4,054 件中 481 から 520 までを表示しています。
34
局長 2025/06/21 (土) 14:39:47 b6fda@16cab

更新されてなかった「スキル優先度表」を勝手に更新しました。一応大陸版の情報も参考にして優先度を書きましたが、使ったことないコンビクトや分からないところは空欄にしてあります。正直優先度付け難いスキルなどは「必殺<P1P2<通常」のような表記にしても構わないと思っているのですが、みなさんどうでしょうか。

128
局長 2025/06/21 (土) 11:16:33 b6fda@16cab

報酬取り終えたから好きなキャラで編成して300万ダメージ出して大喜びしてる。高レベのA級使える機会なんてあんまりないからたのしー。今回システム変わったからめっちゃ暇だなーと思ってたけど遊ぶための時間だったんかー。

37
局長 2025/06/21 (土) 11:03:25 b6fda@16cab

カメリアンを育てて破綻パーティに編成して使ってみたけどいい感じだわ。ガオやパール夫人持ってない人はぜひ使ってあげてほしい。

127

同じ形態なら1回(最大3チーム分)戦ったらあとは放置で成績提出されるようになったので、残り数日ですが頑張りましょう!

126
局長 2025/06/20 (金) 09:44:34 449cb@9a264

毎日やらされるのにクソ面倒すぎる、こんなパズルみたいなのは高難易度バトルだけにして欲しいわ

13
局長 2025/06/19 (木) 23:47:06 abdef@f308d

ヘスティア良いよね。私はインイン、000、デイリン、ムーア、ヘスティア、後シャロームかハクイツの編成で3ステージ全部S級クリアしたもん( ˙ω˙)و グッ!

9

とりあえず元々あったコストパフォーマンス表を真似して作ってみました。間違い等あればお気軽に編集してください

36

実際灰の潮をやってコメントを返しておこうと思います。確かに玉骨がいないのでアーケインを3人編成する必要性は無いですし、ダメージ量も圧倒的に完璧な編成よりも劣るとは思います。しかし一度最初にクロウを残してエンデュアにガオを入れてやってみたところガオが時間最後まで耐えてくれる(他は後ろは位置でHP減りにくいし)のでそのままクロウとガオで続けています(今回の使徒Ⅳ段階目も回復無しでも闘えています)。もし魔法クリティカルのメンバーが完璧でないプレイヤーは、インインを仮に逮捕済みでイベントの関係上玉骨の逮捕を諦めていた場合でも他メンバーいれば機能すると思われます(L.L、ヴァトゥール、イェレナは再PUや金チケを狙えば揃う確率高いですかね)。上の方はコメントありがとうございました!

8

いいと思います!不足と思われる情報があったらどんどん編集してください

21

自分でできました。ナイスです。

7
局長 2025/06/18 (水) 12:12:59 94f6e@a7686

衣装の為に課金することが多いので、ルミノクリスタルのみのコストパフォーマンス表項目が欲しいのですがこのページに追加してもいいでしょうか?(今売られているクリスタルコアって今後も出てくるんでしょうかね……)

20
局長 2025/06/18 (水) 12:12:03 b6fda@16cab

エンジェル、ラーフ、インイン、ドーヴ、マチルダ、ショーン、ゼファーの専属必殺アイコンの画像を添付したのでやり方わかる方、ページに反映してもらえませんか。「専属必殺名アイコン」で添付してあります。

11
局長 2025/06/18 (水) 05:23:02 49aa6@cba68

専属刻印の効果アップって加算なのかな乗算なのかな。さすがに加算だと上り幅やばいし乗算かな

9

死因は特になかったような。最後のは個人的に容疑者R(プロローグの模倣能力者)かなぁと思った

2
局長 2025/06/16 (月) 12:35:08 85530@dc36c

普通にイヴで良いけど夏音が強化されるまで出番ないかもね

16
局長 2025/06/16 (月) 12:24:27 53b2e@6c1be

灰の潮で改めてガオ様の有用さに気づいたのでカキコ。「CRT率、ATK、与ダメと有用な3種類のバフ」、「範囲2コア必殺」、「七星のデコイ性能(耐久性は6回被ダメだけど20秒に1回出せるので即死攻撃や厄介な特殊攻撃を引き受けられる)」とバッファー&コア割&タンクとして破格の性能してる。環境トップ帯のCRT魔法編成や破綻編成にも組み込めるので、本当にオススメ!

125

確認して見ましたが、有翼種の付与合計回数は7回。七星で6回ちゃんと耐えられたので、これで対策は大丈夫そうです(七星が倒れるのと同じタイミングで高速でもう一度復活させましたが、ターゲットは違うキャラにどうしても1回は移る)。やっぱりガオの七星は便利ですね。

1
局長 2025/06/16 (月) 06:11:05 9744b@811fe

付け所に迷うなあ、召喚物アタッカーよりは必殺軽めのサポーターにつけとくのがいいのかな Ⅱ枠も燃える星とかにして(誰に?)

12
局長 2025/06/15 (日) 20:51:50 707f9@811fe

長らく青の指定探索クリアできなかったけどどうにかなった!インイン+ヴァトゥール+玉骨+イェレナとヒーラーでアリエル、あとヘスティアが決め手だったな

124

七星も吸ってくれます!ただ4つ吸ったら七星は消えて次に遠いコンビクトに付き始めるので、3つついても平気なコンビクトを配置する必要がありますね

123

普通にハーメルの特性を忘れてました……恥ずかしい。自分はイェレナに吸わせていたのですが、召喚物もありなら、ガオの七星もいけるんでしょうか?

10

いや、ごめんなさい!よく読んだら、意味はちゃんと分かりました。失礼に思われたら申し訳ございません。
特化共感を使う前提でのご質問でしたね……。すいません。

先ほど言ったヘスティアを使うような深罠ステージでは、ヘスティアに「死への道+特化共感」でもいいかもしれません。私は修羅を装着させていましたが、今度からそっちを試してみようと思います。
気づかせていただいてありがとうございます😊

122

ハーメルはタゲられなくて他のキャラに印付与されますね。イヴは召喚物に全部タゲ吸わせてから再度召喚すればいいので楽でした

9

すいません、これは自分が初歩的すぎましたね。特化共感ってスコア突き詰めるならクリダメ強化のほうが勝るのか……勉強になります、答えてくれてありがとうございます!

8

このゲームは「アタッカーを増やす」よりも「メインアタッカー1人のバフ積み重ね」をしたほうが火力が出ると私は思ってます。
なので、クロウもアタッカーではなくバッファー(デバッファー?)として見ています。
ただ、例えばボス戦ではなく雑魚が多く出てくる深罠ステージでは最後の一枠はヘスティアを入れることもあります。

余談ですが、重盾魔法CRT編成の場合、逆に玉骨を外してクロウやガオをチョイスする場合もあります。今回のように5コアボスなら玉骨(復楽園)とヴァトゥールで対応できますが、6コア以上になると私は玉骨を外します。

7

?ごめんなさい、ちょっと仰ってることが分からないので、推測ですいません。
ボスのスコアアタックで眷属はチョイスしないです。
特化共感もチョイスしません。アーケイン3人で魔法ダメ+15%、アーケイン4人入れても+30%と条件の割に効果が弱いと感じています。なぜなら魔法CRT編成ではCRTダメージを上げるほうが遥かに効果が高いからです。
参考までにメインアタッカーには「覆りし高塔+審判」を装着しています。

6

まじか!眷属使えるようになる代わりに特化共感のダメアップが下がるけど、それ込みでもアーケイン増やさない方が強かった感じですか?

5

玉骨3枷した者です。以下、個人の感想です。
魔法クリパの現状確定キャラはインイン、玉骨、イェレナ、ヴァトゥール、LLの5人。最後の一人はクロウ(アーケイン3人目)かガオかデーモン。
結論から言うと、灰の潮、深罠、イベントなどの長期戦ではクロウよりガオやデーモンの方がスコア出ました。

クロウチョイスで玉骨にアーケイン職業タグを追加した場合、メインアタッカーのヴァトゥール、サブアタッカーのインイン、クロウに「追加でCRT率とスキルダメに+6%」「(3枷)CRT発生毎にEN1点回復(最大3秒に一回)」のバフがかかりますが、正直微妙です。気にしなくていいです。

また、クロウでダメージを出しながら魔法被ダメUPさせるよりも、ガオでCRT率+ATK+与ダメUPさせるほうが効果的でした。デーモンは言わずもがな。

121

イェレナやイヴやハーメルのようにしばらく気絶させられても問題ないキャラをターゲットされる位置に配置するのが1番ストレスなくスコアも伸ばせると思う。

11
局長 2025/06/14 (土) 20:19:01 abdef@f308d

そうか(☆ω☆)もう自分のだけでクリアしてるから誰かの借りてS級クリアしたらいいのか...当たり前なことに気付かなんだ

10
局長 2025/06/14 (土) 19:15:06 85530@dc36c

キャラ育ってたら15秒くらいで終わるしアシスト借りたら行けると思うよ

9
局長 2025/06/14 (土) 17:10:34 abdef@f308d

一応3つ全部クリアしたけど、どれもS級は出来てないんだけど皆んなはS級行けてるの?

120

円は追従する、雷電エリアは追従しない

4
局長 2025/06/14 (土) 15:35:35 5158e@6c9c0

>味方の職業*1の種類に応じて追加で職業タグを得る。例えば、味方にフューリー特化のコンビクトが3体以上居て最多である場合、玉骨の職業はエンデュアかつフューリーになる。ここの説明がわかりづらいので補足してほしい。玉骨入り魔法クリパでアーケイン3体以上にこだわる理由と密接にかかわるので。

119
局長 2025/06/14 (土) 15:31:52 5158e@6c9c0

>赤い円は追従するため、雷電エリアが生成される前に操作しやすい位置に移動させておこう。ここの説明が不正確なのかな。いったん赤で1スタック受けた後に移動させれば追尾してこないんだけど仕様変わった?

4
局長 2025/06/14 (土) 06:12:11 修正 a1d0d@f2bf0

ずっとクリア出来なかったディスの暗影で伯爵を借りたら簡単にクリア出来ました。イヴとの組み合わせが頼もしすぎて、すぐに自分でも育成しました。未だに唯一無二の性能だと思います。

118

さすがに操作忙しくてミス連発してめんどくさすぎるよね。再挑戦の回数制限撤廃されてるからまだましだけど

117
局長 2025/06/14 (土) 01:56:51 21ac8@cb0c1

天雷印付与してくる有翼種だっるいなぁ

33
編集者K 2025/06/13 (金) 22:51:26 02be3@51225 >> 30

とりあえず最新の仕様を反映しました!権能はほぼ背水一択と書いてありますが、いまも背水通用しますか?戦闘下手なので攻略法などはみんなにお願いします(他力本願)

116
局長 2025/06/13 (金) 12:27:58 9a1c3@401c8

レイド感は派遣以外ほぼ無くなったけど、言っちゃなんだけどアクティブユーザーどんどん減ってるゲームだから、バトルにレイド要素ない今回からの仕様の方がいいな。賑わってる秘盟以外でもクリアできるって点で