World of Warships Blitz wiki 雑談所

7,476 件中 3,801 から 3,840 までを表示しています。
3417
名無しの艦長 2022/01/26 (水) 21:17:26 47956@eefb6 >> 3414

空母の優劣だけで試合が決まるとは思えないんだが...しかもナーフされてなお勝てない原因は空母のせいとか都合がよすぎる自分の立ち回りが下手なだけな癖に

3416
名無しの艦長 2022/01/26 (水) 20:55:29 09abd@80662 >> 3415

開幕FFは私の経験分ですが、台湾や中国のプレイヤーが多かったですね。最近はガン無視し通報してます。 魚雷で撃沈できたらいいのにと。チャンスあれば敵魚雷の盾に使いましょう。

3415
名無しの艦長 2022/01/26 (水) 19:02:14 0525c@0f83f

10戦場で開幕FFしてくるバカ駆逐は今までどうやって来たんですかね?隠蔽剥げるし何も良いこと無いことも分からんのか?あ?

3414
名無しの艦長 2022/01/25 (火) 12:35:26 e6fe0@78450 >> 3408

高対空艦乗って空母をボコればいいんやで。自分は独戦メインで乗ってたが空母がうざすぎて米戦メインになったわ

3413

まあ、空母以外が好きで課金してプレ駆逐艦とか買ってる人からしたら、後ろで艦載機飛ばしてるだけの空母の優劣で試合の勝ち負けがほぼ決まってしまうのがつまらないのはよく分かる。自分も以前はプレ戦艦とか買い集めてたけど、結局高対空艦以外はボコられて終わるだけでつまんないから空母を買い揃えてしまったんだ

3412
名無しの艦長 2022/01/25 (火) 11:07:05 ac6bf@93835 >> 3408

いやあゴメンなさいね。ガッツリ課金してOP空母揃えて、無課金をボコらしてもらってますわ。すまんのおww

3411
名無しの艦長 2022/01/25 (火) 09:59:53 1b390@9d204 >> 3405

8連敗中戦闘の星6個 うち一戦はクラーケンとって敗北 クラーケンとって敗北ってどんだけ味方がカスか想像できないだろ 普通の腕があれば普通に勝てる? 寝言は寝て言え マッチングを改善しろよ バカ運営呼ばわりされてもしゃーなし

3410
名無しの艦長 2022/01/24 (月) 13:19:42 b54d0@5522f >> 3405

すごく同感。たしかに自分の腕が至らずに勝てない戦いはある。けれども、何をどうやっても勝てないマッチングが徹底的に連戦する事が、以前より明らかに増えましたね。botが急に増えた5.0のアプデのあたりから。

3409
名無しの艦長 2022/01/24 (月) 13:16:52 b54d0@5522f >> 3402

おそらくなんだけど、マッチングアルゴリズムがあって、一旦その形に合致すると次の戦いでもほとんど同じ相手や味方や分隊を連続して引き続ける。シャッフルはしてない。同じタイミングで戦闘待機中になってるプレイヤーを、正しく調整なされてないアルゴリズムで再現性を持って分配しているんだと思われる。ムキになって連戦すると、勝てない戦いを無数にやらされることになる。これは体感からくる予想ですが。

3408
名無しの艦長 2022/01/23 (日) 21:52:48 24a31@8e276

もういっそのこと名前を「World of air craft carrier Blitz」に変更したら?ゴミ運営

3407
名無しの艦長 2022/01/23 (日) 21:43:21 24a31@8e276

空母廃止はよ。水上艦同士で海戦したい。空母ありなしを選べるようにして、どうぞ

3406
名無しの艦長 2022/01/23 (日) 08:57:13 1b390@9d204 >> 3405

そういう人もいんだろね。だが敗北したがMVPなることあんだろ。そういうのが連続することがあんだよ。戦闘の星 クラッシュゾーン 無慈悲 クラーケン 何を獲得しようが救いようのないゴミ方ばっかのマッチングが続くことがあんだよ。分隊組めばマシになるが色んなプレイスタイルあっから尊重せんと。強いのにソロの戦闘割合が多いから勝率がそれほど高くない人もゴロゴロいるものと思ったほうがいい

3405
名無しの艦長 2022/01/22 (土) 23:44:41 2e0b7@23100

全然勝てない言ってる人って自分の腕に対して行くティアが高過ぎるんだと思うよ
2つくらいティア下げてみ?普通の腕があれば普通に勝てるはず(悪くても5分にはなる)

あと味方なんて信用するな、特に日駆、日巡なんて即沈するもの、外周するものと思った方がいい

3404
名無しの艦長 2022/01/22 (土) 21:10:59 a8b89@8216d

tear10にもなって開幕ヴェネツィアに突撃する駆逐艦ホントなんなの?

3403
名無しの艦長 2022/01/22 (土) 21:09:31 a8b89@8216d

この前OP艦のローマを再販してたあたり運営の反省が全く感じられない

3402
名無しの艦長 2022/01/22 (土) 21:03:49 a8b89@8216d

今日tear10戦闘のマッチング8戦中7戦が出来にはリーグトップのプレイヤーが4~6人いるのに味方には1人もいない、しかもリーグ4とか3のプレイヤーがゴロゴロいるっていう感じのマッチングだった。本当にランダムマッチングなのか疑うレベルで酷い

3401
名無しの艦長 2022/01/22 (土) 18:33:59 2a770@255eb >> 3396

18連敗は気の毒すぎる。。

3400
名無しの艦長 2022/01/22 (土) 18:33:17 2a770@255eb >> 3394

課金艦ならときどき見かけます。ほんとに初心者がわからずに買ってしまった場合。でもツリー艦でそれは笑えない。そこまでどうやってきたんだろうね。。

3399
名無しの艦長 2022/01/22 (土) 18:31:56 2a770@255eb >> 3397

サ終したら貴方の大好きなこのゲームができなくなるぞ。嫌いならサ終待たずに引退すればいいだけ。

3398
名無しの艦長 2022/01/22 (土) 17:43:52 63a68@142c7

なにこの空母ゲー。味方なんか秒で溶けるゴミしかいねぇし。wowslもクソだけどこっちの方が更にクソやな

3397
名無しの艦長 2022/01/22 (土) 17:03:12 e6fe0@25731

運営、連勝止めさせようとしてる魂胆が見え見えでキモいわ🤮なんで3拠点制で味方6隻真ん中に集合してんの?ホントにキモいんでサ終してもろて。

3396
名無しの艦長 2022/01/22 (土) 16:09:34 f62d4@c4603

ウラジオストク18連敗ヤバいですよ…
ちゃんと負けのスコア2位以内には入ってるしこれ以上出たら駆逐にワンパンされるぐらいには前出てるし仕事してるつもりなんだが…
初動でいきなり味方に見捨てられるわ味方駆逐3隻にFFされるわ味方マインツが暁にワンパンされてるわ開始3分で味方4隻しか残ってないわ挙句に加賀シャルンウエストのリーグ1課金艦3プラ引くわでもうやってらんない…

3395
名無しの艦長 2022/01/22 (土) 14:43:50 53416@67ee7 >> 3394

日駆乗りのプレイスキルとゲームの理解力なんてそんなもん(偏見)

3394
名無しの艦長 2022/01/22 (土) 14:29:52 47958@ee6ca

試合時間フルで生きてて与ダメージ0の秋月がいた。占領にも消極的でめっちゃ慎重に動いてた。多分魚雷しか流してないし煙幕も使ってない。そもそも接敵してないはずだし笑えんぞこれは

3393
名無しの艦長 2022/01/21 (金) 19:25:08 1b390@74976

ある期間、分隊で出たら敵チームにも必ず分隊がいた。人数が少ないときはbot。しかしこの頃は分隊対分隊に必ずしもならなくなった。人によって違うかもしれない。自分の場合はそう。低いほうのティアに配属されたりカスをあてがわれるなどして連敗することは未だにあるが、前ほど連敗することはなくなった。自分の場合は。サイレントで改善されたか。だとしたら良いことだ。たまたまかもしれない可能性は残る。

3392
名無しの艦長 2022/01/18 (火) 09:23:29 74e44@cefde >> 3391

おつむよわよわの実の能力者?

350
名無しの艦長 2022/01/18 (火) 03:07:39 61acb@255eb >> 349

マッチングが分隊どうしを引き合うように調整されたっぽく、人がいてもbotが混ざるようになった。ティア帯や時間にもよるけど。

3391
名無しの艦長 2022/01/18 (火) 03:05:50 61acb@255eb >> 3390

少し前からマッチングシステム変わったと思われる。勝率高かったなら調整されてるんじゃない?

3390
名無しの艦長 2022/01/17 (月) 22:17:37 12209@1e68e

ゴ味方のせいで遂に得意な艦の勝率50%まで削られたのほんまクソ、オマケに後半3戦連続で同じ逆格差のグナイパン駆分隊引くしほんと胸糞悪い キルレまでおかしくなるしタヒんでくれ

349
名無しの艦長 2022/01/16 (日) 20:50:07 修正 15305@15be8

4年ぶりに復帰してみたけどさぁ…過疎りすぎ。botがうじゃうじゃ湧いてる。こんなに過疎ってるとサ終するんじゃないの?1戦して飽きる。こんなゲームだったけ?

3389
名無しの艦長 2022/01/13 (木) 13:07:25 53416@a141c >> 3387

そのせいか、昨日だけで勝率0.7くらい落ちました(1万戦超えで)。躍起になって連戦するとダメですね。

3388
名無しの艦長 2022/01/13 (木) 13:00:36 b54d0@221a5 >> 3387

体感ですが、厳しいマッチを引いた後、すぐに連戦すると、連続して同じ相手とマッチする事が多いです。チームのバランスも直前のマッチと変わらず不利なまま。
厳しいときは一度ゲームを落とし、しばらく開けてから再開するとよいかも。気休めですが。

3387
名無しの艦長 2022/01/13 (木) 10:09:17 1b390@15b5b >> 3384

これは運なのか 誰も分からない。マッチングを決める基準はなんなのか 勝率か、戦闘数と戦闘の星獲得の比率か、ポイント数平均か。基準になるものによって、ティアボトムだったりカスチームに放り込まれたりが連続する。マッチングにストレス感じるなら、その人にとっては今のマッチングシステムは問題あり。人によってはクソマッチング。人によってはバカ運営。

3386
名無しの艦長 2022/01/13 (木) 10:04:12 7572c@0ef1a

忠武で10戦やってうち6戦が相手スモレンスク1戦フリスラでつらい。1戦は相手駆逐5だったし。他のt9のツリー駆逐全部終わらせたけどこれが一番きつい。

3385
名無しの艦長 2022/01/13 (木) 09:06:24 b54d0@221a5 >> 3384

ソロなら相当運が悪いですね。9分隊だと殆どが対面に10分隊を引きます。なんとかならんものか。。

3384
名無しの艦長 2022/01/13 (木) 00:22:34 7111c@95f92

ティア9を30戦やりました。28戦ボトムでした。どんなマッチング運。

3383
名無しの艦長 2022/01/12 (水) 16:11:14 349b6@b13e5

今日のマッチングは酷ぇな・・・一段と。始まる瞬間にやる気無くすようなのばかり。

3382
名無しの艦長 2022/01/11 (火) 18:06:05 331d2@a8d25

2対2の黄金で戦艦外周とかなんなの。当然敵戦艦と駆逐は入って来るの分からんのか?NPC空母倒せて満足か?糞ゴミ。似たようなケースが1回や2回じゃないからな。なんであいつらって頑なに同じ愚行しかしねえんだよ。

3381
名無しの艦長 2022/01/11 (火) 07:13:11 53416@95f92

朝から勝率25%。。。名誉章のため慣れない空母やってるのもあるが、味方がまあ見事に負ける才能あるやつしか来ない。早く沈め。

3380
名無しの艦長 2022/01/10 (月) 13:08:32 61acb@255eb >> 3374

扱いにくい艦性能に、初心者やライトプレイヤーが乗るから、結果的に弱い艦が完成してますね。熟練プレイヤーはこれを使って他艦と平均的な戦果を出せるのでしょうが、如何せん、乗っている人がゲーム的に右も左も分からない、という感じが多い。日駆もそんな感じ。