名無しのイカ
2024/01/11 (木) 23:01:32
82371@89ce1
>> 83102を大雑把に読んでオリジナルギア妄想枠かなって思って反射的になんか考えたけどちゃんと読んだら全然違ったけど私が考えたやつも見てほしい
フク専用ギアパワー:リベンジボム
倒された際に、クイックボム程度の塗り面積と最大40ダメージの小規模な爆発を起こす。通称「匠」*1、「道連れギア」、「リベボム」。
元々実装されていた「復活ペナルティアップ」(通常「デスペナ」)と置き換わる形で実装されたギアパワー。
実装当初は最大ダメージが60であり、また、今よりも爆風の判定が大きかったが、当初のみの仕様である爆発が自身の死亡判定の後に発生する仕様を利用した、復活時間短縮ギアと併用した戦術(通称「自爆特攻」)が流行し、実装からわずか1ヶ月半で大幅に弱体化された。
*1 元ネタは、サンドボックスゲーム、マインクラフトの敵キャラクター「クリーパー」の愛称。建築を重要視したゲーム性であるにも関わらず、決死の自爆によってプレイヤーもろとも建物を皮肉としてこう呼ばれ、今日まで親しまれている。
通報 ...
凍結されています。