ポケモンユナイト Wiki

フーパ

1471 コメント
views

フーパのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/フーパ

ポケユナwiki管@後継募
作成: 2022/02/24 (木) 16:59:21
通報 ...
  • 最新
  •  
1415
名前なし 2025/02/12 (水) 14:26:09 e22b0@9cf2c

能力は高いのに使う連中の大体が下手くそすぎてなんの役も立たないキャラ。使いたいのは分かるがあまりに下手なやつが多すぎる、ノーマルで使ってこい。

1419
名前なし 2025/02/24 (月) 13:59:23 32c33@9d1e1 >> 1415

カジュアルなんてワープ理解できるプレイヤーの方が少ないんすよ

1420
削除されました
1421
名前なし 2025/02/25 (火) 11:22:30 7af20@714ca >> 1420

比較対象は他のサポでは?

1422
名前なし 2025/02/25 (火) 12:47:43 238f6@e12aa >> 1421

よい子はタンク使ってね

1423
名前なし 2025/03/11 (火) 08:16:05 0ca78@96390

フーパはマジでトリックゴスダとってほしい
トリックは味方につけるだけで強いから
あと上手い人気取りで変なところで呼び寄せユナイトもするな
ファイト拒否する状況以外集団戦で使ってくれ

1424
名前なし 2025/03/11 (火) 08:58:19 61884@fe8fb >> 1423

相手殲滅した後のサンダー戦でゴール前に使うのは許す

1425
名前なし 2025/03/16 (日) 15:56:35 be0ee@26062

このキャラ何試合くらい練習したら「そこそこ使えるレベル」まで到達できますか?

1426
名前なし 2025/03/16 (日) 19:52:18 4bf25@f2578 >> 1425

せめてデュオ以上で使って(もしくは使ってもらって)相方の意見をフィードバック出来る環境じゃないとそもそも練習にならないと思う
ホールどのタイミングでどこに置いて欲しいとかトリゴダどのタイミングで使って欲しいとか一生分からないし
そもそも野良向きじゃないのもあるけど野良で使って1000戦やっても弱い人は弱いままじゃないか

1427
名前なし 2025/03/16 (日) 19:53:09 ebc5d@9628d

下手なホールダイブは頑張って練習してくれってくらいだけど、そこそこ数の多いトリックシャドボが一番意味わからん
回復ピールブッシュチェックできるダイブを失って得たものがしょっぱいCCて
しかもまともに当たらないでしょあんなの

1428
名前なし 2025/03/16 (日) 20:36:54 61884@4333f >> 1427

なんなら>> 1413みたいに特防ダウンのためだけに取ってる奴もいる模様
すまん、フーパ使ってきたけどそれ目当てで取った事ないわ

1429
名前なし 2025/03/16 (日) 21:08:36 5f9a4@f2578 >> 1427

まともに使うには弾速も射程も足りないよね
2連CC合計1.6秒はちゃんと当てれば魅力的なんだけどまあ当たらん
味方のLスティックが壊れてたとしてもトリックダイブの方が強いと思う

1430
名前なし 2025/03/16 (日) 21:55:29 6db14@4ee36 >> 1427

ミュウツーやコダックの劣化ねんりき

1431
名前なし 2025/03/16 (日) 21:59:20 6db14@4ee36 >> 1430

そういや過去に使われた事もあった気がするとアプデ履歴見たら二度もナーフされてた

1433
名前なし 2025/03/16 (日) 22:06:42 3ef19@1a2c2 >> 1430

そう聞くと強そうな気がしてくるな
つまり必要なのはシャドボのアッパーではなく、ゴスダのナーフか

1432
名前なし 2025/03/16 (日) 22:03:20 df62c@93431 >> 1427

それでも真っ当に脱ボ持てば50%勝てるし、まあソロランで味方の動きが微妙だったときとかはダイブ取るよりもシャドボ取った方が勝ちやすいと思う
他のサポよりもフーパ取りたいときって味方のこと信じきれてないときが多いってのもある
クロスで打てるんだから当たらないとか言ってるのは知らん

1434
名前なし 2025/03/17 (月) 12:18:41 61884@cf8d8 >> 1432

味方のこと信じきれてないからこそ自分の生存力上がるダイブとった方がいいと思うのは気のせい?

1436
名前なし 2025/03/25 (火) 23:39:14 5c313@5c04c >> 1432

トリックシャドボ弱いとは流石に思わないなあ

1435
名前なし 2025/03/25 (火) 23:13:27 61884@4333f

アサシン連中を集団戦の中に無責任射出するの気持ち良すぎだろ!
(オラッ早くイけっ!)「どんどんイこう!」

1439
名前なし 2025/04/01 (火) 08:22:19 37506@3f380

実際にフーパ使ったことなかったからマスター野良の環境で異次元ホール使ってみたけど仕様を知らずに一生懸命ホームから前線へ帰ってくるやつが過半数を占めてたよ
気になるなら自分で実験が1番はやい
まあ攻撃と特攻の区別ついてないとか学習装置の持つべきキャラも知らない人が見受けられるからなあ
ワープは自分用という前提で使ったほうがいい(つまり弱い)

1440
名前なし 2025/04/15 (火) 00:34:08 eb9b0@5a2ff >> 1439

逆に寧ろホール帰還する人しか見たことないけどなぁ
歯茎出して囲まれた味方をホールで逃がして自陣から再展開してくれーって思ったのに義務みたいにホールに再出現して死ぬ救えない人が多いよ

1441
名前なし 2025/04/15 (火) 01:38:30 65617@44d53 >> 1439

これ味方の判断の方が正しい場面で言ってそうなのがフーパの闇なんだよな
ソロランで出すキャラじゃないよ

1443
名前なし 2025/04/15 (火) 18:02:03 5ef65@1a2c2 >> 1441

今まで使ったことなかったけど、ホール位置・タイミング・ワープ元に戻るべきかどうかの判断は自信ニキだからな

1442
名前なし 2025/04/15 (火) 17:35:13 5f9a4@f0377

ソロランで使うもんでは無いってのはそうなんだけどトリゴダがエグい勝率出してるんだよな
使用率もなんか逆転してるしようやく認知されてきたか??

1444
名無し 2025/04/22 (火) 11:24:31

トリックのつながりがある時間が7秒でゴダの再使用の猶予時間が5秒ってことは
例えばトリックを使って4秒後にゴダ使った場合(ゴダのCTが上がってなくて)つながりがある残り3秒以内じゃないとゴダで戻れない?つながり消えてもからでも戻れる?
トリック使ってから3秒のシールド活かすならすぐゴダ使えるようにトリックとゴダのCT揃えるためにゴダは基本すぐ戻りのほうが良いんですかね?

1445
名前なし 2025/04/23 (水) 16:28:58 3b246@f5b61 >> 1444

トリゴダはアサシンファイターをローリスクで送り出すための技だからフーパは即帰還してもいいよ
通常の射程長いから後ろからでも仕事できるし
少しでもリソース吸ってから戻るって方法もあるけどトリゴダは回復なくなるから残飯おすすめ

1446
名前なし 2025/05/10 (土) 09:52:25 5a07c@fb3c5

やっぱこいつミクロもマクロも面白くて楽しすぎるな
プリメの固定でフーパBAN決めてて最近まで使えなかったけど、今ならトリゴダだけじゃなくホールもシャドボも選択肢に入って最高のサポ

ビルドだけ候補多すぎて困る

1447
名前なし 2025/05/31 (土) 05:38:51 5ef27@e1927 >> 1446

出来る事多いし独自性も豊富だから開拓しがいがあって楽しいよね
火力自体はサポート型に収まってるのも良い塩梅

シャドボはまあ、トリック/シャドボ型と相性の良い味方ポケをたまに考えるのだけど
とくぼう低下等も踏まえるとタンクファイター型のカメ、ラプ、ヌメがいいのかな
殴り合いが得意な近接とくこうポケモン自体が少ない点もアレじゃが。
ガラルギャロップは速過ぎてフーパ側のシャドボのエイムが間に合わぬ・・

1448
名前なし 2025/06/03 (火) 13:58:33 fa4e8@89c8f

シャドボフーパ自分が知らないだけかと思ったらみんな困惑してる

1449
名前なし 2025/06/03 (火) 14:39:05 72c12@36b6d

シャドボが暴れてたらしい
いつのどのデータ見たのかはしらんが
使用率は見てないらしい

1451
名前なし 2025/06/03 (火) 23:39:31 3d808@64f73 >> 1449

今api見てきたけど、トリックシャドボ型のみ唯一の50%超えてる

1456
名前なし 2025/06/04 (水) 17:01:14 a55d2@659b5 >> 1451

ユナイトの影響で低く勝率出るから実際は+2か3%とかだろうけど
ユナイト分抜きで280試合ユナイト分全部含んでもでも500試合程度だから
apiじゃ少数の上手い人が回してるだろう位しかわからんね

1450
名前なし 2025/06/03 (火) 22:19:29 5ef27@e1927

トリックシャドボが十分アリと言えたのはフーパ実装から2カ月ぐらいの期間で
連続弱体化以降は本当に力不足だったんだけどなあ・・・

直近2年ぐらいの記憶遡っても、それもランクマではなくクイックやスタンダードとかで
味方にファイター型ヌメルゴンが来た時ぐらいしかトリックシャドボ型は選択したことないぞ
それもヌメまで最速で進化させるために装置+ちかハチ+連打+プラパ+赤白メダルみたいな
超々序盤特化ビルドのフーパにしてギリギリネタになるかもってぐらいだった
それぐらいランクマでは向いてない技構成だったよこれ

ちなみに約1年前のトリック+の回復量の60%ナーフ後は完全にネタにすら出来なくなってる
どの層の情報を参考に今回の弱体化をしたのか全く分からんなあ…

1458
名前なし 2025/06/05 (木) 12:03:39 d76c4@b1412 >> 1450

ヌメルゴンの時みたくエリートエキスパ帯の意見なんじゃない?

1452
名前なし 2025/06/04 (水) 00:16:21 c5e5b@1c72c

トリックシャドボはPT500実装直後にそこそこ強く使わせてもらった。少数戦が多くてレベルアップのテンポが早かったからメレーファイターと組んでCCシールドスピード火力で押し切れた。今は見る影もないしランク?使ったことない。

1453
名前なし 2025/06/04 (水) 00:39:47 68436@1ba84

トリックナーフは妥当すぎるけどシャドボは何なら強化来るかと思ってたわ
ダイブと比べて微妙すぎる

1455
名前なし 2025/06/04 (水) 13:55:07 4c332@64f73 >> 1453

確かに

1454
名前なし 2025/06/04 (水) 01:36:13 de5ea@5f9f8

シャドーボール一度も強化もらえてないのか…

1457
名前なし 2025/06/05 (木) 10:02:33 29c7c@8b0a3

シャドボいうほどは弱くないと思うけどな
トリックで足回り十分だし押せ押せなら強い

1459
名前なし 2025/06/19 (木) 02:15:14 1ad14@b3d2c

トリックの性能的に、トリックシャドボ@力連打を味方の側に侍る疑似ADCとして採用できないかと考えた
そうするにしてはワタシラガプクリンと違って、強化攻撃が別にたいしたことないので厳しいと思った

1460
名前なし 2025/07/03 (木) 23:41:50 0597c@85abe

シャドボは特防ダウンが結構エグい数値だから火力は悪くない
ただCCもヒールも中途半端になるデメリットが大きすぎるだけ

1461
名前なし 2025/07/31 (木) 11:13:27 f95f6@7f0cd

カイリキーにトリック付けて超スピードで羽交締めしに行く変態生み出すの楽しすぎる
カイリキーの妨害無効+シールドで柔らかさをカバーし、10レベからライフスティールも付与でき、ゴダで逃げ択与えられるのとで相性がいい

1462
名前なし 2025/08/22 (金) 19:39:05 f3c61@68179

ユナイトで変身する一瞬だけ無敵になるのって仕様?ゾロの騙しの最後を避けれたんだけど

1463
名前なし 2025/08/23 (土) 03:12:38 803f1@f5b61 >> 1462

仕様
ユナイトには進化や変身で姿が変わるとき一瞬だけ無敵が付与される

1467
名前なし 2025/08/24 (日) 21:34:37 f3c61@68179 >> 1463

進化で無敵は知ってたけどフーパユナは知らなかった。ありがとう

1464
名前なし 2025/08/24 (日) 16:16:29 e0fa1@fe301

有識者フーパのメダル教えて

ホールもゴダも即撃ちしないから黒の価値ない、AA振るから攻撃削りすぎたくないなど考えると正解がわからん

1465
名前なし 2025/08/24 (日) 17:42:34 34738@fb7d9 >> 1464

フーパ含めてサポートは迷った時は移動速度と耐久だと思ってる。キャリーへの追従、視界取り、スキルのボディブロック、スキルドッジ、とりあえず無駄になることはない。ソロランは特に視界取りする前にキャリーが前に出ちゃうこと多いので移動速度全振りしてる。

1466
名前なし 2025/08/24 (日) 18:02:15 21743@633ca >> 1464

力+赤7でレーン戦のAS上がるから赤7

1468
デスホール撲滅委員会 2025/09/02 (火) 08:56:50 45528@e12aa

、、、

1469
名前なし 2025/09/09 (火) 19:22:00 a4677@2443e

ポケモン画面でフォルムチェンジして解放しても体全体映るようになっとるな
俺の知っている時代は顔も見えなかった

1470
名前なし 2025/09/17 (水) 10:13:01 2f2c1@19958

api見てみたら解き放たれるやつの技が勝率1位ビルドでそらそうやろとなった
試合終了時の技参照してるならビルド別の勝率役に立たない感じなんか

1471
名前なし 2025/09/17 (水) 12:21:25 ffa56@2c802 >> 1470

ミュウも全体勝率で見ればいいとはいえビルド別はそんな傾向だしAPIのデータ取得の仕様に難があるんやろね
昔カイリューも破壊光線のスタックごとに統計が分かれるとかいう珍事があって、同じ技で一纏めにできたからなんとかなったけど、一定時間上書きするフーパはそれができないから直しようが無いのかも