スプラッシュシールドのコメント欄です。
シールド単体はそこまで強いとは思わないんだけど52に付けたのがいけない
シールド真下の完全無敵はどういえこと? 色々試しているが分からない。
試す価値はあまり無い
2でシールドが薄くなって出来なくなったとか聞いた気がするけどまだできるの?
公式の挙げてるスプラ3相談室の動画内で 「坂だと展開が速い」ってあるけど 坂だとすぐ着地するから展開速くなるのは 初代スプラのアプデで変更されて 坂ですぐ着地しても投げて一秒は展開しないようになったはずなんよな
僅かな差はあるかもしれんが それにしたって動画内ではジャンプ投げと 比較してるのはどうにも解せない
それな。
明和電機のハニーハンガーに見えてきた
2と合わせて何千時間もシールド使ってるけど 96はシールドでキルを取るムーブが難しい
ボトルはシールド投げの瞬間に展開までのジャンプ撃ちやシールド周りに咄嗟の足場作りができる
ケルビンはシールドに詰める速さとシールドから引く速さが非常に優れてる
52は塗りの強さでシールド周りの小回りが効く
96はメインの燃費がやや良いのでシールド張り直しがし易い程度だからキルには結びつきにくい、でも前線プッシュはやり易いかな
テイオウが使いたくて初めてシールドついてる武器触ったにわかだけど、味方の近くに置いたら敵のボム即爆を警戒させて動きを制限させてそうで迂闊に使えない
なんか塗りがシールド貫通してくる事があるんだけど仕様なん? ボムとかを真正面から投げられた時に足元塗られるんだけど
グレートバリアでも同じことある 共通のバグかな?
シューターなら射撃1発から「ダメージ判定があって射程通りに飛ぶ弾」1つと「ダメージのない途中で墜落す弾」が数発出るのと、着弾場所から障害物関係なく塗りが広がる仕様があるから、シールドギリギリ手前で着弾すると1発の塗りが広い武器だとシールドの奥まで塗れる。グレバリも一緒。
とりあえずさ、みんなしっかりシールドにボム投げようや、ジャッチ君も教えてくれてんだし
96デコやら52やらの人気ブキに付いてるせいでなあ… 味方の手前に置いたり微妙にアサリ届かない位置に置いたり、邪魔でしかない
敵に使われる場合の対策の欄の耐久値600は初代の情報やな。
インク消費の割に頼りにならないのがなぁ……ボム誘爆のリスクに見合ってないように思う。シールド自体をもっとデカくするか固くするか、もしくはインク消費軽くしてしてほしい
耐久半分でいいから展開速度も半分がいいな ぶっ壊れサブになると思うけど
死んでも残って味方アシストできるだけ恵まれてるだろ(スプリンクラー並感)
対キャンプの項目で、対物ギアの補正が前作の1.25倍だった所を、今作の1.5倍に修正しました それによりキャンプからのダメージが1.2倍になった計算のため、サブ性能アップの量をGP16(耐久値1121.2)からGP32(耐久値1345.7)に変更しました ただこの元々のGP16の具体的な調整意図が分からず(2wikiのコメント欄によればTwitter由来とのことでしたが、少し調べても当該のツイートが見つかりませんでした)、 そこから割り出しただけのGP32は信用できないため、今作での程よい調整をご存じの方は修正して下さい こんなにギア枠割いて今作のキャンプ(それも対物限定)をメタる必要ある?
52、96デコ、ボトル、ケルビン、チャーコラってこうしてみると怱々たるメンツだな。(ワイロから目を背けながら)短射程シューターからチャージャーまで幅広い環境武器が持ってるから、 最近めちゃくちゃ目にする機会が多い。ボム系に目移りしがちだけどなんだかんだ強いサブだな。
言うて使うのは大体ガロン2種なんよな あとのはそんなに見ないか そんなにシールド使わない(使えない)のどちらか やっぱ燃費の問題はあるんよね
今後付くとしたら バレデコ、フロデコ、エリデコ、キャンソレか ワイパーか弓辺りか?
横通ればいいのにわざわざ壊して進んでくる敵かわいい
対物リッターも可愛いってことか
使い始めたてだからかもしれんがクッソ使いづらい というか配置の目測がつかん、ガイドライン出してくれねぇかなぁ!?
タンサン投げられると即死ボムになるんだな
ラインマーカーの塗りをあんなにヤケクソ強化するなら、 シールドもせめて置いた場所の塗りくらい強化してくれてもいいと思うんだ.... あんなにインクを垂れ流してるんだし
初代の頃はめっちゃヘイト集めてたのに今はそれほどでもない理由って耐久力の違い?
言ったらアレだけど当時はガロンとかに粘着してた奴らが騒いでただけだぞ 当時でさえ本当にヤバかったのはバリアやダイオウイカだったし
バケツが最強杉田
シールドや傘に投げたボムの爆風がプレイヤーに当たった場合、 爆風のダメージ上限を75にしてそれ以上入らない仕様になって欲しい...
傘に当たった時のダメージほんと草 ∞て…
内部的にはなんらかの数値なんだろうし表記500統一でもいいと思う
スプラッシュシールドってもう強化来ないんですかね? ガロンのシールドは強いけど ガロンが噛み合っているだけだと感じてしまうのですが現状の性能はどうなんですかね
1で暴れすぎたから絶対強化来ないよ 細かくちょっとずつナーフされて現状の性能だからこれでもぎりぎりの性能だと思う
3からの新規勢で52使いなんだけど、痒いところに手が届かなくて凄いモヤモヤする 塗りはできない、インク消費重い、展開遅い、大して固くもないし大きくもない、ガイドライン出ないから思った所に投げづらい、足元にも投げられないのに大して遠くにも投げられない、ボム当たると誘爆のリスクがある、爆風防いでも足元は塗られる……と欠点挙げれば切り無いし 正直コストやらリスクとリターンが見合ってない気がする、クイボスプボとかと比べると特に
必ず一定距離飛んでいくのが使いにくい...どうけギロチンも無いんだし投げる場所調整できたりとか使い勝手上げてほしい
普通に視線の角度で投げてくれればいいのにねえ。下向けば足元即時展開、上向けば遠投。
シールドを投げて相手視点で展開始まってから防御性能がつくという仕様だから2先読んで出す感覚じゃないと間に合わない…そのくせ対物なくてもあらゆるメインサブスペシャルに特効が設定されてるせいかすぐ壊される キル速速いガロンが持っているとはいえ時間経過でも耐久値減る仕様だからもう少し耐久力上げてもいいんじゃないのかなと思う それか上の方が言ってる通りシールドの投げる位置を変えられるようにするとか
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
シールド単体はそこまで強いとは思わないんだけど52に付けたのがいけない
シールド真下の完全無敵はどういえこと?
色々試しているが分からない。
試す価値はあまり無い
2でシールドが薄くなって出来なくなったとか聞いた気がするけどまだできるの?
公式の挙げてるスプラ3相談室の動画内で
「坂だと展開が速い」ってあるけど
坂だとすぐ着地するから展開速くなるのは
初代スプラのアプデで変更されて
坂ですぐ着地しても投げて一秒は展開しないようになったはずなんよな
僅かな差はあるかもしれんが
それにしたって動画内ではジャンプ投げと
比較してるのはどうにも解せない
それな。
明和電機のハニーハンガーに見えてきた

2と合わせて何千時間もシールド使ってるけど
96はシールドでキルを取るムーブが難しい
ボトルはシールド投げの瞬間に展開までのジャンプ撃ちやシールド周りに咄嗟の足場作りができる
ケルビンはシールドに詰める速さとシールドから引く速さが非常に優れてる
52は塗りの強さでシールド周りの小回りが効く
96はメインの燃費がやや良いのでシールド張り直しがし易い程度だからキルには結びつきにくい、でも前線プッシュはやり易いかな
テイオウが使いたくて初めてシールドついてる武器触ったにわかだけど、味方の近くに置いたら敵のボム即爆を警戒させて動きを制限させてそうで迂闊に使えない
なんか塗りがシールド貫通してくる事があるんだけど仕様なん?
ボムとかを真正面から投げられた時に足元塗られるんだけど
グレートバリアでも同じことある
共通のバグかな?
シューターなら射撃1発から「ダメージ判定があって射程通りに飛ぶ弾」1つと「ダメージのない途中で墜落す弾」が数発出るのと、着弾場所から障害物関係なく塗りが広がる仕様があるから、シールドギリギリ手前で着弾すると1発の塗りが広い武器だとシールドの奥まで塗れる。グレバリも一緒。
とりあえずさ、みんなしっかりシールドにボム投げようや、ジャッチ君も教えてくれてんだし
96デコやら52やらの人気ブキに付いてるせいでなあ…
味方の手前に置いたり微妙にアサリ届かない位置に置いたり、邪魔でしかない
敵に使われる場合の対策の欄の耐久値600は初代の情報やな。
インク消費の割に頼りにならないのがなぁ……ボム誘爆のリスクに見合ってないように思う。シールド自体をもっとデカくするか固くするか、もしくはインク消費軽くしてしてほしい
耐久半分でいいから展開速度も半分がいいな
ぶっ壊れサブになると思うけど
死んでも残って味方アシストできるだけ恵まれてるだろ(スプリンクラー並感)
対キャンプの項目で、対物ギアの補正が前作の1.25倍だった所を、今作の1.5倍に修正しました
それによりキャンプからのダメージが1.2倍になった計算のため、サブ性能アップの量をGP16(耐久値1121.2)からGP32(耐久値1345.7)に変更しました
ただこの元々のGP16の具体的な調整意図が分からず(2wikiのコメント欄によればTwitter由来とのことでしたが、少し調べても当該のツイートが見つかりませんでした)、
そこから割り出しただけのGP32は信用できないため、今作での程よい調整をご存じの方は修正して下さい
こんなにギア枠割いて今作のキャンプ(それも対物限定)をメタる必要ある?
52、96デコ、ボトル、ケルビン、チャーコラってこうしてみると怱々たるメンツだな。(ワイロから目を背けながら)短射程シューターからチャージャーまで幅広い環境武器が持ってるから、
最近めちゃくちゃ目にする機会が多い。ボム系に目移りしがちだけどなんだかんだ強いサブだな。
言うて使うのは大体ガロン2種なんよな
あとのはそんなに見ないか
そんなにシールド使わない(使えない)のどちらか
やっぱ燃費の問題はあるんよね
今後付くとしたら
バレデコ、フロデコ、エリデコ、キャンソレか
ワイパーか弓辺りか?
横通ればいいのにわざわざ壊して進んでくる敵かわいい
対物リッターも可愛いってことか
使い始めたてだからかもしれんがクッソ使いづらい
というか配置の目測がつかん、ガイドライン出してくれねぇかなぁ!?
タンサン投げられると即死ボムになるんだな
ラインマーカーの塗りをあんなにヤケクソ強化するなら、
シールドもせめて置いた場所の塗りくらい強化してくれてもいいと思うんだ....
あんなにインクを垂れ流してるんだし
初代の頃はめっちゃヘイト集めてたのに今はそれほどでもない理由って耐久力の違い?
言ったらアレだけど当時はガロンとかに粘着してた奴らが騒いでただけだぞ
当時でさえ本当にヤバかったのはバリアやダイオウイカだったし
バケツが最強杉田
シールドや傘に投げたボムの爆風がプレイヤーに当たった場合、
爆風のダメージ上限を75にしてそれ以上入らない仕様になって欲しい...
傘に当たった時のダメージほんと草
∞て…
内部的にはなんらかの数値なんだろうし表記500統一でもいいと思う
スプラッシュシールドってもう強化来ないんですかね?
ガロンのシールドは強いけど
ガロンが噛み合っているだけだと感じてしまうのですが現状の性能はどうなんですかね
1で暴れすぎたから絶対強化来ないよ
細かくちょっとずつナーフされて現状の性能だからこれでもぎりぎりの性能だと思う
3からの新規勢で52使いなんだけど、痒いところに手が届かなくて凄いモヤモヤする
塗りはできない、インク消費重い、展開遅い、大して固くもないし大きくもない、ガイドライン出ないから思った所に投げづらい、足元にも投げられないのに大して遠くにも投げられない、ボム当たると誘爆のリスクがある、爆風防いでも足元は塗られる……と欠点挙げれば切り無いし
正直コストやらリスクとリターンが見合ってない気がする、クイボスプボとかと比べると特に
必ず一定距離飛んでいくのが使いにくい...どうけギロチンも無いんだし投げる場所調整できたりとか使い勝手上げてほしい
普通に視線の角度で投げてくれればいいのにねえ。下向けば足元即時展開、上向けば遠投。
シールドを投げて相手視点で展開始まってから防御性能がつくという仕様だから2先読んで出す感覚じゃないと間に合わない…そのくせ対物なくてもあらゆるメインサブスペシャルに特効が設定されてるせいかすぐ壊される
キル速速いガロンが持っているとはいえ時間経過でも耐久値減る仕様だからもう少し耐久力上げてもいいんじゃないのかなと思う
それか上の方が言ってる通りシールドの投げる位置を変えられるようにするとか