KAmia
2025/09/27 (土) 22:46:37
c6792@72d8d
追記
人には人のやり方があるわけでして…
それを「ふざけるな、聴くなよ」とかいうんだったらちょっと許せない
そもそもそうじゃないと集中できへんのに聴くなって言われたら逆にそっちの方が戦犯になりやすいけどそれでもいい?
っていうか曲を聴くことだけで舐めプになるんだったら試合の「サイタン・ケーロ」とか聴くのも舐めプになるんじゃないの?
なんでスプラ内の曲は良くてボカロを聴いてると舐めプって言われてんの?
というか味方がボカロ曲を聴いているだけでサウンドプレイを聞かない舐めプ行為はやめろとか言ってもその人なりの事情があるんだからそれを知ろうとせず責めるのはスプラプレイヤーとして、人として現代ではどうかと思うよ
現代では好きなことをすることすら舐めプになるんだね
通報 ...
耳栓つけたり消音してプレイしてるのと変わらないからでしょ
ゴメンネ、音量を上げてやっているからそこら辺はちゃんと聞いているんだ。
流石にそれでボムコロ聞かずにやられましたーは戦犯になるからサ
ていうか耳栓つけてプレイするのと音楽聴きながらプレイするの比べて欲しい
その上で言って欲しい
善意で言っているのはわかるけどね
それと携帯モードでやってるけど割とそれでも分かりやすいよ
というより、チャーの位置は大体変わらないし射線見てればいいんよな
理解されないカモだけど、これも自分で選んだやり方だから
ていうかもしかしてボカロ=うるさいっていうイメージ持ってる?別にいいけど
ああ、ゲーム音はちゃんと聴こえてるのね
ゲーム音が聞こえないぐらいの音流しながらやってるんかと思ったわそれなら別にいいんじゃない?
なんか電車乗り換えてる短い時間にすげえ勢いで連投されてて草
「サウンドプレイ」っていうのは「曲を聴くこと」ではなくて、スプラで言えばボムの音やイカタコの泳ぐ音なんかの聴覚から得られる情報を基にプレイすることだよ(だからサイタン・ケーロを聴くのも舐めプ云々は的外れ)
あとゲーム音スピーカーでデカい音で流してたとて余計な音流れてたら普通にイヤホンで聴くよりは全然情報は削がれてると思うよ 敵が泳いでくる些細な音で裏取りに気づくとか割とあるけど、それを他の曲流してて気付けるとは思えないな
なるほど、勉強になった。
確かに何回か裏取りされてるし見直してみる
少しカッとなったけど要約すると
・こっちは聴かないとうまく集中できないから聴いているんだよ
・「曲を聴く」ということを言っているなら「サイタン・ケーロ」を聴くのも舐めプになるのでは?
・人の事情を考えずにすぐ舐めプとかいうのはやめようね
・現代は好きなことすらできないんだね、こういう人のせいで若い芽も摘まれるのかな
言いたいことはわかったから落ち着いて
ちょっと言葉が強めだから他者を威圧したり不快な思いをさせようとしてるように見えるよ
確かに強くいうように感じるカモ…次からの書き込みの参考にするから他にどんなところがダメか教えてください
シンプルに言うと「お前はカッとなってるのが文章から伝わってくる、冷静じゃない状態でネットやるとみんな不幸になるからしばらくやめときなさい」
>> 75794
それくらいなら自分で調べればわかりますよ。自分で調べたり考えたりしてもわからないから他人に聞く。これが普通だと思いますが…
しばらく読むだけに留めときます
また投稿してたら言ってください10/11まではとりあえず自制しようと思います
>> 75794
コメントを書き込むスペースの下にいっぱいボタンが並んでるじゃろ。
プレビューで確認もできるから、まずは色々ためしてみてな。
間違って送信しちゃったときは、日付をクリックして削除や編集(書き直し)画面にもいける。
>> 75799
どんなところがって言われると人によって違うと思うけど>> 75789>> 75788の下の2行とかあと若い芽を摘む云々のあたりとかかな?
あとこれも個人的になるけど他者の書き込みの校正・添削はそのマジゲンカのジャブぐらいのイメージあるからあんまりやらない方がいいと思う
凄まじい嵐が通り過ぎたみたいになってる……
>> 75777
しばらく書き込みしてこない人に向けて書いても仕方ないけど、
確かに「少なくとも」が重複してるのはかっこよくはないよね
でも指摘し方がほぼ直接的に「お前はバカだ」って書きこんでるのと変わらないし、攻撃したい気持ちがたっぷり伝わってきてるから本当に落ち着いた状態でだけ書き込むようにした方が良いよ
あと直喩くらいわかって
他人に対して攻撃的なのは個人的にどうでもいいから置いといて、拡大解釈だけはやめてくれ
例えば>> 75765では少しずつ内容が一般化され、「試合中に別の曲を流すこと」が「現代において好きなことをすること」にまで変化してるけど、ここまで来ると「いやそんな話はしてないっす……」としか返しようがない