Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

ギアパワー / 2576

2595 コメント
views
2576
名無しのイカ 2025/09/18 (木) 18:28:47 adc9e@b077c

アクション強化はジャンプブレ軽減の効果が得られるシューター・ブラスター以外のブキ種で死にギアになってるから、ブキ種の固有のアクションも強化してほしい
・マニューバーのスライド硬直短縮
・チャー・スピナー・ストリンガーの空中チャージ時間短縮
・チャー・ノーチ・ラクトのチャージキープ時間延長
・ローラー・フデの塗り進み速度アップ
・ワイパーの踏み込み斬りの移動速度アップ
・シェルターのパージの移動速度アップ
スロッシャーだけ思いつかない

通報 ...
  • 2577
    名無しのイカ 2025/09/18 (木) 18:34:25 修正 1a83f@1727f >> 2576

    スロッシャーは連射速度を変えないまま、前隙・後隙の減少にしたらどうかな
    強くなりすぎるだろうか

    2579
    名無しのイカ 2025/09/20 (土) 01:46:40 b5183@cdb91 >> 2577

    そこまでやるならメイン性能も確定数変えない範囲で復活させていい気がする

    2580
    名無しのイカ 2025/09/20 (土) 02:07:23 ac4a9@84d8c >> 2577

    スロッシャーの前隙は多くても16fだから無理だね
    かなり多めに取っても弄れるのは8f程度で、あまりにも離散的すぎてギアパワーとして実装するのに相応しくない
    そもそも隙を変えるなんて劇薬すぎてどう考えても持て余す

    2581
    名無しのイカ 2025/09/20 (土) 03:01:43 b5183@cdb91 >> 2577

    スロッシャーは無難に塗りやダメージを調整する感じでいいと思うけど。前作メ性でもバケツは高所減衰軽減、他は塗り性能アップだったし
    隙とか連射力とかフレームだけで管理してる項目を汎用ギアで弄るのは不可能です

    2583
    名無しのイカ 2025/09/23 (火) 23:53:04 1a83f@1727f >> 2577

    それもそうか
    ダメージを上げるのは、いくら確定数が変わりにくいスロッシャーであってもそれこそ劇薬な気がする
    そう考えると、やはり塗りの拡大が適切かね

  • 2578
    名無しのイカ 2025/09/20 (土) 01:36:12 c148a@a8d33 >> 2576

    フデは振りから塗り進みに移行する速度を上げてくれ

  • 2585
    名無しのイカ 2025/09/24 (水) 15:44:17 2208b@30341 >> 2576

    ローラーとフデ種は、それに加えて塗り進み最高速に至るまでの時間短縮も追加で