Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

フィンセント

2045 コメント
views

フィンセントのコメント欄です。

スタビライザ
作成: 2023/05/16 (火) 22:54:26
最終更新: 2023/11/30 (木) 14:38:43
通報 ...
1601
名無しのイカ 2024/04/17 (水) 12:25:04 22e90@89ae2

何やかんや塗り進み使う事多いからな。インク切れの頻度が減るだけ有難いことよ。

1602
名無しのイカ 2024/04/17 (水) 12:32:08 e06c0@079ea

塗り進み移行までの隙を減らすとか塗り進みをするメリットを生み出してからインク効率とかを弄ってほしかったかも

1603
名無しのイカ 2024/04/17 (水) 12:33:17 8d996@c27ab

塗り幅が広がったことで旋回時足元インクに足取られる頻度が減ったりせんかな

1604
名無しのイカ 2024/04/17 (水) 13:16:59 2b505@f42df

嬉しい強化
だけど環境ブキ、パブロホクサイ、ガエン和傘、ワイロとかの調整が山積みならフィンセントの調整もう来ないかもね

1605
名無しのイカ 2024/04/17 (水) 13:31:53 e9a75@93527

ないよりマシな強化だけど、そんなにコイツを強化するなら2振り目まで塗り進み移行速度速くするなり
減衰強化するなりキル面でワンランクアップする強化した方がええやろ。

1606
名無しのイカ 2024/04/17 (水) 14:18:47 328cd@60c21

フィンは範囲も射程もあるし下手すると短射程シューターの立場奪うから強化に慎重なのかな

1607
名無しのイカ 2024/04/17 (水) 14:22:25 2b505@f42df >> 1606

ダイナモ役もできるし、スプロラ役もできるよね
4人中2~3人がフィンの対応誤ると破壊されるのはよく見た

1608
名無しのイカ 2024/04/17 (水) 14:44:12 993a1@960e4

全く使いこなせないから自分では全然握ってないけど、おフィンフィンっていう上品なのか下品なのかわからん呼称好きだからもっと名前よく聞くくらいになってもらいたい

1609
名無しのイカ 2024/04/17 (水) 15:08:13 ea872@256a7

塗り進み関係強化は確かにわかる気もする
キル強化してもヒッセンに負けるし

1610
名無しのイカ 2024/04/17 (水) 16:24:33 0bc35@02855

パブロと同様に相手インクで足取られないようにしてくれりゃいいのに

1611
名無しのイカ 2024/04/17 (水) 18:05:02 c17fe@8a5af

少なくともバイトではかなりありがたい強化だね

1612
名無しのイカ 2024/04/18 (木) 12:13:28 0e2ef@579c5

フィンセントの筆跡、
ながっ!

1613
名無しのイカ 2024/04/18 (木) 12:45:15 fc159@5414b >> 1612

ソナーのコンボ、
気持ち良すぎだろ!

1614
名無しのイカ 2024/04/18 (木) 13:14:36 94470@1c151 >> 1613

インク回復で、
めっちゃ投石できる!

1615
名無しのイカ 2024/04/18 (木) 13:24:40 0e2ef@bb2e0 >> 1613

フィンセントの確2射程距離は、
アツい!

1616
名無しのイカ 2024/04/18 (木) 13:35:11 修正 54996@3366d >> 1613

フィンの回避、
グネグネ
曲がりすぎ!

1620
名無しのイカ 2024/04/20 (土) 19:17:58 7ee39@51361 >> 1613

フィンって、こんなに
楽しかったんだ!

1617
名無しのイカ 2024/04/18 (木) 13:38:38 fc159@5414b

強化鮮やかだったよ胸が熱くなった

1619
名無しのイカ 2024/04/18 (木) 16:02:28 3e66d@dd46e >> 1617

今まであんな性能でやっていたなんて虚しいものだ

1618
名無しのイカ 2024/04/18 (木) 15:56:53 d4742@f5401

塗り後ごんぶとで笑っちゃった

1621
名無しのイカ 2024/04/22 (月) 12:19:13 19d42@13ac9

今回のアップデート差し置いてもフィンセント強くない??
サブスペ相性もいいし近距離対面で2枚持っていける場面が結構多い
カーリングから敵陣ぶち荒らして筆移動で戻るムーブ強いわ

1622
名無しのイカ 2024/04/22 (月) 12:28:42 36403@054ff >> 1621

差し置くな差し引け

1623
名無しのイカ 2024/04/22 (月) 13:06:57 19d42@a9595 >> 1622

ナチュラルに日本語間違ってしまった
差し引きます

1624
名無しのイカ 2024/04/23 (火) 07:28:10 44a1e@26f5d

敵にくるとめっちゃうざく感じる。
視界荒らしまくり、射程があるので他のフデ相手感覚でいるとやられる、長射程&塗り範囲の広さですぐ足元奪われてやられる…。
他のシューティングで言ったら中距離まで届くショットガンを連射できるとかあってはならんのよ。
マジでなにコイツ。

1625
名無しのイカ 2024/04/23 (火) 07:58:08 ea872@0f214 >> 1624

まあヒッセンもいるわけだし

1626
名無しのイカ 2024/04/23 (火) 09:16:04 093b7@5fab8 >> 1624

燃費極悪で敵インクに足をとられるフデ移動、しかもクソデカ前隙にはやすぎる距離減衰、そしてそれ込みのキル速が三確時でも一秒弱と考えると広範囲なメインという性能も背負っているリスクには見合う...見合わない?

1627
名無しのイカ 2024/04/23 (火) 11:19:06 修正 75fb1@eb88b >> 1624

初心者はキル速が遅くて射程管理もクリアリングも甘いので、初心者狩り性能に関してはかなり高い。クラブラと同じ

1628
名無しのイカ 2024/04/23 (火) 11:23:46 修正 f56e6@bf93d >> 1624

胴打ちどころか体の外側でも確1でアクロバティックに動けるスナイパーが居たり、無限補充グレネードが飛び交うゲームなので
連射ショットガンもまだ弱い方と言う

1629
名無しのイカ 2024/04/24 (水) 12:25:57 8d996@cbb21 >> 1624

この武器許されないだろ…
ってコメントすごく新鮮に感じる…。

1630
名無しのイカ 2024/04/27 (土) 16:21:07 0bc35@15585

この武器強しぎ〜

1631
名無しのイカ 2024/04/28 (日) 18:17:35 995bb@bbf4b

武器ポーズのコントラポスト付いてる感じが好きで使いこなしたいけどむっずいわ

1632
名無しのイカ 2024/05/02 (木) 08:47:51 71fb7@1338c

この武器って強化数的に結構運営から好かれてそうだよね。

1633
名無しのイカ 2024/05/02 (木) 17:21:40 f006b@3a26b >> 1632

3回強化されてるメインって思いつく限りだと他にワイロダイナモトラストくらいだし好かれてそうではある
インク効率25%軽減って今考えると凄い強化だな…

1634
名無しのイカ 2024/05/02 (木) 21:23:18 0bc35@15585

フィンセント楽しいからねしょうがないね

1635
名無しのイカ 2024/05/04 (土) 20:40:57 18382@d3920

最近気づいたけどヒューよりこっちのが噛み合いいいね
マルミサついてるからヒュー使ってたけど、前線でづっぱりなこのブキと下がって多くの標的を入れなきゃいけないマルミサは相性悪く感じた

1636
名無しのイカ 2024/05/07 (火) 12:42:08 8d996@ab2e6

インク周りはめぼしいところが大体調整されたし、ここからダメアップとかフレーム削減とかはもうないだろうなぁ…。

1637
名無しのイカ 2024/05/07 (火) 13:36:34 7fb92@db3f9

良ブキ

1638
名無しのイカ 2024/05/09 (木) 09:00:45 97d8a@7f426

おフィンの掲示板あったけぇなぁ…

1639
名無しのイカ 2024/05/10 (金) 21:28:23 2b656@46ebf

カタログスペックだけ見て筆移動以外劣化ヒッセンくらいの認識だったけどヒッセンが♢型の攻撃範囲で先端だと当たりにくいのに対してフィンセントは▽型で遠くでもあたりやすいのね

1640
名無しのイカ 2024/05/10 (金) 22:00:01 10a31@375d0 >> 1639

他フデみたいなV型じゃなくて判定ギッシリな波をカッ飛ばすからX軸に対してはとても強い
ただあまりに勢いよくカッ飛ばすもんだからヒッセンとかスロッシャーにある"弾の長さ"みたいなのは一切ない。曲射や被せ打ちに関してはヒッセンの専売特許。

1641
名無しのイカ 2024/05/12 (日) 19:57:53 2dbc2@fd1d9

おフィンフィンめっちゃ強いですね。持ちブキにすべく、おフィンフィンランドに入園します。ロング→バレル→おフィンフィンなので、ホップソナー繋がりで縁も感じてます。苦手だったコンブやチョウザメも楽に勝てるようになったので楽しくてしかたないです。
ところで、皆さんは感度をどの程度に設定してますか?ロングもバレルも低めにしてたんですけど、フィンセントは高めの方が良いかなと思ってるので、参考にさせていただきたいです。

1643
名無しのイカ 2024/05/14 (火) 02:43:10 8a037@e81c5 >> 1641

ようこそ。
2からフデ使ってて+5/+5です。

1644
名無しのイカ 2024/05/14 (火) 08:42:13 f370d@5c2ce >> 1643

あざっす。できるだけ高い方が良さそうですね。ジャイロ感度が高いと酔うので、可能な範囲で高くしてみます。