Rブラスターエリートデコのコメント欄です。
とにかく対面不利がない。 かつての最強ブキスクスロよりインク軽いのも良い。 サブスペも奇跡の噛み合い。射程は正義だね。
🎍「わかるわ」
ライマで華麗にキルすると脳汁出てニヤニヤしてしまう メイン2発から射程外まで逃げた敵への追撃キル、味方が追い込んでからの壁裏への反射キル、直撃+ライマで近接返り討ち…… 油断した相手の頭の上に「?!」と出てるのが見えてくる
ジムとロングに勝てる要素ないのに何で使ってんの?
👻
味方弱いと一生詰められるからXマッチに持っていけない…
長距離持つからには相手長距離に積極的に挑んで勝ってもらわないとスピナーとか弓呼んだ罪で短距離に恨まれるぞ
バンカラでエリデコでうまい人に初めて会って感動したんですが使い手さん的にはどうですか?エリデコ使ってみたくなって参考にしようかと思ってます
https://zawazawa.jp/spla3/topic/225/274
スプラ2のデコがシールドインクアーマーで長射程の攻撃を耐えてからの絶対殺すムーブ出来て好きだったのに…H3Dとサブスペ交換してくれよとスプラ3のラピエリデコの実装当時は思ってたけどいざ実装されてみたら超攻撃的ラピエリもこれはこれで楽しいな 次回のラピエリデコはシールドとラインマーカーどっちがつくんだろうなあ?
ブラスター種なら一確あって欲しいな 連射速度が少し遅くなってもいいからこの射程で一確欲しい
射程伸びても1確が許されてるラインがロングSブラなので… 仮に今のラピエリに1確が備わったら発射レート1.5秒くらいになってコンセプト崩壊しそう
連射fロング60f、エスブラ55fでラピエリとノヴァ40f。 発射レート1.5秒とすると90fで…元から+50fとかとんでもねえな、リッターのチャージが92fだからアレより少し早い頻度で射程3.6の即死弾か。 代わりに連射の悪化による塗り低下と爆風によるキルタイムの悪化あたりか?影響でるの。
4でスローブラスター(ラピブラの対となる存在)とか出ないかな。 射程長くて1確だけど連射がかなり遅い
実質スクイクでしょそれ
本当に勝てない
やっぱりメイン強化ないと厳しい気がしてる ブラスターなら一確出て欲しいのが本音
お願いだからメイン強化して
しつこいわ強欲
味方依存感かあるな
サブスペでこれより強い組み合わせはスプラ探せばいくらでもあるけど、 これよりメインの強みを引き出しているサブスペはそうそうない。 芸術的な組み合わせ。使っていてまあまあ強いし楽しい。
ふつうにめちゃくちゃ強い武器じゃなイカ?
なによりエイムがあまり必要ないのが心強い
どちらかというとライマ含めてエイムごり押しするブキじゃない?
直取ったりラインコン決めないとエナスタやスタダゾンビの復帰間に合って物量に押されるイメージあるけどなぁ…
直取れるならSとかロンブラでいいのよ ラインマーカーとかメガホンで絡めつつ爆風でキルできるのが強みだから
ミラー相手からしたらちゃんと犯罪みたいなことしてるのでネガキャンしてるやつの理由がわからない
スプラトゥーン3に置いて一番のマジレス武器 撃ち合いするわけでもなくメインサブスペシャル全てが嫌がらせみたいな性能してて常に塩対応から拾えるキルだけ拾っていく 間違いなく強い武器なんだけど好かれる要素は1ミリも無いね
今日も今日とて、このブキのウザさを知らしめるためにヤグラに籠もるのである 射程外からパンパンパン! 逃げても飛んでくるラインマーカー! 隠れても貫通するぜメガホンレーザー!
チャクチ狙いで突っ込んできたジェットコブラをライコンで返り討ちにすると脳汁がやばかった
ジェットを爆風で制圧するとガチ気持ちいい
ラピエリ対ジェットは普通にラピエリ有利じゃない?
これに1確出してほしいって言ってる人がいる気持ちが分からなすぎる どんなゴミ武器だよそれ
ヤグラ乗りをやれないエリデコとか何の価値があるのかと。 射程が分からなかったのかな?ナワバリで100勝してからまたおいで。
壁塗りってメインとサブどっちでやるのがいいのかな インク効率で見たらメインだろうけど、さっと塗って登ろうとしたらサブな気はしてるんだけど
遊びでブキチャレ潜ってるけどマジで1回パワー落としたら無限に上がれん。これでXマッチ潜ってる人すごすぎ
Sブラの現状は一歩間違えるとコイツに当てはまっていたかもしれないと思うと使い手としては肝が冷える あっちと似たようなことはできるけど流石に近距離は弱いし練度も常に求められるから槍玉に上げられてないだけやな… しかしロングの時もそうだったけどブラスターが環境入るとそれに有利付けられるのは嬉しいね
4000の人はほぼアク強3積みでブレない方が強いことが証明されましたね
デコに限らない話だけど アクション強化が採用に注意が必要なギアパワー枠にずっとなってるの、そろそろ変えた方がいいんじゃないかな
……ということをコメントしようとして、まず実践で試してから書き込むかって考えてたらやっぱそうなのか 自分調べでは上位層に限らずだけど6〜10積みが多い印象だったんだけど、3積みって実感できるほどの変化あるのかな
アクション強化を注意が必要と書いた本人だけど、アクション強化積んでぴょんぴょんするプレイヤーが多くてそれはやめるべきということを主張したくて載せてました。無印の方の319からの流れが当時のコメント。 ただここぞという時のジャンプ撃ちがブレないことの重要性はあると思っているのでもうちょっと正確に伝わる書き方あったかもとは思ってる。ギアパワーではなく本文に立ち回りとして載せるべきだったかもとか。 ただ個人的にはある程度のレベルにならないと必要になってこないんじゃないかとは思っていて、特にギアパワーに迷ってここのおすすめギアパワーを見に来る初心者やラピエリビギナーにはあまり必要ないものだと思ってるから再整備するモチベーションはないというのが本音。(もしかしたら間違った意見かもだけど) そこら辺うまく整理できる人いたらお願いしたい
Xマッチ等ではある程度自分でいかないといけない(だからWNTRよりエリデコの方が評価されている)ので直撃を当てないと中々厳しいと思います。逆にとれるとほぼ負けないです。 なのでレベル層関係なく、勝ちたいんだったらアク強をフルに積んだ方がいいと思います。 それは4000到達の方が示してくださったじゃないですか
正確にはアク強は1.7積まれてます
変えるにしても、全面的に改稿するよりかは注釈で、「ただしXP4000到達者のなかには~」みたいにしたほうがいいんじゃないかな。 帰納法の誤謬ではないが、個別的な事例が存在することと、普遍的な結論が導き出されるかはまた別の話なので。
序文にも「人の好みは千差万別、ギアパワーも人の数だけ組み合わせがある」と記されてるしな。
爆風のせいで実質ジェットより射程長いのきついな
ブラスターで最長射程のくせしてホットロングラピと爆風サイズが同じなのは結構やってると思う。
2で許されなかったので爆風範囲6%減だそうですよ。
こいつなんで弱体化されないの?
使われる一番の理由はSブラをメタってるからだろうし、Sブラのナーフが不十分なままこいつ弱体化するとSブラがさらに暴れるから
そう考えると、まずSブラをナーフしてから様子見するのが正解かね
…そのSブラのナーフが前回行われなかったのが痛いね… 「Sブラをナーフした後の様子見」に時間がかかることは明らかのに、まずSブラナーフ自体に時間をかけているようでは、いつになったらブラスター関係の環境が整うのかと
ただ強いだけだからかもね ルール関与に直結した強さの方が警戒されやすい印象がある
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
とにかく対面不利がない。
かつての最強ブキスクスロよりインク軽いのも良い。
サブスペも奇跡の噛み合い。射程は正義だね。
🎍「わかるわ」
ライマで華麗にキルすると脳汁出てニヤニヤしてしまう
メイン2発から射程外まで逃げた敵への追撃キル、味方が追い込んでからの壁裏への反射キル、直撃+ライマで近接返り討ち……
油断した相手の頭の上に「?!」と出てるのが見えてくる
ジムとロングに勝てる要素ないのに何で使ってんの?
👻
味方弱いと一生詰められるからXマッチに持っていけない…
長距離持つからには相手長距離に積極的に挑んで勝ってもらわないとスピナーとか弓呼んだ罪で短距離に恨まれるぞ
バンカラでエリデコでうまい人に初めて会って感動したんですが使い手さん的にはどうですか?エリデコ使ってみたくなって参考にしようかと思ってます
https://zawazawa.jp/spla3/topic/225/274
スプラ2のデコがシールドインクアーマーで長射程の攻撃を耐えてからの絶対殺すムーブ出来て好きだったのに…H3Dとサブスペ交換してくれよとスプラ3のラピエリデコの実装当時は思ってたけどいざ実装されてみたら超攻撃的ラピエリもこれはこれで楽しいな
次回のラピエリデコはシールドとラインマーカーどっちがつくんだろうなあ?
ブラスター種なら一確あって欲しいな
連射速度が少し遅くなってもいいからこの射程で一確欲しい
射程伸びても1確が許されてるラインがロングSブラなので…
仮に今のラピエリに1確が備わったら発射レート1.5秒くらいになってコンセプト崩壊しそう
連射fロング60f、エスブラ55fでラピエリとノヴァ40f。
発射レート1.5秒とすると90fで…元から+50fとかとんでもねえな、リッターのチャージが92fだからアレより少し早い頻度で射程3.6の即死弾か。
代わりに連射の悪化による塗り低下と爆風によるキルタイムの悪化あたりか?影響でるの。
4でスローブラスター(ラピブラの対となる存在)とか出ないかな。 射程長くて1確だけど連射がかなり遅い
実質スクイクでしょそれ
本当に勝てない
やっぱりメイン強化ないと厳しい気がしてる
ブラスターなら一確出て欲しいのが本音
お願いだからメイン強化して
しつこいわ強欲
味方依存感かあるな
サブスペでこれより強い組み合わせはスプラ探せばいくらでもあるけど、
これよりメインの強みを引き出しているサブスペはそうそうない。
芸術的な組み合わせ。使っていてまあまあ強いし楽しい。
ふつうにめちゃくちゃ強い武器じゃなイカ?
なによりエイムがあまり必要ないのが心強い
どちらかというとライマ含めてエイムごり押しするブキじゃない?
直取ったりラインコン決めないとエナスタやスタダゾンビの復帰間に合って物量に押されるイメージあるけどなぁ…
直取れるならSとかロンブラでいいのよ ラインマーカーとかメガホンで絡めつつ爆風でキルできるのが強みだから
ミラー相手からしたらちゃんと犯罪みたいなことしてるのでネガキャンしてるやつの理由がわからない
スプラトゥーン3に置いて一番のマジレス武器
撃ち合いするわけでもなくメインサブスペシャル全てが嫌がらせみたいな性能してて常に塩対応から拾えるキルだけ拾っていく
間違いなく強い武器なんだけど好かれる要素は1ミリも無いね
今日も今日とて、このブキのウザさを知らしめるためにヤグラに籠もるのである
射程外からパンパンパン! 逃げても飛んでくるラインマーカー! 隠れても貫通するぜメガホンレーザー!
チャクチ狙いで突っ込んできたジェットコブラをライコンで返り討ちにすると脳汁がやばかった
ジェットを爆風で制圧するとガチ気持ちいい
ラピエリ対ジェットは普通にラピエリ有利じゃない?
これに1確出してほしいって言ってる人がいる気持ちが分からなすぎる
どんなゴミ武器だよそれ
ヤグラ乗りをやれないエリデコとか何の価値があるのかと。
射程が分からなかったのかな?ナワバリで100勝してからまたおいで。
壁塗りってメインとサブどっちでやるのがいいのかな
インク効率で見たらメインだろうけど、さっと塗って登ろうとしたらサブな気はしてるんだけど
遊びでブキチャレ潜ってるけどマジで1回パワー落としたら無限に上がれん。これでXマッチ潜ってる人すごすぎ
Sブラの現状は一歩間違えるとコイツに当てはまっていたかもしれないと思うと使い手としては肝が冷える
あっちと似たようなことはできるけど流石に近距離は弱いし練度も常に求められるから槍玉に上げられてないだけやな…
しかしロングの時もそうだったけどブラスターが環境入るとそれに有利付けられるのは嬉しいね
4000の人はほぼアク強3積みでブレない方が強いことが証明されましたね
デコに限らない話だけど
アクション強化が採用に注意が必要なギアパワー枠にずっとなってるの、そろそろ変えた方がいいんじゃないかな
……ということをコメントしようとして、まず実践で試してから書き込むかって考えてたらやっぱそうなのか
自分調べでは上位層に限らずだけど6〜10積みが多い印象だったんだけど、3積みって実感できるほどの変化あるのかな
アクション強化を注意が必要と書いた本人だけど、アクション強化積んでぴょんぴょんするプレイヤーが多くてそれはやめるべきということを主張したくて載せてました。無印の方の319からの流れが当時のコメント。
ただここぞという時のジャンプ撃ちがブレないことの重要性はあると思っているのでもうちょっと正確に伝わる書き方あったかもとは思ってる。ギアパワーではなく本文に立ち回りとして載せるべきだったかもとか。
ただ個人的にはある程度のレベルにならないと必要になってこないんじゃないかとは思っていて、特にギアパワーに迷ってここのおすすめギアパワーを見に来る初心者やラピエリビギナーにはあまり必要ないものだと思ってるから再整備するモチベーションはないというのが本音。(もしかしたら間違った意見かもだけど)
そこら辺うまく整理できる人いたらお願いしたい
Xマッチ等ではある程度自分でいかないといけない(だからWNTRよりエリデコの方が評価されている)ので直撃を当てないと中々厳しいと思います。逆にとれるとほぼ負けないです。
なのでレベル層関係なく、勝ちたいんだったらアク強をフルに積んだ方がいいと思います。
それは4000到達の方が示してくださったじゃないですか
正確にはアク強は1.7積まれてます
変えるにしても、全面的に改稿するよりかは注釈で、「ただしXP4000到達者のなかには~」みたいにしたほうがいいんじゃないかな。
帰納法の誤謬ではないが、個別的な事例が存在することと、普遍的な結論が導き出されるかはまた別の話なので。
序文にも「人の好みは千差万別、ギアパワーも人の数だけ組み合わせがある」と記されてるしな。
爆風のせいで実質ジェットより射程長いのきついな
ブラスターで最長射程のくせしてホットロングラピと爆風サイズが同じなのは結構やってると思う。
2で許されなかったので爆風範囲6%減だそうですよ。
こいつなんで弱体化されないの?
使われる一番の理由はSブラをメタってるからだろうし、Sブラのナーフが不十分なままこいつ弱体化するとSブラがさらに暴れるから
そう考えると、まずSブラをナーフしてから様子見するのが正解かね
…そのSブラのナーフが前回行われなかったのが痛いね…
「Sブラをナーフした後の様子見」に時間がかかることは明らかのに、まずSブラナーフ自体に時間をかけているようでは、いつになったらブラスター関係の環境が整うのかと
ただ強いだけだからかもね
ルール関与に直結した強さの方が警戒されやすい印象がある