ポケモンスリープ攻略・検証Wiki

10,000 件以上ヒットしました。1,521 - 1,560 件目を表示しています。
4497
名前なし 2025/09/26 (金) 13:23:38 9b1df@e2474

お前……やれるのか…………?
画像2画像1

4496
名前なし 2025/09/26 (金) 13:21:47 3a64c@c191c >> 4491

ウッウロボの弾になると思えばまだ気が楽だぞ
<(>w<)ソーナンス!

4495
名前なし 2025/09/26 (金) 13:18:53 103c6@0b4cd >> 4472

EX実装前は9割デデンネ料理パで、EX実装後はきのみガチャもあるし5割とかになったかな。
デバフあるとはいえ、おてボで軽減したり食材Lv60がいたら量でなんとかなってるし、単純に手持ちが揃ってるかどうかで話は変わると思う。

4494
名前なし 2025/09/26 (金) 13:17:24 1a628@c9df0 >> 4491
15247
名前なし 2025/09/26 (金) 13:16:07 修正 b7b53@be23d >> 15243

左→👍
真ん中→🎉
右→🌱
厳選続行→💤
リアクションまたは返信にて教えていただけますと有難いです!
画像1

4492
名前なし 2025/09/26 (金) 13:14:13 修正 96d14@b49bf >> 4478

少なくとも人それぞれ食材供給の充実度はかなり違いますからね
AAAだけど性格+サブスキルの二重補正があるから60化けは後でいいかなとかやりがちですが、食材60は一見すると需給比較でオーバースペックに見えても、全然立ち回りの自由度が変わるから有意義なんだとか、使ってみないと感覚の更新が難しいのとかありますし。そして、育成まだそこまでの人が多いでしょうから

ところでここでいう中型レシピって、どのラインにしてます?
おやこあい、ばかぢから、デトックスティーくらい?コーン級の50~69だとウチはキッツいですね。

4491
名前なし 2025/09/26 (金) 13:07:46 889e1@9182e
15246
名前なし 2025/09/26 (金) 13:07:29 a2d56@3c2dc >> 15241

限りなく理想個体に近い子ですね
これ以上の補正の子を見つけるのは相当厳選を頑張らないといけないですし、金種と飴が集まり次第ヒーラーとして活躍してもらうのがいいでしょう
末長く活躍してくれると思います

4490
MM 2025/09/26 (金) 13:07:18 修正 2107f@61a7f >> 4478

お、💤が多いですね

4489
名前なし 2025/09/26 (金) 13:03:39 96d14@b49bf >> 4472

>> 4000 のツリー見るに、料理パでも恵まれてないやつは無理だろうくらいの論調だったけど頑張れば(運もよければ)M3届くのか。もうガチってるひとたちは25/30%あたりだろうし、もっと大成功しなくてイケるのかもね

4488
名前なし 2025/09/26 (金) 13:00:49 96d14@b49bf >> 4484

たしかにワカクサ(通常)のフィールドボーナスが100%になっても大してうれしくはない
シアンよりラピス行くし、トープがより楽になるかなくらいかなぁ

4487
名前なし 2025/09/26 (金) 12:58:07 f9c71@e883b >> 4484

いつかは寝顔☆5&マスター30解禁されそう

4486
名前なし 2025/09/26 (金) 12:57:57 ea91f@61614 >> 4472

自分も大成功運ゲーが苦手だから料理パは消極的にしか選ばないけど、料理パで攻めてる人は大成功とかスキル発動の引きに相当自信がある人なんじゃないかな
日曜3回大成功通せればかなり下駄履けるしね

4485
名前なし 2025/09/26 (金) 12:57:34 14214@61d56 >> 4462

新フィールドというか寝顔図鑑の目標に紐付いてる

4484
名前なし 2025/09/26 (金) 12:53:12 458bf@239e7

ワカクサやシアン(通常)のフィールドボーナス上限とか今更上げられても…マスター20行ってるし…とはなりそう

15245
名前なし 2025/09/26 (金) 12:51:45 修正 a2d56@3c2dc >> 15244

誤爆いたしました。元プレパス微課金、現無課金のゴクリンに関しての相談となります。

ただいまゴクリンのFLが6で、ゆめのかけら要因は2体目育成をしない方針ですが、この子にまっしろミントと金種6個を投入して育成してもいいでしょうか?それとも育成リソースに見合わないと判断し、厳選を続行すべきでしょうか?

ご相談よろしくお願いします。

4483
名前なし 2025/09/26 (金) 12:50:57 d0567@38a84

画像1
惜しくもゾロ目ならず
あと20分寝ていれば……

15244
名前なし 2025/09/26 (金) 12:50:55 a2d56@3c2dc

画像1

4482
名前なし 2025/09/26 (金) 12:41:44 c6c6f@84d74 >> 4475

伝説リサーチ見るにワカクサとexは同じイベントやってくれそうだよね
ホリデーにexいけたらかけらうまそう氷固定だから結構いけるかも

4480
きぬし 2025/09/26 (金) 12:40:11 c6c6f@84d74 >> 4474

ほんまや!

4479
名前なし 2025/09/26 (金) 12:36:29 44abe@22211

色ピ自慢するね

4478

好物きのみ0でも料理パのFB 15%でギリギリマスター3いけました
うちだと、好物きのみ役2枠+その他3枠にしてスコーンやバターカレーを作るよりも、好物きのみ1枠+その他4枠にしてコーヒーレシピの大成功を狙った方が稼げると思います

例外として、ボーナスがきのみ2.4倍できのみエースを2枠以上出せるなら1:4より2:3の方が強そうですが

4477
名前なし 2025/09/26 (金) 12:35:23 9f9f1@e273b >> 4472

元々エナジー効率を求めると最終的にきのみとくい1-2入れて最上位料理連打のハイブリッドが最高効率になるし
EXのデバフあるとハイブリッドにしないと尚更厳しいからきのみとくい0の料理パは今のFBだと少し辛いかな
相変わらず料理自体は強いという認識
うちは今週はキャンチケ無しきのみとくい1できのみ20万料理30万日産50万ペースのハイブリッド

4476
名前なし 2025/09/26 (金) 12:35:20 56060@1c47d >> 4429

スキルを撃つことをメイン業務にせざるをえないスキルとくいに持たせるには、げんきエールそのものの性能が低すぎますよね
エール持ちのスキルとくいは初期実装のポケモンばかりなのである程度仕方ない部分はあるとはいえ、さっさとスキルを変更するなりてこ入れするなりしてほしいです

15243
名前なし 2025/09/26 (金) 12:33:45 d2899@6a31f

皆様的にこやつはいかがでしょうか…!
周年の時からキモリ捕まえ続けてるけどキツくなってきた😭画像1

4475
名前なし 2025/09/26 (金) 12:26:41 ba6a3@e7c81 >> 4470

自分はホリデーで対象フィールドになることを信じてワカクサEXのFBを可能な限り上げるぜ!

4474
名前なし 2025/09/26 (金) 12:15:42 8dbec@0ccf4 >> 4470

60%かな?

4473
名前なし 2025/09/26 (金) 12:14:13 89d73@ed91c >> 4458

ちゃんと食べる人多くてえらすぎる(料理嫌いリサーチャー)
やはり健康な睡眠は丁寧な生活と健康な人間を作り出すのか

4472
名前なし 2025/09/26 (金) 12:12:28 修正 a259d@15d70

今まではどのフィールド行っても基本料理パを組んでたけど、EXに行くようになってから一切料理パを組まなくなった。
好みのきのみの範囲内でいい感じに献立作れないし、基本的にデデンネも封じられてしまっているから、料理中心にエナジー盛れるビジョンが見えない。
消去法ではなく積極的に料理パを選んでEXに挑む人ってどれだけいるんだ?

4471
名前なし 2025/09/26 (金) 12:11:48 d40cb@6a620

中秋の名月ぐっすりデー色違いおてきのピィ来い来い🎑

4470
名前なし 2025/09/26 (金) 12:11:05 c6c6f@84d74

アンバー実装までにずっとex行けばFB70%にはなるのか。アンバー実装きたらFBも90まで上限あがるかな?アンバーきたらしばらくは通常島のFBあげに専念してもいいかな

4469
名前なし 2025/09/26 (金) 12:10:58 cafa7@9c329

きのみウィークでウノハナ行くと貴重なアロコンとニューラの捕獲チャンスか
でも中ピックのネイティを追った方がいいよね……

4468

一緒だったはず

4466
名前なし 2025/09/26 (金) 11:54:19 96d14@b49bf >> 4465

既存レシピだと、れんごくマカロンが常用できるのが最大のメリットで
次点に鍋拡張一発で104レシピを作れるようになることだよね

ホリデー無制限で伝説&FP16勢アメブしたいから別途500万は確保したいが。。

15242
名前なし 2025/09/26 (金) 11:52:39 78068@264d8 >> 15236

ライコウをlv60まで育て、よくライコウパを使用しているものです
ライコウへのミントは使用してもよいがしなくてもいい
ピチューはピカチュウとして育てて大丈夫

まずライコウへのミントを使用する場合のメリットはlv60へ早く到達し、第三食材を解放できることとレベルがあがることできのみエナジーが大きくなること、lv75に到達しやすくスキ確Sを早く解放できること
使用しないメリットはげんきを高く維持しやすいこととミントを温存できること

個人的にはlv75の到達を重くみるなら使ってもいいが、最終的に最も強い状態にしたい、もしくはlv75までなんとしても上げたいほどでないなら使わなくてもいいかなぐらいかと

また、ピチューはピカチュウで育てていいです
おてきので強い(上にlv75にはおてスピもある)ので採用個体であることはもちろんで、
相談者様のライコウは十分スキルの発動回数が多いのでライチュウに進化させるより種類ボーナスを増やしてあげたほうが稼げるエナジーが大きくなります
優先的に一緒に寝ておやすみリボンをつけてさらに強くしてあげて欲しいですね

4465
名前なし 2025/09/26 (金) 11:50:05 5b787@2eec9

なんとか頑張って320万かけら貯めたけど(根拠はこの書き込み)、アメブでアンバー渓谷向けのバタフリーを育てると85万かけらは吹っ飛ぶ見込み
現行レシピだと4回目鍋拡張のメリットないのは分かってるけど、80か110あたりの新レシピが来そうな気もするんだよなぁ…
料理メインで戦ってるからなるべく即鍋拡張したいし、悩む〜

127
名前なし 2025/09/26 (金) 11:47:25 9f43b@816f7

スキルレベルアップSを上書きしたら上がっていた分のスキルレベルが下がりました(当然といえば当然)
サブスキル:スキルレベルアップのページによると内部的には最大値超過分のレベルを保持しているという話なので、スキルレベル5の時にスキルレベルアップMを付けても損はしない仕様なんでしょうかねコレ。

4464

出来ればゼニガメも出てほしいですねぇ………
ピンプクABBでポテトが棚ボタ解決してほしかったです