1秒に1回弾が撃てて、12GP超えると8秒になるから8発撃てる。まあ最速撃ちなんて基本読まれて弱いから、88発撃つにはもうちょい欲しい
12GPのときは計算上約471F(7.85秒)になるはずなので、8秒を超えないんですよね。 何か特殊な仕様があるかと思ったのですが、計算間違いですかね?
浮上して初弾撃つまでが50fくらいかかってるんちゃうの 理論上は発射できる時間が420fあれば8発撃てるんやし 知らんけど
発動時から1発目までの前隙が0.85秒ぐらいで、n発目からn+1発目までのクールタイムが1秒ってことじゃね。 仮に連射間隔がピッタリ1秒で、発動した瞬間に1発目が打てるなら7秒でも8発打てるでしょ。
しれっとジェッパ88発撃ちたがってんの草生える
連射間隔の60fのうち50fが前隙ってことは無いだろうし、ジェッパ起動隙が30f、発射の前隙が20f後隙が40fって感じかな?どっかに正確なデータありそうだけど。 そしてジェッパ10秒で溜めれりゃ一試合で11回88発撃てるはず。
みなさんありがとうございます。 本当の仕様はわかりませんが、イメージはできました。 本当の仕様は自分でいろいろ調べたけど、どこ探しても見つからなかった。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
12GPのときは計算上約471F(7.85秒)になるはずなので、8秒を超えないんですよね。
何か特殊な仕様があるかと思ったのですが、計算間違いですかね?
浮上して初弾撃つまでが50fくらいかかってるんちゃうの
理論上は発射できる時間が420fあれば8発撃てるんやし
知らんけど
発動時から1発目までの前隙が0.85秒ぐらいで、n発目からn+1発目までのクールタイムが1秒ってことじゃね。
仮に連射間隔がピッタリ1秒で、発動した瞬間に1発目が打てるなら7秒でも8発打てるでしょ。
しれっとジェッパ88発撃ちたがってんの草生える
連射間隔の60fのうち50fが前隙ってことは無いだろうし、ジェッパ起動隙が30f、発射の前隙が20f後隙が40fって感じかな?どっかに正確なデータありそうだけど。
そしてジェッパ10秒で溜めれりゃ一試合で11回88発撃てるはず。
みなさんありがとうございます。
本当の仕様はわかりませんが、イメージはできました。
本当の仕様は自分でいろいろ調べたけど、どこ探しても見つからなかった。