ポケモンユナイト Wiki

ラプラス

1307 コメント
views
0 フォロー

ラプラスのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/ラプラス

ななし
作成: 2023/04/12 (水) 16:15:50
最終更新: 2023/04/15 (土) 04:42:52
通報 ...
  • 最新
  •  
1262
名前なし 2025/04/28 (月) 16:52:39 72c12@36b6d

滅び3発撃ってからじゃないとCD始まらないのなんとかしてほしいわ
撃ち終わってから7.5秒は長すぎるって
波動4秒なの知らないんかな

1263
名前なし 2025/04/28 (月) 17:30:44 605e4@d2398 >> 1262

12秒必要なことになるが

1264
名前なし 2025/05/12 (月) 08:23:41 be2e7@50d19

使ってて思ったんだが、撃ち落とす馬鹿力マッシとバブルラプの相性良すぎないか?
撃ち落とすor馬鹿力でマッシのCC→バブルのチェイン→集中砲火が強すぎるなってスゲェ思った

1268
名前なし 2025/05/20 (火) 20:03:52 d3b25@f5b61 >> 1264

バブルしかないラプよりも牙地震イノムーの方が相性良くないか

1265
名前なし 2025/05/12 (月) 08:41:13 ba179@f4448

北米大会優勝チームで使われたタンクになりましたね

1266
名前なし 2025/05/16 (金) 19:16:16 7f923@60dce

PT500でこの子あほみたいに強くない?蜂スティールからレベル差付いたら学習+ゴツメ(10)でもサスティンあるから殴り合いしてるだけでガンク込みの5KO んで速攻されなきゃLVも15位育つから学習のデメリットもなし

1267
名前なし 2025/05/20 (火) 19:38:40 440c8@3b517

水の波動、バブル型は序盤から強い。滅びの歌に注目がいきがちだけど、普通にこっちのほうが強い。

1269
名前なし 2025/05/22 (木) 01:06:20 a5d96@5f5fd

野良で勝ってるときに逆サイドに乗せてってくれるのめっちゃ楽しくて好き
壁にぶつかって減速とかしてるとほんとおもろい
FPSの車感ある
何度乗せてもらってもこれ実装した人は天才だと思う

1270
名前なし 2025/06/01 (日) 07:39:28 3541b@e8f7b

学習持つと勝率低い
鉢巻スプーン鈴で序盤のレーンをアタッカーと一緒に押していけると良い感じ

1271
名前なし 2025/06/01 (日) 08:29:59 856b7@7b964

ボスラッシュで輝いてるけど
それと同じくらい…いや、半分くらいでもランクで輝けるようにならんものか

学習外すと殊更にパワー不足を感じるんだよね(基本波動冷ビ)
割り切って学習タンク&サポートに徹しようにもバブルの射速と射程に歯噛みする…
逃げるの捕まえれたら強いんだけどなぁ

1272
名前なし 2025/06/01 (日) 09:07:59 70b15@8bda8 >> 1271

学習持つなら火力枠をちかはちにして削り特化にしたほうがいい。特攻系の火力枠で揃えようとすると枠足りないからね。ラプラスはAA振ってナンボだし、メインの役割は敵前衛への削りだからちかはちの方が遂行速度が早い。
後衛にユナイトインした時はさすがに特攻系が上だけど、学習持つ分キャリーが必ずいるんだから背中に乗せてってキャリー組に火力任せればいいだけ。

1273
名前なし 2025/06/03 (火) 22:20:36 dbe71@618a8

どこまで行っても基本肉壁大技ドンだから使ってて飽きるんだけど相方のレイトキャリーに合わせて違和感無くpick出来て奥に干渉出来るタンクがカビの他だとこいつかバリくらいなの貴重だよね
身体柔らかいからタンク枠にカウントしたくないけど手軽に奥へ干渉出来てたコダがナーフ入るしこれから見掛けることも増えそう

1274
名前なし 2025/06/15 (日) 01:16:56 c9485@13fa6

学習ラプラス、立ち位置上手いメイジと味方守れるサポタンが少ないシーズンの初期のエキスパ帯で無双するタンクとして本当に優秀だと思うんだwシーズン進むにつれて徐々に他のタンクに切り替えていくけど。味方サポなしで耐えれるダメージ量がほんとでかいので、なぜかタンクに突撃してくるアサシンとか集団から離れていくメイジとかカモってるだけで低ランク帯でも安定して勝率出せる。

1275
名前なし 2025/07/26 (土) 11:45:06 5f3b0@4b886

未だにもちものが固まらない…
タンク運用したくて学習共鳴おこうにしてるけど自分目線だとおこうがどれくらい効いてるかわからないしちかはちの方が生存しやすい?とか思ったり…
有識者教えて!

1276
名前なし 2025/07/26 (土) 15:54:11 ba179@476e5 >> 1275

私も学習共鳴までは固定で、味方が明らかにオブジェクト削れるポケモンがいない場合はちかハチ持つこと多いです。ちかハチは特にソロランでは相当安定択だと思います。
味方が誰もお香を持っていない場合は現環境だとホウオウとかピクシーとかきついので自分で持つようにしてますね。ラプラスはバブルも冷凍ビームもどちらも設置型CCなので、相手のタワーの上に設置して邪魔するようにして戦うと強い(と思っている)ので、相手のタワーの回復量を減らすお香とはその場面は相性いいですね。
相手にゲコやジュナイパーなどの柔らかいポケモンがいる場合はバースト火力上げるためにスプーン持ってバブルではなく冷凍ビームにして、ユナイトの打ち上げから倒すようにすることが多いです。

1277

やっぱり一択に決まらないですよね…
ラプラスの火力信用してなくてスプーンのコンボやったことなかったので試してみます
ご丁寧にありがとうございます!

1278
名前なし 2025/07/30 (水) 13:11:11 72c12@36b6d

学習滅びが増えそうなことするのやめてくれ

1279
名前なし 2025/07/30 (水) 13:15:44 bc6f8@314ab >> 1278

ヌメルゴンしかりファイタータンク系はチグハグな調整になりがちよね…
勝率低い技を上方するのはいいけども

1280
名前なし 2025/07/30 (水) 15:06:26 856b7@7b964

まずは強化ありがとうだけど
結局装置で滅びだと13LVまで強化付けられないのはなぁ
12LVに更新ならまだしも

あと冷ビとバブルをもう少し…根本から弄って欲しい
冷ビの射程伸ばすとか、バブルの射速速めるとか集弾性…はいいとしても一個くらい真っ直ぐ遠くまで飛ばすとか

1281
名前なし 2025/07/30 (水) 16:21:32 40b9c@a7e6c >> 1280

ヌメと間違えてね
滅びは11

1302
名前なし 2025/08/04 (月) 00:16:29 856b7@7b964 >> 1281

ごめんなさい
完全にアホになってた…11ですね…

滅びの強化AA付くのが遅いと感じてるのと
技2の使用感については訂正なしで…

1282
名前なし 2025/07/30 (水) 16:26:59 5d467@6d437

11でも装置適正カスなんだよな

1284
名前なし 2025/07/30 (水) 20:22:53 b4f56@712a1 >> 1282

言うほどカスかと言われるとそうでもないぞ

1285
名前なし 2025/07/30 (水) 23:50:37 修正 5d467@34001 >> 1284

カスだろ
基本ファームに頼らず視界取りに前出るのが役目の装置枠は3分半切るあたりまで11になれんぞ

それまでずっと弱い滅びで戦う気か?レベル5時点で強化AAスタックもスロウもついてる水波切ってまで滅び取る理由あるか?

1288
名前なし 2025/07/31 (木) 15:07:43 59a87@ac6a9 >> 1284

流石ににそれは集団戦してなさすぎでは?

1283
名前なし 2025/07/30 (水) 19:18:29 5f99e@314ab

波動ベースは順当どころか超強化だし使う側からするとすごい嬉しい

1286
名前なし 2025/07/31 (木) 10:51:31 b1146@19e9e

ラプラスの通常攻撃の回復量上昇、結構デカい気がするな
アプデ後ダメトレ魔人になれるんじゃないか?

1287
名前なし 2025/07/31 (木) 14:40:10 16678@40fce

ラプラスの強化えぐいな。また全盛期来そうだ

1289
名前なし 2025/07/31 (木) 17:54:17 68436@c993d

元から波動冷B強かったから回復量17%くらい伸ばされるとは思わなかった

1290
名前なし 2025/07/31 (木) 18:18:08 636ee@59069

ラプラスね、Switch2の本体保存でもバトルパスホロウェアのロードが重いんだよな

1291
名前なし 2025/07/31 (木) 21:08:37 14737@b2bac

ラプラスに軽石って無しなの?

1292
名前なし 2025/07/31 (木) 23:21:32 51894@caa50 >> 1291

9レベになったら最速勢の時間で高速で移動できるようになるしつけなくてよくね?となる
それより装置運用なら耐久伸ばしたいし、キャリー採用なら火力伸ばしたいから持つことは無いかも

1293
名前なし 2025/08/01 (金) 21:10:21 2fdc2@788b4

学習気合ゴツメ強いかも
3%以上の被ダメで発動するゴツメと3.5%回復が相性いい
スプーンとか呪いのお香持つより単体火力は出そう

1294
名前なし 2025/08/01 (金) 21:47:50 62264@ac89b >> 1293

バースト軽減特性もあるし面白いかも
他に呪い居ないならワンチャンアリか……?

1295
名前なし 2025/08/02 (土) 17:27:03 b9cea@4a03d

ラプラスがCC弱くて学習タンク適正低いって評価する風潮いまだにあるのかな?雑談掲示板とかSNSでたまに見かけるんだけど。CC発動が遅延するから他のタンクとマインド変えないといけないけど、バブルと冷凍ビーム使い分けできると優秀なCC技だと思うし、特に冷凍ビームは刺さる相手にはとことん刺さる。構成選ぶからブラインドや先出し学習タンクとしてはあまり使わないけど、冷凍ビームが刺さる構成に出す後出し学習タンクとしては今回のバフもあってより選びやすくなったと感じる。

ちなみにみずの波動前提の話ね、無論。

1296
名前なし 2025/08/02 (土) 20:49:16 28fcb@5209d >> 1295

どんな構成に刺さるのか、バブルと冷ビをどういう基準で使い分けるのか参考にしたいから教えて欲しい
ラプラス好きだけど弱体化以来使いどころが分からなくて

1297
名前なし 2025/08/02 (土) 21:55:14 b9cea@4a03d >> 1296

ごく基本的な傾向でいうと、このWikiのわざ考察の通り機動力低めの近接ファイターやタンクに刺さりやすくて、近接2体ぐらいが一気に飛び込んでエンゲージしてくるタイミングに合わせて冷凍ビームを敷いておくと、スロー+行動不能+継続ダメージでまとめてボロボロにできたりする。ただAPIの勝率見てもわかる通り、素の技の性能というか、単純な火力や密集した敵への有効性がバブルこうせんよりだんぜん高いので、一見バブルが刺さりそうな構成でも、相手のプレイヤーのスキルが低くて当てれそうだったり、自分のチームがひどく負けててタンクがダメージ出さないと始まらないような状況で冷凍ビームとることがある。ジュナイパーやサーナイトみたいに機動力の低いメイジをユナイト消費してでもどうしても落としたかったり、ピクシー中心に密集するような構成相手にエンゲージする場合も有効だったりする(個人的にそういう構成相手にはがんぷう岩パ使うけど)。それ以外は消去法的にバブルこうせん選ぶんだけど、良くも悪くも防御に寄った真っ当なタンク技で戦局変える力が無いので、ソロランではある程度信頼できる味方がいること見極めてから選択してる。

個人的に冷凍ビームで一番好きな使い方は、こちらが負けてる状況で相手が強気にラプラスにオールインしてきたところに、ラプラスが落ちる直前に最後に吐いた冷凍ビームでまとめて氷漬けになって、味方のカウンターで全滅して「死後強まる念が発動した」と心の中でほくそ笑む瞬間だったりする。

1298
名前なし 2025/08/02 (土) 23:39:27 7df78@4333f >> 1296
1299
名前なし 2025/08/03 (日) 01:45:52 28fcb@5209d >> 1296

つまり基本的に冷ビが刺さる機動力低めの近接に対してディスエンゲージタンクとしてラプラスを選出してるってことで良いのかな
じゃあバブル選ぶのはどんなとき? 消去法的に選ぶなら(ブラインドや先出しで選出しない前提なら)他のタンクでも良いよね?

1300
名前なし 2025/08/03 (日) 02:57:20 b9cea@4a03d >> 1296

>つまり基本的に冷ビが刺さる機動力低めの近接に対してディスエンゲージタンクとして
うん、そういう構成にはエンゲージもディスエンゲージもしやすいし、ロームも冷凍ビームで逃げも追いも1対1も有利に運べる。以前はそういう構成にオーロット出してたけど、ナーフ以降はラプラス出すことが増えた。

>バブル選ぶのはどんなとき
ほぼ経験と勘だけど、強いて言うなら相手のファイターよりメイジ/ADCやアサシンの方がスキルもレベル高くて、殴り合う前にちくちく削られた末に一気にバーストで落とされそうな気がしたときとかかなぁ。

>他のタンクでも良いよね?
そうだね、自分の場合は一番自信あるがんぷうイワパレスをメインに、対ファイター重視でラプラス、対アサシン重視でブラッキー、味方が序盤弱すぎる時にカビゴンマンムーって感じ。

1301
名前なし 2025/08/03 (日) 03:25:12 28fcb@5209d >> 1296

相手のピックを見た時点ではファイターを重く見て冷ビ取るつもりでラプラス出すけど、試合中の動きを見てファイターよりメイジやADC、アサシンのほうが強くて驚異だと感じたらバブルに切り替えるってことね……なるほど、腑に落ちた
ありがとう、参考にしてみる

1303
名前なし 2025/08/04 (月) 02:18:51 f2f27@55ae4

バブルはなんだかんだ即座シールドが強いし妨害範囲も広い
メレーに対してはそれでも冷ビが強いけどね

1304
名前なし 2025/08/08 (金) 10:47:42 c15d4@8acf5

結局装置は持った方が良いってことでよろしいんでしょうか?

1307
名前なし 2025/08/18 (月) 21:54:26 a22f1@44d53 >> 1304

持っていい。装置タンク適性はある。装置持つならわざ1は水の波動一択
どうしても滅びを使いたいなら装置は持たない方がいいけど強くはない

1305
名前なし 2025/08/13 (水) 09:16:36 de5ea@5f9f8

理想→学習呪い気合い
現実→スプーン進撃ビスケット