タカアシ経済特区のコメント欄です。
やっぱりこのステージかなり好きなんだけど基本的には不評なのかな
基本的にはというか圧倒的不評
俺も好きだけどなんか勝てないんだよな…
ヤグラおもしろくねぇからルートこうしてくれ 高台通るせいで止められる武器がかなり減るのどうかと思うよ
King of クソステ
今はここが1番つまらないわ タラポとかヒラメは打開がきついクソステって感じだけど、ここは敵チャー高台に入れない、ウルショ強い、金網多いとかでストレス溜まる要素多い
ここの鉛筆最強すぎ課
短射程にとっては地獄 スピナーやチャージャーにとっては天国
チャージャーにとって天国という事は、スピナーにとっては地獄という事です。 (奇跡的に相手にチャージャーが居ない時を除く)
ここ射程ゲーだよね。。 金網からリッター、ペンなどのチャージャー、ハイドラ、イグザミナーなどのスピナー、カニ。 台下からウルショ、ロング、ラピブラ。短射を端に追い込んでダイナモ。 優先的に改装すべきでは。
正直改修前ナメロウよりクソで最糞ステだと思ってる
勝率見たら5ルール中3ルール5割行ってなくて2ルール4割切っててビビってる やっぱこのステージやらないほうが良いな
小学生だってもうちょっとましなステージ作れるよきっと…
自分シューターしか使えないし潜れる時間帯も限られてるからちょっとでも勝てるように上手い人のライブ配信漁りまくってるよ タカアシ潜ってる配信殆どねぇ!あっても沼って即終わってる!どうしようもねぇ!
まあ長射程同士仲良くやってくださいな…
確かにスピナーをよく使ってて次点でバケツだから好きだし、理屈上は納得できるなーと思ってたけど、基本的には長射程がバレルまでしか扱えなくてスプスピやイグザミナーを使うことが多いので、自分が使ってるのは特に長射程という感じでもないな… 感覚としては見通し良いのもだけど、高台や金網上でチャージしてる間に横槍が入りにくいのが確かに有利かなとは思った 金網上で対峙するならするで、金網上スピナーの強さは折り紙付きだし
タラポゴンズイは打開無理でクソステだけどここは割と打開できるけど短射程キツイから普通ステくらいかな
エリアの改修見てみたら、なんか額縁みたいなのあって草 さんぽ撮影の時にうまく使えば現代アート出来そう
このゴミステージのヤグラ改修まだ?
スプラ3のクソステって単調すぎるだけで武器格差はそんなにないんだけどこのステージだけはどうしようもない。まじで早く消して欲しい
ここのヤグラあるときは潜らない
工事現場モチーフだからか常に壁が近くて風景も単調なんで閉塞感がすごいのよね 長射程どうし、短射程どうしの睨み合いはそこそこ面白いけどどちらかに長射程が偏ると一気にクソ化するイメージ
片方だけ長射程いると途端におもんなくなるよなぁ 短射程だけだと結構楽しいのに
ナメロウ金属が異世界転生したステージ
なお本家の方が異世界転生している模様。
このゴミステはいつ改修はいるの
小ネタ欄の画像めっちゃ夏っぽくていいね
まじで閉鎖しろよこのゴミステ
ヤグラの第三カンモンの塗れない道の横に塗れる道くっつけるだけでもそこそこ変わると思うんだけどなぁ
金網と濡れない壁ばっか作ってるのほんとに不愉快だわ、自分のゲームの特性も分かってないやつが作ったゴミステ
ネギトロとか撥水コーティングしたんかってぐらい 塗れる壁なくなった
ここのヤグラは乗ってる側も止める側も塗れないから前に行けないし無理やり止めに行ってもヤグラ上からあっさりやられるから第二カンモン突破されたらほとんどゴールを見送ることしかできない
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
やっぱりこのステージかなり好きなんだけど基本的には不評なのかな
基本的にはというか圧倒的不評
俺も好きだけどなんか勝てないんだよな…
ヤグラおもしろくねぇからルートこうしてくれ

高台通るせいで止められる武器がかなり減るのどうかと思うよ
King of クソステ
今はここが1番つまらないわ
タラポとかヒラメは打開がきついクソステって感じだけど、ここは敵チャー高台に入れない、ウルショ強い、金網多いとかでストレス溜まる要素多い
ここの鉛筆最強すぎ課
短射程にとっては地獄 スピナーやチャージャーにとっては天国
チャージャーにとって天国という事は、スピナーにとっては地獄という事です。
(奇跡的に相手にチャージャーが居ない時を除く)
ここ射程ゲーだよね。。
金網からリッター、ペンなどのチャージャー、ハイドラ、イグザミナーなどのスピナー、カニ。
台下からウルショ、ロング、ラピブラ。短射を端に追い込んでダイナモ。
優先的に改装すべきでは。
正直改修前ナメロウよりクソで最糞ステだと思ってる
勝率見たら5ルール中3ルール5割行ってなくて2ルール4割切っててビビってる
やっぱこのステージやらないほうが良いな
小学生だってもうちょっとましなステージ作れるよきっと…
自分シューターしか使えないし潜れる時間帯も限られてるからちょっとでも勝てるように上手い人のライブ配信漁りまくってるよ
タカアシ潜ってる配信殆どねぇ!あっても沼って即終わってる!どうしようもねぇ!
まあ長射程同士仲良くやってくださいな…
確かにスピナーをよく使ってて次点でバケツだから好きだし、理屈上は納得できるなーと思ってたけど、基本的には長射程がバレルまでしか扱えなくてスプスピやイグザミナーを使うことが多いので、自分が使ってるのは特に長射程という感じでもないな…
感覚としては見通し良いのもだけど、高台や金網上でチャージしてる間に横槍が入りにくいのが確かに有利かなとは思った
金網上で対峙するならするで、金網上スピナーの強さは折り紙付きだし
タラポゴンズイは打開無理でクソステだけどここは割と打開できるけど短射程キツイから普通ステくらいかな
エリアの改修見てみたら、なんか額縁みたいなのあって草
さんぽ撮影の時にうまく使えば現代アート出来そう
このゴミステージのヤグラ改修まだ?
スプラ3のクソステって単調すぎるだけで武器格差はそんなにないんだけどこのステージだけはどうしようもない。まじで早く消して欲しい
ここのヤグラあるときは潜らない
工事現場モチーフだからか常に壁が近くて風景も単調なんで閉塞感がすごいのよね
長射程どうし、短射程どうしの睨み合いはそこそこ面白いけどどちらかに長射程が偏ると一気にクソ化するイメージ
片方だけ長射程いると途端におもんなくなるよなぁ
短射程だけだと結構楽しいのに
ナメロウ金属が異世界転生したステージ
なお本家の方が異世界転生している模様。
このゴミステはいつ改修はいるの
小ネタ欄の画像めっちゃ夏っぽくていいね
まじで閉鎖しろよこのゴミステ
ヤグラの第三カンモンの塗れない道の横に塗れる道くっつけるだけでもそこそこ変わると思うんだけどなぁ
金網と濡れない壁ばっか作ってるのほんとに不愉快だわ、自分のゲームの特性も分かってないやつが作ったゴミステ
ネギトロとか撥水コーティングしたんかってぐらい
塗れる壁なくなった
ここのヤグラは乗ってる側も止める側も塗れないから前に行けないし無理やり止めに行ってもヤグラ上からあっさりやられるから第二カンモン突破されたらほとんどゴールを見送ることしかできない