ブキ/サブウェポンのコメントページです。
スプラ1のチェイスボムって強かった?
弱い
体感ですがスプラキューバンロボムのどれかを持ってないと高台の長射程相手に完封される試合が多く感じます。
ポイズンシールドスプリンクラーは正直もう居ない方が良いサブな気がする 特にシールドは存在がボム有利を助長してる
インク消費量とインクロックをボム>ボム以外にして欲しい ボムは全てインク消費量50%↑(サブインク積んで2連投)/インクロック60F↑ ボム以外は全てインク消費量50%↓(サブインク積んで3連投)/インクロック30F↓ これくらいの調整はやって欲しい
現状そのレギュに引っかかるボムってクイボだけじゃね
ボムを弱体化して欲しいというよりボム以外を強化して欲しい インク消費量とインクロック軽くして連投しやすくなればボム以外も使いたいと思う
4はメイン毎にサブを二種類から選べるとかにして欲しいな。 組み合わせによってスペシャルの塗りポイント変えるとかしてさ。
イカ研が組み合わせに失敗したら、産まれるべきではなかったと言われるぐらい使いものにならなくなるのが悲しくてさ。 メイン好きなのにサブが使いものにならなくて使えないってのが多すぎる
トピクイボ炭酸はオーバーパワーが過ぎませんかね?ただでさえイカレ性能のボムより上って杭が出過ぎてる。ボム以外がトピクイボ炭酸とくらべて酷すぎる
スプポ>タンサンクイボトピってイメージ
文字通り全くトピを投げず突っ込みまくるもみじとかスプボムしか投げず塗ろうとしないわかばとか見てると、過ぎたるは猶及ばざるが如しってこういうことなのかなって思う
前者は宝の持ち腐れでは?
そもそもおかしい事として、ボムとそれ以外の格差がヤバいバランスなのに、スシやシャプマみたいなメインが扱いやすいブキにばっかまともなボムついてるんだよなあ。 使いやすくてバランスいいブキはボムで更にバランスよくなって、クセのあるメインは更にクセの強いサブじゃあ話にならんのよ。
敢えて配分をおかしくすることで感覚の狂った使われが一生懸命擁護してくれるというイカ研の巧妙な策略かもしれん(
固形ボムの即爆とかいう仕様絶対いらない。バリアやシールドに毎回サブ格差生まれるの頭悪い。 というかボム(とそれが無いと対応できないような長射程)自体そもそもいらない
投げるだけで塗り以上の仕事が約束されるサブがそれ以外と大体同じ消費量って何 その点トピは壊せるだけ有情
その壊せるのが強いんだよなぁ。
キューバンボムの亜種みたいな感じで威力を抑えたリモコンボムとか実装されないかなぁ···
スプリンクラーがいかにも「塗るためのサブ」みたいな存在だし、コレとカーリング以外塗り力ゼロで良いべ
初代のサブにすればボム以外も強くなれるのに。
・スプリンクラー→初代の性能に ・カーリング・トピ・ロボム→チェイスボムに統合 ・シールド→ギロチン復活 ・ポイズンミスト→ポイズンボールに変更 ・トラップ→初代の性能に
トラップだけはやめてくれ...
(ダメージだけ)初代の性能に
リッターが壊れるからダメ
完全新ブキの格付けするときも話のメインはサブスペになるくらい、このゲームではメイン格差、ステージ問題をほぼ全てサブスペがひきうけてるのに、サブ同士でも格差が大きくて頭イカれてる。スペシャルくらいド派手に調整したらいい
最弱サブがリンクラかポイズンか決まらない理由分かったわ 前衛が前者、後衛が後者を選択してる
ボム以外のサブはインク消費とインクロックを半分にして良いと思ってる
ボムとそれ以外、なんならボム内でもスプボム・キューバン・クイボとそれ以外で絶対に超えられない壁あるのほんとクソ。
正直スペシャルよりもサブの方が格差酷いと思う。
前までスプボム一択だったんですが最近タンサンに目覚め、その後ロボムの良さに気づきました。 あのジワジワ追い詰める感覚が良いんですよねぇ。
スプリンクラーとポイズンは性能云々の前にインク消費多すぎるんだよな メインの補助として使いたいと思っても消費キツ過ぎてメイン撃つ余裕が短い
しかもメインも重い奴に付いてんだよな
傘とエリブラお前らやぞ
サブの理想のインク消費量(%) スプボ・キューバン70 トーピード・ビーコン65 カーリング・タンサン60 シールド55 ロボム・クイボ・トラップ50 スプリンクラー・ポイズン45 ポイセン・ラインマーカー40
ボム系統(カーリング、ロボ除く)をサブに持つブキは1つのチームにつき上限2人
その機能はまずチャーとスピナーに付けてくれ
後衛は前に詰める必要がないからカーリングいらん。
サポート系のサブ使って連携とチームプレイを重視するよりボム系絡めた動きでサッサとキルして人数有利の時間増やした方がよっぽど連携とチームプレイ出来てるよね。
サブにクイボが付けば当たり、ポイズンが付いたらハズレと思われるくらい性能差があるのはやっぱりおかしいと思うの
自分はクイボよりポイズンが嬉しい。考えてみて、ジムワイパーは無印がクイボだけどプロはクイボはサブとしては全く使ってなくて、縦ギリ1発横切り1発で終わるもん。クイボは添える程度。 潜伏を必要とするジムなら、インクタンクが真ん中の時にポイズンで足止めしてキルをするからポイズンが嬉しいなぁ。(インク消費量のが欠点かも)
プロはポイズンも全く使わないし添えもしない
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
スプラ1のチェイスボムって強かった?
弱い
体感ですがスプラキューバンロボムのどれかを持ってないと高台の長射程相手に完封される試合が多く感じます。
ポイズンシールドスプリンクラーは正直もう居ない方が良いサブな気がする 特にシールドは存在がボム有利を助長してる
インク消費量とインクロックをボム>ボム以外にして欲しい
ボムは全てインク消費量50%↑(サブインク積んで2連投)/インクロック60F↑
ボム以外は全てインク消費量50%↓(サブインク積んで3連投)/インクロック30F↓
これくらいの調整はやって欲しい
現状そのレギュに引っかかるボムってクイボだけじゃね
ボムを弱体化して欲しいというよりボム以外を強化して欲しい
インク消費量とインクロック軽くして連投しやすくなればボム以外も使いたいと思う
4はメイン毎にサブを二種類から選べるとかにして欲しいな。
組み合わせによってスペシャルの塗りポイント変えるとかしてさ。
イカ研が組み合わせに失敗したら、産まれるべきではなかったと言われるぐらい使いものにならなくなるのが悲しくてさ。
メイン好きなのにサブが使いものにならなくて使えないってのが多すぎる
トピクイボ炭酸はオーバーパワーが過ぎませんかね?ただでさえイカレ性能のボムより上って杭が出過ぎてる。ボム以外がトピクイボ炭酸とくらべて酷すぎる
スプポ>タンサンクイボトピってイメージ
文字通り全くトピを投げず突っ込みまくるもみじとかスプボムしか投げず塗ろうとしないわかばとか見てると、過ぎたるは猶及ばざるが如しってこういうことなのかなって思う
前者は宝の持ち腐れでは?
そもそもおかしい事として、ボムとそれ以外の格差がヤバいバランスなのに、スシやシャプマみたいなメインが扱いやすいブキにばっかまともなボムついてるんだよなあ。
使いやすくてバランスいいブキはボムで更にバランスよくなって、クセのあるメインは更にクセの強いサブじゃあ話にならんのよ。
敢えて配分をおかしくすることで感覚の狂った使われが一生懸命擁護してくれるというイカ研の巧妙な策略かもしれん(
固形ボムの即爆とかいう仕様絶対いらない。バリアやシールドに毎回サブ格差生まれるの頭悪い。
というかボム(とそれが無いと対応できないような長射程)自体そもそもいらない
投げるだけで塗り以上の仕事が約束されるサブがそれ以外と大体同じ消費量って何
その点トピは壊せるだけ有情
その壊せるのが強いんだよなぁ。
キューバンボムの亜種みたいな感じで威力を抑えたリモコンボムとか実装されないかなぁ···
スプリンクラーがいかにも「塗るためのサブ」みたいな存在だし、コレとカーリング以外塗り力ゼロで良いべ
初代のサブにすればボム以外も強くなれるのに。
・スプリンクラー→初代の性能に
・カーリング・トピ・ロボム→チェイスボムに統合
・シールド→ギロチン復活
・ポイズンミスト→ポイズンボールに変更
・トラップ→初代の性能に
トラップだけはやめてくれ...
(ダメージだけ)初代の性能に
リッターが壊れるからダメ
完全新ブキの格付けするときも話のメインはサブスペになるくらい、このゲームではメイン格差、ステージ問題をほぼ全てサブスペがひきうけてるのに、サブ同士でも格差が大きくて頭イカれてる。スペシャルくらいド派手に調整したらいい
最弱サブがリンクラかポイズンか決まらない理由分かったわ
前衛が前者、後衛が後者を選択してる
ボム以外のサブはインク消費とインクロックを半分にして良いと思ってる
ボムとそれ以外、なんならボム内でもスプボム・キューバン・クイボとそれ以外で絶対に超えられない壁あるのほんとクソ。
正直スペシャルよりもサブの方が格差酷いと思う。
前までスプボム一択だったんですが最近タンサンに目覚め、その後ロボムの良さに気づきました。
あのジワジワ追い詰める感覚が良いんですよねぇ。
スプリンクラーとポイズンは性能云々の前にインク消費多すぎるんだよな
メインの補助として使いたいと思っても消費キツ過ぎてメイン撃つ余裕が短い
しかもメインも重い奴に付いてんだよな
傘とエリブラお前らやぞ
サブの理想のインク消費量(%)
スプボ・キューバン70
トーピード・ビーコン65
カーリング・タンサン60
シールド55
ロボム・クイボ・トラップ50
スプリンクラー・ポイズン45
ポイセン・ラインマーカー40
ボム系統(カーリング、ロボ除く)をサブに持つブキは1つのチームにつき上限2人
その機能はまずチャーとスピナーに付けてくれ
後衛は前に詰める必要がないからカーリングいらん。
サポート系のサブ使って連携とチームプレイを重視するよりボム系絡めた動きでサッサとキルして人数有利の時間増やした方がよっぽど連携とチームプレイ出来てるよね。
サブにクイボが付けば当たり、ポイズンが付いたらハズレと思われるくらい性能差があるのはやっぱりおかしいと思うの
自分はクイボよりポイズンが嬉しい。考えてみて、ジムワイパーは無印がクイボだけどプロはクイボはサブとしては全く使ってなくて、縦ギリ1発横切り1発で終わるもん。クイボは添える程度。
潜伏を必要とするジムなら、インクタンクが真ん中の時にポイズンで足止めしてキルをするからポイズンが嬉しいなぁ。(インク消費量のが欠点かも)
プロはポイズンも全く使わないし添えもしない