ホップソナーのコメント欄です。
3からやった人は新鮮に感じて、初代からしてた人はなんだか懐かしさを感じることができる強化 ついてる武器的にもこいつはほんとに前世はスパセンだったのね
デュアル使ってるとサブが同じだから本当に懐かしい・・ たぶん設置した時にぐるぐる回るエフェクトもスパセン発動時にイカちゃんから放たれてた矢印状状のセンサーモチーフでしょうなあ(色がうり二つ)
味方にマニュ系統が来たときは最優先でホップソナーを破壊してください。マニュはデュアル以外基本的に空中に逃げられないためもともとウェーブだけでも投げられるだけで1デスと同義なのですが、強化されたという事実だけで環境に増えるので震えています。すぐにソナーを壊して安心させてあげてください。 特にジムヒュー使い。君のカニタンクまでウェーブの魔の手が迫るんだから生まれ持った対物性能で破壊して差し上げよう。
敵に2~3人もソナー持ちが来るようになりしんどい。特にもみじ、ロングが必ずいるし、もみじはトピも投げてくるからマニュ系では今まともに戦えない。ソナー弱い弱いって言われていたけどマニュ使いにとってはずっと天敵なんだよ。ソナーがはびこるのなら次回アプデでマニュ系にはソナーに対する対物メタ性能を付けて欲しいわ。スライドが封じられてきつい。
でも一瞬で消えるから、あれ?今さっき何処に居たっけ?ってならないようにな・・・
センサーつかなくてもそこに誰もいないってわかるのありがたいな
ソナー使い3人と対面は正直好ましくない体験だった
強さはほどよい 何よりエフェクトが増えて楽しい
打開で空気だったのが潜伏あぶり出しで機能するのは良い あとウルショ使う時相手の移動先を予想して決め撃ちすること多いんだけどソナーがいるとかなりやりやすくて助かる
やっぱり索敵が売りのスペシャルなんだしこうでなくっちゃ。敵全員に問答無用でセンサーつける凶悪なスペシャルも過去にあった訳だしね。
最初のマーキングはさすがに超短いか~と思ったけど、 実質予兆なし不意討ちだから物陰潜伏をほぼ100%捉えられる・そこに敵がいることがわかるだけでも強いし、マーキングSPっぽくてとてもよかった 逃げるのがうまい敵を見失うかもしれないのは御愛嬌
不意打ちは相手が気付いてないから強いんであって、センサー持続が短くても居るのに気付いた時点で射程差と単純な腕前の見せ合いになるから、相当厄介な効果よ
アシスト付けやすくなったからかソナー武器にスタダ付ける試みが流行ってるらしいな 最初のマーキングが切れた後に味方が倒してもアシスト扱いになるのかな?
ならんよ マーキング中かダメージ入って回復される前じゃないと アシストにならない
元々強かったロンブラリッターが実質強化されてるのが解せないな ソナー自体は無意味になりやすかったから最初の投擲に短時間のマーキングが付けるのはわからんでもないが
リッター強いと言ってる時点でパワー高くなさそう。
今対抗戦も大会もxマッチも鉛筆に押されて一部の超人以外リッター生きてないのに。
強化がいらないぐらいには強いそれだけだけどね フルチャに時間がかかるからエナスタの鉛筆に押されてるのはあるけど 1の最終のゾンビ環境と状態的には似てる
ソナー武器の中ならロングの次にくらいには強いと思うけどな。ここまでヘイト買うほど強くはないけど強い部類だと思う。
リッターのコメント欄解いてもいいよなもう
ここぞとばかりにこき下ろしにかかる人が出てきそうだけどなぁ ステージが悪いよステージがー
使われるほうにとってはすごい強化に感じるかも知れないけど 使ってみると、ちょっとうれしいくらいの強化でしかないんだけどね 強いって話題にするせいで、勘違いしたもみじが量産されまくってるんですけど… 1週間もすれば落ち着くと思うが。
一行目から見て使う側の視点しか知らないと読み取るが なぜ使っている方の意見が当然のように正しいと思うのか分からない 双方の視点から見て総合的に評価するのが正しい評価ではないか?
良く強い弱いって評価する人多いけど、迷惑スペシャルの度合いで言えば相手にジャンプを強制させるのは十分な迷惑度合いなんだよなあ…… キルだけが行動の価値じゃないでしょ。ソナーは元から確実に隙を作らせるしプレイヤーに負荷をかけるスペシャルだった。余計にジャンプでブレないブキに拍車をかけるしマニュ系は使われなくなる
これ範囲決まってるけど1のスーパーセンサーみたいな使い方もできるといえばできるからほどほどにはよくなった感じがある 具体的には敵陣に攻め込むときに潜伏してそうとか敵が隠れてそうなところに広範囲に索敵できるから 強いかはまだわからないから今後の評価によるけど攻め込むときにもこれが切れる理由にはなった
使う側よりも使われる側の方が印象に残りやすいスペシャル
ちょっとスペシャル性能乗せたけど最初のマーキング範囲にも影響あるから地味に大きいかもしれない
最初のセンサーつくようになるから高台に置く人増えたけど その分壊されやすくなるから従来のセオリー通り壁裏物陰の方が壊すリスクつけられるから 優勢時以外はこっちでいいと思う
投げ込んだ時のマーキング効果想像以上に便利だわコレ 1のスパセンもそうだったけど投げ込んだ瞬間相手はマーキング/こちらはSP発動直後だからインク満タンって有利状況に持ち込めるのがすごく強い
(そう思うと1の頃のスパセンって本当に理不尽だったんだなぁ)
?「クイボクイボクイボクイボ、スパセン、クイボクイボクイボクイボ!」
疑似8連クイボラッシュはナーフされたから・・ スパセンは任意のタイミングでステージ上の相手全員(リスボン中だけ除外)強制マーキングだったからな しかも高さも範囲も無制限とか今考えたらヤバ過ぎる
初代はスパセンよりやばいのがいっぱい居たから…
やられたら問答無用マーキングのうらみギアもあったり マーキング時間短縮ギアで(メイン1つ潰してまで)対抗したり 今思うとマーキングすごかったな……
「待ってソナー溜まった!」 (プチスパセン)周囲環境をマーク中→「こっちには居ない」 Apexと同じ通話出来るわ
スペ性10で最初のセンサー範囲が2.5本分→2.9本くらいに広がって使いやすくなる
もみじにスペ性38積んで残りステジャンとスペ増にして遊んでるけど、これくらい割り切った方が強い気がする
そしてジムに一瞬で壊されるという...
普通のバトルだと予想以上にアプデ強かったけど、バイト的には特にメリットがないのが残念
誰かこの動画の内容を反映させてくれ。自分でやる暇が無い https://youtu.be/GTUP1RQKpOw
めっちゃ細かく編集してくれてる…感謝
スペ性による最初のセンサー範囲拡大がいい塩梅の強さで好きになった 欲をいうと最初のセンサー時間をあと2秒くらい伸ばしてほしい…強すぎるかな?
センプク系が泣くからもうそのくらいにしといてほしい
よりリッター様に快適にお使いいただけるようになったな
投げ込むだけで一番怖い崖下があっさりとクリアリングできるってのが大きいっすね…… あとは味方と協力して敵を排除したあとに念を入れてトラップを設置しておくだけで反撃の芽は潰し放題という
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
3からやった人は新鮮に感じて、初代からしてた人はなんだか懐かしさを感じることができる強化
ついてる武器的にもこいつはほんとに前世はスパセンだったのね
デュアル使ってるとサブが同じだから本当に懐かしい・・
たぶん設置した時にぐるぐる回るエフェクトもスパセン発動時にイカちゃんから放たれてた矢印状状のセンサーモチーフでしょうなあ(色がうり二つ)
味方にマニュ系統が来たときは最優先でホップソナーを破壊してください。マニュはデュアル以外基本的に空中に逃げられないためもともとウェーブだけでも投げられるだけで1デスと同義なのですが、強化されたという事実だけで環境に増えるので震えています。すぐにソナーを壊して安心させてあげてください。
特にジムヒュー使い。君のカニタンクまでウェーブの魔の手が迫るんだから生まれ持った対物性能で破壊して差し上げよう。
敵に2~3人もソナー持ちが来るようになりしんどい。特にもみじ、ロングが必ずいるし、もみじはトピも投げてくるからマニュ系では今まともに戦えない。ソナー弱い弱いって言われていたけどマニュ使いにとってはずっと天敵なんだよ。ソナーがはびこるのなら次回アプデでマニュ系にはソナーに対する対物メタ性能を付けて欲しいわ。スライドが封じられてきつい。
でも一瞬で消えるから、あれ?今さっき何処に居たっけ?ってならないようにな・・・
センサーつかなくてもそこに誰もいないってわかるのありがたいな
ソナー使い3人と対面は正直好ましくない体験だった
強さはほどよい
何よりエフェクトが増えて楽しい
打開で空気だったのが潜伏あぶり出しで機能するのは良い あとウルショ使う時相手の移動先を予想して決め撃ちすること多いんだけどソナーがいるとかなりやりやすくて助かる
やっぱり索敵が売りのスペシャルなんだしこうでなくっちゃ。敵全員に問答無用でセンサーつける凶悪なスペシャルも過去にあった訳だしね。
最初のマーキングはさすがに超短いか~と思ったけど、
実質予兆なし不意討ちだから物陰潜伏をほぼ100%捉えられる・そこに敵がいることがわかるだけでも強いし、マーキングSPっぽくてとてもよかった
逃げるのがうまい敵を見失うかもしれないのは御愛嬌
不意打ちは相手が気付いてないから強いんであって、センサー持続が短くても居るのに気付いた時点で射程差と単純な腕前の見せ合いになるから、相当厄介な効果よ
アシスト付けやすくなったからかソナー武器にスタダ付ける試みが流行ってるらしいな
最初のマーキングが切れた後に味方が倒してもアシスト扱いになるのかな?
ならんよ
マーキング中かダメージ入って回復される前じゃないと
アシストにならない
元々強かったロンブラリッターが実質強化されてるのが解せないな
ソナー自体は無意味になりやすかったから最初の投擲に短時間のマーキングが付けるのはわからんでもないが
リッター強いと言ってる時点でパワー高くなさそう。
今対抗戦も大会もxマッチも鉛筆に押されて一部の超人以外リッター生きてないのに。
強化がいらないぐらいには強いそれだけだけどね
フルチャに時間がかかるからエナスタの鉛筆に押されてるのはあるけど
1の最終のゾンビ環境と状態的には似てる
ソナー武器の中ならロングの次にくらいには強いと思うけどな。ここまでヘイト買うほど強くはないけど強い部類だと思う。
リッターのコメント欄解いてもいいよなもう
ここぞとばかりにこき下ろしにかかる人が出てきそうだけどなぁ
ステージが悪いよステージがー
使われるほうにとってはすごい強化に感じるかも知れないけど
使ってみると、ちょっとうれしいくらいの強化でしかないんだけどね
強いって話題にするせいで、勘違いしたもみじが量産されまくってるんですけど…
1週間もすれば落ち着くと思うが。
一行目から見て使う側の視点しか知らないと読み取るが
なぜ使っている方の意見が当然のように正しいと思うのか分からない
双方の視点から見て総合的に評価するのが正しい評価ではないか?
良く強い弱いって評価する人多いけど、迷惑スペシャルの度合いで言えば相手にジャンプを強制させるのは十分な迷惑度合いなんだよなあ……
キルだけが行動の価値じゃないでしょ。ソナーは元から確実に隙を作らせるしプレイヤーに負荷をかけるスペシャルだった。余計にジャンプでブレないブキに拍車をかけるしマニュ系は使われなくなる
これ範囲決まってるけど1のスーパーセンサーみたいな使い方もできるといえばできるからほどほどにはよくなった感じがある
具体的には敵陣に攻め込むときに潜伏してそうとか敵が隠れてそうなところに広範囲に索敵できるから
強いかはまだわからないから今後の評価によるけど攻め込むときにもこれが切れる理由にはなった
使う側よりも使われる側の方が印象に残りやすいスペシャル
ちょっとスペシャル性能乗せたけど最初のマーキング範囲にも影響あるから地味に大きいかもしれない
最初のセンサーつくようになるから高台に置く人増えたけど
その分壊されやすくなるから従来のセオリー通り壁裏物陰の方が壊すリスクつけられるから
優勢時以外はこっちでいいと思う
投げ込んだ時のマーキング効果想像以上に便利だわコレ
1のスパセンもそうだったけど投げ込んだ瞬間相手はマーキング/こちらはSP発動直後だからインク満タンって有利状況に持ち込めるのがすごく強い
(そう思うと1の頃のスパセンって本当に理不尽だったんだなぁ)
?「クイボクイボクイボクイボ、スパセン、クイボクイボクイボクイボ!」
疑似8連クイボラッシュはナーフされたから・・
スパセンは任意のタイミングでステージ上の相手全員(リスボン中だけ除外)強制マーキングだったからな
しかも高さも範囲も無制限とか今考えたらヤバ過ぎる
初代はスパセンよりやばいのがいっぱい居たから…
やられたら問答無用マーキングのうらみギアもあったり
マーキング時間短縮ギアで(メイン1つ潰してまで)対抗したり
今思うとマーキングすごかったな……
「待ってソナー溜まった!」
(プチスパセン)周囲環境をマーク中→「こっちには居ない」
Apexと同じ通話出来るわ
スペ性10で最初のセンサー範囲が2.5本分→2.9本くらいに広がって使いやすくなる
もみじにスペ性38積んで残りステジャンとスペ増にして遊んでるけど、これくらい割り切った方が強い気がする
そしてジムに一瞬で壊されるという...
普通のバトルだと予想以上にアプデ強かったけど、バイト的には特にメリットがないのが残念
誰かこの動画の内容を反映させてくれ。自分でやる暇が無い
https://youtu.be/GTUP1RQKpOw
めっちゃ細かく編集してくれてる…感謝
スペ性による最初のセンサー範囲拡大がいい塩梅の強さで好きになった
欲をいうと最初のセンサー時間をあと2秒くらい伸ばしてほしい…強すぎるかな?
センプク系が泣くからもうそのくらいにしといてほしい
よりリッター様に快適にお使いいただけるようになったな
投げ込むだけで一番怖い崖下があっさりとクリアリングできるってのが大きいっすね……
あとは味方と協力して敵を排除したあとに念を入れてトラップを設置しておくだけで反撃の芽は潰し放題という