【アカ不要で投稿可】色廃集会所

853 件中 201 から 240 までを表示しています。
286
いろは 2023/05/22 (月) 21:09:54 50f4d@3d503

ポケモン名:スイクン

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第二世代 クリスタル (VC版)

使用したパーティ(捕獲が必要な場合のみ記載):
相手を眠らせる技を覚えているポケモン(ゲンガーなど)がいるとPP切れによる事故が起こりづらいです。

注意点:
このスイクンは、一通りストーリーを進めた後にエンジュシティにある、スズの塔エリア内の奥地にある建物で遭遇し、厳選することができます。建物に入る前には必ずレポートをしておきましょう。捕獲用のボールはできるだけ多く買っておくと良いです。

その他コメント、アドバイス等:
ストーリー中にエンテイとライコウがジョウト地方を徘徊するようになるイベントがあると思います。エンテイとライコウを、スイクンの厳選をする前に捕獲しておくとリセットまでの時間が数秒短縮できますので、更に効率を求めたい方はどうぞ

285
パン・オ・レ 2023/05/22 (月) 21:08:31

ポケモン名:ツツケラ

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第七世代 USUM

使用したパーティ(捕獲が必要な場合のみ記載):
 - 夢特性オーロット@ヒメリ(スキルスワップ/ギフトパス)
  ※夢特性ナッシーでも可(@ヒメリ スキルスワップ/トリック)
 - 峰打ち要員
 - パンプジン(ハロウィン)
 - コジョンド@ヒメリ(なりきり/ドレインパンチ)

その他コメント、アドバイス等:
 A連打コンボを使用した仲間呼び連鎖です。

 1.オーロットorナッシーでヒメリを渡し、スキスワで収穫を押し付けます
 2.峰打ち要員で削ります(仲間を呼びやすくする)
 3.パンプジンでハロウィン状態にします
  ※2をする前にしないこと。峰打ちが当たらなくなります。
 4.コジョンドでなりきりをして収穫をコピーし
  攻撃時、下画面左上に居るポケモンめがけてひたすらドレインパンチを連打。
 5.仲間を呼ばない場合、呼び出し係を殴りますがゴーストタイプなので無効化されます。
  ドレインパンチのPPが尽きたら、ヒメリ収穫でPPが無限回復します。
 6.あとは色違いがでるまで殴り続けます。

 以下でも解説をしていますので良ければご覧ください。
 

【SHINY 100 DAYS】DAY14 あとがたり【100日連続色違い捕獲企画】
企画「SHINY100DAYS」14日目終了時のあとがたりです。
Hatena Blog

284
履かない猫 2023/05/22 (月) 21:05:47

ポケモン名:ネイティ(ネイティオ)

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第七世代 US UM

使用したパーティ(捕獲が必要な場合のみ記載):
・ゲンガー@ゲンガナイト
[ちょうはつ/10万ボルトかなんか]

・カクレオン(へんしょく)
[スキルスワップ]

・ドーブル(マイペース)
[みねうち/へびにらみ/スキルスワップ/ちょうはつ]

・オーロット(しゅうかく)@ヒメリ
[スキルスワップ/トリック]

・プクリン(メロメロボディ)@ヒメリ
[みがわり/なりきり/シャドーボール]

注意点:仲間呼びで粘りました。
出現場所はアーカラ島はずれ(昼)のくさむら20%(Lv21〜24)、技は[テレポート(Lv〜22)/おまじない/アシストパワー/あやしいかぜ/あやしいひかり(Lv23〜)]です。呼びやすさは9で良き。13%でネイティオが出ます。進化レベル未満のロマン。
また、夢特性はマジックミラーです。そのまま電磁波系打つと悲しいことがおきます。

テレポートは最大レベルでなかったことにできます。が、どうせならできるだけ低いレベルのネイティオ狙いたいじゃないですか。みっけポン縛るしかないですよね?
※仲間呼び中のテレポートは隣に呼ばれた個体がいれば不発。単独になると通常通り成功するので注意。
怪しい風バフもりもりアシパってなんですか??ノーマルタイプ縛りですね????

初手メガシンカ挑発からビビリ玉2連投げて挑発→みねうち→メガゲンガーで呼び出し係にするLv23〜個体を粘り、出たら倒さずに変色スキスワ→みねうち→収穫スキスワトリック→呼び出し係の方に挑発入れてプクリン召喚で身代わりなりきりしたら隣の個体を飛ばして完了です。
捕獲の際はなりきりの特性判定を活用しましょう。

ドーブルのお仕事は連鎖開始時みねうちとストレスフリー化の挑発、捕獲のみねうち麻痺、マジックミラー回収時に起き得る怪しい光反射で呼び出し係の自滅後テレポート成功を回避するための挑発です。スキスワ後は保険として打っておきましょう。捕獲対象にはマイペースを与えるので容赦なくみねうちを叩き込みます。捕獲できる状態になればあとはゲンガーに影踏ませてボール投げればいいのでお仕事終了。
マジックミラーの回収をオーロット等で行うと脳死みねうち後自滅する可能性があるので注意。

その他コメント、アドバイス等:
狙いのためメロボ使用。メロボが参照するのは先発のポケモンの性別なのでゲンガーをにしていますが、普通に粘るときはどっちでも。正直67%らしいので……
基本メガゲンガーがいればなんとかなります。

283
金色ニンジャ 2023/05/22 (月) 21:05:13 3c6c1@0775d

**ポケモン名:メガヤンマ

**ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第四世代 プラチナ HG SS

**使用したパーティ(捕獲が必要な場合のみ記載):
ファクトリーなので完全ランダムです。

**注意点:
①アンキャッチ厳選です。捕まえることはできません!
②ファクトリー1周目を周回するのを想定してるので、準伝は粘れません。

**その他コメント、アドバイス等:
バトルファクトリーのレンタルポケモンを粘りました。ポイントがいくつかあるので書いていきます。(需要あるのかこれ…?)

まず大前提にエメラルドのファクトリーと違って普通にやっても光りません。
(最初の6匹や敵の3匹には通常ブロックルーチンがかかってます)
なのでどうするかと言うと毎戦闘終了後に「つづける」「やすむ」「きろくする」「あきらめる」って選択肢が出てくると思うのですが、ここで「やすむ」を選択します。これをすることでレポートを書き、リセットされ、再開する時にレンタルポケモンの親IDが変わります。このIDがちょうどレンタルしてるポケモンと合致したときに色違いになります。
なので毎回ひたすら戦いに勝って、やすみ、色確認して、戦いに勝ち、7戦目になると即リタイアというのをループします。(7戦目に勝っても2周目の光らない最初の6匹見るだけやので)
基本的にはいろんなポケモンがでますので、光らせたいポケモンをレンタルすればいいのですが、なんでもいいならハッサムで剣舞してバレパンしたり、カイロスで剣舞してボコボコにしたりしたらいいかなと思います。

282
パン・オ・レ 2023/05/22 (月) 20:55:43

ポケモン名:シンボラー

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第七世代 USUM

使用したパーティ(捕獲が必要な場合のみ記載):
 特に専用で用意したものはありません。

その他コメント、アドバイス等:
 ワープライドで厳選しました。赤の穴で登場します。
 ワープライドは光年を長くするほど色違い出現確率が大きく上がります。
 詳細な仕様はコチラに掲載しております。
 

【SHINY 100 DAYS】DAY9 あとがたり【100日連続色違い捕獲企画】
企画「SHINY100DAYS」9日目終了時のあとがたりです。
Hatena Blog

281
パン・オ・レ 2023/05/22 (月) 20:50:32

ポケモン名:ハバタクカミ

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第九世代 スカーレット バイオレット

使用したパーティ(捕獲が必要な場合のみ記載):
 特に専用で用意したものはありません。

その他コメント、アドバイス等:
 第4観測ユニットから行ける特定のポイントにて効率良く厳選できます。
 なお、V1.3.0現在夜以外に厳選すると色違いしか見えなくなるバグ(仕様?)が発生します。
 その他のパラドックスポケモンの厳選方法を以下纏めています。
 

【ポケモンSV】パラドックスポケモンの色違い厳選方法、おススメスポット紹介
ポケモンSVで登場したパラドックスポケモンの色違い厳選方法やおススメの厳選スポットを紹介します!
Hatena Blog

280
リア 2023/05/22 (月) 20:46:45

ポケモン名:タイプ:ヌル

ソフト:
 - 第七世代 US UM

やり方:
やり方は2つありまして、まず1つがポニ島でubを捕まえるイベント前に厳選する方法、もう1つはエーテルパラダイスで捕まえる方法です。

1…ポニ島で厳選する場合
Ubイベントの前に厳選する場合ある程度近づくとイベントが始まり会話後貰うことになるので、距離を詰めながらギリギリラインでレポートしてスライドパッドを右に固定しつつaで会話を進めて受け取り色確認後リセット、これを繰り返します。

2…エーテルパラダイスで厳選する場合
ポニ島でubイベント前に手持ちとボックスを満タンにしてヌルを貰うイベントを起こします、すると受け取れないので後ほどということになりエーテルパラダイスで受け取れるようになります。なおこの場合はub捕獲イベントを終えてからさらにRRロケット団イベントを終わらせる必要があります。
その後エーテルパラダイスの1階にてビッケさんに話しかける事でヌルを貰い厳選出来るので、ビッケさんの前でレポート、受け取り色確認後リセット、これを繰り返します。

その他コメント、アドバイス等:
現在はポケモンホームに送るかつスマホ版ホームで見るとどこで出会ったかというのが見れます。なのでポニの古道orエーテルパラダイスのタイプヌルで差別化も出来るので拘りたい方はしてみては如何でしょうか?

※4世代以前はポケシフターになってしまいます。

279
パン・オ・レ 2023/05/22 (月) 20:46:33

ポケモン名:サケブシッポ

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第九世代 スカーレット バイオレット

使用したパーティ(捕獲が必要な場合のみ記載):
 特に専用で用意したものはありません。

その他コメント、アドバイス等:
 第4観測ユニットから行ける特定のポイントにて効率良く厳選できます。
 色が若干わかりづらいです。目を見ると分かり易いのでおススメ。(赤いのが色違い)
 その他各パラドックスポケモンの厳選方法を以下でまとめています。
 

【ポケモンSV】パラドックスポケモンの色違い厳選方法、おススメスポット紹介
ポケモンSVで登場したパラドックスポケモンの色違い厳選方法やおススメの厳選スポットを紹介します!
Hatena Blog

278
金色ニンジャ 2023/05/22 (月) 20:45:21 3c6c1@0775d

**ポケモン名:トゲピー

**ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第四世代 HG SS

**使用したパーティ(捕獲が必要な場合のみ記載):
孵化なので特になし

**その他コメント、アドバイス等:
キキョウシティのフレンドリィショップにいるウツギ博士の助手からもらえるトゲピーを厳選しました。ポイントが3つあるので書いていこうと思います。

①特性炎の身体orマグマの鎧のポケモンは必ず手持ちに入れましょう。これで1リセ6〜7分のところを4分くらいにはできます。

②孵化の仕様上ストーリー始めてからの合計歩数が256の倍数の時に孵化のメーターが1減るので、合計歩数が256の倍数-1,2くらいでレポートを書けばさらに20秒ほど短縮できます。8000回もするので1回の試行回数が3分40秒になるか4分になるかはかなり違うのでこれはやっておくことをおすすめします。

③これはやってもやらなくてもどっちでもいいですが、卵を受け取る前に助手に話しかけて、まず卵をもらわないという選択をしてからレポートをすれば少しだけ助手の話を短縮できます。これは1〜2秒しかかわらないので、少しでも短縮したい方はどうぞ

277
パン・オ・レ 2023/05/22 (月) 20:44:03

ポケモン名:サケブシッポ

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第九世代 スカーレット バイオレット

使用したパーティ(捕獲が必要な場合のみ記載):
 特に専用で用意したものはありません。

その他コメント、アドバイス等:
 第4観測ユニットから行ける特定のポイントにて効率良く厳選できます。
 色が若干わかりづらいです。目を見ると分かり易いのでおススメ。(赤いのが色違い)
 その他各パラドックスポケモンの厳選方法を以下でまとめています。
 

【ポケモンSV】パラドックスポケモンの色違い厳選方法、おススメスポット紹介
ポケモンSVで登場したパラドックスポケモンの色違い厳選方法やおススメの厳選スポットを紹介します!
Hatena Blog

276
パン・オ・レ 2023/05/22 (月) 20:39:24 修正

ポケモン名:アラブルタケ

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第九世代 スカーレット バイオレット

使用したパーティ(捕獲が必要な場合のみ記載):
 特に専用で用意したものはありませんが、
 「あばれる」を覚えているのでゴーストタイプが居るといいかもしれません。

その他コメント、アドバイス等:
 第4観測ユニットから行ける特定のポイントにて効率良く厳選できます。
 その他各パラドックスポケモンの厳選方法を以下でまとめています。
 

【ポケモンSV】パラドックスポケモンの色違い厳選方法、おススメスポット紹介
ポケモンSVで登場したパラドックスポケモンの色違い厳選方法やおススメの厳選スポットを紹介します!
Hatena Blog

275
パン・オ・レ 2023/05/22 (月) 20:38:21

ポケモン名:イダイナキバ

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第九世代 スカーレット バイオレット

使用したパーティ(捕獲が必要な場合のみ記載):
 特に専用で用意したものはありません。
 キノガッサなどの眠らせるポケモンが居れば捕獲は難しくありません。

その他コメント、アドバイス等:
 第4観測ユニットから行ける特定のポイントにて効率良く厳選できます。
 その他各パラドックスポケモンの厳選方法を以下でまとめています。
 

【ポケモンSV】パラドックスポケモンの色違い厳選方法、おススメスポット紹介
ポケモンSVで登場したパラドックスポケモンの色違い厳選方法やおススメの厳選スポットを紹介します!
Hatena Blog

274
パン・オ・レ 2023/05/22 (月) 20:33:12

ポケモン名:サナギラス

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第六世代 XY

使用したパーティ(捕獲が必要な場合のみ記載):
 特に指定はありませんが、突進があるので
 ゴーストタイプが居るといいかもです。

その他コメント、アドバイス等:
 フレンドサファリで厳選しました。
 岩タイプのサファリです。2枠目に登場します。
 

【SHINY 100 DAYS】DAY6 あとがたり【100日連続色違い捕獲企画】
企画「SHINY100DAYS」6日目終了時のあとがたりです。
Hatena Blog

273
パン・オ・レ 2023/05/22 (月) 20:27:47

ポケモン名:ケーシィ

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第三世代 FRLG

注意点:

その他コメント、アドバイス等:
 タマムシゲームコーナーで厳選しました。
 ゲームコインは9999枚貯めておきましょう。
 5の島に居るおじょうさまで金策します。※要バトルサーチャ
 1回の周回で大体40000円くらいは稼げます。
 また、FRLGの仕様として手持ちよりも多くポケモンを貰うと
 勝手にボックスへ転送してくれるのでコインが尽きるまでケーシィが貰えます
 1回で80匹くらいは厳選できるのでロムを増やしてやると効果的です。

272
パン・オ・レ 2023/05/22 (月) 20:15:20 修正

ポケモン名:キバニア

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第六世代 ORAS

使用したパーティ(捕獲が必要な場合のみ記載):
 捕獲時では特に目立った対策は取ってません。
 連続釣りの場合「きゅうばん」「ねんちゃく」の特性をもつポケモンを
 先頭にすることでヒット率が上昇します。(オクタン、リリーラなど)
 足が遅い場合、けむりだまを持たせるといいです。

その他コメント、アドバイス等:
 厳選場所は118番水道です。
 連続釣りは1度釣りに成功する毎に色判定が+2されますのでかなり強力な厳選です。
 詳細はコチラ。
 

【SHINY 100 DAYS】DAY3 あとがたり【100日連続色違い捕獲企画】
企画「SHINY100DAYS」3日目終了時のあとがたりです。
Hatena Blog

271
パン・オ・レ 2023/05/22 (月) 20:10:13

ポケモン名:ポッポ

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - ピカブイ

注意点:
 特になし

その他コメント、アドバイス等:
 厳選は1番道路にて行いました。
 元々はコラッタ狙いでしたがポッポが出てしまいました。まぁ結果オーライ。
 ピカブイでは連続で捕獲すると色違い確率が上がるボーナスがあります。
 

【SHINY 100 DAYS】DAY2 あとがたり【100日連続色違い捕獲企画】
企画「SHINY100DAYS」2日目終了時のあとがたりです。
Hatena Blog

6
ティファレト 2023/05/16 (火) 23:56:36 81597@143e3 >> 5

SMってオーバーフローするんですね..(知らなかった)
剣盾の厳選環境はこれから整えるつもりだったのでそれも実行しながらSM厳選も続行しようと思います
完全にマルチタスクの存在を忘れてました ありがとうございます

5
履かない猫 2023/05/16 (火) 21:49:12

横から失礼します。
剣盾と仲間呼びのどちらが効率がよいか、ということですと、普通に仲間呼びです。
USUMでない場合は連鎖数がオーバーフローして1に戻りますが、それでも31〜255連鎖だけで224回をお守り込み1/273で厳選できるのに対して、剣盾はずっとお守り込み1/1365ですので単純に仲間呼びの方が期待値が高いです。
仲間呼びのメロボの入手育成の手間を含めて考えると悩ましいところですが、既に厳選されているようなのでそちらを継続でよいと思います。

ただ個人的な意見ですが、剣盾はDLCあり=固定シンボルのイーブイで厳選できる環境と推察します。時間変更に抵抗がなければ剣盾は固定シンボルの出現位置で再開後、リポップと同時にエンカウントする手法があります。(固定シンボルを消して出現位置でキャンプ→時間変更→キャンプを閉じてレポート&リセット)
これを利用すれば剣盾側の操作はほぼリセットのみと作業負荷がかなり低くなりますので、仲間呼びもA連打で良いことを踏まえると2台と言わず3台でも同時に厳選できるのではないでしょうか?

参考になりましたら幸いです。

4
ティファレト 2023/05/16 (火) 15:12:06 81597@331b0 >> 2

補足
ポケモンHOME連携まで、SVの厳選とはべつで進行したいのでこの2択にしました、すみません

3
ティファレト 2023/05/16 (火) 14:41:03 81597@f213f >> 2

ありがとうございます。
現在話を聞いてからSV、剣盾、ORASどれも良いと感じたのですが、両方メロボありで
 剣盾のシンボルリセット
 SMの連鎖周回
だとどっちが効率良いでしょうか。
度々質問してしまいすみません

2
パン・オ・レ 2023/05/16 (火) 11:20:50 >> 1

補足:
XYのフレンドサファリで厳選も候補としてあります。
ただしノーマルタイプのサファリを持ち3枠目を開放している必要があります。

1
パン・オ・レ 2023/05/16 (火) 11:17:11

はじめまして。回答致します。
その中でしたら剣盾かSVがよいと思われます。

剣盾は出現率が5%台と低いですがメロボを使いを高確率で出せます。
4番道路や巨人の寝床、ボールレイクの湖畔等で出現します。

SVは大量発生が引ければ断然お勧めします。
ただしイーブイの大量発生はかなり出現しにくいので、以下で紹介している
遭遇パワーを利用した手法で抽選を繰り替えすのがよいと思われます。

【ポケモンSV】そうぐうパワーで特定タイプの大量発生抽選率UP!
大量発生でイーブイなどが出ない方は是非ご覧ください。そうぐうパワーを使うことで、特定タイプの大量発生抽選率が上がることが分かりました!!
Hatena Blog

3
みっき 2023/05/01 (月) 21:36:48 825ac@a3189

回答ありがとうございます。他の方法を模索してみようと思います。          

1
パン・オ・レ 2023/04/30 (日) 22:20:49

初めまして。回答致します。

残念ながらBW2では隠し穴にタマタマが登場せず、BWでも入手不可能です。
そもそも、タマタマの夢特性はポケモンドリームワールドでの入手しかないため、サービス終了してしまった今ではゲーム内で入手できません。
現状手に入れる方法としては第5世代で夢の親個体を持っている人に分けて貰うか、中古ロムガチャ等をして頑張って引き当てるしかありません。

2
パン・オ・レ 2023/04/30 (日) 22:15:31

初めまして。回答致します。

テーブルシティの東門を出てすぐ、南3エリアで飛行タイプのサンドイッチパワーを使って厳選するといいと思います。
ここは飛行タイプがココガラ以外でないため(※朝昼のみ、夕夜はヤミカラスが出現)厳選場所としてはもってこいです。
東門からつづく道端や草むらを往復orピクニックリポップで厳選するといいでしょう。
サンドイッチのパワーはこちらを参考にどうぞ。

【ポケモンSV】最強サンドイッチレシピのすゝめ(かがやき・遭遇・二つ名・孵化パワーレシピ一覧)
ポケモンSVにてかがやき・遭遇・二つ名などのパワーを付ける強力なサンドイッチのレシピを公開します!
Hatena Blog

また、色アーマーガアはヘビボがいいんじゃないかと個人的に思います。

1
通りすがりの色勢 2023/04/30 (日) 02:26:37 9b94d@b755c

また、色アーマーガアのボールをヘビボプレボゴジャボで迷っているのでよければご意見いただければ幸いです!

4
カイロス 2023/04/28 (金) 22:25:44 c9397@643e2

色付き文字

3
カイロス 2023/04/28 (金) 22:25:18 c9397@643e2

XYのポケトレの場合もひかおまは反映されるのでしょうか教えて貰えたら嬉しいです。

2
りさわん 2023/04/26 (水) 08:59:30 08300@f51ca

パン・オ・レさんありがとうございます!参考にしてみます!

2
ブジン好き 2023/04/23 (日) 13:28:50 a90f9@8b623

ありがとうございます。シミュレーターで何回試しても、レベル2が限界だったので…ゴースト&フェアリーとかはあったんですけどね…今度友達とサンドイッチつくります。ありがとうございました

1
履かない猫 2023/04/23 (日) 13:25:49

こんにちは。当該(たぶん)動画とシミュレータの方と諸々確認して参りましたが、結論から言いますと全パワーLv3でフェアリー・格闘の遭遇・でかでかをソロで発動させることはできません。

画像2
こちら食材に設定されているタイプポイント(とかいうパワーLv等に関わるモノ)ですが、ドラゴン・悪は同一食材で賄えるのに対してフェアリー・格闘はそれができないため、Lv3に達するタイプポイントをソロでは確保できません。必要ポイントとかは長くなるので省きます。

できないだけのはLv3なので、以下に各Lv2の遭遇・でかでかのフェアリー・格闘サンドイッチ用意しました。最大は通常で狙うには余りにもな確率ですが、これでマシな確率になるハズです。たぶん。
出現ポケモンとか調べずに作ったのでフェアリーと格闘逆がよければピクルス×2→トマト×2、ヨーグルト→スライスチーズで可能です。
画像1

最後に参考としてリンク置かせていただきます。
★パンオレさんのとこ のサンドイッチシミュレータ解説ブログです。シミュレータリンクあります。充電中や出先でもレシピ考えられるのがよきです。
★セレビィネット のサンドイッチ関連のページです。上の方はパワーの具体的な効果で、下に食材のタイプポイント等の記載あります。英語だけどタイプくらいなら直感で。食材1つにつきの数字なので、一個で3つセットの食材を全て載せると×3の数字になります。シミュレータのお供。

1
パン・オ・レ 2023/04/19 (水) 09:35:25

初めまして。回答致します。

短時間で簡単に厳選可能なものであれば以下があります。

・レジェンズアルセウス(大大大発生)
  記載のポケモンは全て厳選可能です。
  30分でも色違いを出せる可能性が高いですが特定の色違いを狙うのはあまり向かないです。
  

【アルセウス】大大大発生の色違い厳選やり方・手順・出現確率について【レジェンズポケモン】
大大大発生で色違いポケモンを厳選するやり方や手順・色違い出現確率について徹底解説します!
Hatena Blog

・SV(通常の遭遇)
  ケムッソ以外は厳選可能です。
  食事パワーを使うことで高効率高確率で厳選可能です。
  

※サークル対応【ポケモンSV】最強サンドイッチレシピのすゝめ(かがやき・遭遇・二つ名レシピ一覧)
マルチ(ユニオンサークル)対応!ポケモンSVにてかがやき・遭遇・二つ名パワーを付ける強力なサンドイッチのレシピを公開します!
Hatena Blog

1
パン・オ・レ 2023/04/19 (水) 09:28:43

はじめまして。回答致します。
OBS側の仕様なので仕方ないですね。
最近のアップデート内容を見ていないのではっきりとは言えませんが、もしOBS側にテキストを右寄せできる機能があるならそれを有効にすることで対応できるのではないかと思います。確認いただければとおもいます。

270
履かない猫 2023/04/15 (土) 18:11:36

ポケモン名:ププリン

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第七世代 US UM

使用したパーティ(捕獲が必要な場合のみ記載):
・カクレオン(へんしょく)
[スキルスワップ]

・ディグダ
[メタルクロー]
※茂みの洞窟で調達

・オーロット(しゅうかく)@ヒメリ
[スキルスワップ/トリック]

・[みねうち/へびにらみ]

・キリキザン(プレッシャー)@ヒメリ
[なりきり/みがわり/どくづき]

注意点:仲間呼びで粘りました。
出現場所は昼のみ4番道路(Lv11〜14)、6番道路(Lv14〜17)で各所20%、技は[まるくなる/はたく/てんしのキッス/まねっこ]のみです。呼びやすさ15族。
13%でプリンが出ます。メンバー募集のときに面倒ななつき進化をスキップできてとてもよい。

正直呼びやすさ的にもハロウィン+ゲンガードレパンとか瓦でいいので、今回のパーティは個人的な縛りです。身代わりだけは忘れずに!

その他コメント、アドバイス等:
カクレオンがアイアンテール覚えるけど手持ちLv19or40…パーティ枠も空いてるし雑にメタルクロー調達してきました。こういうのあるからカクレオンもいっぱいほしいよ。
メロボプクリンが入用になったついでに粘りました。色の見分けはプルリルよりはついた印象。

269
履かない猫 2023/04/04 (火) 23:06:14

ポケモン名:クレッフィ

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第七世代 US UM

使用したパーティ(捕獲が必要な場合のみ記載):
・カクレオン(へんしょく)
[スキルスワップ/つばめがえし]

・オーロット(しゅうかく)@ヒメリ
[スキルスワップ/トリック/どろぼう]

・ドーブル
[みねうち/へびにらみ/ちょうはつ]

・サーナイト(トレース)@ヒメリ
[みがわり/ふういん/いちゃもん/めざめるパワー(地面)]
※めざパ厳選やめてでんげきはでも可
※2ヨクアタール含むドーピング使用

注意点:仲間呼びで粘りました。
出現場所はメガやす跡地15%(Lv31〜34)、技は[まきびし(Lv31)/ドレインキッス(Lv〜33)/トリックガード/イカサマ/いちゃもん(Lv32〜)/ミラーショット(Lv34)]です。呼びやすさは6でまあまあ。
え???ウソでしょ???

要対策技①ドレインキッス②いちゃもん③ミラーショット④イカサマ
①のみ封印ができるのは(いちゃもんが入るので)基本的には最低レベルのみ。手間がかかるので今回は最高レベルを召喚して②のみ封印とします。
③追加命中低下あり。身代わりで回避orでんげきはでの二択。特殊技。
④ディフェンダーで緩和する鹿

☆①②どちらも封印するのならLv31〜33の個体で身代わり→ドレインキッスにすれば可能。ただしでんげきはを使わない場合は初回Lv34個体を引いたときに連鎖か再エンカによる呼び出し係くじが必要。

ということでみっけポンからのエンカ→変色スキスワ燕返し→収穫スキスワトリック→みねうち挑発→サーナイト召喚で封印身代わり(+各種ドーピング)したらビビリ玉投げてセット完了です。

その他コメント、アドバイス等:
ダメ元でいちゃもん封印検索したら出てきたサーナイト様すてき。
トレース初運用です。今後もう少し運用する予定でストックしてるけど、いまのところ他に必須級の相手はぱっと見いないかも…でもなりきり打たない分だけ楽でした。

268
履かない猫 2023/03/31 (金) 11:38:26

ポケモン名:ダダリン

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第七世代 US UM

使用したパーティ(捕獲が必要な場合のみ記載):
・カクレオン(へんしょく)@けむりだま
[スキルスワップ/つばめがえしかなんか]
※みねうちを当てるため

・ジュナイパー
[みねうち/みがわり/フェザーダンス/バトンタッチ]
※バトンタッチはタマゴ技

・オーロット(しゅうかく)@ヒメリ
[スキルスワップ/トリック]

・へびにらみ

・キテルグマ(きんちょうかん)@ヒメリ
[なりきり/シャドークロー/みがわり/かげぶんしん]
※防御系ドーピングあると吉

注意点:仲間呼びで粘りました。
出現場所は海の民の村の釣り(レア)35%(Lv10〜49)、(通常)5%(Lv10〜44)技はLv45〜[アンカーショット/シャドーボール/エナジーボール/たたきつける]です。呼びやすさ最低値3の仲間たちです。

Lv44以下の個体はうずしお、Lv40以下はすいとる系統の技を必ず覚えているので、みっけポンを使って最大レベルの個体しか出現しない状態で厳選を始めます。
幸いエリア切り替えが早いので、みっけポンの時間内は入退室を繰り返してレア釣りでひたすら釣りましょう。

ダダリンが出たら変色スキスワ燕返し→みねうち+フェザーダンス→収穫スキスワトリック→身代わりバトン→キテルグマを出してビビリ玉を投げて連鎖を誘いつつ、なりきりと分身とドーピングを積んで暇を潰しましょう。終わったらシャドークロー連打。
全体技はないので身代わりは消えたらすぐ出しましょう。やらないと捕獲のときにツラいです。お掃除係をゴーストタイプにしても良。緊張感お守りがほしかったのでキテルグマ使ってます。

相手のレベルが高いので被弾を減らしつつダメージも抑えるのが無難。またアンカーショットは素で受けるとゴーストタイプ以外は交換ができないことに注意。うちのカクレオンは低レベルなので考慮してませんが、レベル上げてある場合は身代わりバトンを。

その他コメント、アドバイス等:
フェザーダンス→みやぶるも一瞬考えたけど身代わり的に被ダメが辛いのでやめました。

267
履かない猫 2023/03/31 (金) 11:34:09

ポケモン名:ヘルガー

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第七世代 US

使用したパーティ(捕獲が必要な場合のみ記載):
・ドーブル
[みねうち/へびにらみ/ねをはる/バトンタッチ]
※根を張るバトンはなくてもいい

・ハロウィン

・オーロット(しゅうかく)@ヒメリ
[スキルスワップ/トリック/どろぼうかなんか]

・霊獣ランドロス@ヒメリ
[なりきり/みがわり/かわらわり/とんぼがえり]

注意点:仲間呼びで粘りました。
出現場所はUSで12番道路20%(Lv29〜32)、技は[ほえる(Lv29)/かみつく/かぎわける/ふくろだたき/ほのおのキバ(Lv30〜)]です。呼びやすさ6なのはまあまあいい感じ。

ほえるが仲間呼びだとトレーナー戦と同じ挙動(ランダム入れ替え)をするので、ほのおのキバの追加火傷との二択から選択。普通に後者で身代わり張ればいいです。
今回はLv29ヘルガーが出るまで粘る方式で頑張りましたが、ほえる対策で手間がかかるので普通に粘ってOK。

一応今回のパーティだとヘルガーを見つけたらとりあえずみねうちして、Lv29でなければビビリ玉を投げ目当ての個体が出るまで待機。Lv29が出たら収穫スキスワトリック→みねうちハロウィン→根を張るバトンでランドロス召喚してなりきり身代わりしたらセット完了です。
身代わりは出しておくと根を張る回復演出が消える分だけ幸せになれます。

その他コメント、アドバイス等:
先頭をキリキザンとかにすると同じ草むらにゴローンがいるので磁力に捕まります。(やった)

根を張るバトン前提だったのでとんぼとかバトン的な意味で激しく悩んだけど、最終的にランドロスが攻撃を等倍で受けられて威嚇持ちなのでよかったです。身代わりは意外と割れました。

266
履かない猫 2023/03/23 (木) 21:02:25

ポケモン名:コソクムシ

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第七世代 US UM

使用したパーティ(捕獲が必要な場合のみ記載):
・ゴロンダ
[みねうち/なかまづくり]

・麻痺要員

注意点:固定リセットで粘りました。
特性にげごしのため、みねうち前に仲間作りで上書きします。と言いつつ捕獲テストしてないのに気付いて不安だったので麻痺のみでやりました。

コソクムシはシンボルエンカウントです。出現場所はワカツダケトンネル/8番道路/ポニの荒磯の3箇所ですが、シンボル確認・リセット共に便利な8番道路で粘りました。
8番道路とシェードジャングル入り口を往復、シンボルが見えたら一度下側の水上に出て回り込みましょう。シンボルを逃して近くに寄ってきたところでレポートを書くと、続きから始めるだけで勝手に突っ込んできてエンカウントします。割と猶予あるのでライドより徒歩の方が位置調整しやすいかも。
基本的に固定後は位置にもよりますがシンボルを諦めない限りメニューを開くことすらできません。サブROMでの厳選がベストだとおもいます……

画像1だいたい矢印の通りに移動する。
コソクムシが逃げたタイミングで棒立ちしても突っ込んでくるのでここで厳選も可。
画像2巣穴前。再開後メニューが開けない距離。
ここだとなかなか出なくてイラッとした時に「帰れないよぉ?」と言う遊びができるのでオススメ(?)

その他コメント、アドバイス等:
シンボルを見つけたとき、逃す前にそれぞれレポートするとやらかしたときに修正がききます。逃した後にレポートを書くと微妙な位置に固定してしまって修正したいけどできない場合があります。わたしです。若干寄せたくてもメニューが開けなくなりました。きをつけましょう。効率はいいので誤リセ注意。

1
パン・オ・レ 2023/03/19 (日) 01:15:48

本サービスは乱数調整や改造等の手段を想定した質問や質問対応できる方向けに用意されたものではないため、ここでは有益な情報は得られないと思います。

265
履かない猫 2023/03/12 (日) 16:36:02

ポケモン名:ノコッチ

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第七世代 US UM

使用したパーティ(捕獲が必要な場合のみ記載):
・オーロット(しゅうかく)@ヒメリ
[スキルスワップ/トリック/エナボかなんか]

・ドーブル
[みねうち/ハロウィン/へびにらみ]

・シャワーズ
[すなかけ/アクアリング/バトンタッチ]
※アクアバトンはなくても可

・キテルグマ(きんちょうかん)@ヒメリ
[なりきり/かわらわり/ローキック/みがわり]
※アクアバトンなしなら身代わり不要

注意点:仲間呼びで粘りました。
出現場所は2番道路の草むらに入ると襲ってくる影15%(Lv7〜11)、技は[いかり(Lv7)/まるくなる(Lv8〜10)/ころがる/うらみ/おいうち(Lv8〜)/いやなおと(Lv11)]です。呼びやすさ最低値3の仲間です。
うらみ……??

うらみが命中判定入る技なので、砂かけて当たりにくくします。まあまあ当たるので、予備のお掃除技を含め技マシンでお手軽に瓦とローキックで用意。意外と収穫発動するのでチラ見できる環境なら大丈夫でしょう。
アクアバトン採用時は攻撃を受けたターンに回復メッセージが出るので身代わりで遅延軽減します。
アクアバトンなしの身代わりはドレパン使用時以外はメリットなし。

今回オーロット(スキスワ+トリック)→ドーブル(みねうち+ハロウィン)→シャワーズ(すなかけ)の順でセッティングしていますが、ここは順不同なのでお好きにどうぞ。

その他コメント、アドバイス等:
ものすごく遅いノコッチ進化祝いです。
理屈上はみつふしノコココッチが狙えるハズ…だけど呼びやすさ的に証も狙えるSVでサンドイッチ食べた方がよさそうな……

いわゆるまるころと嫌な音はころがるがほぼ1回しか当たらない+低レベルなので考慮してません。気になるならキリキザンにすればいいと思います。プレッシャー系抜きならルカリオとかでいいと思います。