名無しのイカ
2023/02/25 (土) 09:05:14
480ab@d2f5c
「他の人が絶対に使わないようなブキの略し方」をしてる人いる?
僕はH3リールガンチェリーを「メチル基」って言ってる(メチル基の式はCH3→H3Cherry)
通報 ...
凍結されています。
これちょっと感心してしまった
スパイガジェットベッチューをパリパリバーと呼んだことならある
カーボンローラー→カローラ
なので
ヴァリアブルローラー→ヴァローラ
でもダイナモはダイナモだしワイロはワイロ
絶対使わないどころか公式の読み方なんだけど52ガロンを「ゴツ」96ガロンを「クロ」って呼んでる人が周りに誰もいなくて困惑してる
こっちの方が呼びやすくない?
.96(クロ)は呼んでる.52はそのまま「ごーにー」
自分も「ゴツ(ガロン)」派だなあ
ゴーニーとかゴニより発音しやすいし聞き分けやすい
ヴァリアブルローラーのことを勝手にヴァリアメンテって呼んでる (同名の馬より)
これは語源(?)の差だと思うわ
たしか初代の頃はガロンのモチーフはギャルって言われてて
デコがラメ張られるのもそういうの由来だとかね
でも黒ギャルはともかくゴツギャルとか聞いたことないもん
ヴァリを時々ヴァリアって呼んでグレバリのことだと思われる
この略し方普通なのか?
俺の友達は52べッチューも96もクロガロン(黒ガロン)って呼ぶから通話でいつも混乱してた
語呂を重視したいからスクイックリンはスクリンだしジェットスイーパーはジェッパーだなぁ
ついでにデュアルスイーパーはデュッパー