デンタルワイパーミントのコメント欄です。
横振りの塗りマジで細くなってて笑う
びっくりするほど細くなっちゃって…元が太すぎたからこっちが正常なのは承知の上で細くなったよな…って気持ちはすごくする ジムの時を思い出すね
ジムでさえ10%の弱体だけどこっちは12%だからね まあ瞬間塗りが欲しいならちゃんと溜めろってこった
弱体化してくれて助かった〜
クソみたいな当たり判定なんとかしろよ
スパ短がん積みでアーマージャンプして無敵時間中に踏み込み切りで強引にキル取るクソキモ戦法やってたらアプデで全部潰されてて笑った
みんなってこのブキなんて略してる?俺はデンタルって略してるけどデンパミとかミントとかもよく聞くから普通に一番多いの知りたい 👍→デンタル ❤→デンパミ 🎉→ミント その他は返信でお願いします
デンパ
大体メインの話が多いのでそういう時はデンタル ブキセットで見るならミントとデンスミ デンスミなのはスミナガとの混同避けのため
デンパミ・デンスミ呼び分け好きなんだけど 結局定着しないでミントは普通にデンタルって呼んじゃう
いかにも重量級って見た目なのに重量級じゃないの草
目につくイカを片っ端からチェストするの楽し過ぎ。 爽快感No.1かもしれない。
メインが小型ハンコの気分
久しぶりに使ったらめっちゃ弱くなってて泣いた。
デカライン高架下デンタルワイパー強いな
1371へ 私の略し方はデンミンです。( [デン] タルワイパー [ミン] ト)
一確範囲もうちょい短くならんかな
せめてジャンプ狩りしたときに狩る側が負けるのはやめよう 普通におかしい
それがデンタルの強みやろ
タメ斬りのところで直撃当てればイカロール、イカノボリ、イカスポーンのアーマーを貫通して倒せる的なこと書いてあるけどリスポーンのアーマーは無理だよね? イカロールとイカノボリはアーマーが剥がれた瞬間からダメージが入るから書いてある通りだけど、リスポーンアーマーは剥がれる時に無敵が入るから倒せないと思うんだけど
貫通上限なしの100減算だったはず
上限なしの100減算なのは大前提の知識で、デンタルワイパーは内部的には160+80ダメージで240ダメージ出てるから、1発目の160のタイミングで60ダメージ与えながらアーマーが剥がれて、その直後に80ダメージが入るんよね。 で、イカロールとイカノボリはそれで合ってるんだけど、リスポーンだけは仕様が違くて破壊された後に無敵が入るからこの80ダメージは入らないよね?(=耐えられるよね?)って話
実証実験の結果報告を見つけました。木で正しいようです つー. (2025, 2 18). ドライブワイパーのタメ斬りをショクワンダーのアーマーに当てたら、斬撃120の貫通ダメージ20だけが入って弾60は全く入りませんでした これが破壊後無敵を意味するのか、単にアーマーが常時持続してて60を無効にしただけなのかは分かりませんが. Retrieved from https://x.com/ccopedia/status/1891677488331247678.
これはブキチセレクションとして登場する「デンタルワイパーフルーツ」。 甘い素材を使用した可愛らしい配色のモデルだ。 サブウェポンの「ポイントセンサー」で相手を見つけ、先手を取って奇襲しよう。 スペシャルウェポンの「サメライド」で一気に間合いを詰めたり、塗り性能の高いメインと合わせて局所の塗りを広げたりできるぞ。
この無法ムーブもうちっと弱くならんかね?
ほんとに弱くなったんだってSブラの調整がまず先
目くそ鼻くそって言うんだぞ
法律内ムーブなんだよなあ
横に判定広すぎるわ
タメ斬り(直撃範囲横)で0.4ラインほど直撃射程1.1ラインの楕円形だそうな。
判定狭くする代わりに硬直減らしてくれるならいいよ
無駄に突進の姿勢が良いのが腹立つわ 何当たり判定小さくなっとんねん
実装時めちゃくちゃ強くね?って思ってたのになんか結構酷評だったので言い出せなかった記憶があるんだよな フッ、先見の明があったぜ…
びっくりキルだけの1発屋ならそんなに強くなかったんだけど、実際にはキューバンとメインの塗りがバカみたいに強くてそれでバリアが回って、さらにその塗りやバリアを活かしたびっくりキルのおまけつきだったから評価され始めた訳で、そこまで含めて強いと気づいてたなら本当に先見の明があったと思う。
これこそ至高
攻めてるときだけ五条になるけど打開になるとただのごみ、打開と抑えの差がバカ激しい武器
強いと思うし、割と初心者にもおすすめ出来て、慣れた人にも極める価値がある武器とは思っていて結構評価はしてるんだが、野良で遭遇するデンタル射程負けてる相手に無意味に溜め斬りで突っ込んで来て、弾食らって散ってく人多いのなんでなんだろうね。その場でため斬りコンボされる方がこちらはキツイのだけど
一確で事を起こす!ってなりがちなのよどうしても
硬直長いから打たれたり孤立したりボム踏みやすいのが失敗体験になっているのかも。 しかも無理やり前でスライド一確決めればバリア奥で出してキューバンで抑えられる そういう使い方でもカウント稼いで勝てる可能性あるのがこの武器のある意味強さなのかもしれない
モーションの全体フレームが長いからなんだろうけど 実質的なインクロックがかなり短く感じる インク回復ありかも
他のワイパー使ったことない人の方が絶対使いやすいよなこれ 普段他二種でやってる癖が全部裏目になるわ 塗りが強いローラーとして立ち回るのが一番強いのにどうしてもヘイト取ろうとしたり弾がクソ弱いのについ溜め+横で倒そうとしたり バリア吐けたらわかりやすく強いからまだ使ってられるけどね
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
横振りの塗りマジで細くなってて笑う
びっくりするほど細くなっちゃって…元が太すぎたからこっちが正常なのは承知の上で細くなったよな…って気持ちはすごくする ジムの時を思い出すね
ジムでさえ10%の弱体だけどこっちは12%だからね
まあ瞬間塗りが欲しいならちゃんと溜めろってこった
弱体化してくれて助かった〜
クソみたいな当たり判定なんとかしろよ
スパ短がん積みでアーマージャンプして無敵時間中に踏み込み切りで強引にキル取るクソキモ戦法やってたらアプデで全部潰されてて笑った
みんなってこのブキなんて略してる?俺はデンタルって略してるけどデンパミとかミントとかもよく聞くから普通に一番多いの知りたい
👍→デンタル
❤→デンパミ
🎉→ミント
その他は返信でお願いします
デンパ
大体メインの話が多いのでそういう時はデンタル
ブキセットで見るならミントとデンスミ
デンスミなのはスミナガとの混同避けのため
デンパミ・デンスミ呼び分け好きなんだけど
結局定着しないでミントは普通にデンタルって呼んじゃう
いかにも重量級って見た目なのに重量級じゃないの草
目につくイカを片っ端からチェストするの楽し過ぎ。
爽快感No.1かもしれない。
メインが小型ハンコの気分
久しぶりに使ったらめっちゃ弱くなってて泣いた。
デカライン高架下デンタルワイパー強いな
1371へ
私の略し方はデンミンです。( [デン] タルワイパー [ミン] ト)
一確範囲もうちょい短くならんかな
せめてジャンプ狩りしたときに狩る側が負けるのはやめよう
普通におかしい
それがデンタルの強みやろ
タメ斬りのところで直撃当てればイカロール、イカノボリ、イカスポーンのアーマーを貫通して倒せる的なこと書いてあるけどリスポーンのアーマーは無理だよね?
イカロールとイカノボリはアーマーが剥がれた瞬間からダメージが入るから書いてある通りだけど、リスポーンアーマーは剥がれる時に無敵が入るから倒せないと思うんだけど
貫通上限なしの100減算だったはず
上限なしの100減算なのは大前提の知識で、デンタルワイパーは内部的には160+80ダメージで240ダメージ出てるから、1発目の160のタイミングで60ダメージ与えながらアーマーが剥がれて、その直後に80ダメージが入るんよね。
で、イカロールとイカノボリはそれで合ってるんだけど、リスポーンだけは仕様が違くて破壊された後に無敵が入るからこの80ダメージは入らないよね?(=耐えられるよね?)って話
実証実験の結果報告を見つけました。木で正しいようです
つー. (2025, 2 18). ドライブワイパーのタメ斬りをショクワンダーのアーマーに当てたら、斬撃120の貫通ダメージ20だけが入って弾60は全く入りませんでした これが破壊後無敵を意味するのか、単にアーマーが常時持続してて60を無効にしただけなのかは分かりませんが. Retrieved from https://x.com/ccopedia/status/1891677488331247678.
これはブキチセレクションとして登場する「デンタルワイパーフルーツ」。
甘い素材を使用した可愛らしい配色のモデルだ。
サブウェポンの「ポイントセンサー」で相手を見つけ、先手を取って奇襲しよう。
スペシャルウェポンの「サメライド」で一気に間合いを詰めたり、塗り性能の高いメインと合わせて局所の塗りを広げたりできるぞ。
この無法ムーブもうちっと弱くならんかね?
ほんとに弱くなったんだってSブラの調整がまず先
目くそ鼻くそって言うんだぞ
法律内ムーブなんだよなあ
横に判定広すぎるわ
タメ斬り(直撃範囲横)で0.4ラインほど直撃射程1.1ラインの楕円形だそうな。
判定狭くする代わりに硬直減らしてくれるならいいよ
無駄に突進の姿勢が良いのが腹立つわ
何当たり判定小さくなっとんねん
実装時めちゃくちゃ強くね?って思ってたのになんか結構酷評だったので言い出せなかった記憶があるんだよな
フッ、先見の明があったぜ…
びっくりキルだけの1発屋ならそんなに強くなかったんだけど、実際にはキューバンとメインの塗りがバカみたいに強くてそれでバリアが回って、さらにその塗りやバリアを活かしたびっくりキルのおまけつきだったから評価され始めた訳で、そこまで含めて強いと気づいてたなら本当に先見の明があったと思う。
これこそ至高
攻めてるときだけ五条になるけど打開になるとただのごみ、打開と抑えの差がバカ激しい武器
強いと思うし、割と初心者にもおすすめ出来て、慣れた人にも極める価値がある武器とは思っていて結構評価はしてるんだが、野良で遭遇するデンタル射程負けてる相手に無意味に溜め斬りで突っ込んで来て、弾食らって散ってく人多いのなんでなんだろうね。その場でため斬りコンボされる方がこちらはキツイのだけど
一確で事を起こす!ってなりがちなのよどうしても
硬直長いから打たれたり孤立したりボム踏みやすいのが失敗体験になっているのかも。
しかも無理やり前でスライド一確決めればバリア奥で出してキューバンで抑えられる
そういう使い方でもカウント稼いで勝てる可能性あるのがこの武器のある意味強さなのかもしれない
モーションの全体フレームが長いからなんだろうけど
実質的なインクロックがかなり短く感じる
インク回復ありかも
他のワイパー使ったことない人の方が絶対使いやすいよなこれ
普段他二種でやってる癖が全部裏目になるわ 塗りが強いローラーとして立ち回るのが一番強いのにどうしてもヘイト取ろうとしたり弾がクソ弱いのについ溜め+横で倒そうとしたり バリア吐けたらわかりやすく強いからまだ使ってられるけどね