タカアシ経済特区のコメント欄です。
なんでスプラ3はホコとヤグラを高台に登らせたがるん
リッターの居て弱い位置を探すほうが難しいくらいどこにいてもリッターの射線が通りやすいのは調整不足としか思えない
デボンで反省して天井下げたのにまた同じ失敗してるのね
タカアシエクスとかいう極悪コンボやめろ
ヤグラだけでもいいから閉鎖しろ
一緒にホコもお願いします
悪口やめ
やめ全員辞めて
微妙に読みにくい説明書く人いて毎回修正してるけどここのエリアは要らない所削ったら全部消えそうで修正しずらい。
タカアシ経済特区、社会主義の模様
よくよく考えたらはじめから金網ステージあったのに何でもう一個作ったんだ?
ナメロウとは趣が違うじゃん 色んな武器触ってみたらわかるよ
タカアシ経済特区は面積多いから1デスしたら自陣を塗れば良いと思います
どうしてホコで金網ルート行くの? キャラコン不要なルートあんのに
金網の方が攻めを継続しやすいからだよ。
ここのエリアが一番駄目だと思う 中央塗ろうとするとリッターの射程内に入らなきゃ行けないし一度でも中央取られようもんなら真ん中金網からずっと撃たれて打開が出来ない
エリアホコヤグラが酷すぎるけど全ルール酷い一部ステージに比べるとまだマシ
エリアの記述が確かに謎すぎたので、元々の(ナイスダマやトルネードに関する)記述を大幅に縮め、ナワバリの解説を参考にする形で編集しました 明らかにおかしいって所はないと思いたいんですが、その分無難すぎる感じもしてるので、有識者がいれば再編集お願いします
ここは 長射程の 射撃場。 中央に 立てば 簡単にリスキルできてしまうぞ。
はよ工事終われ
金網からハイドラ、イグザミナー、リッター、カニタンク。 台下からウルショ、ロングブラスター、左右に袋小路があり、ダイナモで押し上げといった 決まった試合展開が運ばれやすいように思われる。 基本的に斜めに一直線でステージが単調だし、リリースから2年後に若干改修されたけど、 もとの骨子がダメすぎて融通が利かなかった。
このステージ作ったやつが任天堂入れてるのがおもろい、ゴミが好きなのかな
ヤグラに関して記述を追加しました おかしかったらぜひ加筆修正をお願いします
ヤグラの最後の一直線ほんとに面白くない 何を考えたら濡れない床にヤグラ通そうってなるんだ
このMAP、前から言いたかったことあるんだけどさ……。 だから「電」ってなんだよ!!
ここナワバリで金網をリッターに取られたらどうすれば良い?ボムも容易く避けられる
リッターで抜く
ショクワン無しでもリスボーン横にあるでかいクレーンの上に乗れるようにしてほしいな あの上から奇襲するの面白そうだし、何より当たり判定があるのに使い道がほとんどないのが勿体ない
ただでさえ長射程の居座れる高台が各ステージで問題視されてるのに これ以上高台増やすのはどういう理由でもNGといいたい
金網からチャージャー、ハイドラ、イグザミナー、カニ。 台下からウルショ、ロング。ラピブラで端に追い詰め、ダイナモで端に追い詰め。 実質ほぼ長方形ステージで視点が特定方向に向き、障害物ほぼ無し。 左右の閉塞感、袋小路感。導線の多様性なし。 スプラ3のステージ設計者はマジで入れ替えた方が良いよ。
高台のクソさも問題だが、高台を取られると回り道できないのでベースレイプも発生するというのもまた問題だと思う。遠ざかるヤグラはクソのレジェンド。ホコの左は展開の予後が良くない、多少マシなアサリも金網制圧されてると地獄になるし、いい印象が全然無いな。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
なんでスプラ3はホコとヤグラを高台に登らせたがるん
リッターの居て弱い位置を探すほうが難しいくらいどこにいてもリッターの射線が通りやすいのは調整不足としか思えない
デボンで反省して天井下げたのにまた同じ失敗してるのね
タカアシエクスとかいう極悪コンボやめろ
ヤグラだけでもいいから閉鎖しろ
一緒にホコもお願いします
悪口やめ
やめ全員辞めて
微妙に読みにくい説明書く人いて毎回修正してるけどここのエリアは要らない所削ったら全部消えそうで修正しずらい。
タカアシ経済特区、社会主義の模様
よくよく考えたらはじめから金網ステージあったのに何でもう一個作ったんだ?
ナメロウとは趣が違うじゃん
色んな武器触ってみたらわかるよ
タカアシ経済特区は面積多いから1デスしたら自陣を塗れば良いと思います
どうしてホコで金網ルート行くの?
キャラコン不要なルートあんのに
金網の方が攻めを継続しやすいからだよ。
ここのエリアが一番駄目だと思う
中央塗ろうとするとリッターの射程内に入らなきゃ行けないし一度でも中央取られようもんなら真ん中金網からずっと撃たれて打開が出来ない
エリアホコヤグラが酷すぎるけど全ルール酷い一部ステージに比べるとまだマシ
エリアの記述が確かに謎すぎたので、元々の(ナイスダマやトルネードに関する)記述を大幅に縮め、ナワバリの解説を参考にする形で編集しました
明らかにおかしいって所はないと思いたいんですが、その分無難すぎる感じもしてるので、有識者がいれば再編集お願いします
ここは 長射程の 射撃場。
中央に 立てば 簡単にリスキルできてしまうぞ。
はよ工事終われ
金網からハイドラ、イグザミナー、リッター、カニタンク。
台下からウルショ、ロングブラスター、左右に袋小路があり、ダイナモで押し上げといった
決まった試合展開が運ばれやすいように思われる。
基本的に斜めに一直線でステージが単調だし、リリースから2年後に若干改修されたけど、
もとの骨子がダメすぎて融通が利かなかった。
このステージ作ったやつが任天堂入れてるのがおもろい、ゴミが好きなのかな
ヤグラに関して記述を追加しました
おかしかったらぜひ加筆修正をお願いします
ヤグラの最後の一直線ほんとに面白くない
何を考えたら濡れない床にヤグラ通そうってなるんだ
このMAP、前から言いたかったことあるんだけどさ……。
だから「電」ってなんだよ!!
ここナワバリで金網をリッターに取られたらどうすれば良い?ボムも容易く避けられる
リッターで抜く
ショクワン無しでもリスボーン横にあるでかいクレーンの上に乗れるようにしてほしいな

あの上から奇襲するの面白そうだし、何より当たり判定があるのに使い道がほとんどないのが勿体ない
ただでさえ長射程の居座れる高台が各ステージで問題視されてるのに
これ以上高台増やすのはどういう理由でもNGといいたい
金網からチャージャー、ハイドラ、イグザミナー、カニ。
台下からウルショ、ロング。ラピブラで端に追い詰め、ダイナモで端に追い詰め。
実質ほぼ長方形ステージで視点が特定方向に向き、障害物ほぼ無し。
左右の閉塞感、袋小路感。導線の多様性なし。
スプラ3のステージ設計者はマジで入れ替えた方が良いよ。
高台のクソさも問題だが、高台を取られると回り道できないのでベースレイプも発生するというのもまた問題だと思う。遠ざかるヤグラはクソのレジェンド。ホコの左は展開の予後が良くない、多少マシなアサリも金網制圧されてると地獄になるし、いい印象が全然無いな。