Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

テイオウイカ

3054 コメント
views
10 フォロー

テイオウイカのコメント欄です。

ポリメラーゼ
作成: 2023/02/16 (木) 20:14:05
最終更新: 2023/11/29 (水) 18:04:05
通報 ...
  • 最新
  •  
3001
名無しのイカ 2025/05/20 (火) 15:49:50 e646a@14f0f

今更ではあるが帝王イカの説明に「持続時間=無敵時間ではない」と「持続時間8秒の中に前隙1秒を含む」を追加したいと思うのだがどうだろう?
特に反対意見がなければ素人ではあるけど編集したい。

3003
名無しのイカ 2025/05/23 (金) 02:05:45 56b7e@15103

テイオウ、壁での突進攻撃が真上にしか発動できないのわりと当てる側も逃げる側も重要な要素だと思うんだけど記述が見当たらないのはなんでだろ?
壁で斜めに移動しようとすればほぼ逃げ切れるからおすすめ

3004
名無しのイカ 2025/05/23 (金) 09:35:32 6d02a@ab525 >> 3003

塗れる広い壁が少ないから知らない人多い説()
普通に自分も知らんかったな

3005
名無しのイカ 2025/05/23 (金) 23:17:58 99be5@969b8

ホコ持てないようにしてほしい。ショクワンとかジェッパが持てないのにテイオウだけ持てるのはおかしい

3006
名無しのイカ 2025/05/23 (金) 23:25:04 24015@e875f >> 3005

もうホコでしか強くないんだからそれくらい許してよ…ヤグラは弾かれるし、ガチアサリは落とすし飛べないんだし…

3007
名無しのイカ 2025/05/24 (土) 00:14:32 49fe4@f1dc8 >> 3005

…うーん、発動終了時に発動場所まで戻る仕様にしたらそれはナーフになるのか強化になるのか…どっちだろうなぁ。
…逆に考えるんだ、ショクワンジェッパが持てちゃっていいさと。

3008
名無しのイカ 2025/05/24 (土) 00:56:29 51a80@b5011 >> 3005

ジェッパやショクワンは地形を無視して移動できるからダメなだけでテイオウイカはそうじゃないからな

3009
名無しのイカ 2025/05/27 (火) 12:44:42 49fe4@14f0f

ID違いますが>> 3001です、ちょっと付け加えてみました。
ダメだったら変更されても大丈夫です。

3010
名無しのイカ 2025/06/11 (水) 18:12:32 20b18@88425

スシについたことによりまた弱体化を喰らうか、逆にスシについたからこそ強化を貰うかの2択いやすぎる

3013
名無しのイカ 2025/06/12 (木) 12:32:09 33b66@14f0f >> 3010

なんでスシなんやろな?
あいつ大王もスフィアも特に持ってなかったはずなのに…一番可能性あったプロモデからぶんどりやがった。

3011
名無しのイカ 2025/06/11 (水) 20:02:45 5612e@f841a

スシだと攻撃せずに裏取りだな
スシに自陣深く入られるだけでもプレッシャーになる
前線から背を向けるきっかけにもなるし面倒になりそう

3012
名無しのイカ 2025/06/11 (水) 23:56:46 2ed70@6d4dd

これから使う方へ
想像の1.5倍変身中にやられます

3015
名無しのイカ 2025/06/15 (日) 11:19:15 88f0a@4d6e6 >> 3012

変身中に敵が手を出さないのはアニメと特撮だけだからね

3014
名無しのイカ 2025/06/15 (日) 11:10:47 b8b75@3ebd2

追い詰めた後の追撃も追い詰められたあとの逆ギレもできるのが相手してて嫌なとこ。1対1盤面に限らずヤグラなら戦況を変えちゃうし。スシについたからどうしようもなくなっちゃった。

3016
名無しのイカ 2025/06/16 (月) 01:42:58 306e1@bcba4

今更なんだけど、どうして横や斜め向く時だけ勝手にカメラ回転させるの?

3017
名無しのイカ 2025/06/16 (月) 01:44:57 306e1@bcba4 >> 3016

すいません、雑談掲示板だと思って投稿しました…

3018
名無しのイカ 2025/06/17 (火) 08:36:08 8bc12@ff551

テイオウイカの対カニ
ロールで削って、突進するとカニゲージ空にしつつキルできるのでこれが一番いいね。

3019
名無しのイカ 2025/06/18 (水) 23:21:55 e581e@3f484

新ブキで増えた結果、変身して真正面から突っ込んで行って結局いなされ時間切れ狩られてるやつ多すぎてワロタ

3021
名無しのイカ 2025/06/19 (木) 12:11:29 f5ce8@c7669 >> 3019

ほら〜クイボスシってだけで持ってきただけなんでしょ〜!!
ロラコラで前線テイオウやって来なかったから〜!!
って言いながら後隙狩ってる

3020
名無しのイカ 2025/06/19 (木) 11:11:27 f653e@6ed37

使うたびに思ったより難しいなってなってカニとかウルショに逃げちゃう…

3022
名無しのイカ 2025/06/20 (金) 11:01:20 c0f7b@a1458

1のダイオウイカからそういう仕様だったと思うけど、やっぱりテイオウイカもダメージを受けた量に応じて効果時間がある程度減衰するよねぇ。さっき、スペ性能を1つも積んでないジェットパック(効果時間:450F(7.5秒) )で、後出しされたテイオウイカから味方ホコを守る為に撃ち続けてたら先にテイオウイカが溶けてそのままキルできちゃったし。

3023
名無しのイカ 2025/06/20 (金) 11:04:11 c0f7b@a1458 >> 3022

あ、録画を見返してみたら自分が気づいてなかっただけで、敵のテイオウイカの方が早かった。

3024
名無しのイカ 2025/06/20 (金) 12:20:48 d3a83@d16ac >> 3022

1のダイオウイカからそんな仕様なかったと思う

3025
名無しのイカ 2025/06/22 (日) 15:08:42 1a39e@34ca7

攻撃しても弾き飛ばせない仕様がおかしすぎる。
なんで1の頃から改悪したんだろう…。
キル難しいとかそういう次元でリスクリターンになってないんだよな、こいつ。

3026
名無しのイ力 2025/06/26 (木) 01:26:28

そんな意味ないとは思うけどボム消えるのなんか嫌だからテイオウイカにボムが当たったら即爆してもええと思う。

3027
名無しのイカ 2025/07/06 (日) 00:16:43 修正 9a893@56daf >> 3026

個人的には進行方向にはふっ飛ばされにくいけど横には常にヤグラ上くらいふっ飛ぶ、とかでも良いと思ってる
軌道はずらされる感じ

3028
名無しのイカ 2025/07/06 (日) 20:12:20 db671@573ac

突進当ててるのにリスジャンされるの何?

3029
名無しのイカ 2025/07/06 (日) 20:49:39 a7924@c235a >> 3028

ラグ?

3030
名無しのイカ 2025/07/06 (日) 21:59:57 db671@573ac >> 3029

テイオウの攻撃は攻撃側判定ですよね?
ラグなら相手が遅れて死ぬと思いますがそれがなかったです。直撃音だけ鳴って飛び帰っていきました。

3031
名無しのイカ 2025/07/07 (月) 01:34:32 36403@3bc39 >> 3029

ジェッパとかショクワン終わりに直撃当てても帰られるアレ?

3032
名無しのイカ 2025/07/07 (月) 12:43:05 33b66@14f0f >> 3029

即死系の武器でたまにあるやつ
具体的にどうゆう原理法則が働いてるのかさっぱりわからんがまあなんか昔からあることだから気にしなくてもいいよ。

3033
名無しのイカ 2025/07/07 (月) 13:12:09 9b140@ec246 >> 3028

明らかに突進スカってるのにデスすることもあるし、ラグかったんじゃない?

3034
名無しのイカ 2025/07/09 (水) 03:16:01 49436@1f619

今の時代、スペ性能はどのくらい積むのがベスト?

3036

私は2年以上帝王イカを使ってますが、少なくとも0.2以上 私は1積んでいるのでそれくらいがいいかと

3037
名無しのイカ 2025/07/15 (火) 17:22:06 6d02a@35c40 >> 3036

全然関係ないけど、テイオウ実装されて2年も経ってないやろ盛りすぎwって思ったら余裕で2年以上経ってた…

3038
名無しのイカ 2025/07/19 (土) 16:56:59 6fc69@b9729

突進の当たり判定クソ過ぎて草すぎる
イカちゃん1キャラ分以上隙間空いているのに爆散するのはまじで頭悪い
不快度高いから修正お願いしまーす

3039
名無しのイカ 2025/07/23 (水) 01:51:20 939e8@ff850

2の終盤のアプデでスフィアはどう考えても過剰なレベルの弱体化を受けたのに2中期のスフィアより強いテイオウが未だ許されてるのは納得がいかん
スペ性無しでの効果時間短くしてスフィアと同じで重量武器は速度低下くらいはしてくれ

3040
名無しのイカ 2025/07/23 (水) 07:15:24 33b66@f1dc8 >> 3039

全スペを同じくらいの強さに調整できるならいいよ

3041
名無しのイカ 2025/07/23 (水) 08:47:08 36403@428fe >> 3039

その過剰な程弱体化を受けたスフィアくらい弱くならないと納得いかないってこと?

3042
名無しのイカ 2025/07/23 (水) 09:39:20 cbb6a@f260b >> 3039

2からあるジェッパとかハンコとかチャクチとか2より遥かに強くなってるのにテイオウイカだけ2のイカスフィア基準で考えてるのウケるな。

3043
名無しのイカ 2025/07/23 (水) 13:36:47 67209@4d66a >> 3039

2の続投スぺで弱くなったのマルチミサイルだけだし、ナイスダマも(ほぼ強化空気だけど一応)アメフラシも強くなってるのにどうしてスフィア基準にしなきゃいけないんですかね…

3045
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 10:51:17 232a9@bf358 >> 3039

撃たれたダメージ分でチャージ時間伸びて欲しい

3044
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 10:43:43 aa5fc@b9a27

発動時間が60f伸びるのって13?16?

3046
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 10:59:19 4166a@1b8ab >> 3044

計算上は18〜19GP付近です

3047
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 11:03:06 aa5fc@b9a27 >> 3046

結構多いんだね
ありがとう

3048
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 11:11:31 e90f5@60daf >> 3046

豆知識として、基本的にギアパワーの効果量は
57表記
0:0%
19:50%
57 :100%
です。
少ないギアパワーで発揮されやすくしましたとアップデートで告知されたギアはこの50%の値が前にズレることもあります。
代表例はジャンプビーコンのサブ性能で13で50%です。

3049
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 11:36:26 4f112@776e1

避けても当たる
攻撃判定広すぎる
亜空間タックルやめちくり

3050
名無しのイカ 2025/08/02 (土) 09:06:56 9a893@6b3ee

こいつのローリングでやられること腹上死って呼んでしまう

3051
名無しのイカ 2025/08/08 (金) 19:27:56 1f146@81318

1vs3になっても スペを切られても ハイドラの弾幕に撃たれても 破壊する バイガイ亭第2カンモン
敵にやられたことはまだ無いけど、これどう思われるのかしら

3052
名無しのイカ 2025/08/12 (火) 10:50:58 ee23c@4d66a

短射程、とくに寿司についたらおしまいと一時期ここで騒がれてたけど、(その頃からナーフ2回受けてるとはいえ)今王冠スペシャル別集計でtop10入らないし、煌もほぼ無印に戻ったからそこまでの強さが無いことがはっきりしたんじゃないの

3054
名無しのイカ 2025/08/12 (火) 18:36:44 71b44@42d3f

こいつに限った話じゃないけど強いかどうかじゃなくて不快かどうかの話をしている人が多い気がする
使われた時点で逃げるしかやることがないのがいい要素だとは少なくとも自分は思わない