R-PEN/5Bのコメント欄です。
サブスペとギア欄の記入を行いました
赤ペン先生
エナスタ武器の中で射程が飛び抜けてて唯一無二だったけど、アメフラシ武器の中では最長射程とはいえそれほどでもないから他の弱いところが気になる。
アメに210はないよなぁ エナドリと択に出来るかがそもそも怪しいのにこれされたら無印でいいってなるよね マイチェンの方向として一番好きじゃない
そのうち上方修正入って200になりそうではある
こっちが雨シールドの210で無印がスプリンクラーエナスタ200は何を考えてそうなったんだ 一撃が竹くらいあれば雨も脅威かもしれんけど…
こいつサーマルインクと相性良いからスミナガシートなら強そうなのになぁ…
悪くはないんだけど敢えて無印差し置いて持つ理由もないっていう、ある意味で一番不憫な立ち位置
不憫さで言えば無印カーボンを上回るやつはいないと思う
ネギトロゴンズイユノハナのナワバリぐらいしか使い道が思い浮かばん
近距離が壊滅的というか、それなりの高さの壁塗りをするのに手間取るのがアレかなと 緊急時にスプリンクラー壁に張り付けて塗って登るってムーブが出来なくなったのが思ったより痛かった
弱くはないし悪くはないんだけど、純粋な後衛として戦いたいなら5Hの方がいい気がする 最近はカニやチャクチやウルショでポコポコ前衛が死んでいくからエナスタ欲しいし
冗談抜きでバトルで一回も見てない気がする、無印の例もあるから判断が早いかもしれんけど
シールドがあるから無印より塗れない場所や金網での戦いに強い。ヒト状態で闊歩するのも無印より多くなるのでヒト速とインク回復力アップがホント重要
雨ダメだな 雨の中呑気に歩いてる敵なんていないし68ダメじゃ疑似確範囲にもならんまま突っ切られる シールドはリッターにちょっかいかけるときとかスパジャンの味方守るときとかに使えるからありっちゃありだけど結局無印同様味方ありきのブキで1人で暴れれるブキではない
使ったけどシールド他のチャージャーに付いてるしドリンク配れる無印でいい感
さすがにスプリンクラーよりは強いけど燃費やらチャージ時間やら噛み合わせ悪いよね
甲子園環境だとなかなかの強武器な模様
メインの前線への塗りが強いから5Hと同じくナワバリ適正は高いんよね
額面通りという感じの性能だから良く言えば無難に使い易いと思う 赤えんぴつってことでバナナマンのコスプレしたいがために使ってる
中衛~後衛で前目に陣取って相手前衛~後衛とガンガン撃ち合いたいから直線ステージでよく持つのですが、性能をフルで使えるならかなり強みがすごい(語彙力)な武器だと思うのですがいかがでしょう 前で使う分シールドによる自衛力強化や遠距離打ち合いの強化に雨の確定数減少も前衛に一発だけ入れた後の打ち漏らしや正面からの対面時にかなりお世話になる場面も多くて、個人的には5Hよりも強く出ることができてお気に入りです ただ、いつでもフルスペックで使えるわけでなく、二確とインク効率も相まって、エナスタスプリンクラーの5Hよりかみ合わない場合の地力の低さがもろに出てしまうのでなかなか難しいし、攻めの維持は得意であるが打開はスペック生かせず、また単独での爆発力もマイルドに言って抑えめであり、味方依存度高めな分難しい立ち位置であるのでなかなか安定した運用が厳しい印象です でもこのじゃじゃ馬感が好きです(鋼の意思)
GP6ずつジャン短スぺ増安全靴を積んで、足を対物にしたいと考えてはいるのですが、他の人速やインク系ギア、あとデスペナが入るスペースがなくて苦しみを感じてます 皆さんどんなギアで運用されていますか?
57表記で インク回復25、サーマル10、メイン効率3、スペ増10、ジャン短6 吟味したら変わりそうだけどシールド使いやすいから気に入っている
39表記で。 ヒト速1.3スペ増0.3インク回復0.2安全靴0.1。逃走用にジャンプ短縮1.0と個人的に必須と思っているのがサーマルインク。 もう少し使い込んだら変えるかも。
もしかしてサーマルが流行?結局取り逃した敵って前線抜けさえ許さなければいい短射程か射程有利な機動力ある系スピナーぐらいだから正直サーマルってそんなに重要視してなかったけど、もしかして結構強い? 採用理由ご教示くださいぃぃ
サーマルの採用理由はここと5Hのオススメギアパワーに書いてあることが全てかな…。 当てた敵が撤退して裏取りルートへ行こうとしてるのも良く見えるし、情報ってのはやっぱり大事なんだなってなる
とりあえず、5Hが200ptで許されてるのにこの子はなぜ210ptなのですか 次のアプデでさすがに軽減されて欲しい
そこで5Hの方のSPPを増やして、5Bは据え置きという調整をしてくるのが俺らのイカ研
アメ自体の回転率とメインとのかみ合わせを考えれば190pでもそんなに悪くなさそうだけど
デザインがめちゃくちゃ好みなのにサブスペの面白みが無さすぎて泣ける 使い続けたら楽しくなれるのかな…
これ 雨が嬉しい シールド普通
無印 スプリンクラーが嬉しい エナスタ普通
楽しさがない
チャーコラにシールドがあるから目新しさは無いよね とは言っても過去シリーズ含めると チャーで付いたこと無いサブって ラインマーカー(とチェイスボム)くらいなんだよな
シールドでハイドラの弾を遮って返り討ちにした時にだけ得られる栄養がある エリアでこれ使い続けてたら長く使ってたはずの5Hに戻った時にシールド無いのが不安に感じた
5Hはラスパ使ってたけど、シールドの消費が重いこれはラスパ部分をメイン効率に変えて最初から本気出して行くスタイルでやってる
使った感じ野良だと5Bの方が強いかもしれない。特にエリアヤグラは。アメの評価が低い方がいるけど、インク回復できて、攻撃手段にもなるのはやっぱ強いな。
ドリンクありきの強さだと思ってたけど実はメインもやれる子だというのを知らしめたマイチェン
今、チャージャー種のエリアブキトップを青と赤でワンツー決めてるからね
リッターにミラーすることを前提にすると、やっぱりシールドは必要だなと (一番不思議なのは、なんでフェスがリッターだらけなのかってこと)
フェスは別に失うものがないから普段使わないブキ練習してるんだろう 自分はそうしてる
ずっと5Hの方が強いだろと思ってたけど、 Bの方がトリカラバトル適性が高いことが判明した 攻撃側でも守備側でもアメフラシが便利
同盟にアメフラシおったらクソなんだが
塗りと対物性能も含めて、次のチャージャーイベマでは結構スプチャコラ含めても全チャージャーメタになる可能性ある?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
サブスペとギア欄の記入を行いました
赤ペン先生
エナスタ武器の中で射程が飛び抜けてて唯一無二だったけど、アメフラシ武器の中では最長射程とはいえそれほどでもないから他の弱いところが気になる。
アメに210はないよなぁ
エナドリと択に出来るかがそもそも怪しいのにこれされたら無印でいいってなるよね
マイチェンの方向として一番好きじゃない
そのうち上方修正入って200になりそうではある
こっちが雨シールドの210で無印がスプリンクラーエナスタ200は何を考えてそうなったんだ
一撃が竹くらいあれば雨も脅威かもしれんけど…
こいつサーマルインクと相性良いからスミナガシートなら強そうなのになぁ…
悪くはないんだけど敢えて無印差し置いて持つ理由もないっていう、ある意味で一番不憫な立ち位置
不憫さで言えば無印カーボンを上回るやつはいないと思う
ネギトロゴンズイユノハナのナワバリぐらいしか使い道が思い浮かばん
近距離が壊滅的というか、それなりの高さの壁塗りをするのに手間取るのがアレかなと
緊急時にスプリンクラー壁に張り付けて塗って登るってムーブが出来なくなったのが思ったより痛かった
弱くはないし悪くはないんだけど、純粋な後衛として戦いたいなら5Hの方がいい気がする
最近はカニやチャクチやウルショでポコポコ前衛が死んでいくからエナスタ欲しいし
冗談抜きでバトルで一回も見てない気がする、無印の例もあるから判断が早いかもしれんけど
シールドがあるから無印より塗れない場所や金網での戦いに強い。ヒト状態で闊歩するのも無印より多くなるのでヒト速とインク回復力アップがホント重要
雨ダメだな
雨の中呑気に歩いてる敵なんていないし68ダメじゃ疑似確範囲にもならんまま突っ切られる
シールドはリッターにちょっかいかけるときとかスパジャンの味方守るときとかに使えるからありっちゃありだけど結局無印同様味方ありきのブキで1人で暴れれるブキではない
使ったけどシールド他のチャージャーに付いてるしドリンク配れる無印でいい感
さすがにスプリンクラーよりは強いけど燃費やらチャージ時間やら噛み合わせ悪いよね
甲子園環境だとなかなかの強武器な模様
メインの前線への塗りが強いから5Hと同じくナワバリ適正は高いんよね
額面通りという感じの性能だから良く言えば無難に使い易いと思う
赤えんぴつってことでバナナマンのコスプレしたいがために使ってる
中衛~後衛で前目に陣取って相手前衛~後衛とガンガン撃ち合いたいから直線ステージでよく持つのですが、性能をフルで使えるならかなり強みがすごい(語彙力)な武器だと思うのですがいかがでしょう
前で使う分シールドによる自衛力強化や遠距離打ち合いの強化に雨の確定数減少も前衛に一発だけ入れた後の打ち漏らしや正面からの対面時にかなりお世話になる場面も多くて、個人的には5Hよりも強く出ることができてお気に入りです
ただ、いつでもフルスペックで使えるわけでなく、二確とインク効率も相まって、エナスタスプリンクラーの5Hよりかみ合わない場合の地力の低さがもろに出てしまうのでなかなか難しいし、攻めの維持は得意であるが打開はスペック生かせず、また単独での爆発力もマイルドに言って抑えめであり、味方依存度高めな分難しい立ち位置であるのでなかなか安定した運用が厳しい印象です
でもこのじゃじゃ馬感が好きです(鋼の意思)
GP6ずつジャン短スぺ増安全靴を積んで、足を対物にしたいと考えてはいるのですが、他の人速やインク系ギア、あとデスペナが入るスペースがなくて苦しみを感じてます
皆さんどんなギアで運用されていますか?
57表記で
インク回復25、サーマル10、メイン効率3、スペ増10、ジャン短6
吟味したら変わりそうだけどシールド使いやすいから気に入っている
39表記で。
ヒト速1.3スペ増0.3インク回復0.2安全靴0.1。逃走用にジャンプ短縮1.0と個人的に必須と思っているのがサーマルインク。
もう少し使い込んだら変えるかも。
もしかしてサーマルが流行?結局取り逃した敵って前線抜けさえ許さなければいい短射程か射程有利な機動力ある系スピナーぐらいだから正直サーマルってそんなに重要視してなかったけど、もしかして結構強い?
採用理由ご教示くださいぃぃ
サーマルの採用理由はここと5Hのオススメギアパワーに書いてあることが全てかな…。
当てた敵が撤退して裏取りルートへ行こうとしてるのも良く見えるし、情報ってのはやっぱり大事なんだなってなる
とりあえず、5Hが200ptで許されてるのにこの子はなぜ210ptなのですか
次のアプデでさすがに軽減されて欲しい
そこで5Hの方のSPPを増やして、5Bは据え置きという調整をしてくるのが俺らのイカ研
アメ自体の回転率とメインとのかみ合わせを考えれば190pでもそんなに悪くなさそうだけど
デザインがめちゃくちゃ好みなのにサブスペの面白みが無さすぎて泣ける 使い続けたら楽しくなれるのかな…
これ
雨が嬉しい
シールド普通
無印
スプリンクラーが嬉しい
エナスタ普通
楽しさがない
チャーコラにシールドがあるから目新しさは無いよね
とは言っても過去シリーズ含めると
チャーで付いたこと無いサブって
ラインマーカー(とチェイスボム)くらいなんだよな
シールドでハイドラの弾を遮って返り討ちにした時にだけ得られる栄養がある
エリアでこれ使い続けてたら長く使ってたはずの5Hに戻った時にシールド無いのが不安に感じた
5Hはラスパ使ってたけど、シールドの消費が重いこれはラスパ部分をメイン効率に変えて最初から本気出して行くスタイルでやってる
使った感じ野良だと5Bの方が強いかもしれない。特にエリアヤグラは。アメの評価が低い方がいるけど、インク回復できて、攻撃手段にもなるのはやっぱ強いな。
ドリンクありきの強さだと思ってたけど実はメインもやれる子だというのを知らしめたマイチェン
今、チャージャー種のエリアブキトップを青と赤でワンツー決めてるからね
リッターにミラーすることを前提にすると、やっぱりシールドは必要だなと
(一番不思議なのは、なんでフェスがリッターだらけなのかってこと)
フェスは別に失うものがないから普段使わないブキ練習してるんだろう
自分はそうしてる
ずっと5Hの方が強いだろと思ってたけど、
Bの方がトリカラバトル適性が高いことが判明した
攻撃側でも守備側でもアメフラシが便利
同盟にアメフラシおったらクソなんだが
塗りと対物性能も含めて、次のチャージャーイベマでは結構スプチャコラ含めても全チャージャーメタになる可能性ある?