名無しのイカ
2025/02/16 (日) 22:58:37
b86f9@473a9
最近スプラ3小数とはいえチーター出てるのやばすぎね。
敵、味方全員ガチホコに全部変えられる映像見たんだけどルーターとかのセキュリティ不安になる
通報 ...
とうとうゲーム内からイイダがハッキングしに来るようになるのか
これは胸が厚くなるな……
p2p通してる時点でセキュリティは素通りなんだけどね
誤魔化す必要があるのはそこじゃない
え、何?イカタコウィルス復活?
気が付いたらPC上のファイルがかわいいイカタコちゃんの画像に差し替えられたりするの?
チーターだけが空飛んでるとか変な武器持ってるとかガチアサリが無限に出てくるとかじゃなくて自分が手に持ってる武器までも影響されんの今までのと毛色違ってこえーなって一瞬思ったけど、「ガチホコに触れることに成功した信号を全員に送信する」あたりの方法で実現してるなら一応チーターのみのソフト改造でいける……のか?
ガチホコはホストが管理してる(間違ってたらスマン)として、ホスト乗っ取ってガチホコの座標を各プレイヤーの座標に被せるとか?
チーター自身がホストであるかホスト権限を実質的に乗っ取ってる状態である必要はあるとして、「ホコを持っている」というフラグが各プレイヤーのステータスに独立して存在していてそれを全員分オンにしてるんじゃないかな〜って思った 同時に複数ホコが存在しててもチーター以外の手元でゲームがクラッシュしてないことを考えるとそれが自然かなって
適当こいてるから真に受けるんじゃないぞ!
プレイヤーの復帰時にガチホコのルール関与メッセージが律儀に出てるのでホストがチーターでオブジェクトを配って回っているのかなと
基本的に黃チームがホコ持ってる扱いであるとか誰がホコを持ってることになってるのかとかバリア付きホコが別途あるのとかが味
そういえばハックされた影響とはいえガチホコが複数存在出来るってことは、やろうと思えば"なぜホコ@ガチホコ"も可能なんだね
ハックすればなぜ僕の股間に(立派な)ガチホコが!?が可能なんですか?><
当然僕っ娘だよな?
巳年だもんな…