ポケモンユナイト Wiki

ゼラオラ

1665 コメント
views
0 フォロー

ゼラオラのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/ゼラオラ

zawazawa管理
作成: 2021/07/24 (土) 11:19:15
最終更新: 2021/08/19 (木) 15:36:29
通報 ...
  • 最新
  •  
1606
제라오라 2025/05/24 (土) 13:46:09

1600きたー。力、れんだ、こだわりのボルチェンがハマれば強かった。

1607
제라오라 2025/05/24 (土) 18:20:03

訂正。ソロならスパーク。わざ2はフレックス。

1608
************* 2025/05/24 (土) 23:22:40

スパーク吸い付きをするときに、標準アイコンをタップして任意の敵(タンクではなくメイジに張り付けるはず・・・)に吸い付くのを意識している方っていますか?ゼラ初心者目線ではこの方法は強そうだと感じるのですがどうなのでしょうか。ゼラ使いの方の考えを知りたいです!

1617
名前なし 2025/06/07 (土) 00:11:43 61483@8d16d >> 1608

実際すごく有効。
ただ奥に行きすぎると敵の増援がいたりするのでそこだけ注意

1627
名前なし 2025/06/28 (土) 11:54:08 d5643@3e7ca >> 1617

これほんと?
アイコンタップしても違うのに行くんだけど
やり方間違ってるのかな?

1609
名前なし 2025/05/25 (日) 23:06:20 6db14@bb8cc

ワイボってスパークAAに仕込んじゃっていいんだろうか
やられると大体避けれないし自分でスパークの後しっかり狙うより当たる(しっかり狙え)

1610
名前なし 2025/05/26 (月) 08:58:09 d373c@8c3ff

ほうでんの火力が足りないよー

1611
제라오라 2025/05/26 (月) 21:08:31 >> 1610

足りないね。1500以降はほとんどゼラ使わなかった。

1612
名前なし 2025/05/29 (木) 17:31:59 f7962@00647

ワイボ・スパークはどう立ち回ればいんでしょうか?スパークで近づくまでに被弾が多くてワイボうっても死んでしまいます。

1613
名前なし 2025/06/01 (日) 05:17:51 6761c@b960c >> 1612

被弾は一旦置いといても何故倒しきれないのに突撃するのか理解に苦しむ
型の問題ではない

1626
名前なし 2025/06/25 (水) 23:03:56 7299f@73efb >> 1612

まずワイボから入るorスパークキック1回で相手に吸いついてワイボを当てる
その後、ワイボのCTが戻るまでスパークで押引きする
ワイボのCTが戻ったら、またワイボを狙う

ゼラオラはワイボ→スパークの押引きを2,3回繰り返す継続戦闘のアサシン
自分から行くとやられるので、相手が近づくまでガマンして待つのも大事

1614
제라오라 2025/06/03 (火) 20:33:40

当分強化こんやろな

1615
名前なし 2025/06/06 (金) 15:42:11 9ef99@618a8

毎回シーズンリセのせいで新環境把握仕切るまで時間かかるの怠い
ピクシー確定禁止枠で馬ドリ流行るようならワイボ舞えそうなのに試せないのgm

1616
제라오라 2025/06/06 (金) 18:39:46

放電ナーフが痛すぎて、後半の存在感ほんとないね。
序盤勝ってても終盤ポカしないように今まで以上に繊細に。雑な強さはもう無いな。
バシャ使ってすんなりマスター上がりました。

1618
名前なし 2025/06/07 (土) 11:09:48 修正 e75a0@2b800

他キャラ使って4連敗したからゼラ解禁して3連勝 まだ連勝伸びるかな? inエキスパ

1619
제라오라 2025/06/09 (月) 22:42:07

APIのスパ放は53%あるね。プラパ一択でいくか。弱保抜いてリストにしてるけど、皆さん今のビルドは?

1622
名前なし 2025/06/11 (水) 12:21:32 60d65@aa2c7 >> 1619

序盤強くしたいし、弱保爪気合いが好き

1620
名前なし 2025/06/10 (火) 15:53:53 8bb4e@f98da

まーじ使ってて爽快感がない。
切実にアサルトブレイク前に戻してくれ。元より弱くされるだけで萎えるのに、ナーフの数値もデカすぎ。

1621
名前なし 2025/06/11 (水) 10:59:18 1ad14@5d8d4

練習場で試したところ、スパークは「最速連打」より「着地してから次のスパークを撃つ」方が総合移動距離が長かった
移動効率を求めるなら、後者の「着地してから次のスパークを撃つ」を徹底した方がいいかな?

1623
名前なし 2025/06/16 (月) 03:21:23 13c63@abbd8 >> 1621

有効な情報ありがたいです
妨害無効もあるし冷静に切ったほうがいいのは確かだけど、実際は目押しが難しいのでcc貰いそうになったら連打する
クールタイムあげたいときも早めに3段撃ちたいので、使い分けですかね

1624
にっこり 2025/06/16 (月) 08:30:02 82f18@9b021

スパークとボルトチェンジどっちがいい?

1625
名前なし 2025/06/16 (月) 11:23:45 8bb4e@4655d >> 1624

ソロランならスパーク推します。
放電の火力ダウンで、ボルチェン放電だと火力が足りない場面が多いです。
スパーク軸は、スパークだけで相当火力が出るので、放電の火力ダウンを誤魔化せます。

1628
名前なし 2025/06/28 (土) 12:01:18 d1e9c@ff40c >> 1624

スパークは追撃の射程もインチキなので自分もスパーク推し

1629
名前なし 2025/06/29 (日) 19:13:34 6db14@633ca

最近はすっかりスパークOTPだけどデコレマホ味方にいたらボルチェンほうでんでも舞えるんかな

1630
名前なし 2025/07/12 (土) 12:46:50 b1146@9415b

最近スパーク放電ゼラオラ使ってるんだけど、レックウザの集団戦で最大バリューを安定して出すにはどうすればいいんだろう 特にニュートラルの状態(相手も味方もポジションが取れているとき)のポジションの変え方について語りたい

1631
名前なし 2025/07/12 (土) 13:00:30 35ecf@f5b61

下レーンが早々ぶっ壊れたから何が起こったと思ったらボルチェンボルトゼラに中央もろとも狩られてたわ

1632
名前なし 2025/07/20 (日) 17:40:41 b1146@9415b

上位勢がスパーク放電ゼラオラに連打スカーフを持たせてることが多い気がするんだけど、なんでなんだろう 
今までは気合爪弱保で使ってたんだけど、抜くとしたら弱保かな

1633
名前なし 2025/07/20 (日) 18:25:52 6db14@633ca >> 1632

スパークキック+強化攻撃で連打発動するから?
レーン戦終わったら後衛一方的に殴る機会増えるから弱保かな

1634
名前なし 2025/08/04 (月) 10:52:51 76df6@9f4bb >> 1633

Xで見たんだけど、気合い弱点保険は確定で、連打と爪とバングルが選択らしい
連打って発動したら放電のあとのAA3回間に合ったりする?
僕いちいち、AA→放電してたけど、その必要無くなるんかな
誰か検証頼む

1635
名前なし 2025/08/04 (月) 10:54:43 76df6@9f4bb >> 1633

選択、バングルじゃ無くてリストと猛攻だったわ💦

1644
名前なし 2025/08/08 (金) 11:14:08 b1146@19e9e >> 1633

誰も検証してくれなくて悲しい。
連打スカーフつけて、自分でみがわり人形なぐってみたんだけど、放電の後のAA3回は放電の技終了に間に合わない気がするな。
放電→スパークAA→AA→強化AAも、強化AAが放電の終わり際に間に合わなかったぞ。

これ連打の恩恵何にあるんだ?
一回目のAAと放電同時に押したら変わるんだろうか。
ゼラオラの放電モーションの仕様がいまいちわかってないぞ。AAでキャンセルできたらアツいんだけど、そのあたりも含めて有志が検証してくれると助かるぞ。

1636
名前なし 2025/08/05 (火) 14:03:23 8bb4e@4a886

強化(放電をナーフ前に戻す)くれ...
アサルトブレイク前後でコイツだけ不当にナーフされたのが今になって効きすぎてる...

1637
名前なし 2025/08/06 (水) 11:29:00 f0a78@ad37a

ずーっとスパ放が勝率ぶっちぎり1位なのにボルチェンワイボ、どっちか片方だけでも拾う人は(特にソロで)勝つ為にゼラオラピックしてる訳じゃないのがよく分かるよね
使われる側にもよるけど試合全体マクロで見たら絶対100点のワイボルチェンより80点のスパ放の方が脅威

1639
名前なし 2025/08/06 (水) 12:46:03 b1146@19e9e >> 1637

何が100点で80点かはわからないけどさ、ワイボスパーク取る人も、放電ボルチェン取る人も勝つためにピックしてると思うぞ。(ボルチェンワイボ両方取る奴は知らないけどさ)
技は勝率じゃなくて、どっちが刺さってるか、どっちの技に自信があるか(めっちゃ重要)で選ぶ方が大事だと思うぞ。

1640
名前なし 2025/08/06 (水) 16:08:39 f4faa@aa454 >> 1639

ワイボボルチェンが100点満点の動きするよりもスパ放が多少ミスして80点の動きでもそっちの方がバリュー出るよねって話でしょう。技セットの最大値がそれくらい違うってことを言いたいんだと思う。
ボルワイなんて変態型使いこなせるならスパ放使えないなんてことはありえないと思うが

1641
名前なし 2025/08/06 (水) 16:33:42 b1146@19e9e >> 1639

ワイボボルチェン両方取るの意味わからんと思ってたけど、上振れると100点レベルで強いんや。僕は使わんけど。
僕もスパ放ばっかり使うけどさ、ワイボスパーク、放電ボルチェンはゼラオラの技選択の一つじゃないか?
勝率自体はスパ放が一番上だけど、自信ある技選択すればいいんじゃないかと思うぞ。

1643
名前なし 2025/08/07 (木) 18:58:47 f0a78@ad37a >> 1639

ボルチェンもワイボもミクロ特化すぎて試合に影響ある動き全然できなくない?
なんかできたとしても遂行まで時間かかりすぎ、連携できなすぎ、できても他のタンクで似たようなことできるdtc

…そもそもスパークも放電も特性なりユナイトとシナジーありまくりでどんな動きしても火力と生存力が上がるから編成、試合単位で仕事が出来るタイミングが桁違い

ここまで差を空けられてるのにワイボルはユナイトでも三本の指に入るくらいの片道切符技というトドメ

こんなにボル放が優遇されすぎてるのに差し置いて使う理由が見当たらなくない?
上手い下手とか以前の話

1645
名前なし 2025/08/08 (金) 12:05:15 b1146@19e9e >> 1639

ごめん、ラベルのつけ方がわからなくて長文になってしまう。

まず放電ボルチェンについてなんだけど、僕アサルトブレイクの時使ってたぞ!
瞬間火力自体は一番でるんじゃないか?誘拐ももちろん魅力の一つなんだけど、毎回狙うというよりかは出来たらいいな程度でいいと思うぞ!(うまい人は狙って全部できるのかもしれないけど)
蓄電との相性もかなりいい!蓄電溜めた後の放電ボルチェンの戻り際の火力、とんでもないぞ。
誘拐はタンクで似たようなことはできないよ。強いて言えばマンムーとかに近いのかな?でもゼラオラの誘拐は強化AAと放電の準備があれば理論上一瞬でできるから、マンムーの地震みたいに見て避けるのは無理だと思う。
味方との連携?に関してはよくわからん。ボルチェンはむしろ味方のCCに合わせて入りやすいと思うし、集団戦でいえば一番強い使い方なんじゃないかと思う。
ただ、一方通行なのはその通りで、特になんでも直しがめちゃくちゃ重要なキャラだよ。ちょっとピクシーにこの指とまれされただけですぐに止まるし、プクリンもめっちゃキツい。
僕は直しを押すのが下手すぎて使わなくなったけど、めちゃくちゃ強い型ではあると思うぞ。

次にワイボスパークなんだけど、今スパーク型するならかなり強い型…らしいぞ!というのも、ゲンガーやプラパリーフィアみたいな瞬間火力が出るキャラに対して、放電のシールドをつけても全然耐えられないから。相手の技を透かす使い方ができると、リソースを落とすことができて集団戦に寄与できると言えるぞ。
使用率自体は一番高い型なんだけど、個人的には一番難しく感じるぞ!
蓄電を活かす殴り合いも苦手だし、CCへの耐性もスパークのちょっとした発生保障しかないから、逃げる手段が全然ないぞ!
ワイボを相手に外したら100%4ぬぞ!とんでもない後隙をさらしてボッコボコにされるぞ!
しかも、AAの回数でワイボの連続攻撃の回数が変わるっていう仕様もあるぞ!スパークAAの後、AAを挟んだりしてワイボの回数を稼ぐことも重要だぞ!
ただ、無敵の時間はかなり長いし、タイマンはめちゃくちゃ強い。今流行りのラティオスを文字通り暗殺できる。
僕は全く使えないんだけど、上手くなったら絶対強いぞ!

ゼラオラは今は勝率低いし、キャラパワーもないかもしれないけど、色んな型、立ち回りがあって、すごく楽しいキャラだと思うぞ!
放電スパークに縛られずに、この2つの型を試すのも悪くないと思うぞ!

1647
名前なし 2025/08/09 (土) 19:47:37 修正 7dc42@cc4e6 >> 1637

ワイボについてはよく知らない。基本スパークだが、ボルチェンは使い分けしてもいいんじゃないか?
例えば、相手に影分身マスカが来たときはスパークのタゲが分身に行くからボルチェンの方がいい
インテレオンやジュナのポークメイジなどに特化して役割遂行したいときは、すぐにこいつらに届くボルチェンの方が俺は使いやすい

1638
名前なし 2025/08/06 (水) 11:32:07 32c33@792fe

結局防御無視消してたんかい
何のためのアサルトブレイク(大不評)だったんだ

1642
名前なし 2025/08/07 (木) 16:13:21 8bb4e@4a886

最近しっくりきてるビルド、爪・気合い・おたバリ。

コンセプトは集団戦の強さと、対アサシン性能の向上。ユナイトを覚えた後のバリューはピカイチで、対リーフやゾロ、ドリオ性能は一般的な2火力+気合いのビルドを遥かに凌ぐ。後の先を取れるのが強みで、相手のユナイトを見てから後出しユナイトで余裕で返せる。気合いのみだと貫通されることがよくあるが、おたバリで後出しの権利を貰える。
殴り合い性能も高くなるので、集団戦が起きた時に蓄電の特性をフルに生かして戦うことが可能で、最近集団戦が強いポケモンが多い環境で、アサシンの役割とファイターの役割を器用にこなせる。
対アサシンやメイジは爪だけで火力は基本的に足りる。

デメリットはやはりユナイトを覚えるまでのバリューの低さ。特に序盤のレーン戦は、おたバリが力や弱保なら...となるシーンが増えるので、慣れるまではダメトレに狂いが出る。

お互いユナイトある前提のタイマンはアサシン最強格だと思うので、特に相手のリーフ、ゾロ辺りに強く出たい時にオススメ。

1646
名前なし 2025/08/08 (金) 22:43:56 6f7a7@caa50

最近ソロランでゼラオラを練習し始めています
レートは1400から1450くらいでうろちょろしています
どんなポケモンにどのような技選択がよいのか
技選択によってのコツや動き方が動画を見てもよくわかりません
持ち物は気合い爪ダンベルでしています
どなたかゼラオラのコツ、技ごとの相性、持ち物を教えていただけないでしょうか

1648
1652
名前なし 2025/08/10 (日) 13:52:36 修正 4f80d@36a35 >> 1646
1653
名前なし 2025/08/10 (日) 14:34:30 6f7a7@4ae1f >> 1652

ありがとうございます
今まで撤退がしやすいボルチェン放電していたんですけどスパーク放電してみます!
持ち物については中央の時にリスト、レーンの時に弱保を持って試してみます

1654
名前なし 2025/08/11 (月) 15:56:44 c1cbe@a2e04

ボルチェンのCDの仕様見直してくれねえかなあ
裏で回らなくて8秒は長すぎ

1655
名前なし 2025/08/16 (土) 11:18:59 2b351@9415b

ゼータとイージスフレイムスの試合見たんだけど、ゼラオラやばすぎたわ。
全部誘拐して、全部の試合の流れを作ってたわ。
ああなりたいし、放電ボルチェン練習しまくることにした。
かっこよすぎるだろ。

1656
名前なし 2025/08/16 (土) 11:20:19 2b351@9415b >> 1655

この中にゼータとイージスの2試合目見た人僕以外にいない?
めちゃくちゃ感動してるんだが、誰か共有できないか?

1657
名前なし 2025/08/16 (土) 11:26:38 2b351@9415b >> 1656

THEMATZZ選手について詳しい人がいたら教えてくれ。頼む。

1658
名前なし 2025/08/16 (土) 11:27:57 8bb4e@4a886 >> 1656

観てたよ〜。
普段のソロランではスパーク放電で遊ぶけど、あれみたら放電ボルチェン極めたくなるよね笑
3戦目は名誉BANされてたし、あの選手が試合の方向性を1人で捻じ曲げてた。
WCSでゼラオラ観れると思ってなかったし、しかもとんでもない活躍しててテンション上がった。
でもZETAにはきっちりDAY2以降でリベンジかまして欲しいね!

1659
名前なし 2025/08/16 (土) 11:43:52 2b351@9415b >> 1656

な!
マジでエグかった。普通にもう3回見返してるわ。
他に見てた人がいてくれてめちゃくちゃ嬉しいよ。
ゼータももちろん応援するけど、thematzz選手のゼラオラもっと見たい気持ちもあるわ。

1660
名前なし 2025/08/16 (土) 12:15:30 8bb4e@4a886 >> 1656

2戦目のゼラオラもエグかったし、3戦目のマッシもエグかったもんねー!
あのチーム、今年から大会出れる年齢の選手が多いらしく、去年までのデータが全然ないらしいけど、thematzz選手は明日も要注目なのは間違いない!
日本勢と当たって欲しくないけど、彼のゼラオラは明日も観たい!

1661
名前なし 2025/08/17 (日) 10:37:44 2b351@9415b >> 1656

試合見てきたわ。
インソムニア戦では出てこなかったけど、ペルー戦で出てきたな。
ペルー戦2試合ともめっちゃ活躍してた。
普通ゼラオラってマンムーキツいはずじゃん。でも氷の牙の発生よりも早く毎回誘拐してたわ。あんなんできるんだったらそりゃ強いだろ。

でも、はっきり言って試合が見足りないぞ。
もっとゼラオラ視点でどういう立ち回りなのか見たい。
Thematzzは配信してないのか?誰か教えてくれるととても嬉しいぞ。

1662
名前なし 2025/08/17 (日) 12:55:48 13eec@bd561 >> 1655

AFからも探したけど多分配信してないな

1663
名前なし 2025/08/17 (日) 13:05:51 2b351@9415b >> 1662

そうなんだ。ちょっと残念だな。
次の大規模大会でまた見れるといいな。

1664
名前なし 2025/08/17 (日) 13:09:09 13eec@bd561 >> 1662

一応、AFに「Thematzzサイコー!マジカッコよかったんでクリップ出すとか配信してくれよな!」ってファンレター送っておいたから、ワンチャンあってくれると嬉しいよね

1665
名前なし 2025/08/17 (日) 13:34:59 2b351@9415b >> 1655

ナイス👍