同一クラスにシールドバフとクリティカルバフを撒いてくれるのでグレイブ込みのアンブラ統一編成で戦う時とか使いやすいよ。
批判とか不満とかではなく単純に興味なんだけれど、玉骨を私は魔法クリティカルでしか使わない上になんならどんな感じでアーケインの能力も使ってるのか全然分かってないけど...これが他の職業の場合何を効果として得てるのだろう。例えばフューリーは何、レチクルは何、とか気になる!
返事が遅れてしまい申し訳ありません。 一応グローバル版もありますので『[ネタバレ注意] 大陸先行版情報』みたいな感じは如何でしょうか? お手数おかけいたします。
動画の通り1分20秒くらいにビアンカ動かしたら気にする必要ない勝手に付くから あとは残り1分とコア出た時に必殺するだけ
なんと タイムラグが多少あるのは構わないので2回目3回目の腐化ってどの時間帯なのかとかわかるといいのですが。これエフェクトが見えずらくて頭にアイコンでもあればいいんだけど
運任せのTipsとして、ステージギミックの珠をボスのS9が取得すると凄まじい勢いで体力が飛んでいく。推奨レベルに届かない編成でクリアを狙うなら覚えておいて損はない。S9はただ直進してくるので、珠が然るべきタイミングで進路上に生まれるのを祈るしかないが。
まず中盤で上下のポイントから同時に登場するブロック数2の爆発物処理部隊への対処が必須のステージ。ブロック数2の人員が二人必要(自分はいいエンデュアがいないため、イヴの熊とブロック数+1の刻印装備のNOXで対処した)。 後半は大量のコア持ちイヌが走ってくるが、全て中央の一マス通路を通ろうとするので、そこまで引き付けて火力を集中すればなんとかなる。ランク3のNOX・ハクイツ・イヴ・パール夫人、ランク2のヴァトゥールとアリエルでクリア。
>> 53 つまりネタバレOKの掲示板を作ってほしいということですね 掲示板の名前はどうしますか? [ネタバレ注意]他国版情報交換掲示板とかはどうですか?
まだ実装されていないので具体的にどういうシステムかはまだわからないですね...
2回目のは時間切れになるから3回目と被らない
コンビクトのページは作ったことないですが、育成用で別ページつけるが丸いんですかね?
怪物情報が正しいなら連続だと死ぬで合ってると思います。自分はニュアンスで受け取って、即死しないようにできるだけビアンカにつけました(アドバイスされる前は即死怖くてアタッカーに腐化つけてなかった)
上で即死はバフだから2回目3回目つけるとあるけどそれだと即死しない?2回目と4回目とか1回目とか3回目とかならわかるけど自分の理解が誤ってる?
新育成システム来ましたね...コンビクトテンプレートどうしますか?
万国の焦点のテキスト転記したけどスクショがガビガビなやつしか撮れないので誰かお願いします
どういう感じで補完したらいいんだろう?話的にはいつものミニゲームって感じだったけど
ストーリー見れてない人のために補完した方がいいかも
イベントの研究所の背景画はラファエロのアテナイの学堂がモチーフなんですね小ネタで実在する人物と同名ということで少しググってわかった
これ明日に終わるけどイベント欄にあったほうがよくない?気づいてない人もいるかもしれない。久々にシールド使った権能で
動画参考に少し手持ちに合うように変えてみたらギリ行けたよ 諦めかけてたけど…良かった ありがとう
全然大丈夫と思います
大陸先行版のネタバレ情報交換(ガチャやイベント等)ができる掲示板やカテゴリの要望は可能でしょうか? 他の攻略サイトや動画サイトでは取り扱っているのに、一番情報が細かく整理されているこのサイトに無いのはもったいない気がしました。 先々を見据えてガチャ引きスケジュールやキャラ育成ができるので多くの方にメリットがあると思います。 メニューの下の方に追加すれば誤ってネタバレ情報を閲覧することもなく、必要な人だけがアクセスできるかな……と。 そもそもwikiのルール等でムリな場合は申し訳ありません。
暗影EX7で魔法CRTパの回復役として使ったけど良かったです。必殺の回転率が高くて玉骨の必殺維持が簡単になるし、突発の事故死もリカバリーできる。
インインは自前でクリティカル率持ってるからね あと普通に通常攻撃でもクリティカル出るよ
上のコメントの味方アーケインのクリティカルの質問をした者でしてその後に気づいたのですが、イェレナがいなくてもインイン自体はスキル範囲内の攻撃がCRTになるのですね。(通常攻撃はならずに藤の生成している範囲)
ゲーム開始序盤で逮捕し当時はランクアップが必要なかったからレベル70ランク3手前まで育成していたけれど、今回の久砂のイベントで侵入不可マスが大きく手こずったステージで、アーケインやレチクルは敵がどっときたら耐えられないだろうしライズいるじゃんと思ってレベル80まで上げて使ってみたらめっちゃ活躍してくれた!2凸すれば光の矢3本設置できるしEG消費少なくてコツさえつかんでいれば広範囲コア割りできる最高な人。(あくまでもシャロームや000のいない初心者向けの意見ではありますが、上にもコメントあるようにコンビクトの設置範囲限られてるステージではA級の中で断トツに広範囲コア割りが期待できる)
破綻などの物理パなら「秘伝・愚者の金」。魔法CRTなどの魔法パなら「透石英・夢彩金・白閃亜鉛」で800万P以上が安定すると思います。 「秘伝・賢者の石」はヒパティア使う場合かな?腐化元素はコンビクト増幅バフがないのであまりオススメできないです。
あと全く攻略書かれてない今回のEX救済の残 これEX-MURAL-N4とかかなりNの時点でエグイ。前半凌いでも後半のサラマンダーの回避の群れに侵入を許しやすい。賢者の石ならマックイーンとかエウレカが召喚の恩恵を受けて回避的もまきこみ爆破しやすくてよかったです。NOXとかウェンディみたいな複数範囲もちもいると多少は楽だけども。
極限が話題になってるけど腐化元素の時点でダメージ全然入らない暖簾に腕押し状態。これ金属の組み合わせは何が一番適してるんですかね 賢者の石だと魔法ダメの法爆とかになり物理パだと恩恵を受けにくい。
確かに時系列的に当てはめるならそうなるのかな。
本編でホロに同行し別行動するという明確なおはなしはなかった記憶なのですが具体的に13章のどこですか?ホロがゾーヤ代理なのはわかります。あまりホロや軍団とヘラの接点ってホロが出てきた5、6章あたりではなかったような気がするし
>ヴァトゥール1凸以上なら絶対。0凸は試してないので不明 分かりづらいので補足しておきます、すいません! これは無患子と比較してスコアが出るという意味で、鍛焼ターゲットとは関係ないです。
1000万目指している方もこちらのチャンネルの魔法CRTパが分かりやすくて良いのでオススメ。↓の変更でいけると思います。 ・無患子をヴァトゥールに変更(イェレナとヴァトゥールは同LV同MDFで後者に鍛焼が落ちる。ヴァトゥール1凸以上なら絶対。0凸は試してないので不明) ・イェレナの刻印を「命の枷」に変更。インインへの雨滴付与は1回。 <参考>インイン4凸玉骨3凸ヴァトゥール2凸LL1凸イェレナ1凸ガオ4凸で14秒残してクリア。
スコア伸びて報酬もらえた!ありがとう!
隕石は喰らうやつ毎回決まってるから最初から真ん中に置いといたら良い 即死はバフだから2回目と3回目ビアンカに付ける必要ある あと雑魚を倒せないと爆発するから手前は倒して奥のは近くにキャラ置かなければいい https://youtu.be/j-knW4CUi4s 色々言ったけど動き方これ真似して
範囲攻撃の分散やら即死躱しとかやってると攻撃の手が回らんw 即死は後衛2人入れ替えにして楽になったけど
破綻3人000イェレナガオで行ってるけど攻撃きついなあ ショーン専属さっさと使っちゃったほうがいいのか
会話2の「この世には〜〜できないの」っていうボイスにずっと違和感感じてる。「この世"では"〜できない」or「この世には〜(手段・方法)はない」に変えないと文法的におかしくないか。
極限挑戦は下手にヒパティア入れるよりも既存のシナジー構成で攻略した方が500万オーバー出せるのがなんとも……。破綻編成、魔法CRT編成を育てているならそれでOK。
あ〜やっぱりそうか 透過は一旦おいといて手配書の方を進めるか
同一クラスにシールドバフとクリティカルバフを撒いてくれるのでグレイブ込みのアンブラ統一編成で戦う時とか使いやすいよ。
批判とか不満とかではなく単純に興味なんだけれど、玉骨を私は魔法クリティカルでしか使わない上になんならどんな感じでアーケインの能力も使ってるのか全然分かってないけど...これが他の職業の場合何を効果として得てるのだろう。例えばフューリーは何、レチクルは何、とか気になる!
返事が遅れてしまい申し訳ありません。
一応グローバル版もありますので『[ネタバレ注意] 大陸先行版情報』みたいな感じは如何でしょうか?
お手数おかけいたします。
動画の通り1分20秒くらいにビアンカ動かしたら気にする必要ない勝手に付くから
あとは残り1分とコア出た時に必殺するだけ
なんと タイムラグが多少あるのは構わないので2回目3回目の腐化ってどの時間帯なのかとかわかるといいのですが。これエフェクトが見えずらくて頭にアイコンでもあればいいんだけど
運任せのTipsとして、ステージギミックの珠をボスのS9が取得すると凄まじい勢いで体力が飛んでいく。推奨レベルに届かない編成でクリアを狙うなら覚えておいて損はない。S9はただ直進してくるので、珠が然るべきタイミングで進路上に生まれるのを祈るしかないが。
まず中盤で上下のポイントから同時に登場するブロック数2の爆発物処理部隊への対処が必須のステージ。ブロック数2の人員が二人必要(自分はいいエンデュアがいないため、イヴの熊とブロック数+1の刻印装備のNOXで対処した)。
後半は大量のコア持ちイヌが走ってくるが、全て中央の一マス通路を通ろうとするので、そこまで引き付けて火力を集中すればなんとかなる。ランク3のNOX・ハクイツ・イヴ・パール夫人、ランク2のヴァトゥールとアリエルでクリア。
>> 53
つまりネタバレOKの掲示板を作ってほしいということですね
掲示板の名前はどうしますか?
[ネタバレ注意]他国版情報交換掲示板とかはどうですか?
まだ実装されていないので具体的にどういうシステムかはまだわからないですね...
2回目のは時間切れになるから3回目と被らない
コンビクトのページは作ったことないですが、育成用で別ページつけるが丸いんですかね?
怪物情報が正しいなら連続だと死ぬで合ってると思います。自分はニュアンスで受け取って、即死しないようにできるだけビアンカにつけました(アドバイスされる前は即死怖くてアタッカーに腐化つけてなかった)
上で即死はバフだから2回目3回目つけるとあるけどそれだと即死しない?2回目と4回目とか1回目とか3回目とかならわかるけど自分の理解が誤ってる?
新育成システム来ましたね...コンビクトテンプレートどうしますか?
万国の焦点のテキスト転記したけどスクショがガビガビなやつしか撮れないので誰かお願いします
どういう感じで補完したらいいんだろう?話的にはいつものミニゲームって感じだったけど
ストーリー見れてない人のために補完した方がいいかも
イベントの研究所の背景画はラファエロのアテナイの学堂がモチーフなんですね小ネタで実在する人物と同名ということで少しググってわかった
これ明日に終わるけどイベント欄にあったほうがよくない?気づいてない人もいるかもしれない。久々にシールド使った権能で
動画参考に少し手持ちに合うように変えてみたらギリ行けたよ
諦めかけてたけど…良かった
ありがとう
全然大丈夫と思います
大陸先行版のネタバレ情報交換(ガチャやイベント等)ができる掲示板やカテゴリの要望は可能でしょうか?
他の攻略サイトや動画サイトでは取り扱っているのに、一番情報が細かく整理されているこのサイトに無いのはもったいない気がしました。
先々を見据えてガチャ引きスケジュールやキャラ育成ができるので多くの方にメリットがあると思います。
メニューの下の方に追加すれば誤ってネタバレ情報を閲覧することもなく、必要な人だけがアクセスできるかな……と。
そもそもwikiのルール等でムリな場合は申し訳ありません。
暗影EX7で魔法CRTパの回復役として使ったけど良かったです。必殺の回転率が高くて玉骨の必殺維持が簡単になるし、突発の事故死もリカバリーできる。
インインは自前でクリティカル率持ってるからね
あと普通に通常攻撃でもクリティカル出るよ
上のコメントの味方アーケインのクリティカルの質問をした者でしてその後に気づいたのですが、イェレナがいなくてもインイン自体はスキル範囲内の攻撃がCRTになるのですね。(通常攻撃はならずに藤の生成している範囲)
ゲーム開始序盤で逮捕し当時はランクアップが必要なかったからレベル70ランク3手前まで育成していたけれど、今回の久砂のイベントで侵入不可マスが大きく手こずったステージで、アーケインやレチクルは敵がどっときたら耐えられないだろうしライズいるじゃんと思ってレベル80まで上げて使ってみたらめっちゃ活躍してくれた!2凸すれば光の矢3本設置できるしEG消費少なくてコツさえつかんでいれば広範囲コア割りできる最高な人。(あくまでもシャロームや000のいない初心者向けの意見ではありますが、上にもコメントあるようにコンビクトの設置範囲限られてるステージではA級の中で断トツに広範囲コア割りが期待できる)
破綻などの物理パなら「秘伝・愚者の金」。魔法CRTなどの魔法パなら「透石英・夢彩金・白閃亜鉛」で800万P以上が安定すると思います。
「秘伝・賢者の石」はヒパティア使う場合かな?腐化元素はコンビクト増幅バフがないのであまりオススメできないです。
あと全く攻略書かれてない今回のEX救済の残 これEX-MURAL-N4とかかなりNの時点でエグイ。前半凌いでも後半のサラマンダーの回避の群れに侵入を許しやすい。賢者の石ならマックイーンとかエウレカが召喚の恩恵を受けて回避的もまきこみ爆破しやすくてよかったです。NOXとかウェンディみたいな複数範囲もちもいると多少は楽だけども。
極限が話題になってるけど腐化元素の時点でダメージ全然入らない暖簾に腕押し状態。これ金属の組み合わせは何が一番適してるんですかね 賢者の石だと魔法ダメの法爆とかになり物理パだと恩恵を受けにくい。
確かに時系列的に当てはめるならそうなるのかな。
本編でホロに同行し別行動するという明確なおはなしはなかった記憶なのですが具体的に13章のどこですか?ホロがゾーヤ代理なのはわかります。あまりホロや軍団とヘラの接点ってホロが出てきた5、6章あたりではなかったような気がするし
>ヴァトゥール1凸以上なら絶対。0凸は試してないので不明
分かりづらいので補足しておきます、すいません!
これは無患子と比較してスコアが出るという意味で、鍛焼ターゲットとは関係ないです。
1000万目指している方もこちらのチャンネルの魔法CRTパが分かりやすくて良いのでオススメ。↓の変更でいけると思います。
・無患子をヴァトゥールに変更(イェレナとヴァトゥールは同LV同MDFで後者に鍛焼が落ちる。ヴァトゥール1凸以上なら絶対。0凸は試してないので不明)
・イェレナの刻印を「命の枷」に変更。インインへの雨滴付与は1回。
<参考>インイン4凸玉骨3凸ヴァトゥール2凸LL1凸イェレナ1凸ガオ4凸で14秒残してクリア。
スコア伸びて報酬もらえた!ありがとう!
隕石は喰らうやつ毎回決まってるから最初から真ん中に置いといたら良い
即死はバフだから2回目と3回目ビアンカに付ける必要ある
あと雑魚を倒せないと爆発するから手前は倒して奥のは近くにキャラ置かなければいい
https://youtu.be/j-knW4CUi4s
色々言ったけど動き方これ真似して
範囲攻撃の分散やら即死躱しとかやってると攻撃の手が回らんw 即死は後衛2人入れ替えにして楽になったけど
破綻3人000イェレナガオで行ってるけど攻撃きついなあ ショーン専属さっさと使っちゃったほうがいいのか
会話2の「この世には〜〜できないの」っていうボイスにずっと違和感感じてる。「この世"では"〜できない」or「この世には〜(手段・方法)はない」に変えないと文法的におかしくないか。
極限挑戦は下手にヒパティア入れるよりも既存のシナジー構成で攻略した方が500万オーバー出せるのがなんとも……。破綻編成、魔法CRT編成を育てているならそれでOK。
あ〜やっぱりそうか 透過は一旦おいといて手配書の方を進めるか