時々農業体験するレベルのタコなので中々3つ目置けないンミねぇ
当然状況によりけりってことだとは思うけど、ザックリした意識としての優先順位は
- ビーコン設置
- キル(ルール関与)
- エナスタ配布
で良いのかしらー?
                        通報 ...                    
                
                時々農業体験するレベルのタコなので中々3つ目置けないンミねぇ
当然状況によりけりってことだとは思うけど、ザックリした意識としての優先順位は
で良いのかしらー?
ビーコン三個キープは理想ではあっても無理することはないんじゃないかしら、それでインク無くなって戦いにくくなったりしたら本末転倒だしね
初動は最速エナスタ配置(大体4:48あたり)(ホコ除く)と手前めの復帰ビーコン一個設置→キルとルール関与 で一旦やってて、あとは仰る通りな感じでビーコンを前め・手前め・間くらいで維持しながら前でキル取って引っ張っていきつつエナスタ撒けると理想かなぁと自分も思うよ
なるほどなー
ビーコンも結構インク消費多いしねぇ
そしてやっぱり初動エナスタは重要かー
低層でビーコンもエナスタもイカされないことが多くて悲しみに暮れることが多いけど、どっちもボチボチ上手く置ける様になりたいねぇ
一点補足させてもらうと、初動エナスタについては公式の大会(皆最速で置いてた)で見て真似してる形だし総合的には具合がいいなと感じているので勧めもするけど、自分ぐらいの帯含めた帯次第ではエナスタ飲んでもらう前に味方がもう最前線で死んでる、は正直ありがちなのは頭に入れておいてもらえるとありがたい
(味方からしたら最速でエナスタ置いてくれるかなんてわかんないし、エナスタ要らんタイプの方針の人もいるから、そういう味方を責めてる意図はないとは一応)
なら味方次第では最速で一緒に突っ込んでいった方が良い場合もあるのかもしれないけど、制圧できる場合もあれば二人とも即死パターンも当然あるわけで、これはこれである程度博打になる
そうなってくるともう作戦と自分の相性というか、自分自身も模索中な感じだから何も言えないんだけど、それ踏まえた上で赤スパ農家ライフ楽しんでもらえると嬉しいです的なそういう感じです(纏めが下手)