計測ブーストって何で起こるの? 3連敗で100以上下がるくらいならいらないんだけど
レート管理アルゴリズムが試行回数が少ないうちほど本来収まるべき数値帯からズレてる可能性が高いから数字が上にも下にも動きやすい、って設計思想らしい
レート計測ってそれなりに期間見ないと精度上がらないから最初ざっくり出してやってる 計測だけ調子良いとそうなるよ 逆に計測直後に連勝すればちゃんと100以上上がってさっさと上に戻れるでしょ
前シーズン23なのに未だに21から抜け出せないのは意味わからん
計測にそれなりに期間必要なのにシーズンごとに計測し直しするのなんだかなあって気もするよね
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
レート管理アルゴリズムが試行回数が少ないうちほど本来収まるべき数値帯からズレてる可能性が高いから数字が上にも下にも動きやすい、って設計思想らしい
レート計測ってそれなりに期間見ないと精度上がらないから最初ざっくり出してやってる
計測だけ調子良いとそうなるよ
逆に計測直後に連勝すればちゃんと100以上上がってさっさと上に戻れるでしょ
前シーズン23なのに未だに21から抜け出せないのは意味わからん
計測にそれなりに期間必要なのにシーズンごとに計測し直しするのなんだかなあって気もするよね