クマサン印のマニューバーのコメント欄です。
試し撃ち場で触れたから色々いじってみたけどスライド後の性能が、射撃をやめるか移動しない限りずっと維持というのは地味にヤバくてクマサンみの強い部分だと思った。あとスライド回数は9回だった。
スライドした後動かなければスライド後射撃のまま撃ち続けられるのはマニューバー共通の仕様だよ
2の時からずっとそれ知らないでマニューバ使ってたわ・・・。
満潮のラストが強い。 普通雑魚処理要員はインクを割く分納品ペースが遅くなるけどクマニュは移動と攻撃と塗りが一体化しているので雑魚処理と納品のペースを落とさずにできる。いちいちヒトになって塗りかえす手間もいらない。 カゴまでの道の安全が確保できるから味方の投げ→投げ→直の納品ループが行えるのもポイント
平地でもバクダンにスライド爆風届かなかったっけ 出来たと思ったけど味方がカバーしてたのかな
マニューバ種を使わない友人もパワープレイで爽快感を味わえていたし、マニューバ使いが握るとエース級の活躍ができるのでイカ研の靴舐めます
大胆に使うのが強いんだろうけど たまに事故死するせいで動きが慎重になってしまう
通常武器よりは強いけどクマブキの中ではダントツ最弱だと思う
それはない ブラよりは確実に強い
まだ使い方に慣れてないんだろうな。しょうがないよ
鈍足揃いのクマ武器の中で圧倒的機動力を持ってるのは高評価 今までに出来なかった動きができるようになった
クマ傘「一応機動力悪くないはずなんだけどな僕」 クマチャー「一直線ならお任せあれ、ドスコイの群れだろうと秒で消します」
ただザコの群れを薙ぎ倒して突っ込めるのは面白い 5回も転がればオオモノ以外更地だもんな
機動力はある方の傘やブラスターは火力がいまいちだったから、火力も機動力も高いこのブキはかなり新鮮で楽しいね 射程の短さという弱点もスライドのおかげであんまり気にならないし
スライドに爆風を付けるという発想が新しくて面白い クマブキの中でも上位性能ではあるけど事故には注意だな 基本スライド撃ちで爆風に頼りすぎないことも大事
凸るときにスライドを出すと囲まれてボコボコにされたり水没したりしやすい 1回前スライドでスライド射撃を出し、コジャケや倒しきれなかったドスコイが近くに来たら後ろにスライドしてさらにスライド射撃 これで安全に攻撃できる 初心者はまずはこれ
下手なものを出すとスパッタリーより弱いと言われてしまうから上位互換で出すという配慮よ
スライドはいいけど他の部分が特に強さを感じない クマ武器にしては地味だなって
感覚が麻痺してるけどこれも相当ぶっとんでる
クマワイパーといいシャケの群れに真正面から突撃するゴリラプレイが楽しすぎる
ブラスターの処理能力がどんどん大したことない性能に見えてしまう
ボールドくらいの射程とはいえ一応普通の射撃ができてインク効率も悪くなく 機動力では他のクマブキの追随を許さない時点で強い弱いを論ずる前に「必要」 こいつがいなかった頃のオール金ランダムとこいつが追加されて7種になったオール金ランダムなら 絶対後者のほうが安定する あのままワイパースロッシャーと同じノリのが増え続けたらいつか破綻する
射撃じゃなくてスライド自体で雑魚処理できるの面白すぎる 爽快感はクマブキの中でも上位かも
なんかこの挙動見たことあるなと思ったら地球防衛軍6のフェンサーだ このジョブはスライドみたいなことができる装備があるタンクなんだけど、これを両手に装備して高機動タンクするのめっちゃ楽しかったわ 気になる人は地球防衛軍6、高機動フェンサーで検索
ボルケーンハンマー二刀流盆踊り!
スライドの爆風1つがクイボ並みの塗りとスプラボム並みの攻撃力持ってるのに9連発できるのえらすぎる 上の解説では「9連スライドするとボム並みのインクを消費する」って書かれてるけど、この性能をボム程度のインク消費だけで出せるのは破格
機動力、というか遠征能力では他の追随を許さず、火力も十分高いから沿岸の鬱陶しいやつをどんどん倒したいね スライドの瞬間塗りがすごいとは言え傘はそれに圧倒する塗りがあるから差別化は容易 逆に塗りもDPSもそんなでもなく足元が微妙だから遠征もしにくいブラスターはさらに苦しい立場に…
ブラスターにはハシラ処理があるから…
このブキを過大評価してる層はケルビンを過大評価している層と一致してると予想 結局マニュってスライド前の性能が重要なんだけどな
爆風付きスライドを無視する方が過小評価でしょ
クマワイパーとかクマスロも過小評価してそう
本気なのか……ケルビンと全然火力違うし、そもそも単体攻撃と範囲攻撃を一緒くたに語るのか
「ケルビンを過大評価するような人はクママニュも過大評価しているだろう」っていう予想だからその指摘は的外れじゃない?
なぜその予想が成り立つのかを想像して話してるだけだしな。別に外れてるなら本人が指摘してくれればいいよ
ま、実際に的はずれな過大評価してるのが居たことが今回証明されましたと
実際ワイパースロッシャーみたいに圧倒的なパワーがないから最近の追加で目が肥えてるやつには弱く映ってそう 結局バイトって塗りとか雑魚処理とか射撃継続時間も重要なんだけどな
実際何をするにしてもスライドしないと話にならないのって結構弱いよな こういう欠点を無視した流れワイパーで散々見たからなあ…
スライド早いのと爆風で塗りとそれなりのダメージ通せるのはクマワイパーと同じ使いこなせば糞強い枠だからな 使いこなせないやつにはどちらもゴミ同然なのは仕方ない
使いこなせないから弱いのと性能が弱いのは分けて考えて欲しい
「使いこなせないと弱い」を弱いとすると極論ブラシェル以外全部弱いからな チャーも当然当たらなければ意味ないし
カンスト到達してコイツが一番強いのって低危険度だった 危険上がれば上がるほど既に指摘されてるようなスライド前の弱さが目立つようになる
波来た瞬間 終わったわ 雨玉高くて 届かない ヘビ 強すぎて お亡くなり 定期 定期 的にスリーテッキュウ
ステージとの相性も悪い気がする 高台少ないしそこまで高くないからカタパバクダンやりずらいけど アラマキとかムニエールならやりやすいだろうしかなり強そう
とりあえず使いこなせてない人はまずシャケの至近距離で左右にバシュバシュスライドするところから始めてみないか? スライド距離はそんなにないから案外近距離爆風が沢山入って雑魚シャケがどんどん溶けていく 横スライドだからか意外とシャケの攻撃スカしてるしな
これクマに関係なくマニューバーあるあるなんだけど、マニューバー初めて触った人の9割くらいスライドを連続で出しちゃうんだよな ナワバリで敵のスパや素マニュが同じ方向に2回即スライドした光景何百回見たことか クママニュでそれやるとすごい勢いで水没したり逃げ場のない角に押し込まれたりする マニュ初心者は、まずはスライドは1回1回丁寧にしよう
スライドを同じ方向に2回連続かつ短いスパンで出しちゃうと、相手の意識として 「スライドでズラされたからAIMを合わせ直そう」→「めっちゃ動かして合ったぞ」で終わっちゃうから1回スライドと似たような時間しか稼げず無駄が多い それなら1回スライド、ちょっと間をおいて敵の弾が曲がり出したらもう1回スライド としたほうが 敵の意識を2回乱せるのだ
スライドで左右にユラユラ動ける前提で語ってたけど最初は丁寧に1回ずつスライドする癖付けた方がいいね
敵の列に適当に5回くらいまっすぐ行って残りで逃げるとかでいい気がする
慣れないうちはヘビとかテッパンで事故るからね あくまで低リスクな動き方から入っていった方が安全
個人的には「敵の至近距離で行動するのが最適」っていう性能が弱いと思うなあ、これはワイパーにも言えるけど 少しでも離れたところから楽に殲滅できるブキのほうが高評価かな
ここら辺はキャラコンの差も出てると思うから真っ向から否定はしにくいな…
序盤とか、まだバクダンその他感知させたくない時これ思う 射程も大事
至近距離マンとしてはかなり戦いやすいブキの印象だから判定が難しい
・射程欲しい時にスライドを要求されるのは割ときつい ・その割にスライド後の射程もそんなに長くない ・スライドの爆心から離れるほど火力が下がるからちょっと離れたドスコイに案外弱い ・スライドの緊急回避性能は高いが硬直が長い ・カタパは倒せない位置関係は割と多い ・対ハシラ性能は最大のウリと言っていい反面、ハシラのイクラを回収する性能は低い。スライド後の射程も短いのでハシラのタマヒロイも狙いにくい ・よって手放しに有効打があると言えるのはダイバーくらい
まだ使い易い方ではあると思うけどクマブキの中では意外とパワー不足感 個人的にはクマブラと並んで最弱かなぁ ただスライドでデカイ塗りが出来るのは強いと思った
クマフェスで鈍重な武器に囲まれたときに小回りの効きやすさが活きてくるんだろうけど、クマブラ同様に強烈な長所が無いんだよな 自慢の機動力もシャケコジャケは溶かせるけど高危険度でバカみたいに湧いてくるドスコイに対しては数回当てて結構な量のインク消費せざるを得ないし、低燃費でブンブン振って歩いてるだけでいいワイパーの方が最終的に強いと思う
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
試し撃ち場で触れたから色々いじってみたけどスライド後の性能が、射撃をやめるか移動しない限りずっと維持というのは地味にヤバくてクマサンみの強い部分だと思った。あとスライド回数は9回だった。
スライドした後動かなければスライド後射撃のまま撃ち続けられるのはマニューバー共通の仕様だよ
2の時からずっとそれ知らないでマニューバ使ってたわ・・・。
満潮のラストが強い。
普通雑魚処理要員はインクを割く分納品ペースが遅くなるけどクマニュは移動と攻撃と塗りが一体化しているので雑魚処理と納品のペースを落とさずにできる。いちいちヒトになって塗りかえす手間もいらない。
カゴまでの道の安全が確保できるから味方の投げ→投げ→直の納品ループが行えるのもポイント
平地でもバクダンにスライド爆風届かなかったっけ
出来たと思ったけど味方がカバーしてたのかな
マニューバ種を使わない友人もパワープレイで爽快感を味わえていたし、マニューバ使いが握るとエース級の活躍ができるのでイカ研の靴舐めます
大胆に使うのが強いんだろうけど
たまに事故死するせいで動きが慎重になってしまう
通常武器よりは強いけどクマブキの中ではダントツ最弱だと思う
それはない
ブラよりは確実に強い
まだ使い方に慣れてないんだろうな。しょうがないよ
鈍足揃いのクマ武器の中で圧倒的機動力を持ってるのは高評価
今までに出来なかった動きができるようになった
クマ傘「一応機動力悪くないはずなんだけどな僕」
クマチャー「一直線ならお任せあれ、ドスコイの群れだろうと秒で消します」
ただザコの群れを薙ぎ倒して突っ込めるのは面白い
5回も転がればオオモノ以外更地だもんな
機動力はある方の傘やブラスターは火力がいまいちだったから、火力も機動力も高いこのブキはかなり新鮮で楽しいね
射程の短さという弱点もスライドのおかげであんまり気にならないし
スライドに爆風を付けるという発想が新しくて面白い
クマブキの中でも上位性能ではあるけど事故には注意だな
基本スライド撃ちで爆風に頼りすぎないことも大事
凸るときにスライドを出すと囲まれてボコボコにされたり水没したりしやすい
1回前スライドでスライド射撃を出し、コジャケや倒しきれなかったドスコイが近くに来たら後ろにスライドしてさらにスライド射撃
これで安全に攻撃できる
初心者はまずはこれ
下手なものを出すとスパッタリーより弱いと言われてしまうから上位互換で出すという配慮よ
スライドはいいけど他の部分が特に強さを感じない
クマ武器にしては地味だなって
感覚が麻痺してるけどこれも相当ぶっとんでる
クマワイパーといいシャケの群れに真正面から突撃するゴリラプレイが楽しすぎる
ブラスターの処理能力がどんどん大したことない性能に見えてしまう
ボールドくらいの射程とはいえ一応普通の射撃ができてインク効率も悪くなく
機動力では他のクマブキの追随を許さない時点で強い弱いを論ずる前に「必要」
こいつがいなかった頃のオール金ランダムとこいつが追加されて7種になったオール金ランダムなら
絶対後者のほうが安定する
あのままワイパースロッシャーと同じノリのが増え続けたらいつか破綻する
射撃じゃなくてスライド自体で雑魚処理できるの面白すぎる
爽快感はクマブキの中でも上位かも
なんかこの挙動見たことあるなと思ったら地球防衛軍6のフェンサーだ
このジョブはスライドみたいなことができる装備があるタンクなんだけど、これを両手に装備して高機動タンクするのめっちゃ楽しかったわ
気になる人は地球防衛軍6、高機動フェンサーで検索
ボルケーンハンマー二刀流盆踊り!
スライドの爆風1つがクイボ並みの塗りとスプラボム並みの攻撃力持ってるのに9連発できるのえらすぎる
上の解説では「9連スライドするとボム並みのインクを消費する」って書かれてるけど、この性能をボム程度のインク消費だけで出せるのは破格
機動力、というか遠征能力では他の追随を許さず、火力も十分高いから沿岸の鬱陶しいやつをどんどん倒したいね
スライドの瞬間塗りがすごいとは言え傘はそれに圧倒する塗りがあるから差別化は容易
逆に塗りもDPSもそんなでもなく足元が微妙だから遠征もしにくいブラスターはさらに苦しい立場に…
ブラスターにはハシラ処理があるから…
このブキを過大評価してる層はケルビンを過大評価している層と一致してると予想
結局マニュってスライド前の性能が重要なんだけどな
爆風付きスライドを無視する方が過小評価でしょ
クマワイパーとかクマスロも過小評価してそう
本気なのか……ケルビンと全然火力違うし、そもそも単体攻撃と範囲攻撃を一緒くたに語るのか
「ケルビンを過大評価するような人はクママニュも過大評価しているだろう」っていう予想だからその指摘は的外れじゃない?
なぜその予想が成り立つのかを想像して話してるだけだしな。別に外れてるなら本人が指摘してくれればいいよ
ま、実際に的はずれな過大評価してるのが居たことが今回証明されましたと
実際ワイパースロッシャーみたいに圧倒的なパワーがないから最近の追加で目が肥えてるやつには弱く映ってそう
結局バイトって塗りとか雑魚処理とか射撃継続時間も重要なんだけどな
実際何をするにしてもスライドしないと話にならないのって結構弱いよな
こういう欠点を無視した流れワイパーで散々見たからなあ…
スライド早いのと爆風で塗りとそれなりのダメージ通せるのはクマワイパーと同じ使いこなせば糞強い枠だからな
使いこなせないやつにはどちらもゴミ同然なのは仕方ない
使いこなせないから弱いのと性能が弱いのは分けて考えて欲しい
「使いこなせないと弱い」を弱いとすると極論ブラシェル以外全部弱いからな
チャーも当然当たらなければ意味ないし
カンスト到達してコイツが一番強いのって低危険度だった
危険上がれば上がるほど既に指摘されてるようなスライド前の弱さが目立つようになる
波来た瞬間 終わったわ
雨玉高くて 届かない
ヘビ 強すぎて お亡くなり
定期 定期 的にスリーテッキュウ
ステージとの相性も悪い気がする
高台少ないしそこまで高くないからカタパバクダンやりずらいけど
アラマキとかムニエールならやりやすいだろうしかなり強そう
とりあえず使いこなせてない人はまずシャケの至近距離で左右にバシュバシュスライドするところから始めてみないか?
スライド距離はそんなにないから案外近距離爆風が沢山入って雑魚シャケがどんどん溶けていく
横スライドだからか意外とシャケの攻撃スカしてるしな
これクマに関係なくマニューバーあるあるなんだけど、マニューバー初めて触った人の9割くらいスライドを連続で出しちゃうんだよな
ナワバリで敵のスパや素マニュが同じ方向に2回即スライドした光景何百回見たことか
クママニュでそれやるとすごい勢いで水没したり逃げ場のない角に押し込まれたりする
マニュ初心者は、まずはスライドは1回1回丁寧にしよう
スライドを同じ方向に2回連続かつ短いスパンで出しちゃうと、相手の意識として
「スライドでズラされたからAIMを合わせ直そう」→「めっちゃ動かして合ったぞ」で終わっちゃうから1回スライドと似たような時間しか稼げず無駄が多い
それなら1回スライド、ちょっと間をおいて敵の弾が曲がり出したらもう1回スライド としたほうが
敵の意識を2回乱せるのだ
スライドで左右にユラユラ動ける前提で語ってたけど最初は丁寧に1回ずつスライドする癖付けた方がいいね
敵の列に適当に5回くらいまっすぐ行って残りで逃げるとかでいい気がする
慣れないうちはヘビとかテッパンで事故るからね
あくまで低リスクな動き方から入っていった方が安全
個人的には「敵の至近距離で行動するのが最適」っていう性能が弱いと思うなあ、これはワイパーにも言えるけど
少しでも離れたところから楽に殲滅できるブキのほうが高評価かな
ここら辺はキャラコンの差も出てると思うから真っ向から否定はしにくいな…
序盤とか、まだバクダンその他感知させたくない時これ思う
射程も大事
至近距離マンとしてはかなり戦いやすいブキの印象だから判定が難しい
・射程欲しい時にスライドを要求されるのは割ときつい
・その割にスライド後の射程もそんなに長くない
・スライドの爆心から離れるほど火力が下がるからちょっと離れたドスコイに案外弱い
・スライドの緊急回避性能は高いが硬直が長い
・カタパは倒せない位置関係は割と多い
・対ハシラ性能は最大のウリと言っていい反面、ハシラのイクラを回収する性能は低い。スライド後の射程も短いのでハシラのタマヒロイも狙いにくい
・よって手放しに有効打があると言えるのはダイバーくらい
まだ使い易い方ではあると思うけどクマブキの中では意外とパワー不足感
個人的にはクマブラと並んで最弱かなぁ
ただスライドでデカイ塗りが出来るのは強いと思った
クマフェスで鈍重な武器に囲まれたときに小回りの効きやすさが活きてくるんだろうけど、クマブラ同様に強烈な長所が無いんだよな
自慢の機動力もシャケコジャケは溶かせるけど高危険度でバカみたいに湧いてくるドスコイに対しては数回当てて結構な量のインク消費せざるを得ないし、低燃費でブンブン振って歩いてるだけでいいワイパーの方が最終的に強いと思う