Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

リッター4Kカスタム

2472 コメント
views

リッター4Kカスタムのコメント欄です。

がお
作成: 2024/02/20 (火) 18:06:34
最終更新: 2024/02/21 (水) 06:40:28
通報 ...
  • 最新
  •  
2325
削除されました
2326
名無しのイカ 2025/07/26 (土) 23:47:13 33b66@f1dc8 >> 2325

もしくはそれでも愛したいという愛情に深い人かもね。

2327
名無しのイカ 2025/07/27 (日) 01:01:12 8f7a2@cdb91 >> 2325

いるよねこういう勝ちを目指すゲームに感情論で騒いで、なんの関係もない人格否定してくるやつ
勝利を追求するなら、エイムある人のブキ候補にメイン最強のリッターが上がるのは必然。それに他所の人間の感情を考慮に入れて持ちブキ決めるやつなんかいないぞ。
嫌われてるのは運営の調整の不手際なのだから、使い手に当たること自体おかしい。それも感情論と人格否定で相手を貶めようとする最低な部類。

2328
名無しのイカ 2025/07/27 (日) 02:14:30 8023e@1727f >> 2327

そういうわけだから、叩くなら運営をしっかり叩くべきだな
リッターの調整に問題が大アリ、しかも発売当初からずっと改善されてないことも事実なのだから
(特に発売直後は、改善を求める意見も大量に送られていただろうに…)

2329
名無しのイカ 2025/07/27 (日) 04:03:25 9a859@23e5e >> 2327

なんかこういうところが嫌われているんだろうな…

2330
名無しのイカ 2025/07/27 (日) 04:47:26 修正 9b140@ec246 >> 2325

ブキ自体の性能に対する批判やヘイトは良いと思うけど、ブキの使い手に対するヘイトは良くないと思う

だから使っているブキの種類でプレイヤーの人格否定をするのは止めたまえよ
生産性がないし、不愉快だし、そういう発言をするヤツの方がよっぽど性格悪い或いは非常に浅慮な頭だよ

2336
名無しのイカ 2025/07/27 (日) 08:26:45 9a859@23e5e >> 2330

だから言ってるじゃん「リッター使ってるのが悪い、イカ研が動かないのが悪い」って
君は正しいことを言ってるよ でもね現状を何も変えられないくせに「我慢するしかない!耐えて!耐えるんだ!」って言ってもそら納得しないよ

私が使ってるブキは死んでも環境にもならないしヘイト買わないという確信があるから全然その辺りは問題ない

2337
名無しのイカ 2025/07/27 (日) 09:04:13 9b140@ec246 >> 2330

運営が決めたルール内でゲームを好きに遊んでいるプレイヤーのことをあなたは否定している
あなたみたいな、プレイヤーのブキ選択を否定し人格否定までもするようなヒトが浅はかにもリッター板を荒らしたからリッター無印板は閉鎖された
あなたが言うような意見は恐らくこの掲示板では受け入れられないし、あなたの発言はリッター使い以外の多くのヒトにも憎まれるものだ

ルールに則って遊んでいるプレイヤーを憎みたいなら、他の掲示板かsnsでカキコミしたまえよ
ここはそういう場所ではないはずだ

2338
名無しのイカ 2025/07/27 (日) 09:13:34 9a859@23e5e >> 2330

よく見てみこの掲示板
リッターへの恨みだけがリアクションされてる
ここはそういう掲示板なの
あなたが正論パンチして他の人イラつかせる場所じゃないの

2339
名無しのイカ 2025/07/27 (日) 09:24:02 9b140@ec246 >> 2330

あなたの読解力が低いのか或いはあえて曲解しているのか私には分からないけど、もう一度その「リッターへの恨み」の内容を読みたまえ
ほとんどのカキコミはリッターの「性能」に対する文句、あなたが言っているリッターの「使い手」に対する文句は少ないし、あっても受け入れられていない
少なくとも掲示板管理者には受け入れられない
このままあなたが人格否定を続けカキコミを撤回しなければ恐らくあなたはbanされる
だからカキコミを撤回したまえよ

2340
名無しのイカ 2025/07/27 (日) 09:25:01 48d56@b2adf >> 2330

>> 2338
横からですまんがリアクションついてるのは「リッターの性能への文句」であって「リッター使いへの人格否定」じゃなくね?
別にこの掲示板がどうあるべきとまでは言わんが少なくとも八つ当たりでプレイヤーの人格を否定する場所でもないと思うがな

2341
名無しのイカ 2025/07/27 (日) 09:28:30 9a859@23e5e >> 2330

うんうん、…いや使い手への恨み辛みふっつーにあるしリアクションもあるわ
あ、ごめんね君たちが正しいのは分かってるよ!
でも君たちはリッターどうしようもできないくせに我慢我慢我慢!!!って言ってるから納得は全然できないよ
リッター弱体化したら君たちとも仲直りできるよ

2342
名無しのイカ 2025/07/27 (日) 09:29:38 9a859@23e5e >> 2330

あ、「リッターに対する対策」をしっかり教えてくれれば納得するかも
ここの対策一覧でも「頑張ってください」ってなっちゃってるから

2343
名無しのイカ 2025/07/27 (日) 09:33:53 修正 9b140@ec246 >> 2330

なんだよ結局幼稚なキャラクターを演じ相手を煽って読み手に不快感を与えることが目的のただの荒らしか、気づかずに反応するなんて私はバカだったな

2351
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 20:47:13 0ea0e@2d912 >> 2330

9a859はスプラローラーとエナジースタンドのページでもかまってちゃんしてるから黙ってミュートが正解だよ。

2367
名無しのイカ 2025/08/07 (木) 01:24:33 8b722@876a9 >> 2330

まあ正直使い手にも文句めっちゃ言いたいけどな

2345
名無しのイカ 2025/07/28 (月) 15:02:39 d42ea@a5a44

一度やってみたかった
イカ速ゾンビガン積みでパシュパシュだけで戦うの試した
どうせこれでも余裕で強いんでしょwと思ったけど有効射程2.0しかないの初めて知った。びっくり
それでも1キルできたからすごいねこのブキ

2346
名無しのイカ 2025/07/28 (月) 15:30:58 36403@3bc39 >> 2345

近接戦闘ガチャガチャチャージャーを練習して今からその道の第一人者になるんだよ!!!

2353
削除されました
2354
名無しのイカ 2025/07/31 (木) 17:42:51 8f7a2@04eaa >> 2353

あなたは過去に「ゲームをやると脳がおかしくなると分かっているのか」とか「オタクなんてボロクソ言われて当たり前」とか言われるのを見たことないのか?
あなたは自分の好きなものが理不尽に否定され禁止され、それに憤ったことは一度もないのか?あなたが今言ったことはそういうことだぞ。

2356
名無しのイカ 2025/07/31 (木) 17:48:33 修正 36403@d2ef5 >> 2353

なんでリッター持つやつはボロクソ言われて当たり前なんて意味不明な前提が存在していると思っているのかが分からない
リッターって武器を持つことの何がいけないんだ?
運営に優遇されてる武器だから!みたいな理屈ならスプラシューター使いなんて生きてることを許しちゃいけないレベルだと思うからもっと別の理屈だとは思うけど
リッターにボコボコにされて気が狂っただけならこんなところに書き込んでないで立ち回りを見直すことを推奨する

2357
名無しのイカ 2025/07/31 (木) 19:51:12 9b140@ec246 >> 2353

皆もう止めようよ
上の荒らしはモデレーターに消されたし放っておけばこのカキコミも消してもえるよ
こいつはメンションの量からしても多分荒らし/アフィ、だからわざと皆の怒りを買うような発言をしてる
まともに反論するだけこいつの得、時間と体力の無駄使い

2358
名無しのイカ 2025/07/31 (木) 22:22:49 7f6f4@7e4a8 >> 2353

リッターの性能をぼろくそに言われるのはともかく持つ奴が言われて当たり前ってのは草。
そのヘイトを少しでもゲーム内のリッターをキルする技術に変換する努力しなよ。自身の技量不足を嘆いてくれ。
対策?竹をオススメする。リッター見れて楽しいぞ。(ステージによる)
あとはラピエリと鉛筆あたりか。

2359
名無しのイカ 2025/08/01 (金) 19:01:14 9a893@d97f8

初代リッターよりはマシだからセーフ(震え声)

2360
名無しのイ力 2025/08/02 (土) 00:00:11 >> 2359

初代には初代リッターと同じくらいイカれてた武器がいくつかあったからアウトですよ(ニッコリ)

2361
名無しのイカ 2025/08/02 (土) 02:13:13 9a893@56daf >> 2360

ってことは他ブキをリッターくらいヤバくすれば問題ないな! 理不尽の民主化や

2364
名無しのイカ 2025/08/05 (火) 14:43:59 e62a8@0e9e3 >> 2360

他武器というか、他の長射程をリッター並に強化したらいい感じになるかね?
長射程トゥーンと長らく言われてきたけど、実際に多いのはリッターと鉛筆だけだし
リッターと鉛筆を除けば環境には短射程が多いのだから、他の長射程をヤバくするというのは理に適っているのかも知れない

2365
名無しのイカ 2025/08/05 (火) 15:10:43 9b140@ec246 >> 2360

>> 2364
ハイドラとクゲをよく使ってる私からすると、長射程グループもリッター位強くなったらとんでもなく不愉快な存在になるからそこまでの強化はして欲しくない
今長射程グループがラピエリ以外環境ブキじゃないのは、主に天敵のリッターが王冠帯でメイン別使用数が寿司に次ぐ74の7位で超使用数が多いブキの1つなのが理由なはず
リッター(とついでに鉛筆、保険にスプチャ)が何かしらの弱体化を受けて、使用数が半減してハイドラとかトラストとかと同じくらいの使用率になったら長射程環境はかなりの安定すると思う

2366
名無しのイカ 2025/08/05 (火) 15:26:01 修正 e62a8@0e9e3 >> 2360

やっぱそうだよねぇ
素直にリッターを弱体化する方が良いよね
個人的には、リッターは使用率半分と言わず、4分の1くらいになるべきだとは思うけど
その後ハイ圧やトラ燈がどうなるかは分からんけど、万が一今のリッター並に暴れるようならそちらも調整という形が良いと思う

2362
名無しのイカ 2025/08/02 (土) 18:35:21 ad201@aa0fb

イカ忍リッターとかアク強リッターとかたまにいるけど
「お前は舐めプギア付けてるやつに負けたんだぞ」
ってアピールしたいとしか思えない

2368
名無しのイカ 2025/08/07 (木) 02:21:49 6d176@a8e10

全ての傘に対する確定数を一つか二つ増やして傘にメタられるようにしよう

2369
名無しのイカ 2025/08/07 (木) 02:30:20 8f7a2@cdb91 >> 2368

2の初期は傘環境だったそうだけど、それとリッター環境どっちがマシなんだ?

2371
名無しのイカ 2025/08/07 (木) 18:50:50 0f0ca@c8503 >> 2369
  1. 今リッター環境というほど王冠多くないし、大会でも見ない
  2. 2初期はアーマージェッパトゥーンでver1.4.0で強化されてからようやくパラシェルターが日の目を見た
  3. 5.3.0で弱体化されるときぐらいは最上位は傘環境だったと言えるけど、強かったの4人しかいなくて、その4人以外の王冠だとそこまで脅威じゃなかった扱いで野良はあんまり関係なかった。
2372
名無しのイカ 2025/08/07 (木) 21:52:09 0767b@a9447 >> 2369

リッターメタ程度で環境取れるわけないから安心していいよ

2373
名無しのイカ 2025/08/07 (木) 22:02:49 修正 e62a8@0e9e3 >> 2369

7月末時点で、リッター系メインの王冠使用数は述べ2000人中の74人
スシ(85)>リッター(74)>バケツ(69)の順
スシの次点取っててバケツより多い時点で、十分に環境ブキの範囲内だと思うが
(ちなみに鉛筆は56)

2374
名無しのイカ 2025/08/08 (金) 18:05:10 修正 ab6a9@b6e38 >> 2369

せいぜい全ルールしかも4種合わせて74人でしょ?
前作ハイプレ全盛期は一ルールで70人ぐらいスプチャスプスコだけでいた時期あって、今の鉛筆以上にスプスコ持ちがまず勝負に立つ前提で大会トップメタだった時期あるよ。

その時期の有名な大会優勝常連の名言が今の対抗戦チャー入りがそれ以外に負けることありえんとの名言が出るくらいだからね。

2375
名無しのイカ 2025/08/08 (金) 18:43:42 9b140@ec246 >> 2369

あんな悪魔のブキと比べるべきじゃないだろ
全盛期スプチャなんかと比べたらジムもボトルもロングもデンタルもsblastも弱体化に値しなかった

それに当のハイプレもスプチャも結局弱体化されて使用率減ったんだから、スプラ3初期環境から依然使用率の高いリッターとは少し違うんじゃないか?

2376
名無しのイカ 2025/08/08 (金) 19:00:11 修正 8023e@1727f >> 2369

リッターはスプラ3初期環境どころか、スプラ2環境後期の2021年から使用率爆上がりしてるよ
実は2021年以降の王冠使用率も、リッター+リッスコ>ジェッカスだからな
メイン同士で比べても、ほぼリッター系=ジェッスイ系で、後衛トップを争う感じだった
なので、スプラ3初期環境からではなく、スプラ2から4年半以上、環境を取ってる状況が続いていると言える

スプチャが環境を取ってた期間は2年くらいで、弱体化も経て結果的に使用率もちゃんと減ったからな
スプラ2から通してもお仕置きが1回もなく4年半以上も環境取ってるリッターとは違いますよ

2370
名無しのイカ 2025/08/07 (木) 18:00:16 813a4@8a5af

かたくなにリッターのメインをナーフしないのが不思議でならない。そもそもこんな武器が3作にわたって続投していること自体が理解できないけど。最長射程が全距離1確で弾速がぶっちぎりの最速で射撃後硬直がないしかもチャージキープ持ちってどう考えても許される性能ではないだろ。

2377
名無しのイカ 2025/08/11 (月) 13:50:23 17330@266c5 >> 2370

ロールバック・ネットコードの猶予が長すぎて、一発で仕留める武器が圧倒的に有利なシステム採用してるくせに、一瞬で射程内を余す所なく塗れるとか、チャージはキープできるとか、4発も撃てるとか、隙がなさすぎるんだよな。
チャージショットは着弾点以外全く塗れないようにするとか、死ぬほど移動遅くするとか、メインとチャージキープ弄らなくてもできることはあるはず。
目の前すら塗れない、移動遅いなら短距離も接近しやすくなるから、今の縦長クソステでもマシになると思うが。

2378
名無しのイカ 2025/08/16 (土) 00:49:33 a7924@6eab9

今のままで許すから、チャーはHS実装してくれ
もしくはステージ構造変えてくれ

2379
名無しのイカ 2025/08/16 (土) 01:08:45 8f7a2@cdb91 >> 2378

HSってなに?

2380
名無しのイカ 2025/08/16 (土) 01:26:42 修正 809a5@eb241 >> 2379

たぶんヘッドショットのことじゃない?頭の部分にあてたときだけ1確みたいな
機動力の高いこのゲームには合わなそうだけど

2381
名無しのイカ 2025/08/16 (土) 01:48:35 8f7a2@cdb91 >> 2379

ありがとうございます、ヘッドショットのことか。イカ状態のヘッドってどこだ?ヒトのときも頭でっかちの4頭身だし、イカ状態が全身ヘッドならほぼ変わらんな
てかリッターがHS以外で2確になったら、デフォルトで2確の52が最強になりそう。かといって全ブキに導入してHS以外の確定数増えたら、ゲームスピードが倍くらい遅くなってクソゲー待ったナシだし。

2387
名無しのイカ 2025/08/23 (土) 20:13:14 b765c@ef1a3 >> 2379

っつーか、もしもヘッドショット要素を入れるなら(当たりづらいように)頭を小さくする必要があると思う。
となると今のままではバランスが悪いので、合わせて体型を変えて頭身も上げなきゃだろう。
ゲームとしての印象はかなり変わるんじゃなイカなあ。アタリメ爺ちゃんの現役時代を描くスピンオフとしてならアリかも?

2382
名無しのイカ 2025/08/21 (木) 15:01:33 ba9b6@a8e10

リッターにクイボが付いたら大体の人は3連投構成にしてきそう

2383
名無しのイカ 2025/08/21 (木) 18:45:04 b5183@ecbe7 >> 2382

ならスペシャルはサメかチャクチで

2385
名無しのイカ 2025/08/23 (土) 03:49:22 ef3a2@bc3a1 >> 2383

スペシャルが頼みの綱な短射程と違ってメインで完結する長射程はヘタにルール関与力与えても地獄だぞ

2388
名無しのイカ 2025/09/01 (月) 20:25:40 4e320@2eaa0

2025年8月現在、リッターは完全に復権し、王冠帯ガチエリアでも使用率5.0%まで増えました。

と追加されてますが、ルルステが噛み合ってない限りたぶんそこまでは多くないです

2390
名無しのイカ 2025/09/01 (月) 21:00:54 b5183@cdb91 >> 2388

増えてるのは確かですが5%は盛りすぎですね
7月末のデータだとリッター2種(スコ含める)の数はエリアで14人で2.8%、全体だと74人で3.7%となります
そもそも5%超えてるのはエリアだとペンとバケツだけ、全体ではSブラとマニュだけです

2391
名無しのイカ 2025/09/01 (月) 23:35:53 d9efc@0e9e3 >> 2388

YouTubeの動画に8/8現在の王冠使用率上がってたよ
スクショ

2392
名無しのイカ 2025/09/02 (火) 00:36:18 b5183@cdb91 >> 2391

これだれの動画?

2393
名無しのイカ 2025/09/02 (火) 20:15:49 4663f@c8503 >> 2388

シーズン終わりで集計されたけど、リッター4種合計でも78で、全体3.9% エリア3%だから騒ぐような値ではないと思うけど。
ヤグラは多いけど、メイン別に見るならラピエリのほうが多いので問題視されないと思う。
さらに言うと全体3.9%ってスパッタリーと同じなのでこの使用率でリッターナーフするならスパもナーフ必要にはなるけど、私はそうは思わないな。

Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki
名無しのイカ 2025/09/02 (火) 19:58:53 修正 4e320@2eaa0

シーズン終わりなので王冠人数(最終のやつ)を集計しました
ブキ、メイン、サブ、スペ、ブキ種 の順です

画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
画像6

2394
名無しのイカ 2025/09/02 (火) 21:10:45 修正 1a83f@1727f >> 2393

スパッタリーは前回から+24と急激な増加
ボールドやフルイドなど、ホコで強い武器が急激に増加しているので、武器の強さ以外で何か要因があるのではないか
バランス調整アプデを経ない急激な増加は一時的なものであり早期に減る可能性もあるから、ナーフせず様子見も成り立つ(スパについては今後も同等かそれ以上の数字が続くようなら、ナーフはアリ。短射程はサブスペの使用率への影響が大きいから、サブスペが悪さしてるならサブスペナーフでもいい)

リッターはこの数が長期間維持されているので、全く質が違う
ましてやスパッタリーとは役割も全く違うわけで
どちらにせよ、他の超長射程との格差が大き過ぎることに変わりなく、リッター(と鉛筆)の存在が他の超長射程を潰してる
エクスやジェットなんか、適度なアッパー調整で何とかなるレベルを超えた格差がある(リッターと同じグループにさせられてる竹とスクイクも不利を被ってる)
だから最低限、他の長射程とマッチンググループを同じにしても対等になる程度にはナーフすべき
ラピエリが超長射程と言えるかは分からんが、ここまで増えて、それも長く継続しているならばナーフは当然アリ

リッターを問題視しないならば、他の超長射程をリッターとバランスが取れるくらい全部超アッパーするという手もアリっちゃアリだけど
個人的にはそれをやったら却ってクソゲー化を促進しそうな気もするが

2395
名無しのイカ 2025/09/02 (火) 22:02:39 05262@54c05 >> 2393

まじで賛同しかないです。Xマッチの後衛区分だけチャージャーが独立してるのも、中射程チャージャーが数合わせで不利ミラーさせられるのも、全部リッターを他の後衛と同じレベルに調整しないから。
というか普通に考えてハイドラントと4Kスコープを比較してチャージ時間に対する射程があまりにも不公平すぎるでしょ。そりゃあハイドラ弱いって言われるわ。

2396
名無しのイカ 2025/09/02 (火) 22:20:24 dec9b@23e5e >> 2393

ハイドラ弱い…とまでは言わんけどリッターとハイドラはミラーじゃないからそもそも比較するのがおかしくないか
他チャージャー(鉛筆は除く)と比較ならまだしも

2397
名無しのイカ 2025/09/02 (火) 22:25:26 05262@54c05 >> 2393

あの、、、ちゃんと読んで、、

2398
名無しのイカ 2025/09/02 (火) 22:50:01 dec9b@23e5e >> 2393

読んだよ
他の長射程と比較してるのがまず間違い

2411
名無しのイカ 2025/09/09 (火) 00:42:42 820f9@e1f54 >> 2393

リッター、ペンが強すぎるせいでミラーマッチの区分をチャージャーだけ独立させてマッチングのバランスを取る羽目になっている。それだと問題だからハイドラ等の他長射程とパワーが釣り合うようにした上でチャージャー枠を廃止してほしいという主張のもと、2395で超長射程ブキとしてハイドラとリッターを比較しているんだから間違いじゃないと思うけど

2399
名無しのイカ 2025/09/02 (火) 22:54:08 修正 1a83f@1727f >> 2388

最新の情報で王冠リッターのエリア使用数17(3.4%)という数字が出たことは事実なので、
YouTube動画にあった5%というのは、その数字が間違いだとは思わないけど、8月上~中旬付近での一時的なものであった可能性がある
なので対策欄の王冠エリア使用率に関する記述は元に戻す…と思ったけど、アサリほど使用率が低いわけでもなく、むしろ王冠エリアの使用率について特筆すべきことは無いと言えるので、削除しようと思う

2400
名無しのイカ 2025/09/02 (火) 23:14:05 965a5@5cad6

リッターのコンセプトが最長射程のキル特化ブキである限り、他長射程とミラーにしたときにバランスが取れるということはない気がするんだよな
リッターはコンセプトが成り立つ限りミラー相手である他長射程に優位であり続けるし、他の長射程に優位を取れないレベルで性能を抑えられたら総合的にはクソ弱いことになる
バランスを取るという点で言うならミラーを廃止してリッターのチャージペースだと前衛4枚でゴリゴリ詰めてくる相手にキル間に合わないけどどうすんの?(他後衛の方が対処しやすいんじゃない?)みたいな試合を発生させた方がマシな気さえする

2401
名無しのイカ 2025/09/02 (火) 23:25:06 修正 1a83f@1727f >> 2400

俺はリッターの射撃後硬直を大幅に増加させることをずっと提唱してるけど、
そう調整するだけでもバランスはかなり良くなると思う
もちろんそれでも「最長射程キル特化」である分リッターの方が他の長射程に対して優位だが、硬直が増えることで対処しやすくなるし、他長射程がリッターに打ち勝つチャンスも確実に増える

最長射程キル特化のコンセプトを捨てろとは言わないけど、
「そこまでのキル性能を持つなら、撃った時のリスクも相応に受けろよ」と思っている
そのリスクが硬直
他の一撃が重い武器は、みんな硬直を受けてるわけだから
最低限、撃った瞬間にボムが転がってきたら、気付いても硬直で動けずそのままデスする程度のリスクは受けるべき

現状の「チャージはいつでもキャンセルできます硬直ありません」「撃っても硬直ありませんすぐ動けます」なんて、
キル性能に見合うリスクどころか、リスク自体が無いも同然だからな

2402
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 00:35:20 05262@54c05 >> 2400

スプチャとハイドラが対面する場合、基本スプチャ有利だけどハイドラも努力次第で対抗できるのを考えると、健全なバランス関係に思える

だからチャージャー種と後衛で調整出来ないぐらいの有利関係があるとは思わない。リッターも射程でボロ勝ちしてる分他のデメリットを大きくすればいい

2403
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 22:01:37 df668@85dfe >> 2402

ゲームの駆け引き(リスクとリターン)が見合ってないのがね
射的ゲームじゃないんだから

2404
名無しのイカ 2025/09/08 (月) 20:49:47 ebef0@b3130

ウデマエSくらいの半端な腕前のイカなんだけどさ、普段はナワバリくらいしかやらんのね。でもナワバリはいつもリッターが複数枚いて窮屈に感じる。真偽は知らんけどナワバリにも内部レートがあると聞いたのだが、ゲームとしてナワバリしたいならリッターいない初心者帯に混ざるくらいまで負けて内部レート下げればいいの?

2405
名無しのイカ 2025/09/08 (月) 21:36:02 2efac@d68d7

結局メインを弱体化するのが一番丸い気がする
例えば初期に暴れたスクスロも判定サイズ自体は2と変わってなかった(なんなら2の後期に渦のサイズ小さくなってる)のに環境ブキになったからリッターも3の環境に合わせて判定小さくしたりするべきだと思う

2406
名無しのイカ 2025/09/08 (月) 21:45:21 670ac@954c0

リッターのフルチャダメージを70にして、長射程の体力も70くらいにすることで
短射程 < 長射程 < リッター < 短射程
で相性が循環するようにならないかなと想像したことがある

2407
名無しのイカ 2025/09/08 (月) 21:51:31 0e49f@bf358 >> 2406

さすがに1確じゃなくなったら誰も使わないでしょ。定期的にチャージャーを1確にしたくない人いるけど暴論が過ぎる。修正するべきはリターンじゃなくリスクだよ

2408
名無しのイカ 2025/09/08 (月) 21:52:57 b5183@cdb91 >> 2406

ペンが擬似確なってバケツ・ラピエリ・竹が一確なるの強すぎる
あと長射程だけ70にするのは何故?全ブキ70じゃダメなの?やる場合長射程と中射程の境はどこ?

2409
名無しのイカ 2025/09/08 (月) 22:24:53 c1d2e@b4488

インクロック上げるとか人速落とすとか考えてみたものの・・・
あと個人的には後隙をでかくすることも考えた(現実のボルトアクションみたいに排莢しないと撃てない)

2410
名無しのイカ 2025/09/08 (月) 22:38:01 53965@ec246
2413
名無しのイカ 2025/09/09 (火) 01:33:35 修正 b5183@cdb91

>> 2393リッターは後衛なのだから、比較すべきはリッターが最も喰ってるであろう同じ後衛ブキ
よってミラーの長射程枠10種258人・チャージャー枠6種168人の計16種426人を抜粋しました(メインごと、スコ有無合算)。
ラピエリ100
リッター78
R-PEN41
トラスト33
フルイド32
スプチャ24
ハイドラ24
バレル20
クーゲル18
ボトル18
スクイク17
ジェット9
竹筒銃7
エクス2
ガエン2
ソイチュ1

2414
名無しのイカ 2025/09/09 (火) 06:53:51 修正 53965@ec246 >> 2413

ソイチュの使用数は2ではなく1ですよ
それはそうと改めてみるとリッターラピエリと他長射程にはひでぇ格差があるな

2420
名無しのイカ 2025/09/09 (火) 12:15:58 14530@a32af >> 2414

sppは増やすとかあるかもしれないけど、スコープとそうじゃないかで区別付ける調整はされてるし、それでも48は弱体化いれる数字でもないし、長射程グループで見て多いから弱体化とかは開発してないでしょ。

2421
名無しのイカ 2025/09/09 (火) 12:36:32 53965@ec246 >> 2414

今のリッターよりも使用率の低かったクーゲルは弱体化されましたけどねーーッ
2023/12/19のXランキング統計

2422
名無しのイカ 2025/09/09 (火) 12:45:21 048f8@af4bd >> 2414

xマッチの使用率というよりもどちらかというと、甲子園で暴れてたからじゃなかったっけそれ。
今作の開発は甲子園でちょっとでも目立つと割とすぐナーフするほうでしょ。ラクトはしぶといけど。

2424
名無しのイカ 2025/09/09 (火) 17:13:45 修正 1a83f@1727f >> 2414

「開発がそういう風に考えてないから、開発がそういう風にやってないから」
だから何?って話
開発の考え方が絶対的に正しいわけでもあるまいし(本当に開発の考え方が全て正しいのなら、プレイヤーからこんなに不平不満など出ない)
もし本当に開発がそう考えているのだとしたら、今作のアプデのやり方、バランス調整のやり方が全体的に不評なのも頷けるわ

2425
名無しのイカ 2025/09/09 (火) 17:25:17 77ac8@52b84 >> 2414

だから何って…

開発の考え方が絶対的に正しいわけでもあるまいし

を否定できる人はそりゃいないけど、開発が決めない限りナーフも強化も来ないんだよ。いくらここで説得力のある意見が出ても、開発は動かないんだから、開発の考え方、過去の行動からこうなるだろうと予測するほうが建設的。不平不満言って鬱憤晴らしたいだけならもっといい場所がある。
もし開発がユーザー側の意見受けて動くとしても、上位勢で評価定まって大会結果や王冠に数として出なきゃ意味がないのでなおさらここで騒いでもしゃーないし。

2426
名無しのイカ 2025/09/09 (火) 17:48:12 修正 1a83f@1727f >> 2414

>> 2422
もし本当に、開発が野良よりも大会を優先して調整してるのであれば、それも良くないと思うわ
99%以上のプレイヤーは野良でやってるわけだから
言うなれば大会の環境というのはチーム組んだり通話ありだったりでかなり特殊なもので、大会環境はほとんどのプレイヤーに当て嵌まるものでもない、超特殊環境と言える
1%の超特殊環境ばかり見て野良を見ていないのだとすれば、99%以上いる野良プレイヤーを蔑ろにしていることにもなる

2428
名無しのイカ 2025/09/09 (火) 18:11:11 77ac8@19676 >> 2414

少なくともナーフされないものにナーフの要望ここに書き込むよりは建設的。
調整の理解、開発の意図理解は、ほぼ調整入る前の環境の理解だし、調整通じて作りたい最終的な環境の理解やゲーム理解度の向上につながるから個人では持ち武器の選定や武器対策やギアの練り方の判断材料になって長期的な勝率向上につながるでしょ。リッターナーフされないんだから、ナーフ希望避けるより、リッターに弱くないブキの選出や上位のリッター対策の立ち回り研究とかに繋げたほうが個人の実力は上がる。

2429
名無しのイカ 2025/09/09 (火) 18:16:07 修正 1a83f@1727f >> 2414
2430
名無しのイカ 2025/09/09 (火) 18:24:18 53965@ec246 >> 2414

何でもいいけど2人共畳みなよ

2431
名無しのイカ 2025/09/09 (火) 18:29:13 1a83f@1727f >> 2414

畳んだよ

2416
名無しのイカ 2025/09/09 (火) 10:05:33 7aa73@a5a44

ノーリスクハイリターン。どうなってるのこれ?
使い手はコレの何が弱点だと感じてるの?

2417
名無しのイカ 2025/09/09 (火) 10:08:08 37fb5@38d4d >> 2416

ガチで言ってるなら病院行ったほうがいい

2418
名無しのイカ 2025/09/09 (火) 10:23:24 5a945@4d66a >> 2417

極論言うけど、ノーリスクハイリターンなら結論編成リッター4枚にはなるけど、そうなってない(ブキ統一杯ですらリッター4は入賞していない)のはなぜかから考え敷衍した方がいいよ

2423
名無しのイカ 2025/09/09 (火) 15:29:05 fbadd@709ee >> 2416

一番の弱点はエナドリがついてないことかな

2427
名無しのイカ 2025/09/09 (火) 18:05:15 修正 1a83f@1727f >> 2416

リッター側にリスクがない(厳密に言えばリスクゼロではなく、「他武器よりもリスクがメチャクチャ低い」という方が正確。ついでに前衛が存在することが前提)というのはその通り
>> 2418が言ってる「リッター4枚」も自称する通りの極論で、敵を食い止める前衛が存在しなければリッターのリスクは跳ね上がる
だからリッター4枚は結論編成にはならない

リターン側の視点で見ると、リッターは使うことで得られるリターンが中程度の武器だと思う
「キルが取りやすい」という時点で明確に大きいリターンではあるけど、有効キルが取りづらいのも事実で、そこで評価が下がる
有効キルが取りづらい点を差し引いて、リッターを使うことで得られるリターンはミドルクラスって感じ
つまり、リッターはノーリスクを生かしながらミドルリターンを積み重ねて勝つ武器
なんだけど、「ノーリスクとミドルリターンでは釣り合ってない」というのもまた事実
「せめてミドル程度のリスクを負えよ」と言われるのは当然で、やっぱり射撃後に大きな硬直をつけるべきだと俺は思う

2432
名無しのイカ 2025/09/10 (水) 12:15:19 c7649@d1be1 >> 2427

ライン上げて、塗り拡げて、前に出ることでカウント進むようになってるゲームなんだから前に出れない時点でリスクは高いし、キルのリターン薄いのが後衛の弱い点でしょ。その分迎撃が主体だから相対的にキルが取りやすいけど、デスした時点でもってかれるカウント、デスして取られた陣地を取り返すために必要な労力加味すればリスクは別に低くはないぞ。

2433
名無しのイカ 2025/09/10 (水) 15:51:57 e2f4e@de7fd >> 2427

>> 2432
それは後衛種が共通で持ってるリスクでしょ
後衛の中でリスクが少ないうえに射程でマウント取ってるのがここで言われる問題なわけ
スピナーみたいに長時間体晒して撃ってるわけでもないし
チャージ中も射撃後もほぼ隙なしでいつでもキャンセルして退避可能、
って武器が最長射程のアドバンテージを得ているってそもそも健全なの?って話

最長射程と1確のキル性能を両立したいなら、せめてエクスくらいの後隙を受け入れてくれってのが
>> 2427のずっと訴えている意見で、それ自体は筋が通っていると思うよ
イカ研に届くかは別として

2434
名無しのイカ 2025/09/10 (水) 18:10:19 修正 1a83f@1727f >> 2427
2435
名無しのイカ 2025/09/13 (土) 18:01:17 f6fbc@ba0f1

もうスプラやめちゃってたまにしかやらんのだけど
本当につまらんのが問題よねこの武器
敵にいても味方にいても強くても弱くてもつまらん
たまにやってやっぱスプラおもろいな→こいつ来て真顔になるを繰り返してるわ

2436
名無しのイカ 2025/09/13 (土) 18:08:21 f09b8@c47e9 >> 2435

ゲームを楽しんでいるのにデスペナリッターでゲーム遊ぶ時間減らされるのクソ

2437
名無しのイカ 2025/09/14 (日) 14:00:03 0bf0b@aa0fb

敵より味方に来るリッターにイラ付く
弱すぎて
普段チャージャー属使わない自分が持った方が仕事できるだろと思ってしまう
特に敵味方両方リッター来た時顕著に感じるなぁ

2438
名無しのイカ 2025/09/14 (日) 19:04:21 46dbf@d43ee

対リッターのブキにドライブワイパーを加えたんだけど、エクスプロッシャーカスタムでは流石にリッターをメタれなくないか?
特に反対が無ければこの記述だけ消したいんだけど、エクカス弁護人のイカの方いる?

2439
名無しのイカ 2025/09/14 (日) 19:46:52 1a83f@1727f >> 2438

エクスがリッターに対して何もできないとまでは言わないが、リッターをメタれるほどではないな
いくら曲射ができようと、基本性能の時点で差がありすぎる(特に硬直をはじめとした機動力)
削除で良さそう

2440
名無しのイカ 2025/09/14 (日) 21:02:52 e4961@4813e >> 2438

エクスwikiの青文字
現状の環境ではチームのお荷物になりやすく、「エクスを使うこと自体が味方負担」「後衛ブキを使いたいとしても他のに持ち替えるべき」と言われるほどである
とか記載消えてないしリッターメタどころか勝ってる点無さそう

2441
名無しのイカ 2025/09/14 (日) 21:39:05 修正 1a83f@1727f >> 2440

それなぁ
射程も火力も硬直も機動力もインクロックもメイン効率ギアの乗りも、エクスはリッターに大負けしてるけど、
両者の性能を比べてみると、リッターはスナイパーだから射程が勝るのは良いにしても、
エクスは「障害物越しに曲射ができて、塗りが大きい」という長所のためだけに、火力と硬直と機動力とインクロックとメイン効率ギアの乗りにここまでのデバフを負わなきゃいけないんか…?という気分になる
いや逆か?リッターが「曲射ができない」という欠点を取った代わりに、射程と火力と無硬直と機動力と無インクロックとメイン効率ギアの乗りを得たのか
そうだとしたら、曲射できない代わりに得た物が多過ぎる
いずれにせよ両極端過ぎる調整だし、何とかならんのか

2442
名無しのイカ 2025/09/15 (月) 00:07:19 a729e@b4488

コンセプトをそのままにした弱体化って難しいよね
リッターの場合は「満タンから4発」「最速の弾速」「最長射程」と割と縛られてるうえにヒト速とか落としてもほぼ効果なしみたいなパラメータもあるから…

2444
名無しのイカ 2025/09/15 (月) 02:10:31 1a83f@1727f >> 2442

リッターの場合、射撃後の硬直をエクス並かそれ以上にするだけで、コンセプトをそのままにした弱体化は達成できるよ
調整の難易度はかなり簡単な方だと思う

2446
名無しのイカ 2025/09/21 (日) 04:59:24 05262@54c05 >> 2444

ついでにペンにも同じ弱体化欲しいです

2470
名無しのイカ 2025/10/05 (日) 21:39:48 修正 2dc13@e3777 >> 2442

リッターの弾速ってコンセプトというよりアイデンティティなのでは?
ブキチも公式の説明も射程と燃費については語ってるけど、弾速については何も言ってないし(多分)
てかそもそも弾速について説明されてるブキってあったっけ?

2445
名無しのイカ 2025/09/21 (日) 00:58:21 8576b@2c7ce

リッターの一番キモいところは使い手のネガ

2447
名無しのイカ 2025/09/21 (日) 12:23:24 0825c@8c37f >> 2445

言う程ネガキャンされてる?
見たところ使い手の書き込みほとんどなくて他のプレイヤーからの怨嗟の書き込みしか見受けられないんだけど

2460
名無しのイカ 2025/09/22 (月) 08:25:51 a1acb@b387c >> 2447

スプラローラーのスレであった事がここでも再燃しそうだから1つ大前提だけど

本サイトで議論を重ねても、ゲームのアップデートに影響を及ぼすことはありません。この点は、すべての利用者が認識しておくべき事実です。

2461
名無しのイカ 2025/09/23 (火) 23:25:52 修正 1a83f@1727f >> 2447

別に大会を考慮するなとは言わないが、本当に野良環境を放置して大会ばかり重視して見てるんだったら良くない調整だって話は既に>> 2426でしたんだよな
99.9%のプレイヤーが大会に縁がないんだったらまず大会じゃない方を優先的に見て調整すべきだし、野良環境を軽視するんだったらそれだけ多数のプレイヤーが不満を抱くのも当然でしょ

>> 2459で「ある程度上位」の野良環境のバランスを最優先で良くしていくべきだと書いたが、
わざわざ「ある程度」と書いたのは、最上位ではないことを強調するため
大会で活躍できるほどの上位プレイヤーは上澄み中の上澄み
仮に、開発が「大会で活躍するほどの最上位の上澄み」ばかり見ていて、「上澄み中の上澄みまで行けば不満の少ない良い環境になってゲームを楽しめる(それ以外の環境は良くない)」というような調整だったとする
それは目標として高すぎて、初心者だけでなくほとんどのプレイヤーにとって逆に現実味がなくモチベーションもなくなると思うよ(行けたとしても時間がかかりすぎる)
そうなったら普通に人が離れていくし、スプラはエンジョイ勢と最上位勢の二極化が進んで中間~そこそこ上手い層が抜けていき、徐々に「プレイするコンテンツ」ではなく「上位勢のバトルを見ることが中心のコンテンツ」になっていくだろう
中間層やそこそこ上手い層が抜けていくのは一昔前の格ゲーと同じ末路で、先細りしていく未来になると思うわ

2462
2463
名無しのイカ 2025/09/24 (水) 00:53:17 9551a@54c05 >> 2447

「大会」と「最上位の大会」は同じじゃないぞ
大会に出てる人は別にほんの一握りじゃないはず、やりこんでいる人は多いだろうけど実力はあんまり関係ない
運営もタイカイサポートを出しているぐらいだし有志で開催している大会は応援している姿勢なのだろう。
「野良」か「フルパ同士」って言った方が分かりやすいのかな。野良とフルパでブキバランスが変わることはあるだろうから、野良以外も調整の判断材料に入れるべきだとは思うよ

2464
名無しのイカ 2025/09/24 (水) 00:55:46 修正 1a83f@1727f >> 2447

>> 2462
ビジネス的には買い切り型だから、売上本数が一番大事なのは理解はするよ
今後一切環境調整しなくて良いくらい大成功と本当に思っているなら、すなわち「売れたらそれで終わり」ってことだよねぇ…だとしたら、あくまで個人的な意見だけど残念(そうではないと思いたいが)
(2の売り上げ1360万本を超えられたかは知らないが、超えるのは厳しいという見解を見たことはある。今年3月の決算では、スプラ3の売り上げは話題に出てないようだ)
本当に大事なのは「そのゲームを継続してプレイしている人数、プレイヤーの定着率」だと思うが
Nintendo Switch Onlineの契約数の状況はどうなのかね(このゲームのためだけにOnline契約するのは少数派かも知れないからあんまり参考にはならないか?)

後から追記:あと、ポケモンSVは文字通りバージョンが分かれてて、「ポケモンSVより上」じゃなくて「ポケモンVより上」ね
ポケモンは片方しか買わない人が多数いるから、ポケモンと売り上げを比べるなら両バージョンを合算してから比べないと、適切な比較にならないと思う
あと、そのランキングは国内のみで、スプラ3は売り上げが国内に極めて偏っている(逆にポケモンは海外の方が売り上げが多い)から、国内のみ集計だとランキングが高くなりがちというのもある

2465
2460 2025/09/24 (水) 01:37:58 修正 2ec98@cc8a5 >> 2447
2466
名無しのイカ 2025/09/24 (水) 03:30:35 修正 1a83f@1727f >> 2447
2467
名無しのイカ 2025/09/24 (水) 13:07:23 修正 e2f4e@de7fd >> 2447

>> 2465
>> 2466
これ以上脱線するなら場所を変えてほしい

2468

2460はサラリーマン目線でリッター(その他環境ブキ含む)を調整しない理由を一般人が予想しただけだからね。
>> 2467に釘刺されたからこれで終わるけど。

2469
名無しのイカ 2025/09/25 (木) 07:39:01 修正 1a83f@1727f >> 2447

「運営は大会しか見てないから調整しない」という論自体が脱線の元になる(絶対にリッターの性能とは関係ない話になる)から、今後はその論は禁句にすべきだと思うわ
で、リッターの性能に話を戻すと、俺はリッターのナーフに絶対的にこだわってるわけではないのよ
というか、リッターだけを問題にしているわけでもなく、鉛筆も普通に問題視してる

長射程の中でリッターと鉛筆が飛び抜けて強く、他が弱いという「格差」が問題
運営も長射程メインの調整を全体的に放棄してる感じがするし

バンカラマッチは言わずもがな長射程同士の格差の弊害が出まくってるし、
Xマッチでもチャージャーだけマッチンググループが別であることによって、チャージャー側は(いくら使用率が高いとは言っても)マッチングに時間がかかるわ、スクイックリンや竹を持つとリッターや鉛筆が敵に行くわ、クソ強いはずのスプチャですらリッターに吸われるわ、色々と歪んでる
だから長射程チャージャーのマッチンググループを他の長射程と同じグループに組み込んだ上で、長射程同士の格差をなくせば良い
リッターのナーフを希望するのは、そのための手段のひとつだからだ
長射程同士の格差をなくせるのならば、他の手段でもいい
例えばリッターと鉛筆(とラピエリ)以外の長射程を、リッターや鉛筆に見合うくらいに全部超絶強化するとか
リッターや鉛筆の性能で調整の必要なしと言ってる人は、すなわち他の長射程がリッターや鉛筆並みの性能・使用率になるよう超絶強化しても文句なしということだろう
俺は環境が壊れそうな気がするから、それよりは素直にリッターをナーフする方が良いんじゃないかと言っている

2471
名無しのイカ 2025/10/06 (月) 00:31:04 dec9b@23e5e

こういう議論を白熱させるブキがあるから界隈が賑わう…と考えるとこういうブキをあえてイカ研は作って放置してらと考えると味わいが深い

2472
名無しのイカ 2025/10/06 (月) 17:19:30 4dc7b@14886

性能なんざもう良い、頼むからビーコンを高台以外に置いてくれ。それだけでどれだけ心象が良くなると思ってるんだ