Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

ブキメーカー

354 コメント
views

ブキメーカーのコメント欄です。

ポリメラーゼ
作成: 2022/10/20 (木) 16:24:14
最終更新: 2023/12/01 (金) 02:39:59
通報 ...
  • 最新
  •  
303
名無しのイカ 2024/06/04 (火) 22:53:55 30b03@8a652

クアッドの4回スライドの特許を誰にも渡してないあたり、アロメのギアブランドとしての意地が伺える

305
名無しのイカ 2024/06/05 (水) 15:36:21 c6dc2@9d6a7

つりは氷結弾の、アロメは4回スライドの特許を取得していた
一方クマサン商会は氷結弾を9発同時発射するストリンガーと9回スライドするマニューバを勝手に作っていた

306
名無しのイカ 2024/06/15 (土) 00:39:38 dd052@695c4

なんかこのページ見てるとアーマードコア感が…
面妖な変態企業枠はどこやろなあ(すっとぼけ)

307
名無しのイカ 2024/06/23 (日) 14:45:10 674bc@5f074

スプラ4ではこいつらブキメーカーとギア会社とかがある株式市場のミニゲームがあって欲しい

310
名無しのイカ 2024/07/30 (火) 22:40:44 889da@7c1df

ブキメーカーのステージ来て欲しいな。
「ハイドロ本社工場」とか。

311

メガホンレーザー製造元判明!ツカサ電気

313
名無しのイカ 2024/08/09 (金) 12:17:34 73e2c@94110 >> 311

どこで見れるんだろ

314
so 2024/08/09 (金) 19:37:52 修正 a5c4e@54bd4 >> 313

メガホンの中にそれっぽいロゴが…
画像1

画像2

画像3画像4

初代のメガホンレーザーがハイドロ製だったからメガホンレーザー5.1chもハイドロの可能性が高いが…
画像1画像2
このロゴはハイドロのロゴではない(間違いなく)

ツカサ電気がハイドロをパクった可能性も無くはない

316
名無しのイカ 2024/08/19 (月) 11:47:02 f0ce2@ea035 >> 311

けどメガホンの裏側にキューバンやホットロングと同じスプレー缶ついてるんですよ...
もしかしたらハンコと同じで2社の共同開発かもしれません
画像1

312
名無しのイカ 2024/08/07 (水) 12:44:29 8ab35@ab978

フルイドの氷結弾、メタ的にモデル替えるのが面倒なだけで
実際はただの尖った氷塊だったりしないかな。つり社の技術をそれっぽく模倣した的な…

315
名無しのイカ 2024/08/11 (日) 20:21:01 修正 8ab35@ab978

ハイドロ、本当に作りたいものは変態武器(ソイチューバー)説を推したい。

317
名無しのイカ 2024/08/19 (月) 12:27:51 ad072@99c71

イカ世界ではブキセットはどのように決まってる設定なんだろう
「イカ研が決めてる」は言うなればメタ的な話で
世界観としてはどうなんだろうね

協会みたいなのが決めてるのか
メーカー側の意見が通ってるのか

318
名無しのイカ 2024/08/22 (木) 15:14:31 9a893@ab978 >> 317

カンブリアームズことブキチは自分の意向(自分が可愛がれたらそれで良い)を押し付けまくってそう

319
名無しのイカ 2024/08/22 (木) 15:42:21 b80e9@dec3d >> 317

サブスペにも当然コストがかかるから泣く泣く安価なセットにしたりとか、現場の意向が無視されて幹部の発案をゴリ押されたりとか生々しい話もありそう

320
名無しのイカ 2024/08/30 (金) 01:35:05 8b3e6@0aea4

メガホンとバリアはツカサ製なの?
ツカサロゴ?っぽい形状のペイントがあるメガホンはともかく、バリアは何でメーカー判別できたっけ

322
名無しのイカ 2024/09/09 (月) 15:04:49 修正 ad74e@a7ea4 >> 320

て言うか初代メガホンはハイドロ社だけど
今のメガホンはいつからツカサになったんだ?
背面とかキューバンボムのデザインだし

321
名無しのイカ 2024/09/09 (月) 14:35:40 c6d34@2ba44

1から続く主要大企業のなかで、唯一スプライカ社だけがスロッシャーに手を付けていないわけだが

『スプラスロッシャー』を世に出せない事情は何かあるんだろうか

323
名無しのイカ 2024/09/09 (月) 15:58:19 9811d@f7c1b >> 321

基本形はバケスロでペトロに取られてるし軽量級ヒッセンでキャンパスに取られてるからね

324
名有りのイカ 2024/09/25 (水) 19:15:55 590f1@c5e36

トラストの水鉄砲にバトロイカのロゴが
もしや共同開発....!?

325
名無しのイカ 2025/01/14 (火) 01:19:51 b4c65@9f853

一時期ルールごとに武器を持ち替えてたんだけど
エリア・アサリ  :ダイナモローラー
ヤグラ・ホコ   :ノーチラス(金or銀)
フェス(ナワバリ):銀モデ
このページ見たら気付いてしまった...構成が完全にカンブリアームズ信者のそれであることに。

326
名無しのイカ 2025/01/22 (水) 01:22:41 dd0ec@0aea4

クマブキ改造前後の比較表良いな

327
名無しのイカ 2025/03/06 (木) 18:12:10 fe797@006ca

スプラトゥーンベース更新されてブキメーカーの紹介追加されてる!
会社名は相変わらず不明だけど、今まで分からなかったこと一部判明しそうで嬉しい
https://www.nintendo.com/jp/character/splatoon/fashion/index.html#weapon

329
名無しのイカ 2025/03/06 (木) 18:59:39 修正 ad74e@9b3f4 >> 327

エッソはレジャー系なんやね
販路も手掛けてると

ハイドラは鉄鋼 ペトロはスポーツなんやね

そんで任天堂は任天堂のロゴを使ってただけなんやなゲームメーカーだけど

328
名無しのイカ 2025/03/06 (木) 18:21:01 5696a@f5fea

ここまできたらもう名前も出していいんじゃないか……?!?

330
名無しのイカ 2025/03/06 (木) 19:10:42 e562d@aecdf

スプラトゥーンベースの説明の内容を追加しました

331
名無しのイカ 2025/03/06 (木) 22:28:26 c6dc2@203d8

事業内容を事細かに説明するのに会社名は教えてくれないのなんかちぐはぐでおもろい

332
名無しのイカ 2025/03/07 (金) 03:11:14 761af@89662

エッソがレジャー系って言われてふと、もしかしてと調べたら、十徳ナイフ(ヴァリの初期モチーフ)で有名なビクトリノックスってソムリエナイフ(ボトルの持ち手)も作ってるんだな
今までヴァリとボトルにいまいち他メーカーほどの共通点を見出せてなかったのが一気に点と点繋がった感じする

333
削除されました
334
名無しのイカ 2025/03/09 (日) 02:15:15 c6dc2@203d8 >> 333

こういう考察を楽しんでるとこに自己満オ〇ニーコメント残しちゃう人見ると哀れで悲しくなってくるな…

335
名無しのイカ 2025/03/09 (日) 07:09:53 11a27@ef1a3 >> 333

ゲーム調整班と美術班(あと音楽班)で担当が分かれてるだけでは?
同人ゲーと違って、全部ひとりでやってるわけでもないだろうし。

336
名無しのイカ 2025/03/10 (月) 19:31:53 修正 57af2@fc5ae >> 335

グラフィックや音楽を手掛けてるメンバーにゲームの調整させても良い方向に行く保証はぜ~~んぜんないし
かといってバランス調整メンバーが話まとまってないから残りのメンバーの成果も出させません、じゃ時間と給料の無駄だしな

木は会社で働いたことないんだろうな 良くてバイト

337
名無しのイカ 2025/03/24 (月) 07:19:58 6ed76@d7fb6

ブキをイカがメンテする時、ノーチラスとかハイドロ社のブキは難しすぎて自分でメンテできなさそう。そのせいで維持費高すぎて使うの辞める人多そう。

338
名無しのイカ 2025/03/24 (月) 11:41:59 73e2c@2172d >> 337

ノーチラスについては、カンブリアームズのアフターフォローがしっかりしてそうなイメージがあるのでどうにか

ハイドロ社のブキメンテ、あれ個人でやるのは無理やろな

340
名無しのイカ 2025/03/24 (月) 12:23:49 ad74e@f6b25 >> 338

ツブブキチ「ソイチューバーの修理とか久しぶりすぎて忘れちゃったでち…」

ブキチ「あのメーカーのブキはほとんど同じものばかり修理依頼来るから困るでしねぇ」

339
名無しのイカ 2025/03/24 (月) 12:18:03 73e2c@94110

ハイドロ社とスプライカ社って本当に経営方針が真逆なんだよな

基本的によほどの例外がない限りはハイドロ社は外部と提携しようとしない(ロンブラネクロくらい)
スプライカ社はギアブランド等々と積極的にコラボしにいく位にフットワーク軽い

341
名無しのイカ 2025/03/24 (月) 12:27:18 6ed76@d7fb6 >> 339

高圧技術の外部流出を避けようとしているのかも

342
名無しのイカ 2025/03/29 (土) 22:10:36 11a27@ef1a3 >> 339

重工業メーカーで武器の開発製造も手掛けている……とだけ聞くとスゲエ後ろ暗い企業みたいだよな、ハイドロ社。
裏で非合法な引き抜きとか産業スパイとかやってそう(偏見)。

343
名無しのイカ 2025/03/29 (土) 22:47:29 cef76@8361f >> 339

ストリンガーの氷結弾はつり社んところの独自技術らしいけど結局トラスト以降あそこのブキ出なかったし特に説明なくフルイドに組み込まれてる
まさか2年の間にブキ部門ごとハイドロに買い取られた…?

344
名無しのイカ 2025/03/29 (土) 22:54:39 1c8a1@09760 >> 343

技術力に胡坐かき特許取得を怠った可能性が

345
名無しのイカ 2025/03/31 (月) 10:41:54 73e2c@853c1 >> 343

特許取得を怠ったパターンなら多分フットワークめちゃ軽いスプライカ社か、技術力高いキャンパス社あたりが氷結弾撃つシューターやスピナーを開発してると思う

だから買い取られたんじゃないかな

347
名無しのイカ 2025/05/04 (日) 09:21:05 b4c77@45cb9 >> 343

買収された可能性もあるけど、ハイドロ社って圧縮の技術をよく使ってるから、冷却弾も圧縮を利用していて、アイデアはパクってるけど別技術の可能性もある
もちろん圧縮だけで冷却弾飛ばせるわけないし、あくまで考察だから買収した可能性も充分ある

348
名無しのイカ 2025/06/22 (日) 18:41:56 0f5e2@235da >> 343

>> 343
となると...その後に出たトライストリンガー燈はどうなるんだ?

353
名無しのイカ 2025/09/23 (火) 15:13:15 82606@89662 >> 343

>> 348
グループ企業という形で買い取ったのかもしれん

354
名無しのイカ 2025/09/23 (火) 17:41:41 7d617@7abaf >> 343

任天堂はアイデアの特許は取って他社の権利主張を抑えはするが
ゲーム業界発展のために使用料は取らないらしい

同じような考えがつりにもあって
真似をスルーしてるのかもしれない

ただラクトは発売が早すぎた

346
名無しのイカ 2025/05/04 (日) 09:17:26 修正 b4c77@45cb9

ここに懺悔します⋯
ハイドロ社の項目を編集していたのですが、そのときに文章の入力をミスってしまい、焦りに焦って何回も編集してしまいました⋯
解決はしたのですが、編集の差分を見れるページを結構埋めてしまいました⋯
お許しくださいシスター⋯

349
名無しのイカ 2025/08/09 (土) 14:12:25 11a27@ef1a3

クマサン商会の魔改造ブキって、クマサン自らが手掛けてるのかな?あのガタイでチマチマと
それとも悪いブキチみたいな闇の業者がいて、そういうところへ依頼しているのだろうか。

350
名無しのイカ 2025/08/31 (日) 16:14:30 4e08f@977c3 >> 349

???「ブキジロウでしーーー!」

352
名無しのイカ 2025/09/10 (水) 15:06:33 7d617@a10c8 >> 349

あのクマストの変なレティクルは
手作りだからなんだと思ってる

351
名無しのイカ 2025/09/10 (水) 14:20:59 e0983@cb358

こんなサイトを見つけた
社名がかなり解読できそうだ