Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

雑談掲示板/ログ3 / 75642

76002 コメント
views
75642
名無しのイカ 2025/09/26 (金) 19:55:35 修正 f09b8@73a23

ホップソナーくんは貧弱すぎてすぐ壊されるし、高低差があると波動が届かなくなるから悲惨。そろそろ思い切った強化が欲しい

通報 ...
  • 75645
    名無しのイカ 2025/09/26 (金) 20:09:14 9a2b3@f1dc8 >> 75642

    とりあえず投擲初速を+40%上げて…
    範囲内にいる間はHP回復停止で上方向にもウェーブが届くようになったりしないかな。
    あと対物補正+333%にしてグレバリやカニが消し飛ぶように。

  • 75648
    名無しのイカ 2025/09/26 (金) 20:14:58 1ab1d@cecf0 >> 75642

    設置時マーキングが入って前よりはだいぶマシになったんだけどねぇ
    避けるの簡単過ぎだからもうちっと波紋の速度上げてもいい気がする?

  • 75649
    名無しのイカ 2025/09/26 (金) 20:47:35 edc30@660c9 >> 75642

    開発はリッターに超簡単にぶっ壊されるのおかしいとは思わんのかな…
    あっち側の問題だけど対物火力強めなのはわからんでもないけどやりすぎなんだよなぁ

    75650
    名無しのイカ 2025/09/26 (金) 20:57:07 9a2b3@f1dc8 >> 75649

    リッターが壊しやすいスペをリッターが持ってるっていうね。
    威力180のソナーに対する対物補正2.2倍
    対物攻撃力アップで2.7倍
    なんで耐久値上げたのにリッターに破壊されるのは変わらんのやろなぁ…(なんも考えてないだろうけど)

    75654
    名無しのイカ 2025/09/26 (金) 21:09:09 be963@781f3 >> 75649

    イカ研はリッターでソナー当てられないからな

  • 75651
    名無しのイカ 2025/09/26 (金) 21:03:08 1a83f@1727f >> 75642

    不用意にホップソナーを超強化すると、ソナー持ちのリッターが超強化されることになるので、
    まずはリッターのメインを何とか調整して、それからホップソナーの強化だな

    75673
    名無しのイカ 2025/09/27 (土) 00:04:11 40f78@313d7 >> 75651

    リッターが該当するならスプチャ(フルチャージ時間60F)もそう
    あとロンブラが連射間隔ちょうど60F

    75676
    名無しのイカ 2025/09/27 (土) 01:02:05 修正 1a83f@1727f >> 75651

    ダイナモの縦振りなんかは70F以上なかったっけ
    エクスは55Fだから1秒よりはちょっと短いか
    リッターはチャージやめても撃っても硬直ないけど、ダイナモやエクスは撃った瞬間に長時間硬直が確定するからメチャクチャリスク高くて、これが上で言われてた特大デメリットのひとつなんだよね
    弾速の速い攻撃で簡単にデスするのはもちろん、ボムもかなり踏みやすいから

    75678
    名無しのイカ 2025/09/27 (土) 03:31:43 0e49f@bf358 >> 75651

    同射程帯で硬直あるならなんらかに秀でてるべきとは思うんだよな。別のとこでも書いたけど途中キャンセルできるチャージと強制される硬直は違うし

    75684
    名無しのイカ 2025/09/27 (土) 06:51:34 7d617@13171 >> 75651

    ダイナモ縦振り85Fもあるよ
    ていうか横ですら66Fで1秒より長い

    75687
    名無しのイカ 2025/09/27 (土) 10:58:27 1a83f@1727f >> 75651

    >> 75678
    逆に言えば、射程弾速1確などと秀でたところが大量にあるのに、硬直もないリッターがおかしいのよね
    だからバンカラマッチでもXマッチでも王冠帯でも湧きまくって、挙げ句他の長射程とバランス取れずにマッチンググループがチャーだけ別になるという歪みも生んでるわけで
    リッターも撃ったら長時間硬直確定にして、エクスやダイナモと同じ特大デメリットを負うべきなんよ

    75689
    名無しのイカ 2025/09/27 (土) 11:49:58 9a2b3@f1dc8 >> 75651

    んー?エクスには後隙の数値が載ってないな?解説では後隙が重いとか書かれてるがその割に後隙の性能が表に記載されてない。
    ちなみにダイナモの後隙は10fな、ローラー系は前隙が重い代わりに後隙は軽いんやで

    75691
    名無しのイカ 2025/09/27 (土) 12:20:28 修正 1a83f@1727f >> 75651

    硬直が「強制されるかどうか」の話であって、硬直が「前か後か」なんて話はしてないんだが
    「撃った瞬間に」というのは、「攻撃ボタンを押した瞬間に」って意味だぞ
    前隙だろうが後隙だろうが、「攻撃ボタンを押した瞬間に長時間硬直が確定する」ことに変わりないだろ
    そしてこれが特大のリスクであることは常識的に考えれば分かる話で、すなわち撃つ動作そのものが特大リスクなんだわ
    エクスの硬直は内部データの数値が解析されてないだけで、間違いなくロンブラの後隙30Fよりも遥かに長い
    解析されてなくても試し撃ちすれば分かる話だろ

    75695
    名無しのイカ 2025/09/27 (土) 12:54:16 9a2b3@f1dc8 >> 75651

    別に硬直そのものにケチはつけてないぞ
    落ち着け。

    75704
    名無しのイカ 2025/09/27 (土) 15:23:44 d4bed@ff81c >> 75651

    エクスが射程短い割に硬直長いのはわかるけど弱いものいじめに全振りした性能だからなぁあれ
    先端塗りを残せるのが長所なんだから「弾を外した時のデメリット」をリッターと同等に考えるのも変な話だし

    75715
    名無しのイカ 2025/09/27 (土) 18:49:16 修正 1a83f@1727f >> 75651

    本当に弱い者いじめができる性能で、先端塗りがそこまで強力な長所であるならば、王冠帯使用者数でエクス無印カスタム4ルール全部合わせて「2」とかいう数値にはならんよ
    「障害物越しに曲射ができて、塗りが大きい」という長所のためだけに、射程とキル速と硬直とインクロックとメイン効率ギアの乗りが全部リッターに大負けしてて、現状では長所に対してデバフが多すぎ&大きすぎる
    リッターはその逆

  • 75682
    名無しのイカ 2025/09/27 (土) 05:41:51 d4bed@ff81c >> 75642

    リッターのフルチャ1.5秒だったわ
    ダイナモは縦振りに化けると致命的できついね…あれで先端40だし 段差には強いが
    あと1発打つのに時間がかかるブキは外した時のリスクがでかいけど、ダイナモに関しては外すこと自体が少ないというのはある(横振りの場合)
    でも振り始めた後にシューターに弾出されて負けたりするからねぇあの人……