ジムワイパーのコメント欄です。
ジムワイパーを使える人はかっこいい
なんでこいつ中射程におるんや? 他の中射程ブキの弾が余裕で届かない距離からブンブン振っててイライラするわ
ガ○ジの分際で握って後悔した、インク管理エイムの鍛錬がかなり必要
踏み込みのコツってなんかありますか? たまに踏み込んで敵とすれ違うことがあり恥ずかしいです
そこまで使わない踏み込みの事をあえて言及するなら、 距離感は何度もやって覚えるしかないけど、踏み込み斬の射角も弾が出る直前まで変えられることを覚えておくとどこかで役立つかも知れない。 使いこなすの難しいアクションなので失敗した後の事も考えると良いかもね。
ジムは対面に踏み込みを組み込むようになってからが本番だぞ
踏み込みそこまで有効に使えてない…。良かったら対面でどんな風に使ってるか教えてくれたりしない?
壁裏の敵に奇襲したり、苦手なスシ射程まで詰められた時に強引に1確持っていったり、慣性キャンセルと混ぜて弾除けしたり 結構便利だぞ
ありがとう。そのアドバイス参考にしてみる。
ブロックしたいブキNo1
某全一もついにヒューを使うようになってしまったな
もう無印に戻ってたわ
ジムの横振り、敵に標準向けてボタン押すと絶対当たる感じが別ゲーやってる気分になるな笑
普通
ジムヒューとジム封ややこしいな、報告のとき言い方変えそう
今度は割られる方かいな
メガホンがよかったデコイでもよかった
新武器が出ても結局無印ジムに戻って来てしまう ある程度塗り出来て射程もあってボムあってと自分の欲しい物全部持ってるんだよなこのブキ
キル取るの苦手だから向いてないってのはわかってるんだけどね
潜伏からのため斬り直撃ってローラーの前隙込みのキルタイムと同じですか?
具体的な数値は分からんけど体感そんなに違わないと思う 明確に違うのは当たり判定やね
オーダーのじゅくれん上げたいのに音が違うせいでチャージ感覚狂って全然上手く戦えない…
バレルスピナーより射程が長い武器がスプラスピナーと同じミラーグループにいるの意味分かんないから中射程グループに居座るつもりなら射程ナーフしていただいて
中射程枠とかいう闇鍋が存在している以上誰かが得をし、誰かが割を食うのは至極当然 やはりランダム…ランダムマッチは全てを解決する…
ジムの射程を縮めて均せば割を食う武器が大幅に減るんですよ 最大多数の最大幸福を追求していただいて
その辺の武器ってブラスター対面も同じぐらい辛いんだからジム一つ短くした所じゃ何も変わんねえよ
中射程ブラスターの最長射程がラピの直撃3.1爆風3.7 対してジムワイパーはヨコ3.7タメ4.5 射程で見ればジムの方がブラスターより遥かに長くて平面での対面の苦しさはジムの方が本当にキツイ
ブラは近づけばすり抜けワンちゃんあるけど こいつはゴリッゴリッに近距離も行けて 射程火力もやばくて壁に吸われず何か貫通も出来ちゃう他etc リッターがあらゆる武器を食ってるのと同じ枠よの
中射程にしては長すぎるジム、長射程にしては前張れすぎるボトル。もうこいつら1グループに隔離しようぜ
射程か直撃の確一取り上げろよ
Xランキング見ると今の主流はヒューで次点が封になっている やっぱりショクワンダーがゴミすぎるんだよ
今はカニバリア環境で対面拒否気味だからジム無地はきついだろうね。
下振れってどのように対処していますか? 自分が取れると思ったラインに体をねじ込んでも味方が続かずに自分が浮いてデス、みたいな展開が多いです。この展開において、裏抜けなどライン上げを遅延する要素は発生していないことが多いです。これに自分の不調が重なると目も当てられないことになります。 こういった試合の場合、自分が上げられると思ったラインより下のラインを目標に詰めたほうが良いのか、味方のラインが上がるまで前で耐えるしかないのか、それとも弾全部当てて優勝するしかないのか、他の対処法があるのかわかりません。 先達の皆様の対処法を教えて下さい
無印に関してはショクワンきついのは確かにだけどもクイボとかの相性がいいから抑えではめっちゃ 強いんだよね現にのりしおさんやそっぴさんも無印でXP43を達成してるわけだし ヒューに関してはシャブ浸けコンボがあるけどもカニタンクがそこまで強くないから (エナスタ環境だし)扱いにくい点もあるんだよねぇ 封はロボムは今まで出来なかった索敵が出来るようになったしSPのナイスダマ最強の一角だから のりしおさんに高く評価されてたし シンプルに今はペンとかエナスタ武器、バリアが蔓延ってるし対面しないから封とかヒューが 風に乗ってるのはわかる 持ち武器だから信じたい
ジムワイパーって3種類ともちゃんと個性が出ていて、それでいてある程度バランスもとれててマイナーチェンジの理想形だと思う。全部この感じで調整してほしい
他にはプロモデラー、スプラチャージャー、ヒッセン、スプラマニューバー、ホットブラスター、ホクサイなどが優れたバランスの例。でもジムワイパー系統がいちばん美しい
優れたバランスにしてはモデラー弱すぎない・・?
わかりにくくてすみません。メインが強いかどうか、ということではなくて、同じメインを共有するマイナーチェンジ同士で、個性が際立っていて、かつバランスがとれているか、という話です。モデラーがややパワー不足気味なのは同意です
バランスよく全部弱いの可哀想…… せめて1つでも突出していれば……
スシとスプスピも亜種同時のバランス取れているくない? スシは若干無印に偏っているかもだが
ジムワイパー、好きだから全種類使ってるんだけど、ヒューと封はプライムとプラコラで良くねってなるし、なら無印だってなるとショクワン鬼ムズだしクイボ使って立ち回るならSブラやジェッコブで良くねってなる。 なんか今の環境での強みがよくわからん 初期と比べて苦手ステもだいぶ増えたし
他武器も併用してる人はどんな時に持ち替えしてるんだろう
現環境プライムの方が結果出してるのはその通りだけど、明確に射程が長いからプライムでよくねとはならんな。ほぼ全ての中射程組に射程有利とれる、後衛にもメインが届く、段差下から圧かけできる、などメリット色々あるでしょ
メリットあるのはわかるけど、そのメリットが操作難度とステージ相性を上回る程かなってこと いやそりゃあ縦振り射程端で当てられない自分が悪いんですけども…
横振りブンブンしてるだけでもプライムより射程長いから縦が当たらないなら横で振れば?
>> 4822 対物強いのと、近接確一は小さいながらもメリットかと
あとは踏み込み斬りもあるね。この武器とにかく奥が深すぎて、何かの劣化なんてそうそうなり得ない
このメインの最弱ポイント、縦振りの遅すぎる弾速だと思うんだけどみんなはどうしてるの? 25超えたあたりから、とにかくシューターに縦が当たらん ジムヒューじゃなくて無印ならクイボで解決できるのかな。
>> 4820 射程長くて近接確定一発なんだからプライムとは別物でしょ 弾飛んだ所はしっかり塗れるし本当に使ってる?
ちゃんと使ってるの基準はさておき、 ダイナモンがSPIXのブキ転向の動画で言ってることがそのまま体感でも当てはまってるって感じ 今の環境でも30↑行ってる人は居るし弱音なのは分かってる… がんばります
ジムとXマッチで戦う度に思うんだけど、なんでこいつ長射程グループじゃないの?
ヨコ切りはラピエリの直撃より長いしタメ切りはハイドラのレティクル反応射程と同じくらい長いしで、射程だけでみたらどう考えても長射程グループに入るべきなのに何故か中射程グループに入ってる 弾速が遅いって言ったってお風呂よりかは速いし、当たれば確定70ダメージの空中や段差上に強い弾を竹以上の射程かつスクイックリン以上の連射速度で射てるから、中射程グループに入ってる割に射つコストに対して当てるリターンが大き過ぎる
私が長射程使ってるとミラーの長射程と同時に敵のジムも気にしながら戦わないといけないからとても不愉快
もし次にジムにナーフが来るとしたら、幾らか弱体化を取り消していいから長射程グループに移動させて欲しい
ジムが長射程枠になると前衛枠埋めずに編成構築できるようになっちゃうしどの道強くないか 現状のミラー相手狩れるグループ分けが強いのもその通りだからこの武器自身の射程を短く調整するしかないと思う
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ジムワイパーを使える人はかっこいい
なんでこいつ中射程におるんや?
他の中射程ブキの弾が余裕で届かない距離からブンブン振っててイライラするわ
ガ○ジの分際で握って後悔した、インク管理エイムの鍛錬がかなり必要
踏み込みのコツってなんかありますか?
たまに踏み込んで敵とすれ違うことがあり恥ずかしいです
そこまで使わない踏み込みの事をあえて言及するなら、
距離感は何度もやって覚えるしかないけど、踏み込み斬の射角も弾が出る直前まで変えられることを覚えておくとどこかで役立つかも知れない。
使いこなすの難しいアクションなので失敗した後の事も考えると良いかもね。
ジムは対面に踏み込みを組み込むようになってからが本番だぞ
踏み込みそこまで有効に使えてない…。良かったら対面でどんな風に使ってるか教えてくれたりしない?
壁裏の敵に奇襲したり、苦手なスシ射程まで詰められた時に強引に1確持っていったり、慣性キャンセルと混ぜて弾除けしたり
結構便利だぞ
ありがとう。そのアドバイス参考にしてみる。
ブロックしたいブキNo1
某全一もついにヒューを使うようになってしまったな
もう無印に戻ってたわ
ジムの横振り、敵に標準向けてボタン押すと絶対当たる感じが別ゲーやってる気分になるな笑
普通
ジムヒューとジム封ややこしいな、報告のとき言い方変えそう
今度は割られる方かいな
メガホンがよかったデコイでもよかった
新武器が出ても結局無印ジムに戻って来てしまう ある程度塗り出来て射程もあってボムあってと自分の欲しい物全部持ってるんだよなこのブキ
キル取るの苦手だから向いてないってのはわかってるんだけどね
潜伏からのため斬り直撃ってローラーの前隙込みのキルタイムと同じですか?
具体的な数値は分からんけど体感そんなに違わないと思う
明確に違うのは当たり判定やね
オーダーのじゅくれん上げたいのに音が違うせいでチャージ感覚狂って全然上手く戦えない…
バレルスピナーより射程が長い武器がスプラスピナーと同じミラーグループにいるの意味分かんないから中射程グループに居座るつもりなら射程ナーフしていただいて
中射程枠とかいう闇鍋が存在している以上誰かが得をし、誰かが割を食うのは至極当然
やはりランダム…ランダムマッチは全てを解決する…
ジムの射程を縮めて均せば割を食う武器が大幅に減るんですよ
最大多数の最大幸福を追求していただいて
その辺の武器ってブラスター対面も同じぐらい辛いんだからジム一つ短くした所じゃ何も変わんねえよ
中射程ブラスターの最長射程がラピの直撃3.1爆風3.7
対してジムワイパーはヨコ3.7タメ4.5
射程で見ればジムの方がブラスターより遥かに長くて平面での対面の苦しさはジムの方が本当にキツイ
ブラは近づけばすり抜けワンちゃんあるけど
こいつはゴリッゴリッに近距離も行けて
射程火力もやばくて壁に吸われず何か貫通も出来ちゃう他etc
リッターがあらゆる武器を食ってるのと同じ枠よの
中射程にしては長すぎるジム、長射程にしては前張れすぎるボトル。もうこいつら1グループに隔離しようぜ
射程か直撃の確一取り上げろよ
Xランキング見ると今の主流はヒューで次点が封になっている
やっぱりショクワンダーがゴミすぎるんだよ
今はカニバリア環境で対面拒否気味だからジム無地はきついだろうね。
下振れってどのように対処していますか?
自分が取れると思ったラインに体をねじ込んでも味方が続かずに自分が浮いてデス、みたいな展開が多いです。この展開において、裏抜けなどライン上げを遅延する要素は発生していないことが多いです。これに自分の不調が重なると目も当てられないことになります。
こういった試合の場合、自分が上げられると思ったラインより下のラインを目標に詰めたほうが良いのか、味方のラインが上がるまで前で耐えるしかないのか、それとも弾全部当てて優勝するしかないのか、他の対処法があるのかわかりません。
先達の皆様の対処法を教えて下さい
無印に関してはショクワンきついのは確かにだけどもクイボとかの相性がいいから抑えではめっちゃ
強いんだよね現にのりしおさんやそっぴさんも無印でXP43を達成してるわけだし
ヒューに関してはシャブ浸けコンボがあるけどもカニタンクがそこまで強くないから
(エナスタ環境だし)扱いにくい点もあるんだよねぇ
封はロボムは今まで出来なかった索敵が出来るようになったしSPのナイスダマ最強の一角だから
のりしおさんに高く評価されてたし
シンプルに今はペンとかエナスタ武器、バリアが蔓延ってるし対面しないから封とかヒューが
風に乗ってるのはわかる 持ち武器だから信じたい
ジムワイパーって3種類ともちゃんと個性が出ていて、それでいてある程度バランスもとれててマイナーチェンジの理想形だと思う。全部この感じで調整してほしい
他にはプロモデラー、スプラチャージャー、ヒッセン、スプラマニューバー、ホットブラスター、ホクサイなどが優れたバランスの例。でもジムワイパー系統がいちばん美しい
優れたバランスにしてはモデラー弱すぎない・・?
わかりにくくてすみません。メインが強いかどうか、ということではなくて、同じメインを共有するマイナーチェンジ同士で、個性が際立っていて、かつバランスがとれているか、という話です。モデラーがややパワー不足気味なのは同意です
バランスよく全部弱いの可哀想……
せめて1つでも突出していれば……
スシとスプスピも亜種同時のバランス取れているくない?
スシは若干無印に偏っているかもだが
ジムワイパー、好きだから全種類使ってるんだけど、ヒューと封はプライムとプラコラで良くねってなるし、なら無印だってなるとショクワン鬼ムズだしクイボ使って立ち回るならSブラやジェッコブで良くねってなる。
なんか今の環境での強みがよくわからん
初期と比べて苦手ステもだいぶ増えたし
他武器も併用してる人はどんな時に持ち替えしてるんだろう
現環境プライムの方が結果出してるのはその通りだけど、明確に射程が長いからプライムでよくねとはならんな。ほぼ全ての中射程組に射程有利とれる、後衛にもメインが届く、段差下から圧かけできる、などメリット色々あるでしょ
メリットあるのはわかるけど、そのメリットが操作難度とステージ相性を上回る程かなってこと
いやそりゃあ縦振り射程端で当てられない自分が悪いんですけども…
横振りブンブンしてるだけでもプライムより射程長いから縦が当たらないなら横で振れば?
>> 4822
対物強いのと、近接確一は小さいながらもメリットかと
あとは踏み込み斬りもあるね。この武器とにかく奥が深すぎて、何かの劣化なんてそうそうなり得ない
このメインの最弱ポイント、縦振りの遅すぎる弾速だと思うんだけどみんなはどうしてるの?
25超えたあたりから、とにかくシューターに縦が当たらん
ジムヒューじゃなくて無印ならクイボで解決できるのかな。
>> 4820
射程長くて近接確定一発なんだからプライムとは別物でしょ
弾飛んだ所はしっかり塗れるし本当に使ってる?
ちゃんと使ってるの基準はさておき、
ダイナモンがSPIXのブキ転向の動画で言ってることがそのまま体感でも当てはまってるって感じ
今の環境でも30↑行ってる人は居るし弱音なのは分かってる…
がんばります
ジムとXマッチで戦う度に思うんだけど、なんでこいつ長射程グループじゃないの?
ヨコ切りはラピエリの直撃より長いしタメ切りはハイドラのレティクル反応射程と同じくらい長いしで、射程だけでみたらどう考えても長射程グループに入るべきなのに何故か中射程グループに入ってる
弾速が遅いって言ったってお風呂よりかは速いし、当たれば確定70ダメージの空中や段差上に強い弾を竹以上の射程かつスクイックリン以上の連射速度で射てるから、中射程グループに入ってる割に射つコストに対して当てるリターンが大き過ぎる
私が長射程使ってるとミラーの長射程と同時に敵のジムも気にしながら戦わないといけないからとても不愉快
もし次にジムにナーフが来るとしたら、幾らか弱体化を取り消していいから長射程グループに移動させて欲しい
ジムが長射程枠になると前衛枠埋めずに編成構築できるようになっちゃうしどの道強くないか
現状のミラー相手狩れるグループ分けが強いのもその通りだからこの武器自身の射程を短く調整するしかないと思う