ポケモンユナイト Wiki

グレイシア

2015 コメント
views
0 フォロー

グレイシアのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/グレイシア

ポケユナwiki管@後継募
作成: 2022/07/21 (木) 05:36:38
通報 ...
1890
名前なし 2025/01/16 (木) 08:35:50 1653f@14ef6

こごかぜの持ち物って鈴アンプスプーンと鈴ものしりスプーンどっちがいいと思う?
アンプよりものしりの方が後半火力差感じたりする?

1891
名前なし 2025/01/25 (土) 21:12:59 630ed@b1ec2

つららがギャロップ追尾するのえらい

1892
名前なし 2025/01/25 (土) 22:41:32 16900@8b0a3 >> 1891

キュワで受けてもいーすか?

1893
名前なし 2025/01/26 (日) 16:24:57 d1987@a6e3a

味方に中央既に取られてて相手に馬がいる時は流石に下レーンでグレ取っても許してもらえない?
他のメイジじゃただ轢かれるだけできついッピヨ

1894
名前なし 2025/01/26 (日) 17:33:36 4fd3f@bcafd >> 1893

インテとかYにしてほしいかな

1895
名前なし 2025/01/26 (日) 18:48:05 5a674@8fa37 >> 1893

だめだねぇ
下レーングレの問題はレベル差でダメージ出したいのにラスヒなくて相手にファーム管理されやすくて、逆にレベル差をつけられてダメージが足りなくなること
味方フォローが確実にあるならともかくソロじゃ話にならない

1897
名前なし 2025/02/02 (日) 10:03:37 d1987@c3f65 >> 1895

だよなぁ
でもソロで中央グレ取るとほぼ確実に構成歪むんだよなぁ

1899
名前なし 2025/02/03 (月) 01:54:18 修正 e1438@8b0a3

パニパレだけが全盛期こごかぜの気持ちを味わわせくれる
0.5秒短くしてくれないかなあ

1900
名前なし 2025/02/05 (水) 12:58:44 8d5ab@9918a

自分がこごかぜフリドラ使うと相手BOTでも負けるくらい火力でないんだけど単に練度の問題?
鈴アンプスプーン、脱ボ、黒7緑6でやってる

1901
名前なし 2025/02/05 (水) 14:42:48 1ad14@3fcc9

氷柱のダメージ計算、1発当てるたびに威力が5%あがるなら、8発当てた場合の総ダメージは、
 100+105+110+115+120+125+130+135
=800+40*3+20
=940%
だから、unite-dbに書いてあるつらら1発の威力×9.4が総ダメージになる、で合ってるかな?

1903
名前なし 2025/02/05 (水) 15:13:17 修正 da889@97a23 >> 1901

こごかぜはフリドラの特攻50%バフありきだからもうちょい威力高いぞ
それでも火力不足感は否めないがこごかぜのスロウやブリンク、フリドラのCCとかで差別化してる

書いてて思ったがこごかぜグレ青バフ必須とは言うが中央で出す性能じゃないんだよな…

1904
名前なし 2025/02/05 (水) 15:22:12 c00bc@83856 >> 1901

こごかぜは割合ダメージ1.5%じゃない?
まあでも今は流石に氷柱の方が強いというか、氷柱目的で出すよね

1905
名前なし 2025/02/05 (水) 16:00:26 1653f@14ef6 >> 1901

実際つららは8発じゃなくて基本10発だとおもうし、こごかぜはフリドラの特攻50%とか割合ダメージ1.5%とか2連で使用するからどっちももっと火力高いと思うけどね

1902
名前なし 2025/02/05 (水) 15:10:25 1653f@14ef6

鈴アンプスプーンは5レベからループできるけど相手とレベル差をつけないと火力物足りなくなるので、鈴ものしりスプーンにして11レベからループ目指すと火力が安定するようになりますよ

1906
名前なし 2025/02/08 (土) 06:08:38 ed866@a0cd4

つららよりつぶてAAの方がDPS高いって本当?
12レベからは確かにそうだと思うけどそれまでは体感つららの方がDPS高く感じる

1907
名前なし 2025/02/11 (火) 01:54:01 f71dc@031c3

最近下やりたがるグレイシア多いけどまぁレーン負けて腐って終わりパターンになってるな、ぬくぬくと対面のジュナイパーとかが育っていく

1908
名前なし 2025/02/11 (火) 08:35:30 da889@c4dd4 >> 1907

言うほど最近か?

1909
名前なし 2025/02/11 (火) 09:50:34 f6312@4333f >> 1907

???「レーンでグレイシア出す人全員バカです 進化してもモクローに押されるのやめてもらっていいですか」

1910
名前なし 2025/02/19 (水) 06:28:46 1c6c8@35070

レーングレイシアとかゲッコウガ最近見るけど大迷惑だからやめて欲しい。そいつ1人がレベル低くなるなら良いけどタンクも道連れで育たなくなるから存在が罪。中央行けない場合はそもそもグレイシアピック非推奨

1911
名前なし 2025/02/19 (水) 09:14:36 3e292@d6cd1

レーングレが弱い
→× レーン以外にも弱いグレは多いため

レーングレの使い手が弱い
→△

グレ自体がインテやYに比べて弱いので、強い人間がグレを使うのは中央グレ軸で他のメイジと差別化できる時だけ
→◎

1912
名前なし 2025/02/19 (水) 09:21:04 3ef19@1a2c2

ゲコとかジュナは相手次第ではレーンもいけるって証明されてるんだよなあ
グレサナはレーンなしだけど、ドラパエスバゲンガーに比べたらまだ可能性無いこともない

1913
名前なし 2025/02/19 (水) 10:03:06 53090@8b0a3 >> 1912

サナは普通にレーン優先じゃね?
ジュナはそもそもレーム向きのキャラだし
グレは育てば安定するからピックするの自体は全然良いかな
レーンもつららなら横が強ければ6まで介護してあげたらどうにでもなるし全盛期インテとかホウオウみたいな怪物が荒らしまわってた頃よりはだいぶありだと思う

1914
名前なし 2025/02/19 (水) 11:02:00 4fd3f@bcafd >> 1913

レーングレは相方にバグレベルの負担がかかるからやるならデュオ以上でやってね

1915
名前なし 2025/02/19 (水) 11:30:51 53090@8b0a3 >> 1913

現状即ピメイジだろうととりあえずバリュー出る場合が多いからマシな方だと感じるわ
とりあえずイワパとかコダックとかで前出てるうちに自陣側食ってもらったらどうにかなるし

1916
名前なし 2025/02/19 (水) 13:09:22 c00bc@e2fad

グレイシア自体がレベルで押すポケモンだし、ラスヒもAAも弱いからちゃんと手前管理に来られて育つの遅れたら流石に厳しいよ
ジュナとかゲコはAA強いから殴って追い返せる分まだマシ
出てきたら仕方ないからカビゴン出してる

1917
名前なし 2025/02/19 (水) 13:19:37 ad318@8b0a3 >> 1916

相方が強いの前提ではあるしジュナゲコはマシというか普通にレーン採用全然ありな奴らじゃん?
即ピの中ではやりようあるし最低限のバリューは出させやすい

1918
名前なし 2025/02/19 (水) 14:23:46 d5f8b@5f9f8 >> 1917

7分までに6まで上げれば十分戦えるからあまり困ったことない
自分なら下レーンにグレイシア来ても十分に活躍させてあげられる

1919
名前なし 2025/02/19 (水) 14:49:14 c00bc@85af2 >> 1917

たしかにマシって言い方は悪かったね
上の方で例に出されてたから(比較して)マシって言い方になっちゃったけど、自分も相方強い前提でゲコはまあどっちでもよくてジュナは下だと思ってるよ

下グレは…勿論努力はするけどピックされた段階で割と身構えちゃうかな自分は

1920
名前なし 2025/02/19 (水) 15:11:55 1653f@14ef6 >> 1916

序盤のゲコ殴り合い強いと思ってるのにイーブイ殴り合い弱いと思ってるの?
実際に試してみるとわかるけど、イーブイとゲコお互い序盤殴り合わせたらイーブイ勝てるぐらいには力あるよ
どっちもレーン戦弱いからどんぐりの背比べだけど…

1921
名前なし 2025/02/19 (水) 15:38:38 09ec2@51acb >> 1920

野生のラスヒはあわがある蛙の方が強いだろうし、殴り合いも身代わりで通常逸らせる上にちゃんとした攻撃技がある蛙にAA微バフと強化AAセットの氷ブイじゃ勝てるかどうかも怪しくない?

1922
名前なし 2025/02/19 (水) 15:53:55 1653f@14ef6 >> 1920

野生のラスヒは総ダメージあわ>しっぽふる 単発ダメはあわ<しっぽふる(こだわり込み)だしあわはしっぽをふると違ってボディブロできるから一概に蛙の方がラスヒ強いとは言えないかな~
殴り合いに関してはミクロある下レーン蛙とイーブイでやったことないからワンチャン蛙が勝つかもしれないけど、正直他の下レーンキャリーと相対したときはグレもゲコも誤差レベルの差だと思うよ
個人的にグレもゲコも序盤のレーン戦は弱いし、どっちもほぼ同じレベルの強さだと思ってるよ なんなら先につぶて覚えるグレの方がマシだと思ってる

1923
名前なし 2025/02/19 (水) 15:55:29 3ef19@1a2c2 >> 1920

最序盤のレーン戦で必要なのは殴り合いじゃなくて、ラスヒ能力と機動力と積み阻止性能のどれかだぞ

1924
名前なし 2025/02/19 (水) 16:12:31 c00bc@98019 >> 1920

完全同条件なら知らないけど、ゲコは基本力連打で個体によってはプラパまで持ってるんだからゲコの方が強いでしょ

1926
名前なし 2025/02/19 (水) 19:26:37 cff2c@746c3 >> 1920

自分もレーングレイシアは使い手込みで弱い印象あるから反対派ではあるものの、
力持っているグレイシアなら4レベルで進化するので理論上は、ゲコやジュナと変わらないとは思う。
あくまで理論上ね、レーンでしっかりラスヒ取る動きは見た事ないし、後半も活躍するグレイシアは中央でしか見たことないのでね…
以前のレーンジュナ、レーンサナがタブー視されてたみたいに中の人込みの印象が強いかもしれない

1931
名前なし 2025/02/20 (木) 20:21:12 2a481@6de53 >> 1920

いや4進化とはいえ4なったらすぐバリュー出せるわけでもない、ラスヒも泡の1発と争うレベルだから普通に最序盤はゲコジュナよりは弱いと思うよ

1925
名前なし 2025/02/19 (水) 19:23:49 d5f8b@5f9f8

悪ラオスに立ち回り面で圧倒的有利だけど射程的にユナイト技がしんどいから、悪ラオスが見えたらなんでも治し持ちたい

1927
名前なし 2025/02/20 (木) 09:41:12 修正 61ceb@d6cd1

グレのパッシブは70秒に一度回復するため、いつ剥げたのかわからない場合は一撃のウルト発動から着弾までの間にパッシブが復活する可能性が1%弱あるというカスみたいなほんとの話

1928
名前なし 2025/02/20 (木) 17:30:53 1653f@14ef6 >> 1927

でもまぁ~一撃のウルトはグレのパッシブ残ってても打ち上げ防げないから関係ないね
パッシブ発動した瞬間に脱ボ使えば打ち上げ回避できるけど…

1929
名前なし 2025/02/20 (木) 17:39:42 ee250@cd264 >> 1928

これそうなん?
練習場だと普通に透かされるけど

1930
名前なし 2025/02/20 (木) 19:32:31 bb1fd@b9672

つららばりは近づいても威力上がらないですよ
撃ちながら猛烈に接近して捕まって即死するのはやめてくださいね
サポタンのカバーの範疇を越えてます

1932
名前なし 2025/02/20 (木) 22:06:09 f6312@4333f >> 1930

氷柱に限らず影縫いソラビ放射火炎ボールなんでも近づいて撃つ層が一定数いるよな
射程端で当てれば安全という思考にならないのか距離管理が甘いのか

1933
名前なし 2025/02/22 (土) 08:02:59 9b987@8b0a3

こごかぜオワコン期間が近づいている…と見せかけて調整で青バフなしループし始めるミラクル起きないかな

1934
削除されました
1935
名前なし 2025/02/25 (火) 11:49:07 a10ef@1d5e9 >> 1934

他板で何行も書いてんだからもうちょっと書いてやれよ

1936
名前なし 2025/02/25 (火) 12:01:59 0444d@9d7fc >> 1935

よくゲームとかであるじゃん
ある超えるはずのない一定の値を超えるとオーバーフローして1に戻ったりする奴

1937
名前なし 2025/02/25 (火) 17:13:22 72c12@f7d67

グレちゃん「レモータ?ナニソレ…え?なにこのカッパ(青バフ)…?」

1938
名前なし 2025/02/26 (水) 23:17:15 61afa@20fc7

ページに載ってないけど力のハチマキ強くない?

1939
名前なし 2025/03/18 (火) 17:27:50 f4199@2fc83 >> 1938

グレは通常攻撃も全部特殊計算だからちかハチはシナジーあんま良くないよ
つららのビルド考察をよく読むとちかハチについても触れられてる
なしとは言い切れないが採用価値は高くないって感じだな

1940
名前なし 2025/03/18 (火) 17:51:01 32c33@622f7 >> 1938

実際に使ってみてわかったが氷柱の特攻の乗りが良すぎて力鉢要らん
持ち物盛れば盛るほど6以降の火力が伸びる

1941
名前なし 2025/03/18 (火) 20:32:39 ee226@618a8 >> 1938

氷柱がお仕置きされて豆鉄砲だった頃は力鉢もありっちゃありだったけど今はスプーン物知り+拘りorお香以外選ぶ意味が全く無いよ

1942
名前なし 2025/03/20 (木) 22:59:58 72c12@e8368

アサシン大環境
こごかぜ、お前やれんのか?

1943
名前なし 2025/04/01 (火) 11:42:52 72c12@c5513

グレイシアってずっと前からいつ見ても
つららの使用率が95%くらいある気がする
こんなに常に差があるポケモンも珍しい
つららも強い場面あるし音気持ちいいから多くても良いんだけどこごかぜ使いやすくして欲しいな

1944
名前なし 2025/04/01 (火) 11:49:16 d1e9c@253c0 >> 1943

青バフの依存度たけーしソロだと理解してない人間が1人でもいたらバフ取られるしそら流行らんわなって感じ

1945
名前なし 2025/04/01 (火) 13:09:02 a49ed@cfb06 >> 1944

自分も最初は圧倒的つらら派だったけどつらら叩かれまくってるの見てこごかぜ使うようになった
つららもいいけどこごかぜの方がラスヒがとれるし機動力いいから好き(練度はいる)
でもグレって大体つららだからバフ取られるのはつらい
火力上げると絶対壊れるからとりまフリドラ範囲広げてほしいね

1946
名前なし 2025/04/01 (火) 13:34:10 1653f@14ef6 >> 1943

こごかぜは序盤の強さがつらら並みになってくれれば文句ないんだけどね~

1947
名前なし 2025/04/01 (火) 15:54:27 d5f8b@5f9f8

こご風はアサシンをある程度捌けるのは強いんだけど純粋にパワーが足らないイメージ
そろそろ強化来たりしないかな

1948
名前なし 2025/04/01 (火) 16:21:12 1653f@14ef6 >> 1947

ドライブピントが実装されればアンプか鈴外せて火力今以上に出せるしパワーは十分にあると思うよ
問題はアサシン捌けるようになるこごかぜのパワースパイクが遅くてアサシンのスノーボールに抗えないことだと思う

1949
名前なし 2025/04/03 (木) 10:04:50 dc38c@59069

黒7鈴ドライブアンプでLv11から青バフなしでもこごかぜループ可能に

1951
名前なし 2025/04/03 (木) 11:40:30 修正 da889@afe6d >> 1949

これのお陰でかろうじてレーン行ってこごかぜ運用できるようになるのがでかいと思う
「青バフが欲しい」以外に中央行く理由がないキャラだったからな…
パワースパイク11も別にニトチャマフォとかと似たようなもんだし

今の環境に刺さってないからいらない?それはそう

1950
名前なし 2025/04/03 (木) 11:17:06 80774@56b35

アンプじゃなくて鈴の方が強そう

1953
名前なし 2025/04/04 (金) 10:17:37 修正 5d299@cfb06 >> 1950

ドラレンと合わせるならこごかぜはアンプ、つららは鈴orアンプがいいと個人的に思う

こごかぜ軸でアンプドラレンピント持たしてるけど使いやすいからおすすめ