のろい型って変わらず装置持たない方がいいんですか?
呪いウッホは装置枠やで
技2がホーンの時は装置持っても持たなくても良い。痛み分けの時は基本持つ。 ホーンの時は火力高めだからファイターとして使えるけど、CC長いから技量は必要なもののタンクとしてもかなり優秀。なので、とりあえず装置枠でピックしてチームが装置過多になりそうなら外すというのがおすすめ。
呪い痛みのファイター軸こそ装置持つなって話を結構聞くけど違うんか?
難しいところではあるんだけど、早くLv7になるために持たない、ってことだと思うんだけど、痛み分け軸の場合相手よりもLvが低くても高いバリュー出る点と、オーロット見せてる時点で味方が装置持たない可能性が高いって点を考慮して基本持つ、としているかな。 チームにCCあってファイターいなくて装置枠が足りてる場合のみ装置なしファイターとして選出して良い。ほぼない。
もうのろいで火力出す時代は終わったぞ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
呪いウッホは装置枠やで
技2がホーンの時は装置持っても持たなくても良い。痛み分けの時は基本持つ。
ホーンの時は火力高めだからファイターとして使えるけど、CC長いから技量は必要なもののタンクとしてもかなり優秀。なので、とりあえず装置枠でピックしてチームが装置過多になりそうなら外すというのがおすすめ。
呪い痛みのファイター軸こそ装置持つなって話を結構聞くけど違うんか?
難しいところではあるんだけど、早くLv7になるために持たない、ってことだと思うんだけど、痛み分け軸の場合相手よりもLvが低くても高いバリュー出る点と、オーロット見せてる時点で味方が装置持たない可能性が高いって点を考慮して基本持つ、としているかな。
チームにCCあってファイターいなくて装置枠が足りてる場合のみ装置なしファイターとして選出して良い。ほぼない。
もうのろいで火力出す時代は終わったぞ