クサヤ温泉のコメント欄です。
端っこにある塗れる壁って何に使うのがいいんだろう
世界観的には中央のグレーの汎用箱が専用オブジェクト(小屋?)に変わったのも嬉しいところ
オブジェクト変わるだけで雰囲気結構変わるもんだな つーか前までマジで手抜きだったんだな
最初は見た目ゴチャゴチャしてないほうがいいと思ってたのかもしれないけど タカアシバイガイあたりのフレーバーが好評だったから既存ステもそういうのを増やしてった感じかな
変更前って1や2からずっとお馴染みの灰色ブロックだけど、 「ここナワバリとは違って足場(遮蔽)ありまっせ~」みたいなイメージで作られてた感じがある いつしかルールごとに地形も大幅に変わるのが当たり前になって、そのせいでただただ置かれたブロックっぽく見えてたのかもしれない(ので今回のテクスチャ変更は良きね)
正月ホ○セに見えて集中できない
エリア以外を確保する理由が増えたのが偉すぎる いままでリスキルが最適解すぎたというか、他にやることなかったから
いい意味で別ゲーになってんな
追加された坂道の壁の側面からイカロールで入れるようになったのデカすぎる
今回ヤグラルートとカンモンの変更がガチで良改修だと思う
こんだけ改修しても全然ステージの構造を変えずにクソステを維持してるの逆にすごい
改修で景観が悪くなったクソステ
ナワバリで塗り武器が完全に息してないクソステ
早く海の底に沈んでくれ
中央全体を見渡せてしまうチャーポジの床を塗れなくするとかして弱体化するだけで一気に改善されると思う 実際中射程以下しか居ない時のここはそこそこ面白いし
同意 リッターいるだけで動けなくておもんないからそこ対応してほしかった
マテガイのガラス高台みたいな感じにだよね。
このステージどう改修してもそもそもルート作れない構造だから終わってる。
・赤い丸はカンケツセン(中央だけは吹き出す量が少なめ) ・黄色い壁は塗れる壁(黄色の四角はスポンジ) ・紫色の部分は2層になっている場所
右側を抉って無理やり長射程ポジションに触れやすくしてみた。 温泉ということなのでカンケツセンも設置。 打開困難という部分を解決しきれているかは怪しい。
温泉ばら撒くイメージでプロペラヤグラとかつけてみたら面白そう
タチウオの良いところ潰して欠点だけ残したようなステージ
長射程とウルショカニがいないときのクサヤエリアがこのゲームで一番面白い
チャーポジの壁マジでいらない
エリアで抑えの時に誰も前に詰めないの何故なんだ
エリア付近からボム投げだけする方が普通なのか?
他ステの3倍カニが強い
自高によくある一方通行な段差が嫌い(下側のローラーとかスロッシャーに何もできない事がある)だから おおむね打開しやすいように漏斗状の中央が低い地形になってるのは結構好き ちょっと遮蔽物が足りないなって感じはするけど、多いとそれはそれで文句言ってるかも
このステージでインクが暗色だと目が疲れる というかステージ全体が暗いせいでそうでなくても疲れる
ここにスロープつけて横にスポンジとか置くかスロープは置かずにスポンジだけ置くか みなさんの意見頂戴いたします
スーパーライマバトルでも全然楽しくないステージやなさっさと爆破解体されろ(怒💢)
壁反射やりやすいステージだろ 絶対ラインマーカーに対する理解度が低い
すまん壁反射普通に知らなかったわ、俺が浅いだけだったんだな
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
端っこにある塗れる壁って何に使うのがいいんだろう
世界観的には中央のグレーの汎用箱が専用オブジェクト(小屋?)に変わったのも嬉しいところ
オブジェクト変わるだけで雰囲気結構変わるもんだな
つーか前までマジで手抜きだったんだな
最初は見た目ゴチャゴチャしてないほうがいいと思ってたのかもしれないけど
タカアシバイガイあたりのフレーバーが好評だったから既存ステもそういうのを増やしてった感じかな
変更前って1や2からずっとお馴染みの灰色ブロックだけど、
「ここナワバリとは違って足場(遮蔽)ありまっせ~」みたいなイメージで作られてた感じがある
いつしかルールごとに地形も大幅に変わるのが当たり前になって、そのせいでただただ置かれたブロックっぽく見えてたのかもしれない(ので今回のテクスチャ変更は良きね)
正月ホ○セに見えて集中できない
エリア以外を確保する理由が増えたのが偉すぎる
いままでリスキルが最適解すぎたというか、他にやることなかったから
いい意味で別ゲーになってんな
追加された坂道の壁の側面からイカロールで入れるようになったのデカすぎる
今回ヤグラルートとカンモンの変更がガチで良改修だと思う
こんだけ改修しても全然ステージの構造を変えずにクソステを維持してるの逆にすごい
改修で景観が悪くなったクソステ
ナワバリで塗り武器が完全に息してないクソステ
早く海の底に沈んでくれ
中央全体を見渡せてしまうチャーポジの床を塗れなくするとかして弱体化するだけで一気に改善されると思う
実際中射程以下しか居ない時のここはそこそこ面白いし
同意
リッターいるだけで動けなくておもんないからそこ対応してほしかった
マテガイのガラス高台みたいな感じにだよね。
このステージどう改修してもそもそもルート作れない構造だから終わってる。
・赤い丸はカンケツセン(中央だけは吹き出す量が少なめ)
・黄色い壁は塗れる壁(黄色の四角はスポンジ)
・紫色の部分は2層になっている場所
右側を抉って無理やり長射程ポジションに触れやすくしてみた。
温泉ということなのでカンケツセンも設置。
打開困難という部分を解決しきれているかは怪しい。
温泉ばら撒くイメージでプロペラヤグラとかつけてみたら面白そう
タチウオの良いところ潰して欠点だけ残したようなステージ
長射程とウルショカニがいないときのクサヤエリアがこのゲームで一番面白い
チャーポジの壁マジでいらない
エリアで抑えの時に誰も前に詰めないの何故なんだ
エリア付近からボム投げだけする方が普通なのか?
他ステの3倍カニが強い
自高によくある一方通行な段差が嫌い(下側のローラーとかスロッシャーに何もできない事がある)だから
おおむね打開しやすいように漏斗状の中央が低い地形になってるのは結構好き
ちょっと遮蔽物が足りないなって感じはするけど、多いとそれはそれで文句言ってるかも
このステージでインクが暗色だと目が疲れる
というかステージ全体が暗いせいでそうでなくても疲れる
ここにスロープつけて横にスポンジとか置くかスロープは置かずにスポンジだけ置くか
みなさんの意見頂戴いたします
スーパーライマバトルでも全然楽しくないステージやなさっさと爆破解体されろ(怒💢)
壁反射やりやすいステージだろ
絶対ラインマーカーに対する理解度が低い
すまん壁反射普通に知らなかったわ、俺が浅いだけだったんだな