Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

雑談掲示板 / 50030

100000 コメント
views
50030
名無しのイカ 2023/03/19 (日) 14:08:21 ca259@8ba81 >> 50023

試合終わった後にメモリープレーヤーから通報すればよくない?項目選ぶだけだから文章入力する必要ないよ?

通報 ...
  • 50035
    名無しのイカ 2023/03/19 (日) 14:16:26 915ac@b72ef >> 50030

    メモプというかバトルの記録的なところから出来るんだけど、「不適切なニックネーム」も少し前から詳細を記述しないと送れない様になったんだよ
    しょーもない通報もいっぱいあったんじゃないかな

  • 50048
    名無しのイカ 2023/03/19 (日) 14:40:57 dde90@6f33e >> 50030

    そういえば昨日久々にビチャビチャ煽りされたから通報画面久々に開いたけど相手を不快にさせるための行動?みたいなのも文章書くようになってたな

  • 50058
    名無しのイカ 2023/03/19 (日) 14:55:38 69d73@bf816 >> 50030

    前味方3人がフレンドなのか遊んでて真面目に試合してくれないことあって通報したかったけど、3人ともに同じ文章を書くのにアプリみたいにコピペ使えなくて面倒だった
    しょうもない通報を控えるためとはいえ、本当に通報レベルでも文章入力面倒でいいやって通報してない人多そう

  • 50061
    名無しのイカ 2023/03/19 (日) 14:59:35 2c5ef@d95d4 >> 50030

    安易に通報するのを防ぐためにアプリでできなくなったりどの理由でも記述を求めるようになったのかもしれないけど、ちゃんとした理由を書くにはSwitchの入力方法じゃ無理があるのがな
    でも通報回数には上限があったはずだしアプリでできても大丈夫だと思うんだけどな。正当なBANのためには正確な情報が必要なわけだし。

  • 50063
    名無しのイカ 2023/03/19 (日) 15:00:31 5b6bd@2d4a0 >> 50030

    まあ前にここにも相手が上手すぎて気持ちよくプレイできないって理由で通報しまくってた馬鹿がいたし仕方ないかな

  • 50065
    名無しのイカ 2023/03/19 (日) 15:07:46 ca259@8ba81 >> 50030

    >> 50035不適切なニックネームに通報理由の記載を求められるようになったの知らんかった、マジか
    その理由を求められるようになったのって「運営が知らない悪意のある言葉が生まれているかもしれない」みたいな感じかな?起源を知るためっていうか

  • 50069
    名無しのイカ 2023/03/19 (日) 15:18:17 修正 915ac@b72ef >> 50030

    オープンガチホコで格差マッチが起きた時に敵ガチホコ持ちがゴール手前でわざと止まってこっちをキルし続けるっていうのを繰り返した時に「これはルールを否定して対戦相手に不快感を与えるプレーだよね?」と通報したことはあるな
    Switchで超長文打つの辛かったです
    使わずに済めばそれに越したことは無いけど、必要な時はもうSwitchにキーボード挿した方が良いのかな

    >> 50065
    うん、昨日も名前にビ○チって英語で入れてる味方がいたから通報したけど、詳細記述が必要だったよ
    名前見れば分かるだろうからそのまま「不適切なニックネーム」って書いて送ったけどね
    「この文化においてこの言葉にはこういう悪い意味がある」っていうのを説明出来るのは良いけど、必須にされるとちょっと面倒だね