Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

フィンセント・ヒュー

597 コメント
views

フィンセント・ヒューのコメント欄です。

がお
作成: 2023/11/22 (水) 18:01:43
最終更新: 2023/11/24 (金) 15:02:29
通報 ...
  • 最新
  •  
519
名無しのイカ 2025/01/12 (日) 15:14:51 703fe@a5909

ワイパー種の溜めとフィンセントの前隙の時間ってほとんど変わらないんだから筆部分に確1判定が欲しい

520
名無しのイカ 2025/01/12 (日) 15:18:43 648a7@60c21

前隙と筆走りをどうにかして分離させてくんないかな
攻撃時の前隙はあって然るべきだが筆走りの前隙はいらんだろ

522
名無しのイカ 2025/02/03 (月) 01:48:45 0c615@063fa

連携のとれる前線の味方がいる時が一番チカラ発揮できる

523
名無しのイカ 2025/03/12 (水) 11:16:24 58f27@a4d08

連射速度アップ、すなわちキル速アップかつ塗りも早くなるいい強化だ
しかしメイン効率少し増やしとかないと更にインク切れやすそうだ

524
名無しのイカ 2025/03/14 (金) 15:48:58 36403@3bc39

前作でホクサイ・ヒューメインだった身としては今のフィンセントがすごく楽しい。
筋トレしたホクサイみたいな感覚で戦えるのが大変良い。

525
名無しのイカ 2025/03/15 (土) 01:41:45 f2363@2530f

強化されたってことで初めて握ってみた
メイン・サブ・スペ全部それなりに強いけどそれぞれのシナジーがあんま無いなぁという印象
あとメインの使い勝手改善にギアが全部取られるので、あったら絶対強いスペ増スペ性サブ性あたりに手が回らない
ステジャン10・イカ速13・ジャン短3・スペ減3・安全靴6・残りメインインクって感じだけど
安全靴いらないかな?

526
名無しのイカ 2025/03/15 (土) 01:55:50 51a80@b5011 >> 525

メインク10~13で安全靴は無し、サブ性能が9か10ほど欲しい

527
名無しのイカ 2025/03/15 (土) 10:09:20 370e7@c5254 >> 525

メインサブが重いせいで
ミサイル撃ってすぐ詰められない状況が多いのがつらいなと思った
無印のカーリングが快適すぎる

528
名無しのイカ 2025/03/15 (土) 10:23:00 修正 0c615@063fa >> 525

サブスペ的にサポート寄りのブキだからサブ性をお好みで調整するといいかも
ドライブとかクゲとか今作は一方がバトル向け、もう一方はサポート向けみたいに全く逆の方向性を持たせたのがいくつかあって、これもそうだと思ってる

529
名無しのイカ 2025/03/17 (月) 18:28:53 85b28@c67a8

無印一本だとどうしても無理な場合あるが、そんな時はヒューがすごい刺さって良い感じ

530
名無しのイカ 2025/03/20 (木) 12:52:14 84f24@9bce3

フィンセント、瞬間範囲塗り能力が強いので、その中でイカ移動して近づくムーブをするため
個人的にはイカ忍者ありで戦ってるのだけど、イカ忍者運用はみんなから見てどう?

531
名無しのイカ 2025/03/20 (木) 14:00:59 648a7@60c21 >> 530

イカ忍積むならより適正のある無印でよくねって思っちゃうから自分はその分イカ速積むかな
ヒューの方が1.5倍以上塗るしイカ忍腐りやすかった
味方に塗り強武器いたら有りかもしれない

532
名無しのイカ 2025/03/20 (木) 14:13:21 703fe@ee834 >> 530

カーリングで塗れる無印ならアリだけど、姿を晒してバシャバシャ塗った時点でおおよその位置がバレてしまうので、イカ忍は恩恵が薄いなぁって感じです。
>> 531が言ってるように塗り武器が塗ってくれるなら悪くないです。

533
名無しのイカ 2025/03/20 (木) 15:28:05 51a80@b5011 >> 530

あった方がいい
イカ忍の目的は相手に気づかれない様に接近する事だから別に直前の位置がバレててもいい
結局カーリングを打つのも相手に移動しますよって知らせてるようなもんだから一緒だよ

警戒が強くて相手に接近できない時の選択肢が強い(ポイセン投げ)このブキは立ち位置を変えるスタイルの戦い方が強い

534
名無しのイカ 2025/03/22 (土) 02:20:36 f2363@2530f >> 530

イカニンジャ付けて10戦ほどやってきたが、やはり付けるならカーリングがある無印の方がよくね?という感想だった
有効に働いてるシーンがあんま無いんだよね
もっと言うとイカニンジャで暗殺するムーブならスプロラの方が良くね?とも思った

535
名無しのイカ 2025/03/22 (土) 18:36:42 51a80@b5011 >> 534

イカ忍付きとイカ忍無しでは立ち回りが根本的に違うからな
慣れてないと意味ないかも知れん

536
名無しのイカ 2025/03/26 (水) 22:43:34 91841@23e5e

このブキの最大の欠点はメインがバカでかいのとサブとかスペを打つとある程度場所がバレるせいもあってめちゃくちゃ相手にカバーに入られやすい
のでキル取れるけどデスもしやすい、けどゾンビ積む余裕はほぼない…
ゾンビ積むにしてもメインクイカ速カムバとか外してまでつけるほどからって感じだし…かといってヘイトを完全に切る動きをすると無印フィンセントないしはローラーでよくね?と感じる…ギアが困るブキだ

537
名無しのイカ 2025/03/27 (木) 00:32:03 03899@63e04 >> 536

やっぱチグハグだよね
このブキの特性とあってないせいで、サブスペが運任せにしかならないし
かと言ってサブスペにこだわる動きをしたいなら、もっと適したブキがあるよね?って感じ

538
名無しのイカ 2025/03/27 (木) 12:15:34 dd558@0bc36

使ってみて思ったのは個々の使用感は悪くないけどシナジーが無いセットだなと、範囲攻撃とマーキングの意味、マーキングしてホーミングを撃つ意味よ
せっかくセンサーなんだから多少は自分で狙うスペじゃ駄目かな?ウルショやカニとまでいかなくてもナイスダマとかさ
と思ったらポイセンとタマとかトリトルの武器って無いんだな・・・やっぱりウルショよこせ(豹変)

539
名無しのイカ 2025/03/27 (木) 14:55:43 修正 b3bba@63e04 >> 538

逆だよ
マルミサで見つけてホーミングして、場所の分かっている相手をポイセンでマーキングするの
まあシナジーは無さすぎなので、せめてサブスペどっちか違っていればよかったよね

540
名無しのイカ 2025/03/27 (木) 15:12:33 81dc1@4d66a >> 538

ポイントセンサーは見えてるけど手が出せない相手か、絶対そこにいるだろとかそこいられたらヤバイってところに投げるサブだよ。メインでクリアリングか手出せるならメインの塗りで炙り出すか、殴った方が早いし、安易にクリアリングで投げるとセンサー範囲外にスニーキングで近づいていないと思って近づいてきた相手に潜伏さされたりするからね。

541
名無しのイカ 2025/03/27 (木) 15:19:14 404c5@be46a >> 538

壁裏相手にセンサー投げて曲射でシバく使い方じゃないの?
シナジー無いとは思わんかったけど

542
名無しのイカ 2025/03/27 (木) 15:41:44 修正 b3bba@63e04 >> 541

投げてインク消費しつつ相手に警戒されるくらいなら、先に静かに近づいて曲射したほうがよくない?
実質ローラーだし隙の大きいフィンじゃなきゃ悪くない戦法なんだけどね

545
名無しのイカ 2025/03/27 (木) 21:20:08 648a7@60c21 >> 541

マンタやヒラメの壁裏はポイセン曲射刺さるね

546
名無しのイカ 2025/03/27 (木) 21:52:46 51a80@b5011 >> 538

全員にセンサー付けて浮いたやつぶん殴るブキだよ
センサー付けて戦線下げてくるならそれでよし、下げなかったら殴る
マルミサで見つけてセンサー投げるかマルミサで見つけて殴りに行くから連携が可能で、相手にセンサーずっとつけてれば目星つけやすく、センサーから外れたやつを発見してこっそりしばきにも行ける

543
名無しのイカ 2025/03/27 (木) 19:25:05 6ddf0@6cfa3

弱いわけじゃないんだけど味方が塗りもキルも出来ない場合にどうにもならないんだが
これどうやってキャリーすんの?キャリーできなくない?

547
名無しのイカ 2025/03/27 (木) 22:30:18 36403@3bc39 >> 543

そもそもキャリーしたい人が持つ武器じゃない

548
名無しのイカ 2025/04/06 (日) 13:02:42 d5038@822b6

今日初めて使ってみました。めちゃ使ってる強い人には悪いがこのブキ、簡単すぎて笑う。

549
名無しのイカ 2025/04/06 (日) 13:24:33 648a7@60c21 >> 548

短射程グループの中でも難しい方だと思ってたからその意見は意外だった

550
名無しのイカ 2025/04/06 (日) 13:41:40 91841@23e5e >> 548

そうそう、分かるぞ

で、ある程度するとフィンセントヒュー弱いじゃん!になるぞ
わかる
Xパワー上がるにつれて通用しにくくなる、ある種クラブラに近しい存在だからね

552
名無しのイカ 2025/04/08 (火) 02:21:25 e9dd2@e42ec >> 550

サブかスペシャルどっちか苦しいからな
無印だと後衛にどうこうする手段が無いし
ヒューは接近が難しい

556
名無しのイカ 2025/04/12 (土) 19:04:03 51a80@b5011 >> 550

弱いとはならんぞ
銀バッヂが混成するようなマッチング帯でも問題なく通用する

551
名無しのイカ 2025/04/08 (火) 00:29:48 f2363@2530f >> 548

割と前線ブキの類なのにボムコロにめっちゃ弱いのよね
ダイナモよりはピーキーではないけど

554
名無しのイカ 2025/04/12 (土) 06:53:28 b804f@f5db0 >> 551

相手におにぎり持ちいるだけでゲロ吐く

553
名無しのイカ 2025/04/12 (土) 00:40:07 648a7@60c21

スペ減あればスペ増いらん気がしてきた
その分イカ速やインク効率にまわした方がいいかな

555
名無しのイカ 2025/04/12 (土) 13:49:44 703fe@c26b4 >> 553

カムバ付けてて、初動でどうしてもマルミサ撃ちたいワケじゃないならスペ増は積まない方がいいよ。

557
名無しのイカ 2025/04/12 (土) 19:24:27 89570@9d5a2 >> 555

正直初動で使うのが一番強いマルミサでスペ増積まないスタイルならスペ減もいらない気はする

558
名無しのイカ 2025/04/12 (土) 21:06:43 703fe@eb764 >> 555

初動のマルミサってむしろ弱くない……?
マルミサはどちらかというと初動以降の混戦時に使う方が索敵+味方の撃ち合いの補助になって強い気がするんだけど

559
名無しのイカ 2025/04/12 (土) 22:57:18 89570@9d5a2 >> 555

混戦とか初動の解釈が違うのかなと思うけど開幕溜めて最初の一当たりでミサイル振らせて有利作ってく方が普通に一番強いかな
初動の有利作りその後は抑えのミサイルを使って混戦になる前に解決したいかな混戦時に使うのはミサイルの硬直考えると人数有利を作ってからじゃないとリスクが高いし人数有利作れてるなら別にって感じもある

560
名無しのイカ 2025/04/12 (土) 23:24:24 648a7@60c21 >> 555

個人的には初動マルミサあんまり強いと思ったことない
自分の使い方が多分悪いんだろうけど、試合に影響してる気がしないんだよな
打開や押し込み・混戦で使う方がよほど強く感じる
ただしスメシのホコは最速でマルミサ打ちたい

561
名無しのイカ 2025/04/13 (日) 23:59:20 f2363@2530f >> 555

初動マルミサは最前線同士がカチ合ってるタイミングで吐くのは強いと思う
ミサイルに紛れて対面仕掛けるの普通に勝率高いしな

562
名無しのイカ 2025/04/14 (月) 00:33:05 b3bba@63e04 >> 555

初動(相手が中央付近に来るまで)でマルミサでキル出来ることは少ないけど
避けるために足を止めれば遅延になるし、構わず前進したなら塗りで退路を防げるし、爆風でダメージ受けてるから対面しやすくなるし、与ダメージ分でマップにも映るし
等などの効果があるから、一概にキルできなかったから無意味とは言えない

563
名無しのイカ 2025/04/22 (火) 06:55:07 1a3d1@9db96 >> 555

初動マルミサが強いか弱いかはステージによって異なるからどっちの意見もあってる。

例えば海女のエリアとかだと初動に味方が敵とかち合うまでの時間が超短いから、初動はマルミサ溜めずにメインで応戦した方が盤面を制しやすい。

逆にチョウザメエリアとかコンブエリアみたいな初動ファイトの前にお互いにお見合いが発生しやすいステージなら、さっとマルミサ溜めて打って相手を動かした方が味方も自分も立ち回りやすくなる。

これは味方の動きにもよるから一概にどのステージならマルミサ溜めるのが正解とも言えないけど、自分の所感としてはステージごとに切り替えた方が勝ちやすい。

564
名無しのイカ 2025/04/26 (土) 02:34:34 648a7@60c21 >> 555

臨機応変に切り替えるのがやっぱり一番だな
ヤグラなんかは関門で仕事できるから初動より優先度高いかもしれない
まあヤグラはバリア持ちが大体いるし初動で撃って先に潰しておくのもアリか
とりあえずタカアシヤグラのヒューは強かった

584
名無しのイカ 2025/08/24 (日) 13:36:17 d4bed@ff81c >> 553

マルミサってゲージ減少中に前突っ込むこと多いからあんまスペ減生きる気がしないっていうのは浅い?

565
名無しのイカ 2025/05/17 (土) 21:58:14 b60e0@b7767

無印よりマイチェンのこっちをよく見るけど、高台やら金網がおおいステージだと上からバシャバシャ••••
高台から降りてるフィンセントヒューってあんまり見ないね。

566
名無しのイカ 2025/06/02 (月) 12:11:35 824e9@2d912

アサリ金バッジのみーらみあさんのギア
57表記
カムバック 
ステジャン
イカ速10
スペ性6
スペ増6
ジャン短6
相手インク影響軽減3
インク回復3
スペ性3
でしたね。
うまい人特有の微調整ギアという印象。

567
名無しのイカ 2025/06/02 (月) 14:26:43 703fe@bb1f8 >> 566

一番下のスペ性3はスペ減3の誤字かな。
スペシャル性能入れてるの意外かも。

568

スペ減のミスです…
ミサイルのスペ性能自体は、退かしたい場所ロックオンするついでに他の潜伏してる相手も追加でロックオンできるので2で積んでる人はいました。ゲージロック付いて、ミサイルの回転率も悪くなって付けてる人は減りましたけどね。

569
名無しのイカ 2025/06/10 (火) 11:37:48 329a7@66892

今までカムバだったけど
索敵できるせいかデス少ないし
常時効果があるイカ速に枠を譲ろうと思ってるけどどう思いますか
カムバの恩恵のヒト速ってこのブキにはほとんど意味ないですよね…?
他はメインインク、スペ増減、サブ減、インク回復、なんかをちょこっとずつつけて
ポイセン→メインで確実に仕留める感じで動いてます

570
名無しのイカ 2025/06/10 (火) 12:00:06 6d02a@b29bd >> 569

ミサイルと一緒に攻めてデスしてもSPゲージロック中なのでお得なのがカムバの強みだと思うけど、平均的に強くなるイカ速でも全然いいんでない?

571
名無しのイカ 2025/06/10 (火) 12:27:06 46ee4@78266 >> 569

自分だったらカムバ切る前にスペ増切るかなー。今のマルミにスペ増だとゲージロック中に効果ないのと、逆にカムバならスペ増効果だいたい乗るから

572
名無しのイカ 2025/06/10 (火) 13:04:51 36403@81990 >> 569

画像1

こんな感じにしてる

573
名無しのイカ 2025/06/22 (日) 21:59:11 698ed@c51bf

やっぱりサブ減つけるよりメイン減の方が良いの?

574
名無しのイカ 2025/06/23 (月) 09:39:14 703fe@eb764

イカ忍ローラーに壊滅させられるようなランク帯の場合、他二種よりもこれが一番勝率高いな。
作ってやった勝ち筋を活かせない味方なら負け筋を潰す方が大事だわ。

575
名無しのイカ 2025/07/16 (水) 13:20:49 b496a@17c68

ポイセンを煙幕代わりにして突撃してるのだけど良い成果出しやすくて良いけどこれは正しいのか…?ってなっている

576
名無しのイカ 2025/08/09 (土) 23:38:53 463aa@24224

サブスペで索敵して浮いた敵とかを横からぶん殴って安全になったら塗り広げてを繰り返してればそこそこ勝てる
多分上位では通用しないんだろうけど索敵も潜伏も下手なクソエイマーにはとても使いやすい

577
名無しのイカ 2025/08/22 (金) 21:43:44 36e1a@266c5

MAP見るといつも後ろにいて、たぶんSP溜めてるんだろうが、味方は常に人数不利。
マルミサ武器って大体こんな奴ばっかで本当にどうしようもないな。
せめて味方にライン合わせて塗ってくれ。

578
名無しのイカ 2025/08/22 (金) 22:18:26 0825c@3bc39 >> 577

試合時間中ずーっと自陣塗り続けてられるほど今作はステージ広くないからある程度したら塗る場所なくなって前出て来るんでない?

579
名無しのイカ 2025/08/23 (土) 12:07:09 36e1a@266c5 >> 577

出てこないよ。
だんだんマルミサ回らなくなってノックアウトされる状況でも一番後ろにいる。
SP溜まらない前衛対面弱すぎ!くらいに思ってんだろ。
こっちは、お前のせいでずっと3vs4だよって思ってるけどな。
猪はワンチャン通れば勝てるけど、芋はゲームに一人居ない状況だから勝ち筋に繋がらない。
マルミサマンでもいいけど、芋らずに前で塗って。

580
名無しのイカ 2025/08/23 (土) 16:48:55 b5183@cdb91 >> 577

それでも成立した前作最終のミサイルはやっぱ異常だったのか?

582
名無しのイカ 2025/08/23 (土) 20:04:44 f1cd1@d43ee >> 580

敵方にも大抵塗ってミサイルハイプレ撃つだけのがいたから、エリアを延々塗り合いすることになってたよ。別に自陣だけを塗ってた訳ではないね。

583
名無しのイカ 2025/08/23 (土) 22:23:17 a07ea@266b5 >> 577

(どのレート帯か知らんが)レート2200未満だと仮定したら、フィンセントのメインなんてワンチャン力の権化だからな

金銀銅もってみて使い分けてるのか、マルミサ目的で金しか経験無いのか、で雲泥の差がある

アサリ、ヤグラならソナーよりマルミサ欲しくはなる

581
名無しのイカ 2025/08/23 (土) 19:32:28 50fae@d3920

ミサイル有効活用するために一旦引かなきゃいけないのが使いづらくて無印使ってたけど、最近なんとなくこっちに戻ってきた。
やっぱスペシャルがあるって良いな

585
名無しのイカ 2025/10/03 (金) 20:23:06 50fae@d3920

この武器ヤグラ>>>ホコ>アサリ>>>>>>エリアって感じ

586
名無しのイカ 2025/10/03 (金) 20:43:14 02472@f25c0 >> 585

個人の意見と見解なんだろうけど

前シーズンと前々シーズン(フィンセントの連射間隔が早くなってから)の2シーズン連続で最高XPが高い順に並べると

アサリ>ヤグラ>エリア>ホコ

だから全部外れてるぞい

587
名無しのイカ 2025/10/03 (金) 20:44:55 50fae@d3920 >> 586

個人の見解なのはそのとおりとして、エリアがきつすぎる
ホコはごめんやってないから適当

588
名無しのイカ 2025/10/04 (土) 12:13:36 50a16@9befa

(弱体化前から)ブロンズよりヒューの方がよく見るんだがなぜ?

589
名無しのイカ 2025/10/04 (土) 14:20:12 02472@f25c0 >> 588

ツイッターで集計してる人の結果を見ると前シーズン王冠帯も使用率は無印>ヒュー>ブロンズらしいし、やっぱりシールドだとインク管理が難しいのかもね

最低限エイムが必要なウルショに比べてお手軽スペシャルのマルミサだからじゃね

590
名無しのイカ 2025/10/04 (土) 14:26:28 dcb74@475c6 >> 589

最終結果は銅が一番多かったはず
後半の内容は同意。シールド難しいのと、ウルショは上振れた時は強いけど、そうじゃないときはキツくて上級者向けということじゃないの?

Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki
名無しのイカ 2025/09/02 (火) 19:58:53 修正 4e320@2eaa0

シーズン終わりなので王冠人数(最終のやつ)を集計しました
ブキ、メイン、サブ、スペ、ブキ種 の順です

画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
画像6

591
名無しのイカ 2025/10/04 (土) 14:40:48 修正 02472@f25c0 >> 589

あれ?自分が見たやつと結果が違うな
https://x.com/splatweet_daiko/status/1968228956077007268?t=PKJjQPg6ShasoeXjmMtVJA&s=19
自分はこっち見たんだけど。

(埋め込み方が分からなかったからリンク)

マルミサがお手軽スペシャルっていうか、ヒューのメインサブと普通に相性いいよね。
前に避けて孤立した敵は狩れるし、メインが届かない位置の敵にはポイセンを付けて味方に位置を共有出来るし

593
名無しのイカ 2025/10/04 (土) 18:05:21 6c1d1@59c4c >> 589

>> 591
該当ポストのネタ元動画では8/8時点とか言ってる
シーズン終盤で結構動いたのかもね

595
名無しのイカ 2025/10/05 (日) 00:15:08 02472@f25c0 >> 589

時期が違うのか。確認不足で間違った情報出してしまって申し訳ない

592
名無しのイカ 2025/10/04 (土) 15:03:57 27ed6@f61c2

なんか初動自陣でマルミサ貯めてる人いたんですけど、そういう立ち回りを推奨してる実況者とかいるんですか?

594
名無しのイカ 2025/10/04 (土) 23:09:18 dec9b@23e5e >> 592

初動マルミサ戦法を推奨するわけではないが…このブキ初動がやりにくいのよ
突っ込んだらまずやられるからサブで牽制したいけどダメージがない+こちらの位置もバレる
のであまり有効ではない
かと言ってメインでキル取ろうとしても初動は塗りもあまりされてないから立ち回りが厳しくなる良くて相打ち最悪やられる
これらを防ぐにはどうするか…まあ一番簡単な考えだと初動ミサイルも有りなんだろう
まあある程度慣れると味方と一緒に前に行ってヘイト買ってもらったり云々の立ち回りの方が強いと感じると思うよ

596
名無しのイカ 2025/10/05 (日) 00:22:26 02472@f25c0 >> 592

初動マルミサ否定派だけど、マサバとゴンズイだけは中央まで距離がある+細長ステージで4人ロックオンしやすいからギリ理解出来る程度

ミラーでローラーが来た時なんかは初動はマップ見て塗り跡からローラーの位置を特定して、ポイセンを付けてやる方がよほど大事とは思う

597
名無しのイカ 2025/10/05 (日) 00:49:18 50be4@475c6 >> 592

ヴァ金バッジの人がブキは違うけど、ステージ解説でこのステージは初動ミサイル刺さるので溜めながら移動してここで吐くと言ってるのは見たので初動溜め自体はステージによって十分あるとは思う。全否定するほど弱くはないと思う。