パブロ・ヒューのコメント欄です。
ハンコ使って1キルもできずにデスしちゃったけどなぞにカウント進むこと割とある
ヘイトがそっちに向くからじゃね
ハンコ、突進するとめちゃヘイト買ってデスするけどSPゲージほとんど減らないので良い(よくない)
安全靴って相性いいって書いてるけどそんなにいいの?
そんなに良いかって言われると、素の人速が遅すぎるから「とても良い」とは言えないかなー。でも前線で戦う以上敵のインクを踏みながらジャンプ振りするようなケースも多々あるので恩恵があるというのは嘘ではない
3-6くらいなら他のギアパワーの負担にならないから積んでる ナワバリメインだけど不意に相手のインクに足を取られること多いし、少しでもいい位置や前にトラップ置くための防御力確保って感じ 効果を実感できてるかと言われると怪しいけどお守りとしては安いし気持ち面での効果は大きい
正直パブロに安全靴はエアプだと思う 筆移動中にインク影響受けないアプデ来てから使い手みんな積まなくなったイメージ
いやいや筆移動以外では敵インク踏むんだから効果ないことは無いよ 無理に積む必要はないってだけで
憎きローラー共をハンコで強引に叩き潰せるのがめちゃくちゃ楽しい なお打開性能
まだ一度も見たことない 見る日は来るのか
ナワバリだがノヴァネオよりは見るぞ
パヒューは敵陣塗り進みながらトラップ置きまくって 敵が引っかかるかどうかはの関係なしに起爆しまくって敵陣荒らす運用楽しそうと思ったがどうだろう? スプラ自体の初心者だから分からぬ
楽しいかどうかはやれば分かると思います
ルールにもよるけど適当にやると塗りポイントとキルを献上になって相手のSP回転率上がって楽しくない サブ性能積んで高台の敵をマーキングしたり敵が隠れてそうな時に起爆したりできるとすごく楽しい
指の筋がすごく熱い…っ!
腱鞘炎には気を付けなよ
闘志もアツく燃えるぜ!
XP3000達成者出たのめでたい 無印でよくね?って言われてたのにその無印より先に出たの凄いわ
エリアが一番無理だと思ってたから滅茶苦茶びっくりだわ ともあれめでたい!
パブロヒュー3000に励まされて気合い入れ直したらXパワー伸びた。 なんにせよおめでたい!!
マジかよすげぇな
ハンコ弱いけどこんなでも頼らないと勝てないのキツイな 3つとも金表彰の時で勝利したときだいたいハンコ8回とか使ってる
武器種マッチのせいであまりにもカーボンとマッチするしクイボ大量に投げられて苦しいのでサブ軽減を19くらい積んでみた。どのくらい耐えやすくなるのかまだよく分からん
トラップを置きまくる癖が付いてるので前線が膠着しているとしばしば重なりすぎてトラップの設置を拒否られがち
無印と比べると遠くの敵に手が出せないもんだから、メインの使い方が嫌でも身に付く感じがした
あとハンコ投げが異様にうまくなる
ハンコの正面がもう少し弾を防いでくれたら強いんだけどな、打開がキツすぎる。でもパブロっぽくて好きだよパブロヒュー
イカニン、イカ速なしパブロ散歩で雑に検証した感じ初動振ってイカ移動繰り返すのと塗り進みで移動するのインク回復含めて大差ないからスペ優先度低いヒューは塗り進みの方がインク回復していつも通りとインク多少減ってるけど素早くルール関与の選択ができる塗り進みの方がいいんじゃないかという気がしつつもみんな振ってる故に塗り進みはトロール感出るから結局振ってる。
ステージとお互い編成によりけりでフデ移動でいち早く場所取りしても全然良いと思う。 振り&イカ移動の初動は味方の塗りにくい武器の足場作ったり、一応初動投げハンコで高台に圧をかけられる有用性はある 初動で筆移動時に択が2つあったとしても、SPP稼げないので片方の択は振り撒きよりメリットが薄いのと、結局開始0秒時点で択2つのうちどっちが良いかはほぼ決まってしまうから、結局ステージと編成に依るかな
今回のトリカラマテガイ地味に強いのではないかと思ってる。 ステージの構造が変わったのでハンコ投げと突進どちらも刺さりやすくなってるのと周囲にトラップ設置して回れるのが強い。 守備だとシグナル取った相手に下から回転切り一発で沈めるのもいいし思う存分ブンブン振り回せる。
ポジションや機動力、対物性能にスペシャルを踏まえて、一番カニタンクを葬りやすい武器なんじゃないか?
確実性で言うと全距離汎用型で倒されてもメガホンで無理やり相討ちに持っていける無印が上なんだけど、ヒューは複数機を屠るポテンシャルがある。 ジャンプスタンプで一機をスクラップにした後投げでもう一機のコックピットをブチ抜いて帰還できるのはロマン
このブキ楽しすぎて頭おかしくなってKもDも爆盛りしてしまう ゾンビ積んで敵に擦り寄ってうんこ撒き散らすと味方が全部掃除していく
2のスパッタリー・ヒューにまぁまぁ戦術近いブキじゃないかなと思う。サポートする近接という意味で。 なんとかSまでたどり着いた感想だと、打開はどちらかというと地雷まきまくって動きにくくするのがいいんじゃないかなあ。 ハンコはクソデカウルシょのつもりで投げたほうが強いと思う。盤面がいけそうなら塗り進みもあり、という感じ。
地雷踏んだやつ2振りで死ぬor2振り食らった人が地雷踏むと死ぬ、を覚えておくと立ち回りしやすいです。
自分は打開は諦めて裏取り(海女美の左とかクサヤの即降りとかヒラメの右or中央)行くか、ゾンビ活かして抑えの強いローラーとかマニューバーに突っ込んで死に際にトラップ添えとくの二択が多いかなぁ……ハンコを打開に使うときは即投げでチャーどかすか、突進すると見せかけては止めるみたいな動きを繰り返して突っ込まずに前面ガードを張ってヘイト維持が多いかな。
トラップを自分の戦闘用に置いとくのもあるけど、抑えのときは自分がやられたあとに味方を助けてくれる位置にあらかじめ置いとくこともある。たとえば海女美のエリア最短ルートの段差真下にトラップ置いといて自分は敵高台まで詰めに行くとか。
打開はホント何もできないから諦めて特攻するようにしたら勝率上がった 正しいかは知らない
ちょっとバグ技くささあるけど、メインの弾速が遅い & 2振り食らった人が地雷で死ぬ、といった遅効性のキルがしやすいせいか、相手をキルしたのに復短が作動する、ということが結構おきるので復短はおすすめです。
その場合って、次のデスで復短が発動しなくなるんじゃなかったっけ。
打開がキツすぎるのでパブロの方が強いと思うけど、 うまいこと抑え込めたときの無双(おもに味方が)感は気持ち良い
このブキ担いでると12キル12デスみたいなリザルトを量産する めちゃくちゃ楽しい
トラップでアシストキルが量産されるからなのか、 なんだかんだバトルNo1になってることが多い センサーついたやつに忍び寄って暗殺するの楽しすぎる バンカラマッチ潜ってると相手にパブロきても無印なことが多いね。 ボムは確かに便利だから分からなくもないが索敵情報が欲しい自分としてはトラップのほうが合うみたい。
センサー付くと塗り行動が途端にクリティカルになるから 味方に来ても立ち回り変えられて好きよ
サブ中心に切り替える相手は能率落としてるからアド スペシャル回収や整地に回られると枚数は減っててもそんなにアド取れないね
3000到達者でハンコがここで愚痴られてるよりも相性悪くないんだろうなってのを感じる。
ローラーとかヒッセンみたいな天敵をシバける時点で相性が悪いことはないからね ハンコは決して強くないけど過小評価されてると感じる
真正面からやられなければ充分評価される 現状はローラーにもたまに正面からやられるどころか ワンチャン轢かれもするし ヒッセンもそんなにいないのがね
ハンコがどうっていうかトラップとの相性がやっぱり良いと思う。 抑えのトラップを置きながら機動力活かしてヘイト買ってゾンビで復帰してトラップ効果で味方のキルアシストしながらまた敵の後衛まで抜けて、みたいなね
ハンコ自体も相性は悪くない気はしてるが単純にハンコの素のスペックが低い。
ナワバリでしか使ってないけど楽しいブキだな
わかる。本当に楽しい
XP3200出たのエグい かなり不安定なブキなのにすげぇわ
エリアのXランキングトップ500(XP2868以上)にパブロヒューはたった一人しかいないという事実。 ほんとにすごいし、着いていきたいね……
メインとサブだけじゃどうしても限界あるしやはりハンコの使い方が常人と違うレベルになってるんだろうなあ。
でもゾンビでとにかく突っ走ってキャラコンでゴリ押しって感じで 正直こんなでも3000行けるのか…って感想の方が強い
ちゃんと頭使って立ち回っているらしいけど 打開の時も前線に筆移動でただ突っ込んで行くだけにしか見えんくて これでよく味方負担にならないなとは思う
少なくとも長らくパブロ使ってる自分の立ち回りとは真反対で こんなに筆移動使わないし、もっと潜伏が多いしそもそも復活短縮は積まないで イカ忍とイカ速に割く 強いんならそうしてみるかな…
あの人はサブもスペシャルもおまけ程度で、パブロのメインでひたすら「それ通るの!?」みたいな行動通してバシバシキル入れてるのがすごいわ
イカ速イカ忍に割いて潜伏多めで立ち回ってる方がゾンビで突っ込むより味方負担なのでは
メインで荒らし回って戦うなら、敵の位置がわかってキルしに行きやすくなるトラップの方が強い……という理屈なんだろうか
なんか積んでるCPUちげえなって感じの動きだよね 全く参考にならないってわけじゃないけど、まるまる動き真似しても何も強みが生まれないような。
正直自分にも雑に突っ込んでるようにしか見えないけど、多分何らかの理屈に基づいた行動であることは間違いない。結果出てるし あるいは状況判断が優れていて、それに殆ど時間を要さないために外側からはただ突っ込んでるように見えるのか…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ハンコ使って1キルもできずにデスしちゃったけどなぞにカウント進むこと割とある
ヘイトがそっちに向くからじゃね
ハンコ、突進するとめちゃヘイト買ってデスするけどSPゲージほとんど減らないので良い(よくない)
安全靴って相性いいって書いてるけどそんなにいいの?
そんなに良いかって言われると、素の人速が遅すぎるから「とても良い」とは言えないかなー。でも前線で戦う以上敵のインクを踏みながらジャンプ振りするようなケースも多々あるので恩恵があるというのは嘘ではない
3-6くらいなら他のギアパワーの負担にならないから積んでる
ナワバリメインだけど不意に相手のインクに足を取られること多いし、少しでもいい位置や前にトラップ置くための防御力確保って感じ
効果を実感できてるかと言われると怪しいけどお守りとしては安いし気持ち面での効果は大きい
正直パブロに安全靴はエアプだと思う
筆移動中にインク影響受けないアプデ来てから使い手みんな積まなくなったイメージ
いやいや筆移動以外では敵インク踏むんだから効果ないことは無いよ
無理に積む必要はないってだけで
憎きローラー共をハンコで強引に叩き潰せるのがめちゃくちゃ楽しい
なお打開性能
まだ一度も見たことない
見る日は来るのか
ナワバリだがノヴァネオよりは見るぞ
パヒューは敵陣塗り進みながらトラップ置きまくって
敵が引っかかるかどうかはの関係なしに起爆しまくって敵陣荒らす運用楽しそうと思ったがどうだろう?
スプラ自体の初心者だから分からぬ
楽しいかどうかはやれば分かると思います
ルールにもよるけど適当にやると塗りポイントとキルを献上になって相手のSP回転率上がって楽しくない
サブ性能積んで高台の敵をマーキングしたり敵が隠れてそうな時に起爆したりできるとすごく楽しい
指の筋がすごく熱い…っ!
腱鞘炎には気を付けなよ
闘志もアツく燃えるぜ!
XP3000達成者出たのめでたい
無印でよくね?って言われてたのにその無印より先に出たの凄いわ
エリアが一番無理だと思ってたから滅茶苦茶びっくりだわ ともあれめでたい!
パブロヒュー3000に励まされて気合い入れ直したらXパワー伸びた。
なんにせよおめでたい!!
マジかよすげぇな
ハンコ弱いけどこんなでも頼らないと勝てないのキツイな
3つとも金表彰の時で勝利したときだいたいハンコ8回とか使ってる
武器種マッチのせいであまりにもカーボンとマッチするしクイボ大量に投げられて苦しいのでサブ軽減を19くらい積んでみた。どのくらい耐えやすくなるのかまだよく分からん
トラップを置きまくる癖が付いてるので前線が膠着しているとしばしば重なりすぎてトラップの設置を拒否られがち
無印と比べると遠くの敵に手が出せないもんだから、メインの使い方が嫌でも身に付く感じがした
あとハンコ投げが異様にうまくなる
ハンコの正面がもう少し弾を防いでくれたら強いんだけどな、打開がキツすぎる。でもパブロっぽくて好きだよパブロヒュー
イカニン、イカ速なしパブロ散歩で雑に検証した感じ初動振ってイカ移動繰り返すのと塗り進みで移動するのインク回復含めて大差ないからスペ優先度低いヒューは塗り進みの方がインク回復していつも通りとインク多少減ってるけど素早くルール関与の選択ができる塗り進みの方がいいんじゃないかという気がしつつもみんな振ってる故に塗り進みはトロール感出るから結局振ってる。
ステージとお互い編成によりけりでフデ移動でいち早く場所取りしても全然良いと思う。
振り&イカ移動の初動は味方の塗りにくい武器の足場作ったり、一応初動投げハンコで高台に圧をかけられる有用性はある
初動で筆移動時に択が2つあったとしても、SPP稼げないので片方の択は振り撒きよりメリットが薄いのと、結局開始0秒時点で択2つのうちどっちが良いかはほぼ決まってしまうから、結局ステージと編成に依るかな
今回のトリカラマテガイ地味に強いのではないかと思ってる。
ステージの構造が変わったのでハンコ投げと突進どちらも刺さりやすくなってるのと周囲にトラップ設置して回れるのが強い。
守備だとシグナル取った相手に下から回転切り一発で沈めるのもいいし思う存分ブンブン振り回せる。
ポジションや機動力、対物性能にスペシャルを踏まえて、一番カニタンクを葬りやすい武器なんじゃないか?
確実性で言うと全距離汎用型で倒されてもメガホンで無理やり相討ちに持っていける無印が上なんだけど、ヒューは複数機を屠るポテンシャルがある。
ジャンプスタンプで一機をスクラップにした後投げでもう一機のコックピットをブチ抜いて帰還できるのはロマン
このブキ楽しすぎて頭おかしくなってKもDも爆盛りしてしまう
ゾンビ積んで敵に擦り寄ってうんこ撒き散らすと味方が全部掃除していく
2のスパッタリー・ヒューにまぁまぁ戦術近いブキじゃないかなと思う。サポートする近接という意味で。
なんとかSまでたどり着いた感想だと、打開はどちらかというと地雷まきまくって動きにくくするのがいいんじゃないかなあ。
ハンコはクソデカウルシょのつもりで投げたほうが強いと思う。盤面がいけそうなら塗り進みもあり、という感じ。
地雷踏んだやつ2振りで死ぬor2振り食らった人が地雷踏むと死ぬ、を覚えておくと立ち回りしやすいです。
自分は打開は諦めて裏取り(海女美の左とかクサヤの即降りとかヒラメの右or中央)行くか、ゾンビ活かして抑えの強いローラーとかマニューバーに突っ込んで死に際にトラップ添えとくの二択が多いかなぁ……ハンコを打開に使うときは即投げでチャーどかすか、突進すると見せかけては止めるみたいな動きを繰り返して突っ込まずに前面ガードを張ってヘイト維持が多いかな。
トラップを自分の戦闘用に置いとくのもあるけど、抑えのときは自分がやられたあとに味方を助けてくれる位置にあらかじめ置いとくこともある。たとえば海女美のエリア最短ルートの段差真下にトラップ置いといて自分は敵高台まで詰めに行くとか。
打開はホント何もできないから諦めて特攻するようにしたら勝率上がった
正しいかは知らない
ちょっとバグ技くささあるけど、メインの弾速が遅い & 2振り食らった人が地雷で死ぬ、といった遅効性のキルがしやすいせいか、相手をキルしたのに復短が作動する、ということが結構おきるので復短はおすすめです。
その場合って、次のデスで復短が発動しなくなるんじゃなかったっけ。
打開がキツすぎるのでパブロの方が強いと思うけど、
うまいこと抑え込めたときの無双(おもに味方が)感は気持ち良い
このブキ担いでると12キル12デスみたいなリザルトを量産する
めちゃくちゃ楽しい
トラップでアシストキルが量産されるからなのか、
なんだかんだバトルNo1になってることが多い
センサーついたやつに忍び寄って暗殺するの楽しすぎる
バンカラマッチ潜ってると相手にパブロきても無印なことが多いね。
ボムは確かに便利だから分からなくもないが索敵情報が欲しい自分としてはトラップのほうが合うみたい。
センサー付くと塗り行動が途端にクリティカルになるから
味方に来ても立ち回り変えられて好きよ
サブ中心に切り替える相手は能率落としてるからアド
スペシャル回収や整地に回られると枚数は減っててもそんなにアド取れないね
3000到達者でハンコがここで愚痴られてるよりも相性悪くないんだろうなってのを感じる。
ローラーとかヒッセンみたいな天敵をシバける時点で相性が悪いことはないからね
ハンコは決して強くないけど過小評価されてると感じる
真正面からやられなければ充分評価される
現状はローラーにもたまに正面からやられるどころか
ワンチャン轢かれもするし
ヒッセンもそんなにいないのがね
ハンコがどうっていうかトラップとの相性がやっぱり良いと思う。
抑えのトラップを置きながら機動力活かしてヘイト買ってゾンビで復帰してトラップ効果で味方のキルアシストしながらまた敵の後衛まで抜けて、みたいなね
ハンコ自体も相性は悪くない気はしてるが単純にハンコの素のスペックが低い。
ナワバリでしか使ってないけど楽しいブキだな
わかる。本当に楽しい
XP3200出たのエグい
かなり不安定なブキなのにすげぇわ
エリアのXランキングトップ500(XP2868以上)にパブロヒューはたった一人しかいないという事実。
ほんとにすごいし、着いていきたいね……
メインとサブだけじゃどうしても限界あるしやはりハンコの使い方が常人と違うレベルになってるんだろうなあ。
でもゾンビでとにかく突っ走ってキャラコンでゴリ押しって感じで
正直こんなでも3000行けるのか…って感想の方が強い
ちゃんと頭使って立ち回っているらしいけど
打開の時も前線に筆移動でただ突っ込んで行くだけにしか見えんくて
これでよく味方負担にならないなとは思う
少なくとも長らくパブロ使ってる自分の立ち回りとは真反対で
こんなに筆移動使わないし、もっと潜伏が多いしそもそも復活短縮は積まないで
イカ忍とイカ速に割く
強いんならそうしてみるかな…
あの人はサブもスペシャルもおまけ程度で、パブロのメインでひたすら「それ通るの!?」みたいな行動通してバシバシキル入れてるのがすごいわ
イカ速イカ忍に割いて潜伏多めで立ち回ってる方がゾンビで突っ込むより味方負担なのでは
メインで荒らし回って戦うなら、敵の位置がわかってキルしに行きやすくなるトラップの方が強い……という理屈なんだろうか
なんか積んでるCPUちげえなって感じの動きだよね
全く参考にならないってわけじゃないけど、まるまる動き真似しても何も強みが生まれないような。
正直自分にも雑に突っ込んでるようにしか見えないけど、多分何らかの理屈に基づいた行動であることは間違いない。結果出てるし
あるいは状況判断が優れていて、それに殆ど時間を要さないために外側からはただ突っ込んでるように見えるのか…