オーバーフロッシャーのコメント欄です。
この武器の事故らせ性能活かしたいんだったらゾンビリベンジでデコ持った方がいいよな そういう使い方してる人あんま見たことないけど
独自性があって面白い性能してるよな。 ガンガン前に出てサイド展開から味方と十字砲火したり、強ポジをどかしたり、垂れ流しで戦線維持したり、そら嫌われるわって感じ。
ただ、能動的なキルを再現する難易度が高過ぎるな。 1トリガーでキルとか予知能力持ってても無理だろ…。
能動的にキルを取ろうと思ったら弾幕で削り殺すか不意打ちだよ 4発直撃が狙えればいいけど、理想はショートバウンドで敵の足元を連続で塗って止めながら倒す 弾の遅さを利用して、次に敵が顔を出すであろう所に置き撃ちもよくやる 読みが綺麗に決まると気持ちいいな、外しても弾が消える頃にはもう移動してるから危険は少ないし
4発直撃狙えない時点で厳しいなと。 自分から積極的に連続キルを狙える性能ではないから、そこがネックになると思った。
まじで虚無ではあるんだけどデカラインの風呂はちょっと強いかも
元々デカラインが唯一あった1には2から登場の風呂は存在しなかったが、バケツが強いステではあったので今こうして相性が良いのはそれはそう
ポイズンミストキューインキのオーバーフロッシャー便器 頼むぞ
臭
3個目のオフロを信じて妄想 スロッシャーの残りSP6個(もちろん被る可能性とあるが) メガホン→◯メインと動けるSPは好相性 バリア→◎キル力ない武器にぴったしSP デコイ→◯弱いけど爆風70ダメと泡1発で相性いいかも マルミサ→◯しかし芋が増えそうなところが不安 ハンコ→△これならテイオウでいいかもしれない キューインキ→✕✕頼む来ないでくれ
前に出る力がある風呂使いにはスミナガを与えてみたい 最強は難しくても最凶にはなれる気がする
デコの構成見るに初級者帯で暴れるの危惧してそうだから 初級者には難しいバリアトラップ付けそう 個人的にはワンチャン前で連キルあるハンコがいいけど
贅沢は言わない サブはメインのダメージと爆風ダメージがいまいち噛み合わないクイボでいいよ スペシャルは精密なエイムを要するが故に垂れ流し風呂では全く使いこなせないウルショで許す
正直無印ってエリアに一番向いてるようで向いてない可能性ない?
抑えも決して強くないし、メインは安全圏から塗れるだけでいうほど塗れないしね 雨もエリア全体カバーできるほど広くないから、ヤグラホコアサリゴールみたいなちっちゃいオブジェクト周りのが影響力ある気がする
風呂がエリアで一番輝くのは、エリアを挟んだ拮抗状態か、エリアは取れてるけど人数不利みたいな状態でひたすら粘る継続塗りだと思う 対岸を牽制できる距離で塗り続け、敵高に雨投げて、無理して詰めてくる敵前衛を誘い込んで狩るみたいな動きが得意
それは味方に来て嫌われる風呂の典型 劣化エクスやってないで、さっさとライン上げに参加しろとしか思われてない 全員芋ならそれもアリだが
まぁ拮抗状態では強いと思う。けど本当に強いのは、後方じゃなく前衛の立ち位置よね ずっと消えずに反射して塗り続けるってせっかくの性能なのに、軌道の半分以上無駄にし続ける自称中後衛風呂が多すぎる。もっと前に出て弾を無駄にしなければ誇張抜きで2倍強いのに 牽制なんか打開かライン下げかリスキル時だけで十分。それ以外は敵シューターと命のやりとりする距離で塗り荒らすのがさいっきょ
詰めてくる相手を迎撃するのが得意だから詰めてくる相手に触れられる距離にいなけりゃそりゃ存在意義ないんだよな だから前出て弾受けや退路を守ってくれるスプリンクラーがありがたいんだ
誤解があったら申し訳無い、8981d@10bddです 「こういう動きが強い」って言いたいんじゃなくて「こういうシチュエーションが得意なブキ」って言いたかったんだ 拮抗〜やや不利で足並みが揃うまで粘るような継続塗りと、牽制、ヘイト引き バウンド弾幕も足止めには使うけど、基本はワンバン圏内で戦うのが当然だと思っている 届いてなきゃ牽制にもならんからね とにかく何人か倒して警戒させないと圧にもならん 高台引きこもりは、よほど理由が無いとやらない方がいいと思う 障害物のある平地のが強いし
エリアで2敗してるときに風呂引いたら負けるなって覚悟するくらいには上手い風呂なんかいない。前に詰める動きをまずしないからライン上がらない、エリアの塗り合いになって敵のSP溜まる、SPでこっちが下げられるのコンボでジリ貧のパターンが圧倒的に多い。そういう風呂はカバーも期待できないから、無理に前出てもデスするだけだし、手詰まり感がすごい。
この武器1枚居るだけで重くなるゲームになってしまった
敵でも味方でもこのブキくるとメインの泡とアメフラシのダブルで処理落ち製造機と化してる
芋ばっかだけどこのブキ絶対ガンガン前に出たほうが強いよな? そう思って自分で試してみて分かったこと オバフロで前に出る頭がある人は、こだわりが無い限りは普通別のブキを使う
バケットでも悪くないけどワントリで見切りつけて次の動き取れるって意味では悪くないんだよな
オバフロ持つ人は基本的にこだわりしかないでしょ。その独特すぎるブキ性能が性癖にぶっ刺さったから握り続けてるんだし。ソースは俺。 オバフロで前に出るの楽しいゾイ。💪
まあ前出る人は大抵デコに切り替えるからね
純白ボディのオーバーフロッシャーTOTOを使いたかった サブスペは勢いよく噴出するイメージでポイズンミストジェットパックがいい
ハイプレが無くなったが悔やまれるな…
ちょいちょい新武器マルセルを期待してる者がおるな
基本的にお祈り武器なんだけど、テザリング勢なのか攻撃が目視で避けられない強いやつたまにいる。
スロッシャー種の中では群を抜いて早いキルタイム そして4発独立した拡散撃ちとその反射 メインと両立できる出し得スペシャルこれはデコとの差別化ポイント、回復したインクも直後から使える ヘイトを買うか、ヘイトを切るかでガラリと変わる動き 使ってると本当に唯一無二で面白いんだけどなぁ 評判悪いよな、風呂
上手いフロ使いが相手にいるとめっちゃ動きづらいし強みは分かるんだけど、そのレベルに達してるフロ使いって1割もいなさそう トラコラの評価と似たところがあるよね
実際やれること自体は多い竹タイプのブキよな 定点射撃で扱えた気になれるのが悪いだけで
1位の人の武器パワー比較では同等だぞ
段差下のクリアリング出来ないの致命的すぎる
段差下まで塗れるからクリアリングそのものは出来るぞ、攻撃できないだけで 場所によっては反射で狙えるしな
他のゲームには無いスプラならではのこのブキが弱いままなのは損失だと思う せめて塗りを強くしろよ
塗り強化なら初弾の落下飛沫を手前は大きく、逆に奥は今より小さくの差し引きプラスぐらいでやって欲しいねぇ これならさすがに自認後衛フロも前に出てくるやろ(適当)
ステージが追加されたり改修された結果相対的に弱体化してるんだけど、まあしゃーないかって思ってる
武器の基本性能のせいでどんなに上手くても悪評の方目立つのがどの武器よりも高い方 ってイメージしかない
スプラが初めてのFPSで、なんとなく遠くから泡投げてればいい感じが分かりやすくてオフロ持ち始めたんだけど ここのコメントの総意が風呂は前出ろだったから頑張って出るようにしたらかなり勝てるようになってきた 特に「後衛の風呂は塗り射程の半分を無駄にしてる」旨の発言してた人本当にありがとう、一番イメージが掴みやすかった
でも同時に風呂で前出るやつは他の武器持つだろってのもよく分かった 何か別のブキやってみようと思ってるんだけど何が使用感?近いかな
唯一無二の性能の武器過ぎて使用感近い武器って言うと難しいな 強いて言うならこれってのすら思いつかない
その他のブキとの違いを楽しむのもスプラだと思う。興味が湧いたの色々触ってみると良いよ。
ってのが本音ではあるけどこれだとただの丸投げだし、俺もオバフロは熟練度5までは使った身だからこそ言えるものがあるかも。
フロデコ オバフロのメインが前で使うのが大事ってのが理解できたなら使えるはず。塗りは当然無印よりかは落ちるけど、よりキルやアシストの長所を伸ばした感じ。最初はテイオウの扱いが難しくて苦戦すると思うけど、回数こなすしかないかな。特にカメラ視点がそのまま走る方向への切り替えってのが慣れるまで時間かかったわ。俺はフロデコでテイオウを覚えた。
モップリン、バケスロ 同じバケツ種。モップは意外とメインの攻撃力あるし、バケスロは薙ぎ払い(当たり判定を横に広げるテクニック)が扱えるようになるととても強い。このブキでキルする楽しさを学習してしまうと他のブキ持てなくなるかもしれん。オバフロでも薙ぎ払いを使ってたなら挑戦してみると良い。
スプスピ 元々俺がスプスピ使いで、気分転換で他の塗りブキ探しててオバフロに手を出した。塗りの重要性をオバフロで知り得たならスプスピでも同じ事ができると思う。扱い方は全然違うけど塗りの強さは担保してる。ちなみにオバフロより塗れる。
スシ、シャーカー 言うまでもなく王道でスプラの基本性能とも言うべきブキ。両方ともバランスが良く機動力も高く塗りも強いから、臨機応変に動ける(動かなきゃいけないとも言う)。唯一の欠点はオススメした中のブキたちに比べたら射程が短いこと。そこを機動力でどうカバーするか。
これ以外にも色々触ってみるといいさ。ブキの種類たくさんあるんだから。
並べてもらったもの色々触ってみたもののどうもワントリガーで遠くまで牽制できることに慣れきってしまってマジで何もできなかった 当分また風呂に引き篭もります…… とはいえやってみた感じスプスピはちょっとできそう感があったのでまたやってみる 本当にありがとう、まだまだスプラ楽しめそうだ
今すぐ再挑戦しなくていいけど、スプラの良いところは自分の好きなタイミングで握りなおしても良いところだと思うんだ。スプラに限った話じゃないけど。 「そういえば…」みたいにふと思い出した頃にこれらのブキも、これ以外のブキも触ってみると「あの時使えなかったのに今なんか妙にしっくりくる」って時があるんよ。キャラコンや練度が上がったとかスプラIQとか知識が増えてきたからこそ起こる変化というか。 木主のスプライフが良い意味で広がることを願ってる。
風呂とスプスピ分かる 俺は逆に風呂からPYTNに移行したけど、使用感とか立ち回りが似ている どこが似てるかは上手く説明できないが、自分の得意な間合いじゃなくて、相手苦手な間合いを選んで戦うところや、塗りと横槍でサポートする辺りが共通してる気がする
H3はいいぞ。弾速の速いオバフロみたいで
オバフロ諦めたプレイヤーで申し訳ないけど立ち回り的にはバレルやジェッスイが近いと思う こいつらは浅いプレイヤーから後衛と誤解されがちだけど仕事は中衛という武器(中後衛という言い方が一番しっくりくる) マッチンググループ後衛なの一生許してない
ジェットはミラーグループ長射程って枠組みだから後衛グループってわけでもなくない?ボトルとかガエンもいるし
唯一無二のブキだね ワントリガーでキルできる塗り性能が高いブキとしてはH3が近いけど、オバフロの方がかなり扱いやすいね 立ち回りの感覚としてはフルイドが一番近いかも
未来予知気味な立ち回りを求められるって意味ではダイナモ縦とか
あえて言えば竹? コイツも射程の割に前に出たり意外と濡れたり対物もイカせる
メインク効率つけまくって広範囲に泡散布楽しすぎる 前線が揃ったら雨とともに進軍すれば不意の接敵でも安心 ん?スプリンクラー?……形がかわいいよね
こいつのラッキーキルウザすぎる
それラッキーでも何でもなく普通に狙われとるで
狙ってるつもりなのが笑える イカタコの方に跳ね返る隠しステータスでもあるだろこれ
アルミホイル切らしたんか?
自ら被弾しに行ってるのかよ そりゃすまんかった、風呂からしたら確かにラッキーキルだわそれ
ラッキーキルとは
あそこ敵がチラっと見えたな、次顔出すのはこの辺りだろう、タイミング合わせて泡置いとくか あの辺り怪しいな、バウンドなら届くし一応クリアリングしとくか、手ごたえアリなら追加で弾幕っと 敵高に一瞬近寄る事ぐらいはできそうだ、長居はできんが後衛狙ってワントリガー投げとこう 壁背負ってる敵がおるなぁ、反射弾幕で足元奪えばそのまま倒せるわ 段差下に確実に潜んでるな、目の前の壁を反射させれば一方的に倒せそうだ 交戦中の味方がおるな、敵の逃げ場を塞ぐように援護してっと、なんか当たって倒したわ 角待ち居たら嫌だな、反射を使ってクリアリングしとくか 敵前衛突っ込んでくるな、あえて目の前でバウンドさせて事故狙ったろ
風呂目線ならこんな感じだが、敵からしたらラッキーキルなんだろう 本当にラッキーなだけなら何度も続かない、ウザいと感じるほどキルを貰ってるなら、それは術中にハマってる
ゆうて並のメインならキルのビジョンが見えたらそれ、ほぼほぼ実行出来るからな 相手に択の猶予を与えない至近距離or視界外からのワントリ以外はラッキーと思われてもしゃーない
弾速が遅く、予測打ちが必須な時点でどうしても運の要素は絡むわな それを前提に先読みしたり保険かけたりヤマを張ったりする訳で ラッキーキルってのは要するに 「読みがや勘が当たった」 「保険が生きた」 「上手いことサポート出来た」 って事だしな
感覚的には、弱いけど試行回数多いスプボやね 一確取れる可能性あるけど、予測して狙っても当たらんときは当たらんし、削りは入るかもってとこまで似てる
読みの時点で運が絡むんだけど、試行回数多いんでその内当たるんだよ 見て避けれるような所で撃ってるなら別だが、それに当たった奴はラッキーキルなんて言う資格ないからな
風呂の視点ではそれこそがラッキーキルなんだよな 避けられると思ったのに見えてる弾に当たってくれた、ラッキー!
逆に訳の分からん所から飛んでくる泡に当ったなら、だいたい位置バレしてるか読まれてる
このブキ相手してて避けたと思ったらメッチャあたる現象多いんだけどswitch2にしたら改善される?
改善されないよ、ラグだから メインは攻撃側視点の判定だから、攻撃する側の回線がラグかったらどのブキでも起こりえる 弾速が遅くて見て避けられる風呂や、逆に弾速もキル速も早いチャージャー系はラグが目立って分かりやすいだけ 極端なラグで過去を射抜いてくるチャーはほんまどうにもならんが、よほど意図的でない限り通報しても無駄だしな
久しぶりにガンガン前に出るお風呂とマッチングしたけど、短射程使いとしてはマジでありがたい存在だったわ。
泡に合わせて着実に相手を刈れるし、人数有利になったら爆速で強ポジションに入って相手の打開ポジションを封鎖してくれるからこっちも安全に抑えポジションに入れるし、ヘイトも買ってくれるからカバーキルがたっぷり入る。
動きやすい事この上ないな。
どのブキでもそうだけど、こういう他ブキ使いからの「こうしてくれて助かった」系のコメントって凄く大事だと思うから、良い具合にwikiに他ブキ使いからの嬉しいコメント集、みたいなの作って残しておきたいね。 言われなければ使い手側も気づかなかった事とか、何気なくやってた行動が実は喜ばれてたとか知れて良いと思う。建設的だし。
3つ目の風呂はロボム/メガホンによる索敵と波状攻撃軸で頼む
お風呂めっちゃ強くて楽しいンミ メインクガン積みで前線維持がめちゃめちゃ楽チン〜🛁
ダイナモ「バッシャンバッシャンやんかやり!!」 お風呂「バッシャンバッシャンやんかやり!!」
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
この武器の事故らせ性能活かしたいんだったらゾンビリベンジでデコ持った方がいいよな
そういう使い方してる人あんま見たことないけど
独自性があって面白い性能してるよな。
ガンガン前に出てサイド展開から味方と十字砲火したり、強ポジをどかしたり、垂れ流しで戦線維持したり、そら嫌われるわって感じ。
ただ、能動的なキルを再現する難易度が高過ぎるな。
1トリガーでキルとか予知能力持ってても無理だろ…。
能動的にキルを取ろうと思ったら弾幕で削り殺すか不意打ちだよ
4発直撃が狙えればいいけど、理想はショートバウンドで敵の足元を連続で塗って止めながら倒す
弾の遅さを利用して、次に敵が顔を出すであろう所に置き撃ちもよくやる
読みが綺麗に決まると気持ちいいな、外しても弾が消える頃にはもう移動してるから危険は少ないし
4発直撃狙えない時点で厳しいなと。
自分から積極的に連続キルを狙える性能ではないから、そこがネックになると思った。
まじで虚無ではあるんだけどデカラインの風呂はちょっと強いかも
元々デカラインが唯一あった1には2から登場の風呂は存在しなかったが、バケツが強いステではあったので今こうして相性が良いのはそれはそう
ポイズンミストキューインキのオーバーフロッシャー便器
頼むぞ
臭
3個目のオフロを信じて妄想
スロッシャーの残りSP6個(もちろん被る可能性とあるが)
メガホン→◯メインと動けるSPは好相性
バリア→◎キル力ない武器にぴったしSP
デコイ→◯弱いけど爆風70ダメと泡1発で相性いいかも
マルミサ→◯しかし芋が増えそうなところが不安
ハンコ→△これならテイオウでいいかもしれない
キューインキ→✕✕頼む来ないでくれ
前に出る力がある風呂使いにはスミナガを与えてみたい
最強は難しくても最凶にはなれる気がする
デコの構成見るに初級者帯で暴れるの危惧してそうだから
初級者には難しいバリアトラップ付けそう
個人的にはワンチャン前で連キルあるハンコがいいけど
贅沢は言わない
サブはメインのダメージと爆風ダメージがいまいち噛み合わないクイボでいいよ
スペシャルは精密なエイムを要するが故に垂れ流し風呂では全く使いこなせないウルショで許す
正直無印ってエリアに一番向いてるようで向いてない可能性ない?
抑えも決して強くないし、メインは安全圏から塗れるだけでいうほど塗れないしね
雨もエリア全体カバーできるほど広くないから、ヤグラホコアサリゴールみたいなちっちゃいオブジェクト周りのが影響力ある気がする
風呂がエリアで一番輝くのは、エリアを挟んだ拮抗状態か、エリアは取れてるけど人数不利みたいな状態でひたすら粘る継続塗りだと思う
対岸を牽制できる距離で塗り続け、敵高に雨投げて、無理して詰めてくる敵前衛を誘い込んで狩るみたいな動きが得意
それは味方に来て嫌われる風呂の典型
劣化エクスやってないで、さっさとライン上げに参加しろとしか思われてない
全員芋ならそれもアリだが
まぁ拮抗状態では強いと思う。けど本当に強いのは、後方じゃなく前衛の立ち位置よね
ずっと消えずに反射して塗り続けるってせっかくの性能なのに、軌道の半分以上無駄にし続ける自称中後衛風呂が多すぎる。もっと前に出て弾を無駄にしなければ誇張抜きで2倍強いのに
牽制なんか打開かライン下げかリスキル時だけで十分。それ以外は敵シューターと命のやりとりする距離で塗り荒らすのがさいっきょ
詰めてくる相手を迎撃するのが得意だから詰めてくる相手に触れられる距離にいなけりゃそりゃ存在意義ないんだよな
だから前出て弾受けや退路を守ってくれるスプリンクラーがありがたいんだ
誤解があったら申し訳無い、8981d@10bddです
「こういう動きが強い」って言いたいんじゃなくて「こういうシチュエーションが得意なブキ」って言いたかったんだ
拮抗〜やや不利で足並みが揃うまで粘るような継続塗りと、牽制、ヘイト引き
バウンド弾幕も足止めには使うけど、基本はワンバン圏内で戦うのが当然だと思っている
届いてなきゃ牽制にもならんからね
とにかく何人か倒して警戒させないと圧にもならん
高台引きこもりは、よほど理由が無いとやらない方がいいと思う
障害物のある平地のが強いし
エリアで2敗してるときに風呂引いたら負けるなって覚悟するくらいには上手い風呂なんかいない。前に詰める動きをまずしないからライン上がらない、エリアの塗り合いになって敵のSP溜まる、SPでこっちが下げられるのコンボでジリ貧のパターンが圧倒的に多い。そういう風呂はカバーも期待できないから、無理に前出てもデスするだけだし、手詰まり感がすごい。
この武器1枚居るだけで重くなるゲームになってしまった
敵でも味方でもこのブキくるとメインの泡とアメフラシのダブルで処理落ち製造機と化してる
芋ばっかだけどこのブキ絶対ガンガン前に出たほうが強いよな?
そう思って自分で試してみて分かったこと
オバフロで前に出る頭がある人は、こだわりが無い限りは普通別のブキを使う
バケットでも悪くないけどワントリで見切りつけて次の動き取れるって意味では悪くないんだよな
オバフロ持つ人は基本的にこだわりしかないでしょ。その独特すぎるブキ性能が性癖にぶっ刺さったから握り続けてるんだし。ソースは俺。
オバフロで前に出るの楽しいゾイ。💪
まあ前出る人は大抵デコに切り替えるからね
純白ボディのオーバーフロッシャーTOTOを使いたかった
サブスペは勢いよく噴出するイメージでポイズンミストジェットパックがいい
ハイプレが無くなったが悔やまれるな…
ちょいちょい新武器マルセルを期待してる者がおるな
基本的にお祈り武器なんだけど、テザリング勢なのか攻撃が目視で避けられない強いやつたまにいる。
スロッシャー種の中では群を抜いて早いキルタイム
そして4発独立した拡散撃ちとその反射
メインと両立できる出し得スペシャルこれはデコとの差別化ポイント、回復したインクも直後から使える
ヘイトを買うか、ヘイトを切るかでガラリと変わる動き
使ってると本当に唯一無二で面白いんだけどなぁ
評判悪いよな、風呂
上手いフロ使いが相手にいるとめっちゃ動きづらいし強みは分かるんだけど、そのレベルに達してるフロ使いって1割もいなさそう
トラコラの評価と似たところがあるよね
実際やれること自体は多い竹タイプのブキよな
定点射撃で扱えた気になれるのが悪いだけで
1位の人の武器パワー比較では同等だぞ
段差下のクリアリング出来ないの致命的すぎる
段差下まで塗れるからクリアリングそのものは出来るぞ、攻撃できないだけで
場所によっては反射で狙えるしな
他のゲームには無いスプラならではのこのブキが弱いままなのは損失だと思う
せめて塗りを強くしろよ
塗り強化なら初弾の落下飛沫を手前は大きく、逆に奥は今より小さくの差し引きプラスぐらいでやって欲しいねぇ
これならさすがに自認後衛フロも前に出てくるやろ(適当)
ステージが追加されたり改修された結果相対的に弱体化してるんだけど、まあしゃーないかって思ってる
武器の基本性能のせいでどんなに上手くても悪評の方目立つのがどの武器よりも高い方 ってイメージしかない
スプラが初めてのFPSで、なんとなく遠くから泡投げてればいい感じが分かりやすくてオフロ持ち始めたんだけど
ここのコメントの総意が風呂は前出ろだったから頑張って出るようにしたらかなり勝てるようになってきた
特に「後衛の風呂は塗り射程の半分を無駄にしてる」旨の発言してた人本当にありがとう、一番イメージが掴みやすかった
でも同時に風呂で前出るやつは他の武器持つだろってのもよく分かった
何か別のブキやってみようと思ってるんだけど何が使用感?近いかな
唯一無二の性能の武器過ぎて使用感近い武器って言うと難しいな
強いて言うならこれってのすら思いつかない
その他のブキとの違いを楽しむのもスプラだと思う。興味が湧いたの色々触ってみると良いよ。
ってのが本音ではあるけどこれだとただの丸投げだし、俺もオバフロは熟練度5までは使った身だからこそ言えるものがあるかも。
フロデコ
オバフロのメインが前で使うのが大事ってのが理解できたなら使えるはず。塗りは当然無印よりかは落ちるけど、よりキルやアシストの長所を伸ばした感じ。最初はテイオウの扱いが難しくて苦戦すると思うけど、回数こなすしかないかな。特にカメラ視点がそのまま走る方向への切り替えってのが慣れるまで時間かかったわ。俺はフロデコでテイオウを覚えた。
モップリン、バケスロ
同じバケツ種。モップは意外とメインの攻撃力あるし、バケスロは薙ぎ払い(当たり判定を横に広げるテクニック)が扱えるようになるととても強い。このブキでキルする楽しさを学習してしまうと他のブキ持てなくなるかもしれん。オバフロでも薙ぎ払いを使ってたなら挑戦してみると良い。
スプスピ
元々俺がスプスピ使いで、気分転換で他の塗りブキ探しててオバフロに手を出した。塗りの重要性をオバフロで知り得たならスプスピでも同じ事ができると思う。扱い方は全然違うけど塗りの強さは担保してる。ちなみにオバフロより塗れる。
スシ、シャーカー
言うまでもなく王道でスプラの基本性能とも言うべきブキ。両方ともバランスが良く機動力も高く塗りも強いから、臨機応変に動ける(動かなきゃいけないとも言う)。唯一の欠点はオススメした中のブキたちに比べたら射程が短いこと。そこを機動力でどうカバーするか。
これ以外にも色々触ってみるといいさ。ブキの種類たくさんあるんだから。
並べてもらったもの色々触ってみたもののどうもワントリガーで遠くまで牽制できることに慣れきってしまってマジで何もできなかった
当分また風呂に引き篭もります……
とはいえやってみた感じスプスピはちょっとできそう感があったのでまたやってみる
本当にありがとう、まだまだスプラ楽しめそうだ
今すぐ再挑戦しなくていいけど、スプラの良いところは自分の好きなタイミングで握りなおしても良いところだと思うんだ。スプラに限った話じゃないけど。
「そういえば…」みたいにふと思い出した頃にこれらのブキも、これ以外のブキも触ってみると「あの時使えなかったのに今なんか妙にしっくりくる」って時があるんよ。キャラコンや練度が上がったとかスプラIQとか知識が増えてきたからこそ起こる変化というか。
木主のスプライフが良い意味で広がることを願ってる。
風呂とスプスピ分かる
俺は逆に風呂からPYTNに移行したけど、使用感とか立ち回りが似ている
どこが似てるかは上手く説明できないが、自分の得意な間合いじゃなくて、相手苦手な間合いを選んで戦うところや、塗りと横槍でサポートする辺りが共通してる気がする
H3はいいぞ。弾速の速いオバフロみたいで
オバフロ諦めたプレイヤーで申し訳ないけど立ち回り的にはバレルやジェッスイが近いと思う
こいつらは浅いプレイヤーから後衛と誤解されがちだけど仕事は中衛という武器(中後衛という言い方が一番しっくりくる)
マッチンググループ後衛なの一生許してない
ジェットはミラーグループ長射程って枠組みだから後衛グループってわけでもなくない?ボトルとかガエンもいるし
唯一無二のブキだね
ワントリガーでキルできる塗り性能が高いブキとしてはH3が近いけど、オバフロの方がかなり扱いやすいね
立ち回りの感覚としてはフルイドが一番近いかも
未来予知気味な立ち回りを求められるって意味ではダイナモ縦とか
あえて言えば竹?
コイツも射程の割に前に出たり意外と濡れたり対物もイカせる
メインク効率つけまくって広範囲に泡散布楽しすぎる
前線が揃ったら雨とともに進軍すれば不意の接敵でも安心
ん?スプリンクラー?……形がかわいいよね
こいつのラッキーキルウザすぎる
それラッキーでも何でもなく普通に狙われとるで
狙ってるつもりなのが笑える
イカタコの方に跳ね返る隠しステータスでもあるだろこれ
アルミホイル切らしたんか?
自ら被弾しに行ってるのかよ
そりゃすまんかった、風呂からしたら確かにラッキーキルだわそれ
ラッキーキルとは
あそこ敵がチラっと見えたな、次顔出すのはこの辺りだろう、タイミング合わせて泡置いとくか
あの辺り怪しいな、バウンドなら届くし一応クリアリングしとくか、手ごたえアリなら追加で弾幕っと
敵高に一瞬近寄る事ぐらいはできそうだ、長居はできんが後衛狙ってワントリガー投げとこう
壁背負ってる敵がおるなぁ、反射弾幕で足元奪えばそのまま倒せるわ
段差下に確実に潜んでるな、目の前の壁を反射させれば一方的に倒せそうだ
交戦中の味方がおるな、敵の逃げ場を塞ぐように援護してっと、なんか当たって倒したわ
角待ち居たら嫌だな、反射を使ってクリアリングしとくか
敵前衛突っ込んでくるな、あえて目の前でバウンドさせて事故狙ったろ
風呂目線ならこんな感じだが、敵からしたらラッキーキルなんだろう
本当にラッキーなだけなら何度も続かない、ウザいと感じるほどキルを貰ってるなら、それは術中にハマってる
ゆうて並のメインならキルのビジョンが見えたらそれ、ほぼほぼ実行出来るからな
相手に択の猶予を与えない至近距離or視界外からのワントリ以外はラッキーと思われてもしゃーない
弾速が遅く、予測打ちが必須な時点でどうしても運の要素は絡むわな
それを前提に先読みしたり保険かけたりヤマを張ったりする訳で
ラッキーキルってのは要するに
「読みがや勘が当たった」
「保険が生きた」
「上手いことサポート出来た」
って事だしな
感覚的には、弱いけど試行回数多いスプボやね
一確取れる可能性あるけど、予測して狙っても当たらんときは当たらんし、削りは入るかもってとこまで似てる
読みの時点で運が絡むんだけど、試行回数多いんでその内当たるんだよ
見て避けれるような所で撃ってるなら別だが、それに当たった奴はラッキーキルなんて言う資格ないからな
風呂の視点ではそれこそがラッキーキルなんだよな
避けられると思ったのに見えてる弾に当たってくれた、ラッキー!
逆に訳の分からん所から飛んでくる泡に当ったなら、だいたい位置バレしてるか読まれてる
このブキ相手してて避けたと思ったらメッチャあたる現象多いんだけどswitch2にしたら改善される?
改善されないよ、ラグだから
メインは攻撃側視点の判定だから、攻撃する側の回線がラグかったらどのブキでも起こりえる
弾速が遅くて見て避けられる風呂や、逆に弾速もキル速も早いチャージャー系はラグが目立って分かりやすいだけ
極端なラグで過去を射抜いてくるチャーはほんまどうにもならんが、よほど意図的でない限り通報しても無駄だしな
久しぶりにガンガン前に出るお風呂とマッチングしたけど、短射程使いとしてはマジでありがたい存在だったわ。
泡に合わせて着実に相手を刈れるし、人数有利になったら爆速で強ポジションに入って相手の打開ポジションを封鎖してくれるからこっちも安全に抑えポジションに入れるし、ヘイトも買ってくれるからカバーキルがたっぷり入る。
動きやすい事この上ないな。
どのブキでもそうだけど、こういう他ブキ使いからの「こうしてくれて助かった」系のコメントって凄く大事だと思うから、良い具合にwikiに他ブキ使いからの嬉しいコメント集、みたいなの作って残しておきたいね。
言われなければ使い手側も気づかなかった事とか、何気なくやってた行動が実は喜ばれてたとか知れて良いと思う。建設的だし。
3つ目の風呂はロボム/メガホンによる索敵と波状攻撃軸で頼む
お風呂めっちゃ強くて楽しいンミ
メインクガン積みで前線維持がめちゃめちゃ楽チン〜🛁
ダイナモ「バッシャンバッシャンやんかやり!!」
お風呂「バッシャンバッシャンやんかやり!!」