撮影・フォトアルバムのコメント欄です。
上の人に便乗、またほぼ全てのブキの写真が2枚以上揃ってるみたいなのでブキフォトコンテストのボツ写真を供養させていただきます 沢山あるので枝付け長くなるかもしれません、問題あれば削除致します
フォトコンテストの最初に撮ったものです スプリンクラーと同時に空間と調和する感じで撮りたかったのですが、ブキほぼ見えねえじゃんとなったのでボツ ギアは92のカラー意識です、コンブトラックも暗めで結構合ってるかと思いました 91の方です ギアはどちらもカラー意識です、Sブラはあまりインク色で変わらないので合わせたくなりますね 上の方を先に撮ったのですが、ブキ遠いなと思い後で下の方を改めて撮りました タコくんの方は削除して貼り直しても良かったのですが、せっかく撮ったので残しました ブラスターの玉を撮るのは難しいですが楽しいですね 下の方はSブラ自体もちょっと変形してて面白いなと思いました ステージは、キンメダイはなんか鑑定してそうなギアだからという理由で、マヒマヒはなんか雰囲気で選びました
衝撃波で顔が隠れたのでボツ、ネギトロのチャージャーがいそうな場所にしました リッター使いはタタキケンサキ愛好家が多いイメージがありますね カスタムにはジャン短よりサブ性付けてほしいですが ゴンズイもリッター多いイメージがあります かっこいいのですがスコープありなしが見づらいのでボツです、衝撃波は高火力って感じで写したかったのですがスコープありなしがすごく見づらくなります シェーディくん/C4L4M4Rさんをリスペクトしてシェーディングキャップスミにしました どちらもちょっと遠目に撮ったのはリッターの距離の長さを表現したかったところがあるためです
ホットブラスター→ホット→暑そう→ユノハナ、というかんじでステージを選びました ユノハナは砂とかヤバそうなのでスカーフ付けさせて、後はホットブラスターの色に合わせました ポイセンを合わせて取るのがとても楽しいですね、3枚目はブキが隠れたのでボツ、4枚目はちょっとブキが切れてるのでボツ、1枚目、2枚目は単純に遠い上に全体が見えてないかなと思ってボツです
割と最初に撮ったものです 後で公式の広報に合わせてモヒカンタコくんで撮ればよかったなと思いました、ギアもウツホちゃんのものをちょっと入れたかったですね、タコと言えばピンクなのでそれに合わせました オヒョウはなんか白いイメージがあって、オーダーブキが映えそうかと思いました 1枚目はジムヒューに同じようなものがあったのでボツ、2枚目はブキはよく写ってると思うのですが、タコの主張が強くてボツ
2、3枚目Nice お尻 ブキが見えないのでボツです 本当はゾネスティックスコープも取ったほうがいいとは思いますが、目が隠れるのがちょっと勿体なく思えたのと、ウロコがきつかったです タコは地下のイメージがあるので地下?のマテガイです、またタコ自体やっぱイカとは異質な存在であるという感じを出したくてフィルターを付け、ちょっと不思議感を出せてるように見えると嬉しいです オクトエキスパンションの心の中の3号戦をリスペクトしてインク色はブルーです 1枚目は同じようなのが沢山あるのですが最終的にこれよりもうちょい近くで撮ったものを採用しました
マンタロー→"マンタ"マリア号、よくこのネタは擦ります 1枚目はいいインクの出方してるのですが、ちょっとブキが隠れてるのでボツ、2枚目はスロッシャーを振るときにもこのエフェクト出るんだなぁと珍しく思って残しました
1、2枚目は頑張ってトラップをイカしてやりたいと思い、何度もリテイクしたものです、どれを選ぶかかなり悩みました、ガエンは立ち撃ちが多い特殊なマニュなので立ち撃ちを引き立たせたかったですね 3枚目はたまたま撮れたスライド途中のものです、スライド前後でブキの形が変わってるので、その比較に使えたらいいなと思います ギアは色合わせ、ナメロウは金属って名前から消化器っぽいイメージが合うのではないかと思いました
amiiboでモヒカンタコボーイがホクサイ持ってたのでモヒカンタコです、室内の暗めな場所で走り回るブキということでコンブトラックです オクタシューターのものと同じで、ちょっと異質な感じが出てたら嬉しいですね 1、2枚目はかなりリテイクしました、爆発から逃げるイメージです、走ってるときは笑顔ですがクールにしたかったのであまりそう見えないようにしました 3、5枚目は雰囲気が気に入ってるのですが、ボヤけ目なのでボツ、4枚目はニンジャみたいでかっこいいただのお気に入り写真です
アフロタコくんがいなかったのでアフロにしました、1枚目の後ろの方もちっとしててかわいい マサバはチャージャー天国ステのイメージです 1枚目のインクの飛び散り方は気に入ってるのですが衝撃が出てる感じではないのでボツ、2枚目は背景に合わせすぎた感じと、ブキがちょっと見づらい気がしてボツです、お気に入りの1枚ではあります
スクイックリンは洗浄剤なのでちょっと清潔にうるさそうな感じの子に見えるようにワイヤーグラス、フクとクツは蛍光ですが緑色のものにしてブキ色に合わせた感じです 1枚目は左側のOZとか書いてある部分をやっぱり無くしたいと思ってボツ 2、3枚目はかなりやり直して結局納得がいけるようなものは投稿したもの含め撮れませんでした、これはこれで個人的にはお気に入りです、真剣そうでかわいいですね 3枚目は打ち終わりのとこです、乙ですね 後でファイル見たらすごい上手い写真が上がってて感動しました
04/01更新のスクイクの写真ですかね?あれは凄く良いと思います
そうですね、それ以外の写真もかなりいいなと思いました
どう撮るかかなり迷いました、ギアはアナアキオンリーです、アナアキはオラオラしてるイメージがあるので、ちょっと地元の団地でヤンチャしてるイカボーイイメージです 1、2枚目はブキが見づらいのでボツ、イカノボリ後はタイマー調整が難しいですね 3枚目はトラップをイカした撮り方をしたかったときで、これも大分リテイクしました、かっこいいのですがブキが遠く、爆炎に混じって見づらいのでボツ
ダイナモローラーに8bitちゃん/AnemoneNo1さんとライダーくん、トラストにミツアミちゃん/VeronIKAさんがいて微笑ましかったのでエイトくん/hiroooooくんを撮りました エイトくんリスペクトでヤガラ市場です、コロイカの中で大体この辺にいたかなって辺りで撮りました 元々2枚目を投稿してたのですがミミタコ8が荒ぶってるので他に似てたやつを投稿し直しました
すごく苦労しました アオリちゃんカラーのピンク、初代にもあるマヒマヒ、2のヒーローモードのアオリちゃんファンでもあるタコツボザムライをリスペクトしてポニテ、といった感じです アオリちゃんはアイドルなので、ステージを背景に、高いところが苦手だそうなので低いところで撮りました、マヒマヒは水位が変わる前に戻れないのが辛かったですね 1枚目は遠いのでボツ、2枚目はアングルでちょっとローラーが見にくいのでボツ、3枚目はなんかあまり見ないことしてたのでとっておきました
お嬢様タコちゃんイメージです、傘ってやっぱ日があるとこでさしそうなのでマヒマヒと迷いましたが、お金持ちそうなマンタマリア号にしました 2枚とも裏側からになって、無印との区別がつきにくいと思ってボツです、2枚目は爆風を防ぐ感じの構図にしようと思って撮ってました
2、3枚目がかなり苦労しました イイダちゃんは重機械好きとのことなので重機械を背景にしたかったのです、2のステージでもあるチョウザメにしました 1枚目、角度が一番好きなのですがこの状態だとやっぱタコ本体に目が行くなと思ってボツ 2、3枚目はよくスプリンクラーが取り付けられるところのアピールです、どちらも、また投稿したものも含め甲乙つけがたかったのですがブキが見やすいのが一番かと思いボツになりました
空色なので爽やか系なコーデを目指しました、寒そうで灯油が必要そうなオヒョウにしました 1枚目はチャージキープをイカしたいなと思い何回か撮っていたのですが、やはりタコの主張が強くてボツになりました 2枚目は頑張ってタンサンを収めようとして何度もリテイクしてたとこの一部です、投稿したのも含めもっと上手く撮れそうだなと思います(私は限界です)
52デコや96デコといい、デコシリーズは女子高生っぽいイメージがありますね、学生がはしゃいでそうなスメーシーにしました、多分このタコちゃんはインフルエンサーかなんかで顔を隠しているのでしょう 1枚目は結構お気に入りです、コースターと合わせてポイセンの線が出てるのがなかなか乙だなと思います 2枚目は太陽と観覧車、フリーフォール(?)をバックに明るい1枚を目指したものです 2つともこれよりいいなと思ったものが撮れたのでボツです
タコワサ将軍の外見がギュッとしてるイメージなのでギュッとしたゲソ型にし、出やすいチップがドローンだったのでドローンカチューシャにしました、ヒロモの方なので将軍もいい装備と褒めていた3のヒーロースーツにしました ネギトロ炭鉱は昔に争っていた感じのイメージがあるんですよね 1枚目は地下っぽいイメージをつけたくて下水道(?)をバックに撮りました、このエフェクト好きなのですが本体が見えにくいかなと思いボツ 2枚目はこれよりもいいのが撮れたのでボツ、背景にこういう看板あるのちょっとゴチャゴチャしてるタコツボキャニオンが思い出せる気がします 3枚目はなんかタコちゃんがいたので撮っちゃいました、これよりもいいのが撮れたのでボツです
長々とすみません、反応ありがとうございます
スパイキーくんですね、髪を馬鹿にするとサザエさんみてぇだととか言いそうなゲソ型にし、スパイキーくんは若者でオシャレ好きそうなのでタラポートにしました ノヴァの射程だと爆発の玉がキレーに撮れて楽しいですね 1枚目は普通すぎるのと元々投稿してあったものが綺麗にこの玉を撮っていらしたのでボツ、2枚目は明るすぎてオーダーブラスターごと見えなくなってるのでボツです
リテイク最多かもしれません ポイセンがあるのでそれをイカしたくなる、スライドがかっこいい、というイカしたものなので凝りたかったんだと思います ギアはケルビンの元がグルーガンだったと思うのでなんか修理とかしてそうな人をイメージしました ケルビンも高火力なので出ているときの衝撃波みたいなのを収めたかったのですが、そうすると歪んだりしてなかなか悩ましかったです、正直ここにあげてるやつの方がいいんじゃないかとか今でも悩みます, 立ち撃ちの方はあんまり迷いませんでした
こんなに長たらしいものを見てくださって本当にありがとうございます……
かわいいね
なんか某やさしいRPGの主人公ぽいなって思ったので
第一回仮装ブキチ杯にて、その1
第一回仮装ブキチ杯にて、その2👣
第一回仮装ブキチ杯にて、その3👣
第一回仮装ブキチ杯にて、その4👣👣
第一回仮装ブキチ杯にて、その5👣
第一回仮装ブキチ杯にて、その6.1
👣
お揃い👣
第一回仮装ブキチ杯にて、その7
第一回仮装ブキチ杯にて、その8
第一回仮装ブキチ杯にて、その9
第一回仮装ブキチ杯にて、その10
体育座り👣
体育座り👣その2
体育座り👣その3
しつこい体育座り👣
相変わらず清々しいまでの足フェチっぷりだ…… はやくチギリノヒモが実装されるといいねぇ
まだ送れずに溜まってるの沢山あるので、どこかでまたスレッドを占有してしまうかもしれません
自分「カイノワを使いたい! カイノワはやっぱりサンダル半そでの涼し気なコーデが似合うだろうな、でも個人的にはなんかしっくりくるのが無い…どうしようかなぁ…」 と思っていたところ2で好きだったマウンテンフローズンが帰ってきたので青白同士で合わないかな?と思って合わせてみた 個人的には爽やかな色合いで纏まって結構気に入っていて愛用している 赤スパ・モプD用にギアパワー整えたけど、理想としては青か白のブキの方がよかったのかもしれない
新3号のような格好をしたイカ こっちはほんもの
マウンテンノリタマゴそれっぽいよねぇ スペシュなのも絶妙にパチモンっぽくて良いわぁ
こういう大人っぽい服もいいね かわいい笑顔 バケツを振る瞬間の表情好き
マンタローと撮ってみた めっちゃ仲良さそう…
ここのコメ欄ほのぼのしてて非常に良い
この構図で決めた→いい感じに撮れた写真を見返して他のものと見比べる→構図が被ってる!?…になりがち、特定のブキ限定ではなく殆どのブキでなるから凝り性としては非常に悩ましいスピナーは特に構図被りが起きやすいから差別化が大変
自陣を中心に変わるっぽい ここがガッツリ広くなるけど変わるもんかな また柱が生えるのか 最近考えたコーデで撮影
二の腕と腋もいいなって最近気づいた インナー丸見えでボーイだと大変なことになってそう この指差しポーズ好き マヒマヒの安全を見守るイカちゃん
コンテストのボツ写真第二弾
目の色を変え忘れた上に髪型が破綻してしまったため、撮った写真が全ボツに 目と髪型を変えて後日再チャレンジしたいところ
さっき撮った写真もうちょっと構図変えて撮り直したいのに一旦終了しちまったァ~の産物 そして結局納得行かず最初に撮った写真を採用するというね
インクの色がどちらかといえばピンクなのが心残り ブラボーのレッドが使えたらいいのになぁ
これまた目の色変え忘れ+あんまりカジキ空港にしっくりこなかったので、一旦諦めてどんなポーズをとれるのかの試し撮り 1枚目の笑顔は構図次第でやりようあるかどうか……? ボツ前提で撮ったので見切れコジャケもこっそりいます
ブラボーの色も出て欲しいですよね…再現がしきれなくて歯がゆい ご意見窓口に申してみようかな
昔撮ったイカーミネーターなサイボーグ風コーデ(6,7枚目右側)に合わせて、新しく増えたギアでも同じコンセプトで撮ってみたあれこれ コンテスト用ではないただの趣味撮りも含まれてます
思ってた以上に広くなってる 中央が広くなるのは予想外 柱が生えるのではなく窪むとはな… 8号「知ラナイ場所ニ出タ…」
全体
左高台
中央
スポンジがある場所
中央のトンネル
プラベの告知画像inマテガイ
Spring Festの配布ギアを用いたコーデです。
スリミクロッグ クサリ
スリミクロッグ スタッズ
スリミクロッグ マーブル
ゴンズイ地区の不良にもすりみファンがいたっていいじゃない という方向性でコーデ。 スリミクロッグ クサリにはウラタコスカジャン、 スタッズにはイカスカジャン、 マーブルにはウラスカジャンを合わせています。
ノベルティグラス ヨツバ+エギング3xHF
ノベルティグラス アネモネ+エギング3xOU
ノベルティグラス ムスカリ+エギング3xMT
エギング系もすりみファンイメージで考えましたが 特に統一コンセプトがあるわけではないです。
思ったよりギア多かったのでサンモンヨウ系はあきらめました…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
上の人に便乗、またほぼ全てのブキの写真が2枚以上揃ってるみたいなのでブキフォトコンテストのボツ写真を供養させていただきます
沢山あるので枝付け長くなるかもしれません、問題あれば削除致します
フォトコンテストの最初に撮ったものです
スプリンクラーと同時に空間と調和する感じで撮りたかったのですが、ブキほぼ見えねえじゃんとなったのでボツ
ギアは92のカラー意識です、コンブトラックも暗めで結構合ってるかと思いました
91の方です
ギアはどちらもカラー意識です、Sブラはあまりインク色で変わらないので合わせたくなりますね
上の方を先に撮ったのですが、ブキ遠いなと思い後で下の方を改めて撮りました
タコくんの方は削除して貼り直しても良かったのですが、せっかく撮ったので残しました
ブラスターの玉を撮るのは難しいですが楽しいですね
下の方はSブラ自体もちょっと変形してて面白いなと思いました
ステージは、キンメダイはなんか鑑定してそうなギアだからという理由で、マヒマヒはなんか雰囲気で選びました
衝撃波で顔が隠れたのでボツ、ネギトロのチャージャーがいそうな場所にしました
リッター使いはタタキケンサキ愛好家が多いイメージがありますね
カスタムにはジャン短よりサブ性付けてほしいですが
ゴンズイもリッター多いイメージがあります
かっこいいのですがスコープありなしが見づらいのでボツです、衝撃波は高火力って感じで写したかったのですがスコープありなしがすごく見づらくなります
シェーディくん/C4L4M4Rさんをリスペクトしてシェーディングキャップスミにしました
どちらもちょっと遠目に撮ったのはリッターの距離の長さを表現したかったところがあるためです
ホットブラスター→ホット→暑そう→ユノハナ、というかんじでステージを選びました
ユノハナは砂とかヤバそうなのでスカーフ付けさせて、後はホットブラスターの色に合わせました
ポイセンを合わせて取るのがとても楽しいですね、3枚目はブキが隠れたのでボツ、4枚目はちょっとブキが切れてるのでボツ、1枚目、2枚目は単純に遠い上に全体が見えてないかなと思ってボツです
割と最初に撮ったものです
後で公式の広報に合わせてモヒカンタコくんで撮ればよかったなと思いました、ギアもウツホちゃんのものをちょっと入れたかったですね、タコと言えばピンクなのでそれに合わせました
オヒョウはなんか白いイメージがあって、オーダーブキが映えそうかと思いました
1枚目はジムヒューに同じようなものがあったのでボツ、2枚目はブキはよく写ってると思うのですが、タコの主張が強くてボツ
2、3枚目Nice お尻 ブキが見えないのでボツです
本当はゾネスティックスコープも取ったほうがいいとは思いますが、目が隠れるのがちょっと勿体なく思えたのと、ウロコがきつかったです
タコは地下のイメージがあるので地下?のマテガイです、またタコ自体やっぱイカとは異質な存在であるという感じを出したくてフィルターを付け、ちょっと不思議感を出せてるように見えると嬉しいです
オクトエキスパンションの心の中の3号戦をリスペクトしてインク色はブルーです
1枚目は同じようなのが沢山あるのですが最終的にこれよりもうちょい近くで撮ったものを採用しました
マンタロー→"マンタ"マリア号、よくこのネタは擦ります
1枚目はいいインクの出方してるのですが、ちょっとブキが隠れてるのでボツ、2枚目はスロッシャーを振るときにもこのエフェクト出るんだなぁと珍しく思って残しました
1、2枚目は頑張ってトラップをイカしてやりたいと思い、何度もリテイクしたものです、どれを選ぶかかなり悩みました、ガエンは立ち撃ちが多い特殊なマニュなので立ち撃ちを引き立たせたかったですね
3枚目はたまたま撮れたスライド途中のものです、スライド前後でブキの形が変わってるので、その比較に使えたらいいなと思います
ギアは色合わせ、ナメロウは金属って名前から消化器っぽいイメージが合うのではないかと思いました
amiiboでモヒカンタコボーイがホクサイ持ってたのでモヒカンタコです、室内の暗めな場所で走り回るブキということでコンブトラックです
オクタシューターのものと同じで、ちょっと異質な感じが出てたら嬉しいですね
1、2枚目はかなりリテイクしました、爆発から逃げるイメージです、走ってるときは笑顔ですがクールにしたかったのであまりそう見えないようにしました
3、5枚目は雰囲気が気に入ってるのですが、ボヤけ目なのでボツ、4枚目はニンジャみたいでかっこいいただのお気に入り写真です
アフロタコくんがいなかったのでアフロにしました、1枚目の後ろの方もちっとしててかわいい
マサバはチャージャー天国ステのイメージです
1枚目のインクの飛び散り方は気に入ってるのですが衝撃が出てる感じではないのでボツ、2枚目は背景に合わせすぎた感じと、ブキがちょっと見づらい気がしてボツです、お気に入りの1枚ではあります
スクイックリンは洗浄剤なのでちょっと清潔にうるさそうな感じの子に見えるようにワイヤーグラス、フクとクツは蛍光ですが緑色のものにしてブキ色に合わせた感じです
1枚目は左側のOZとか書いてある部分をやっぱり無くしたいと思ってボツ
2、3枚目はかなりやり直して結局納得がいけるようなものは投稿したもの含め撮れませんでした、これはこれで個人的にはお気に入りです、真剣そうでかわいいですね
3枚目は打ち終わりのとこです、乙ですね
後でファイル見たらすごい上手い写真が上がってて感動しました
04/01更新のスクイクの写真ですかね?あれは凄く良いと思います
そうですね、それ以外の写真もかなりいいなと思いました
どう撮るかかなり迷いました、ギアはアナアキオンリーです、アナアキはオラオラしてるイメージがあるので、ちょっと地元の団地でヤンチャしてるイカボーイイメージです
1、2枚目はブキが見づらいのでボツ、イカノボリ後はタイマー調整が難しいですね
3枚目はトラップをイカした撮り方をしたかったときで、これも大分リテイクしました、かっこいいのですがブキが遠く、爆炎に混じって見づらいのでボツ
ダイナモローラーに8bitちゃん/AnemoneNo1さんとライダーくん、トラストにミツアミちゃん/VeronIKAさんがいて微笑ましかったのでエイトくん/hiroooooくんを撮りました
エイトくんリスペクトでヤガラ市場です、コロイカの中で大体この辺にいたかなって辺りで撮りました
元々2枚目を投稿してたのですがミミタコ8が荒ぶってるので他に似てたやつを投稿し直しました
すごく苦労しました
アオリちゃんカラーのピンク、初代にもあるマヒマヒ、2のヒーローモードのアオリちゃんファンでもあるタコツボザムライをリスペクトしてポニテ、といった感じです
アオリちゃんはアイドルなので、ステージを背景に、高いところが苦手だそうなので低いところで撮りました、マヒマヒは水位が変わる前に戻れないのが辛かったですね
1枚目は遠いのでボツ、2枚目はアングルでちょっとローラーが見にくいのでボツ、3枚目はなんかあまり見ないことしてたのでとっておきました
お嬢様タコちゃんイメージです、傘ってやっぱ日があるとこでさしそうなのでマヒマヒと迷いましたが、お金持ちそうなマンタマリア号にしました
2枚とも裏側からになって、無印との区別がつきにくいと思ってボツです、2枚目は爆風を防ぐ感じの構図にしようと思って撮ってました
2、3枚目がかなり苦労しました
イイダちゃんは重機械好きとのことなので重機械を背景にしたかったのです、2のステージでもあるチョウザメにしました
1枚目、角度が一番好きなのですがこの状態だとやっぱタコ本体に目が行くなと思ってボツ
2、3枚目はよくスプリンクラーが取り付けられるところのアピールです、どちらも、また投稿したものも含め甲乙つけがたかったのですがブキが見やすいのが一番かと思いボツになりました
空色なので爽やか系なコーデを目指しました、寒そうで灯油が必要そうなオヒョウにしました
1枚目はチャージキープをイカしたいなと思い何回か撮っていたのですが、やはりタコの主張が強くてボツになりました
2枚目は頑張ってタンサンを収めようとして何度もリテイクしてたとこの一部です、投稿したのも含めもっと上手く撮れそうだなと思います(私は限界です)
52デコや96デコといい、デコシリーズは女子高生っぽいイメージがありますね、学生がはしゃいでそうなスメーシーにしました、多分このタコちゃんはインフルエンサーかなんかで顔を隠しているのでしょう
1枚目は結構お気に入りです、コースターと合わせてポイセンの線が出てるのがなかなか乙だなと思います
2枚目は太陽と観覧車、フリーフォール(?)をバックに明るい1枚を目指したものです
2つともこれよりいいなと思ったものが撮れたのでボツです
タコワサ将軍の外見がギュッとしてるイメージなのでギュッとしたゲソ型にし、出やすいチップがドローンだったのでドローンカチューシャにしました、ヒロモの方なので将軍もいい装備と褒めていた3のヒーロースーツにしました
ネギトロ炭鉱は昔に争っていた感じのイメージがあるんですよね
1枚目は地下っぽいイメージをつけたくて下水道(?)をバックに撮りました、このエフェクト好きなのですが本体が見えにくいかなと思いボツ
2枚目はこれよりもいいのが撮れたのでボツ、背景にこういう看板あるのちょっとゴチャゴチャしてるタコツボキャニオンが思い出せる気がします
3枚目はなんかタコちゃんがいたので撮っちゃいました、これよりもいいのが撮れたのでボツです
長々とすみません、反応ありがとうございます
スパイキーくんですね、髪を馬鹿にするとサザエさんみてぇだととか言いそうなゲソ型にし、スパイキーくんは若者でオシャレ好きそうなのでタラポートにしました
ノヴァの射程だと爆発の玉がキレーに撮れて楽しいですね
1枚目は普通すぎるのと元々投稿してあったものが綺麗にこの玉を撮っていらしたのでボツ、2枚目は明るすぎてオーダーブラスターごと見えなくなってるのでボツです
リテイク最多かもしれません
ポイセンがあるのでそれをイカしたくなる、スライドがかっこいい、というイカしたものなので凝りたかったんだと思います
ギアはケルビンの元がグルーガンだったと思うのでなんか修理とかしてそうな人をイメージしました
ケルビンも高火力なので出ているときの衝撃波みたいなのを収めたかったのですが、そうすると歪んだりしてなかなか悩ましかったです、正直ここにあげてるやつの方がいいんじゃないかとか今でも悩みます,
立ち撃ちの方はあんまり迷いませんでした
こんなに長たらしいものを見てくださって本当にありがとうございます……
かわいいね
なんか某やさしいRPGの主人公ぽいなって思ったので
第一回仮装ブキチ杯にて、その1










第一回仮装ブキチ杯にて、その2👣










第一回仮装ブキチ杯にて、その3👣










第一回仮装ブキチ杯にて、その4👣👣










第一回仮装ブキチ杯にて、その5👣










第一回仮装ブキチ杯にて、その6.1










👣










👣










お揃い👣










第一回仮装ブキチ杯にて、その7










第一回仮装ブキチ杯にて、その8







第一回仮装ブキチ杯にて、その9










第一回仮装ブキチ杯にて、その10










体育座り👣









体育座り👣その2










体育座り👣その3










しつこい体育座り👣










相変わらず清々しいまでの足フェチっぷりだ……
はやくチギリノヒモが実装されるといいねぇ
まだ送れずに溜まってるの沢山あるので、どこかでまたスレッドを占有してしまうかもしれません
自分「カイノワを使いたい! カイノワはやっぱりサンダル半そでの涼し気なコーデが似合うだろうな、でも個人的にはなんかしっくりくるのが無い…どうしようかなぁ…」
と思っていたところ2で好きだったマウンテンフローズンが帰ってきたので青白同士で合わないかな?と思って合わせてみた
個人的には爽やかな色合いで纏まって結構気に入っていて愛用している
赤スパ・モプD用にギアパワー整えたけど、理想としては青か白のブキの方がよかったのかもしれない
新3号のような格好をしたイカ
こっちはほんもの
マウンテンノリタマゴそれっぽいよねぇ
スペシュなのも絶妙にパチモンっぽくて良いわぁ
こういう大人っぽい服もいいね
かわいい笑顔
バケツを振る瞬間の表情好き
マンタローと撮ってみた
めっちゃ仲良さそう…
ここのコメ欄ほのぼのしてて非常に良い
この構図で決めた→いい感じに撮れた写真を見返して他のものと見比べる→構図が被ってる!?…になりがち、特定のブキ限定ではなく殆どのブキでなるから凝り性としては非常に悩ましいスピナーは特に構図被りが起きやすいから差別化が大変
自陣を中心に変わるっぽい
ここがガッツリ広くなるけど変わるもんかな
また柱が生えるのか
最近考えたコーデで撮影
二の腕と腋もいいなって最近気づいた
インナー丸見えでボーイだと大変なことになってそう
この指差しポーズ好き
マヒマヒの安全を見守るイカちゃん
コンテストのボツ写真第二弾
目の色を変え忘れた上に髪型が破綻してしまったため、撮った写真が全ボツに
目と髪型を変えて後日再チャレンジしたいところ
さっき撮った写真もうちょっと構図変えて撮り直したいのに一旦終了しちまったァ~の産物
そして結局納得行かず最初に撮った写真を採用するというね
インクの色がどちらかといえばピンクなのが心残り
ブラボーのレッドが使えたらいいのになぁ
これまた目の色変え忘れ+あんまりカジキ空港にしっくりこなかったので、一旦諦めてどんなポーズをとれるのかの試し撮り
1枚目の笑顔は構図次第でやりようあるかどうか……?
ボツ前提で撮ったので見切れコジャケもこっそりいます
ブラボーの色も出て欲しいですよね…再現がしきれなくて歯がゆい
ご意見窓口に申してみようかな
昔撮ったイカーミネーターなサイボーグ風コーデ(6,7枚目右側)に合わせて、新しく増えたギアでも同じコンセプトで撮ってみたあれこれ
コンテスト用ではないただの趣味撮りも含まれてます
思ってた以上に広くなってる
中央が広くなるのは予想外
柱が生えるのではなく窪むとはな…
8号「知ラナイ場所ニ出タ…」
全体


左高台


中央


スポンジがある場所


中央のトンネル

プラベの告知画像inマテガイ
Spring Festの配布ギアを用いたコーデです。
スリミクロッグ クサリ



スリミクロッグ スタッズ



スリミクロッグ マーブル



ゴンズイ地区の不良にもすりみファンがいたっていいじゃない
という方向性でコーデ。
スリミクロッグ クサリにはウラタコスカジャン、
スタッズにはイカスカジャン、
マーブルにはウラスカジャンを合わせています。
ノベルティグラス ヨツバ+エギング3xHF



ノベルティグラス アネモネ+エギング3xOU



ノベルティグラス ムスカリ+エギング3xMT



エギング系もすりみファンイメージで考えましたが
特に統一コンセプトがあるわけではないです。
思ったよりギア多かったのでサンモンヨウ系はあきらめました…