ポケモンユナイト Wiki

バンギラス / 2249

2254 コメント
views
0 フォロー
2249
名前なし 2025/08/18 (月) 20:58:26 adec2@e6f25

今日、下レーンバンギラスにであったんだけど、他のキャラの構成が即ピ中央ミミッキュ、上レーンアブソル、ピクシー、カビゴン(自分)って状況になって、レンジがいねーってなって焦って学習エーフィ出したけれどろくに育てられずに終わったんだよね。どうすれば正解だったんだろう。
バンギかアブソルにピック変えて欲しいという意味でアタック型が必要というべきだったのか、アブソルに下レーンに来てもらえるようにスピード型が必要と言うべきだったのか、聖なる炎だけでレンジ役はキツいかもだけどホウオウにでも変えるべきだったのか、レンジいないの承知でカビゴンのままにすべきだったのか、はたまた、そんなピック&√選択を行うバンギに見切りつけて肉盾として扱うつもりで学習装置無しでラティオスでも出せば良かったのか……

通報 ...
  • 2250
    名前なし 2025/08/18 (月) 21:45:42 8cb67@1d01d >> 2249

    判断は正しいと思う
    自分も同じ立場ならそうしただろうし
    一つ思うのは硬いやつがバンギしかいないからエーフィよりは硬めのスイクンとか出せば序盤はピクと少しづつリソースもらって耐えて後半バンギに繋ぎやすかったのかな?
    自分もそこまで詳しいわけではないからこんくらいしか言えない
    何言ってんだこのアホが!って思う人がいたら間違えてる部分訂正してくださるとありがたいです

    2252
    名前なし 2025/08/18 (月) 22:20:18 82c8d@112ba >> 2250

    どうやっても理想的な編成にならんし、見切り付けてカビゴンのままがよかったんじゃないかな
    全体のバランス考えるなら、スイクンだのエーフィだのにして誰が前に出るの?
    味方の大部分が後入りしたいのに、学習エーフィなり学習スイクンになるのはちょっと意味がわからない
    バンギ単品を重く見すぎないで、シンプルにタンクで前に出て視界取って味方にキル取らせる方が安定するよね

  • 2251
    名前なし 2025/08/18 (月) 22:15:25 7ce17@9628d >> 2249

    タンク無しはレンジ無しの比じゃないくらい辛いから、構成を整えたいならタンクは絶対に入れるべきかな。というか今の環境レンジが全体的に弱いから別に必須というほどじゃないと思う。
    ファイタータンクに学習メイジならまだしも、ただのファイターに学習メイジはきつい。どうしてもレンジ欲しいなら学習Yかな。

  • 2253
    名前なし 2025/08/18 (月) 23:04:32 34738@13fa6 >> 2249

    下レーンレイトファイター来てかつ射程欲しい時はトリックシャドボフーパとること多い。トリックは序盤最強なのでレイトファイターすらタンクに近い動きできて、自分自身でもリソース吸えるので安定する。あくまで苦肉の策だけど意外と強い。学習メイジはあくまでリソース相方に吸わせることになるのと、パワースパイク的に自分自身もある程度育つ動きしなきゃいけないのでレイトファイターに合わせにくいんだよね。