バケットスロッシャーのコメント欄です。
カニ歩きしながらそこそこ綺麗に濡れるようになったのが嬉しい
根本25.0でいいから先端75.0にならないかな~と密かに思ってたがそんなことはなかった
スマ○ラのマ○スかよ()
3になって、射撃前硬直が増えた。落下の慣性も2より乗るようになって、射程端で高台にジャンプ撃ちすると2発目は当たらなくなった。先端の弾の当たり判定はかなり小さくなった。ジャイロも2とは違う調整のようで、ドラッグ気味に動かしていた自分の操作では当たらなくなった。
泣きたい。。
中間辺りのインクを横に薙ぐように当てるのがやりやすくなった 2は難しくて諦めてたけど今の性能なら自分でもできた
まだ手に入れてなくてヒーローモードでバケツ触った時ヤケクソみたいな塗り範囲強化されてて一人で草生え散らかした ナワバリテストプレイの動画で塗り弱体化した言われまくってたのが効いたのか知らんが
発売急ぎすぎだろ
スプラトゥーン3インクが繋がるバグはやばいって pic.twitter.com/DtW7EhbF5T— よしざきそうた【動画出してます】 (@souchannn0816) September 10, 2022
スプラトゥーン3インクが繋がるバグはやばいって pic.twitter.com/DtW7EhbF5T
絵面チーターみたいやんけ()
バケツのメインってヤグラ乗りに対してどうなん? 曲射で柱の後ろにいる相手を触れるようにみえて 柱にめっちゃインク吸われる スクスロみたいに圧かけられない
スロッシャーの弾のパラメータはFirst,Second,Thirdの3種類に分割して設定されている。 (今作では配列の0〜2番目の要素として設定されている)
前作ではFirstに該当する弾が2発、Secondが3発、Thirdが4発に分割されており、計9発の弾を一度に発射していた。 (前作wikiのバケスロページのA〜DそれぞれがFirst〜Thirdのどれに該当するかは理解しきれませんでした)
今作ではFirstが0発、Secondが4発、Thirdが5発となっており、 計9発というのは同じですが明らかに仕様が変わっているのが推測できる。 これがどういう調整なのかは判断しずらいが…
https://leanny.github.io/splat3/parameters.html
表: 発射される9発の弾の判定の大きさと初速の前作との比較
※弾の初速を降順に、即ち射撃時により遠くに発射される弾を上から順に比較。
考察: 先端の弾の射程や判定は今作とは変わらず。 先端から2発目の判定はわずかに大きくなったが、先端から3発目以降の弾の判定は弱体化。 前作は先端と先端2発目の隙間が大きく、先端3発目と4発目の隙間も大きい。 今作は先端1発目~4発目の初速の差は1.6で固定され、疎密の偏りが大幅に減少。
ちなみにこれって、「先端の弾の当たり判定はかなりデカい」ってことで良いんだよね? ヤグラで漫然とヤグラにぶっかけると柱にやたらと弾が吸われてヤグラ上の敵に当たらないのも、「先端の弾が柱に当たってしまうと、デカい当たり判定が全部消えてしまうから」ってことでOKなのかな?
合ってます ちなみに吸われた弾はその弾で発生するはずだった塗りも消滅します
ということは、バケツのメインそのものは、一見ヤグラ上を攻撃しやすそうだけど、実際には全然ヤグラ向きではないということか デカい弾がちょっとでも柱に掠れば、攻撃判定も塗り判定も全部消えるんだもの
だからスクスロの方がヤグラに強いと言われるのね 直撃の当たり判定が小さいので、柱の横を通せるから
大体合ってます ちなみに上の表はあくまで敵プレイヤーへの当たり判定です 地形への判定サイズも別にあり、バケスロの場合は上記の表に0.5引いた値です。
金ライセンスでエクス買ってあるから試してみたけど、エクスも直撃判定が小さいので柱に吸われないね エクスもヤグラ上を攻撃しやすい部類に入りそう
そうなんだ!? 2やってた時めっちゃエクス吸われるなぁ…?って思ってたから ヤグラ敬遠してたんだけど気のせいだったのか じゃあまた持ち込んでみよう
もちろんエクスの弾も柱そのものを狙ったら吸われるけど、ちゃんと柱の左右を狙うと吸われない 当たり判定が小さいから、敵キャラに直撃を当てるのは難しいんだけどね
ノーマルバケツは先端の当たり判定が大きいから、柱が無ければ敵に当てやすいんだけど、 当たり判定の大きさゆえに柱に掠りやすく、ちょっとでも掠ると弾が消える なのでメインはヤグラに向いてない
なるほど~柱ばっか当てちゃってたのかもなぁ その辺頭に入れてまたエクスでヤグラ突っ込んでみるよ ありがとう!
誰か何か書いて。
寂しい
曲射気持ちよすぎだろ!
いいね
クイボピッチャーって偉大だったんだな
こいつにイカ忍っているかな? 対面強くなるのはいいけどスペシャルは前線で使えないし、イカ速ガッツリ積んだときの軽快さも捨てがたくて…
スロッシャー系じゃ他の武器の主張が強すぎて こいつはすっかり影が薄くなってしまったな
どうせ2同様他のバケツがナーフされていき、こいつも強い強い騒がれてナーフされるまでがセット
いやーこいつ普通だわ。強くはないなぁ
今はそうでも将来的に度重なる改訂で相対的に使用率増える時が出て来て強い強い騒がれるよ 2の時もそんな感じで騒がれてバケツは全部ナーフ経験がある
こいつの最大の欠点はブキの性能じゃなくて、フェスマッチのチャレンジだと相手にもスロッシャー枠ができて高確率で相性不利な洗濯機が来ることだわ
3のマッチングシステムにそう言うのなくね? シューター4人対スクスロ4人とか割と見るけど
それオープンの方ね
チャレンジでも割とあるが
今さらだけどフェスマッチチャレンジはこちらと同じブキ種が相手にも来る仕様になってるみたい ただ、マッチング中に同じブキ種の人が集まらなかった場合は別のブキを持った人がマッチングされる アプリで過去の戦績見返すと9割以上の確率で同じブキ種同士のマッチングになってるからほぼ確定情報だと思う たまに違うブキが混ざることもあるけど、シューター4人対スクスロ4人っていう偏りすぎたマッチングは経験したことないな
誰か何か書いて
結構3確になるのやめません?
デコ クイボ ナイス玉 頼むぜイカ研
バケデコって1も2もボム以外のサブと無敵スペシャルだからなさそう
シールドorトラップ&カニタンクorサメとかじゃないかなぁ
スプリンクラーがこちらを見ている… カニタンクは有力だなー
スプリンクラーはマジでやめてほしいので候補にあげなかった(本音)
トラップは1も2もスロッシャーに配られてないから来たら面白いんじゃないかなって…
こいつかなり強いよ 洗濯機弱体化されたらこいつがバケツの王
ZR押してからインク出るまでの時間が2より長いな 検証したわけではなく感覚だけど…
こいつよりスクスロの方がエイムが楽だよね。なんで?
あ、一回爆風、一回直撃と比較してください。スクスロの方は。
洗濯機はヒト速が速いからエイム合わせやすい。
そもそも洗濯とバケツは弾の出方が違いすぎる 洗濯は常に曲射のブラスターみたいなもん バケツは慣性が乗って曲がっちゃうしね、それが強みでもあるけど
バケツは弾が飛ぶのが遅いと思ってる 実際の数値は知らんけど 弾が速いブキと同じ感覚で使うと当たらない
アクション強化はバケツには要らないのかな ブレは関係ないしイカロールもバケツで連続ロールしたい場面はそんなに無いよね多分 イカノボリが早くなるのはちょっと惹かれるけどこれだけのためにギア使うのは微妙だし
メインは強いし楽しいね トリネはムズいが
メインサブが割と強いからスペのパワー不足が目立つ イカ移動できないから最低限死なずに3個投げきれればいいみたいな感じになってる
せめてイカ移動できるようにしてほしいが強すぎるのか? サーモンランでも混戦時使えんのきついわ
マルミサ許されてるならいいだろと思うが考えが甘いんかね
判定弱体化食らってるしあんまり強いとは思えないな
2のバケデコが強かったのってスフィアとメインの相性やナワバリ適正の高さなとの部分が大きかったのに スフィアもクイコンも無いバケツが強かった時期なんてないんや…なんでメインの性能変わらんかったんだ
イカ研的にはこいつにクイボ渡したくないはず、せめてトーピード辺りでいいのでください
転がしたらほぼクイボじゃねーか!
チャージャーの次にラグの影響で意味わからんキルされるブキだからヘイト高い
スクスロと人速交換しようよ
洗濯機の方が重いはずなのに不思議だね
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
カニ歩きしながらそこそこ綺麗に濡れるようになったのが嬉しい
根本25.0でいいから先端75.0にならないかな~と密かに思ってたがそんなことはなかった
スマ○ラのマ○スかよ()
3になって、射撃前硬直が増えた。落下の慣性も2より乗るようになって、射程端で高台にジャンプ撃ちすると2発目は当たらなくなった。先端の弾の当たり判定はかなり小さくなった。ジャイロも2とは違う調整のようで、ドラッグ気味に動かしていた自分の操作では当たらなくなった。
泣きたい。。
中間辺りのインクを横に薙ぐように当てるのがやりやすくなった
2は難しくて諦めてたけど今の性能なら自分でもできた
まだ手に入れてなくてヒーローモードでバケツ触った時ヤケクソみたいな塗り範囲強化されてて一人で草生え散らかした
ナワバリテストプレイの動画で塗り弱体化した言われまくってたのが効いたのか知らんが
発売急ぎすぎだろ
絵面チーターみたいやんけ()
バケツのメインってヤグラ乗りに対してどうなん?
曲射で柱の後ろにいる相手を触れるようにみえて
柱にめっちゃインク吸われる
スクスロみたいに圧かけられない
スロッシャーの弾のパラメータはFirst,Second,Thirdの3種類に分割して設定されている。
(今作では配列の0〜2番目の要素として設定されている)
前作ではFirstに該当する弾が2発、Secondが3発、Thirdが4発に分割されており、計9発の弾を一度に発射していた。
(前作wikiのバケスロページのA〜DそれぞれがFirst〜Thirdのどれに該当するかは理解しきれませんでした)
今作ではFirstが0発、Secondが4発、Thirdが5発となっており、
計9発というのは同じですが明らかに仕様が変わっているのが推測できる。
これがどういう調整なのかは判断しずらいが…
https://leanny.github.io/splat3/parameters.html
表: 発射される9発の弾の判定の大きさと初速の前作との比較
※弾の初速を降順に、即ち射撃時により遠くに発射される弾を上から順に比較。
考察:
先端の弾の射程や判定は今作とは変わらず。
先端から2発目の判定はわずかに大きくなったが、先端から3発目以降の弾の判定は弱体化。
前作は先端と先端2発目の隙間が大きく、先端3発目と4発目の隙間も大きい。
今作は先端1発目~4発目の初速の差は1.6で固定され、疎密の偏りが大幅に減少。
ちなみにこれって、「先端の弾の当たり判定はかなりデカい」ってことで良いんだよね?
ヤグラで漫然とヤグラにぶっかけると柱にやたらと弾が吸われてヤグラ上の敵に当たらないのも、「先端の弾が柱に当たってしまうと、デカい当たり判定が全部消えてしまうから」ってことでOKなのかな?
合ってます
ちなみに吸われた弾はその弾で発生するはずだった塗りも消滅します
ということは、バケツのメインそのものは、一見ヤグラ上を攻撃しやすそうだけど、実際には全然ヤグラ向きではないということか
デカい弾がちょっとでも柱に掠れば、攻撃判定も塗り判定も全部消えるんだもの
だからスクスロの方がヤグラに強いと言われるのね
直撃の当たり判定が小さいので、柱の横を通せるから
大体合ってます
ちなみに上の表はあくまで敵プレイヤーへの当たり判定です
地形への判定サイズも別にあり、バケスロの場合は上記の表に0.5引いた値です。
金ライセンスでエクス買ってあるから試してみたけど、エクスも直撃判定が小さいので柱に吸われないね
エクスもヤグラ上を攻撃しやすい部類に入りそう
そうなんだ!? 2やってた時めっちゃエクス吸われるなぁ…?って思ってたから
ヤグラ敬遠してたんだけど気のせいだったのか
じゃあまた持ち込んでみよう
もちろんエクスの弾も柱そのものを狙ったら吸われるけど、ちゃんと柱の左右を狙うと吸われない
当たり判定が小さいから、敵キャラに直撃を当てるのは難しいんだけどね
ノーマルバケツは先端の当たり判定が大きいから、柱が無ければ敵に当てやすいんだけど、
当たり判定の大きさゆえに柱に掠りやすく、ちょっとでも掠ると弾が消える
なのでメインはヤグラに向いてない
なるほど~柱ばっか当てちゃってたのかもなぁ
その辺頭に入れてまたエクスでヤグラ突っ込んでみるよ
ありがとう!
誰か何か書いて。
寂しい
曲射気持ちよすぎだろ!
いいね
いいね
クイボピッチャーって偉大だったんだな
こいつにイカ忍っているかな?
対面強くなるのはいいけどスペシャルは前線で使えないし、イカ速ガッツリ積んだときの軽快さも捨てがたくて…
スロッシャー系じゃ他の武器の主張が強すぎて
こいつはすっかり影が薄くなってしまったな
どうせ2同様他のバケツがナーフされていき、こいつも強い強い騒がれてナーフされるまでがセット
いやーこいつ普通だわ。強くはないなぁ
今はそうでも将来的に度重なる改訂で相対的に使用率増える時が出て来て強い強い騒がれるよ
2の時もそんな感じで騒がれてバケツは全部ナーフ経験がある
こいつの最大の欠点はブキの性能じゃなくて、フェスマッチのチャレンジだと相手にもスロッシャー枠ができて高確率で相性不利な洗濯機が来ることだわ
3のマッチングシステムにそう言うのなくね?
シューター4人対スクスロ4人とか割と見るけど
それオープンの方ね
チャレンジでも割とあるが
今さらだけどフェスマッチチャレンジはこちらと同じブキ種が相手にも来る仕様になってるみたい
ただ、マッチング中に同じブキ種の人が集まらなかった場合は別のブキを持った人がマッチングされる
アプリで過去の戦績見返すと9割以上の確率で同じブキ種同士のマッチングになってるからほぼ確定情報だと思う
たまに違うブキが混ざることもあるけど、シューター4人対スクスロ4人っていう偏りすぎたマッチングは経験したことないな
誰か何か書いて
結構3確になるのやめません?
デコ
クイボ ナイス玉
頼むぜイカ研
バケデコって1も2もボム以外のサブと無敵スペシャルだからなさそう
シールドorトラップ&カニタンクorサメとかじゃないかなぁ
スプリンクラーがこちらを見ている…
カニタンクは有力だなー
スプリンクラーはマジでやめてほしいので候補にあげなかった(本音)
トラップは1も2もスロッシャーに配られてないから来たら面白いんじゃないかなって…
こいつかなり強いよ
洗濯機弱体化されたらこいつがバケツの王
ZR押してからインク出るまでの時間が2より長いな
検証したわけではなく感覚だけど…
こいつよりスクスロの方がエイムが楽だよね。なんで?
あ、一回爆風、一回直撃と比較してください。スクスロの方は。
洗濯機はヒト速が速いからエイム合わせやすい。
そもそも洗濯とバケツは弾の出方が違いすぎる 洗濯は常に曲射のブラスターみたいなもん バケツは慣性が乗って曲がっちゃうしね、それが強みでもあるけど
バケツは弾が飛ぶのが遅いと思ってる
実際の数値は知らんけど
弾が速いブキと同じ感覚で使うと当たらない
アクション強化はバケツには要らないのかな
ブレは関係ないしイカロールもバケツで連続ロールしたい場面はそんなに無いよね多分
イカノボリが早くなるのはちょっと惹かれるけどこれだけのためにギア使うのは微妙だし
メインは強いし楽しいね
トリネはムズいが
メインサブが割と強いからスペのパワー不足が目立つ
イカ移動できないから最低限死なずに3個投げきれればいいみたいな感じになってる
せめてイカ移動できるようにしてほしいが強すぎるのか?
サーモンランでも混戦時使えんのきついわ
マルミサ許されてるならいいだろと思うが考えが甘いんかね
判定弱体化食らってるしあんまり強いとは思えないな
2のバケデコが強かったのってスフィアとメインの相性やナワバリ適正の高さなとの部分が大きかったのに
スフィアもクイコンも無いバケツが強かった時期なんてないんや…なんでメインの性能変わらんかったんだ
イカ研的にはこいつにクイボ渡したくないはず、せめてトーピード辺りでいいのでください
転がしたらほぼクイボじゃねーか!
チャージャーの次にラグの影響で意味わからんキルされるブキだからヘイト高い
スクスロと人速交換しようよ
洗濯機の方が重いはずなのに不思議だね