スペースシューターのコメント欄です。
見たの結構前あんま覚えてないけど、レート2500くらいの真面目な解説動画だった気がする。ジャンプ撃ちで射程長くできるから中射程ブキに対面強くなるとかなんとか
デュアル立ち撃ちと比較して考えていたら、拡散3~4゚、ダメージ26~28でもまだ全然許されるような気がしてきた
当方スロッシャー使い スペースシューター使いの的確なセンサーにいつもお世話になってます 曲射めちゃくちゃやりやすくて今日も勝ちに導いてくれてありがとう このブキ盤面コントロールの上手い人多いよね
ちなみに、塗り性能とインク効率を犠牲にしてでもキル性能が欲しい! という方がおられましたら、スクネオ使ってみる事をお勧めします。 いやマジで使い勝手似てたわ……
H3リールガンも味変に良きかな。 SPがエナドリなのでよりアシストしたいときにも良し。
ドラゴンボールで言えば餃子からヤムチャになったな
使い方次第でクリリン程度にはなれるぞ
相手にブロリーとかジレンとかおるけどな
ボトル52が俺がやらなきゃ誰がやる!してる中で こいつだけ岩盤埋められてる
スシは悟空(主人公) シャプマはベジータ(ライバル) ZAPはピッコロ(エナスタ=仙豆) だな
ロングは間違いなく破壊神やな
なんか今回のフェス、やたらとスペシュに会うんだけど
プロモデから来たけど射程あるだけでなんと強いことかと感動してる
わかばと撃ち合って負けて嘘…だろ…?ってなるまでがセット
うっかり角で鉢合わせた時、なんならモデラーにも打ち負けたよ…。
安心してくれ、ハンコ俺は一試合で正面から3回キルされたから
炭酸アメフラシorマルミサ(200p)とかのハッピーセットを付けてもそんなに暴れ無さそうなメイン性能をしてるからキチセレで付けてくれんか…?
マルミサ付けるとキッズのオモチャにされるからなぁ…。 固形ボムとトルネとかも結構面白いと思う。
それ芋シマネみたいになるだけだぞ
立ち回りの確認には最適な武器で結構好き キル性能が低いからそこそこの射程をどう活かすかとか、塗りを基礎とした潜伏警戒の索敵とか、数少ないできることがスプラの基礎なのがいいのかね 上振れは小さいけど下振れも小さいから、コラボの方が爆発力はあるけどリハビリにはこっちがいいかも
キャリーにはなれないし連勝しまくることも無い 積極的に前に出ることも無く、メガホン無しでは戦えない それでもなんだかんだ勝率は悪くないのが謎
コソコソ動いてるローラーやブラスターにポイセンぶつけたときの暗い快感が忘れられない
敵味方の生存数に敏感になれるブキ。 敵が2枚落ちて人数有利になったら 積極的に前線上げに加わらないと勝ちが逃げる。 味方が2枚落ちたら急いで生きてる味方の所に 逃げないと孤立して死ぬ。あっという間にワイプアウト。 敵が多い時にメガホン撃たないと空振りする。 味方が少ない時にメガホン撃つと虚無になる。
早く魔王ロングブラスターカスタムがすべてを蹂躙するためのお手伝いがしたい
側近スペシュが塗りとセンサーを撒き散らし、膳立てされまな板の上に並べられた被害者達を魔王が恐怖と絶望で塗りつぶす…
なお、実情は相手にロングが行く模様。
中衛の三下ムーブ味方依存根性でやってたら 勝てなさすぎてムシャクシャしてイカ速積みまくって 自分を前衛武器と勘違いしているスペシュになりきったら 意外とイケる。突入からの引きうち、メガホンからの追い回し、イカ速と妙に長い射程を使ったエセ雷神ステップ…。味方と噛み合ったらワンサイドゲームもいける。
その「味方と噛み合ったら」が最大の難点でして…… 噛み合わなかったら逆ワンサイドゲームになるんだよなぁ……
ポイセンで敵を察知しながら相手の足場塗って追い込んで倒す戦法最強すぎる
最近オープンやってると大体ロングの横にスタダとサ性付けたスペシュがくっついててうざい事この上ない
アプデで連射力、射程、燃費向上のどれか来て欲しい
一発50ダメでもそんな強くならなそう
流石にエアプすぎる スペシュが威力50なんかになったら52なんか誰も使わなくなるぞ アプデの恩恵で5発当てるのは相変わらず厳しくても2,3発は簡単に当たるようになってるんだし
キルタイム0.1秒で草、破壊神じゃん
贅沢言わないから一発25ダメにしてほしい
まさかの強化無しで笑えん
流石にダメージ、精度、塗り力のどれかは来ると思ったが
プライムシューターのようにはっきりとスプラシューターとの関連は語られてないけど、プライムよりもこっちの方が火力落として射程伸ばしたスシみたいな感じでスシとの類似性感じる。ブレまくるのは違うけど射撃音も近い方だし というか逆張りマイオナ勢のわしはスシよりもスペシを選びたい
英名は「Splattershot Nova」 ある意味亜種
スペシュは立ち回りの勉強やリハビリに最適みたいな空気があるし実際その通りだけど、キルの取り方だけは一種独特だから要注意だね。 具体的に言うと、普通のシューターは敵を横から殴るのが基本だけど、キル速の遅いスペシュはそれ(奇襲)では倒し切れない。結果、真正面から撃ち合う展開が増えて、引き撃ちで間合い調整して削り倒すのが主体になるのだが、スシとかでそういう立ち回りすると射程と足の速さが足りないから非常に弱い。
スペシュ星5の後でスシコラ星4.5ぐらいまで使い込んで、やっとその辺の差が、頭で無く肌で理解できるようになって来た……
スペシュもブレの弾数緩和しても良かったんじゃ
ピョコ撃ちとヒト速全開の追い曲射のブレンドが非常にキモい。 「シューターさんの戦い方じゃない・・・」
ザミナー26 ガエン25.5
こんな数値にしていようとも スペシュは依然として24な時点で イカ研としてはこう言う方針だからもう無理だろうね 24.5にしてもらえたらありがたやってくらい
スタダスペシュでロンタム様をヨイショしまくるシーズンの開幕だぜ!!!!!
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
見たの結構前あんま覚えてないけど、レート2500くらいの真面目な解説動画だった気がする。ジャンプ撃ちで射程長くできるから中射程ブキに対面強くなるとかなんとか
デュアル立ち撃ちと比較して考えていたら、拡散3~4゚、ダメージ26~28でもまだ全然許されるような気がしてきた
当方スロッシャー使い
スペースシューター使いの的確なセンサーにいつもお世話になってます
曲射めちゃくちゃやりやすくて今日も勝ちに導いてくれてありがとう
このブキ盤面コントロールの上手い人多いよね
ちなみに、塗り性能とインク効率を犠牲にしてでもキル性能が欲しい! という方がおられましたら、スクネオ使ってみる事をお勧めします。
いやマジで使い勝手似てたわ……
H3リールガンも味変に良きかな。
SPがエナドリなのでよりアシストしたいときにも良し。
ドラゴンボールで言えば餃子からヤムチャになったな
使い方次第でクリリン程度にはなれるぞ
相手にブロリーとかジレンとかおるけどな
ボトル52が俺がやらなきゃ誰がやる!してる中で
こいつだけ岩盤埋められてる
スシは悟空(主人公)
シャプマはベジータ(ライバル)
ZAPはピッコロ(エナスタ=仙豆)
だな
ロングは間違いなく破壊神やな
なんか今回のフェス、やたらとスペシュに会うんだけど
プロモデから来たけど射程あるだけでなんと強いことかと感動してる
わかばと撃ち合って負けて嘘…だろ…?ってなるまでがセット
うっかり角で鉢合わせた時、なんならモデラーにも打ち負けたよ…。
安心してくれ、ハンコ俺は一試合で正面から3回キルされたから
炭酸アメフラシorマルミサ(200p)とかのハッピーセットを付けてもそんなに暴れ無さそうなメイン性能をしてるからキチセレで付けてくれんか…?
マルミサ付けるとキッズのオモチャにされるからなぁ…。
固形ボムとトルネとかも結構面白いと思う。
それ芋シマネみたいになるだけだぞ
立ち回りの確認には最適な武器で結構好き
キル性能が低いからそこそこの射程をどう活かすかとか、塗りを基礎とした潜伏警戒の索敵とか、数少ないできることがスプラの基礎なのがいいのかね
上振れは小さいけど下振れも小さいから、コラボの方が爆発力はあるけどリハビリにはこっちがいいかも
キャリーにはなれないし連勝しまくることも無い
積極的に前に出ることも無く、メガホン無しでは戦えない
それでもなんだかんだ勝率は悪くないのが謎
コソコソ動いてるローラーやブラスターにポイセンぶつけたときの暗い快感が忘れられない
敵味方の生存数に敏感になれるブキ。
敵が2枚落ちて人数有利になったら
積極的に前線上げに加わらないと勝ちが逃げる。
味方が2枚落ちたら急いで生きてる味方の所に
逃げないと孤立して死ぬ。あっという間にワイプアウト。
敵が多い時にメガホン撃たないと空振りする。
味方が少ない時にメガホン撃つと虚無になる。
早く魔王ロングブラスターカスタムがすべてを蹂躙するためのお手伝いがしたい
側近スペシュが塗りとセンサーを撒き散らし、膳立てされまな板の上に並べられた被害者達を魔王が恐怖と絶望で塗りつぶす…
なお、実情は相手にロングが行く模様。
中衛の三下ムーブ味方依存根性でやってたら
勝てなさすぎてムシャクシャしてイカ速積みまくって
自分を前衛武器と勘違いしているスペシュになりきったら
意外とイケる。突入からの引きうち、メガホンからの追い回し、イカ速と妙に長い射程を使ったエセ雷神ステップ…。味方と噛み合ったらワンサイドゲームもいける。
その「味方と噛み合ったら」が最大の難点でして……
噛み合わなかったら逆ワンサイドゲームになるんだよなぁ……
ポイセンで敵を察知しながら相手の足場塗って追い込んで倒す戦法最強すぎる
最近オープンやってると大体ロングの横にスタダとサ性付けたスペシュがくっついててうざい事この上ない
アプデで連射力、射程、燃費向上のどれか来て欲しい
一発50ダメでもそんな強くならなそう
流石にエアプすぎる
スペシュが威力50なんかになったら52なんか誰も使わなくなるぞ
アプデの恩恵で5発当てるのは相変わらず厳しくても2,3発は簡単に当たるようになってるんだし
キルタイム0.1秒で草、破壊神じゃん
贅沢言わないから一発25ダメにしてほしい
まさかの強化無しで笑えん
流石にダメージ、精度、塗り力のどれかは来ると思ったが
プライムシューターのようにはっきりとスプラシューターとの関連は語られてないけど、プライムよりもこっちの方が火力落として射程伸ばしたスシみたいな感じでスシとの類似性感じる。ブレまくるのは違うけど射撃音も近い方だし
というか逆張りマイオナ勢のわしはスシよりもスペシを選びたい
英名は「Splattershot Nova」
ある意味亜種
スペシュは立ち回りの勉強やリハビリに最適みたいな空気があるし実際その通りだけど、キルの取り方だけは一種独特だから要注意だね。
具体的に言うと、普通のシューターは敵を横から殴るのが基本だけど、キル速の遅いスペシュはそれ(奇襲)では倒し切れない。結果、真正面から撃ち合う展開が増えて、引き撃ちで間合い調整して削り倒すのが主体になるのだが、スシとかでそういう立ち回りすると射程と足の速さが足りないから非常に弱い。
スペシュ星5の後でスシコラ星4.5ぐらいまで使い込んで、やっとその辺の差が、頭で無く肌で理解できるようになって来た……
スペシュもブレの弾数緩和しても良かったんじゃ
ピョコ撃ちとヒト速全開の追い曲射のブレンドが非常にキモい。
「シューターさんの戦い方じゃない・・・」
ザミナー26
ガエン25.5
こんな数値にしていようとも
スペシュは依然として24な時点で
イカ研としてはこう言う方針だからもう無理だろうね
24.5にしてもらえたらありがたやってくらい
スタダスペシュでロンタム様をヨイショしまくるシーズンの開幕だぜ!!!!!