デンタルワイパーミントのコメント欄です。
斬った時の爽快感はワイパー1だけどとにかく動きが鈍くて塗りは強いけど振りが遅くてどっこいどっこいって印象
ミントエイヤッ!(タメ斬り)
出かける前にバルーン試し斬りだけしたけどめちゃくちゃ楽しそうな雰囲気 早く使いたい
うお…(前隙)でっか…♥
この武器も割と対物性能エグい様な…
まぁワイパーだから多少はね?
確一範囲めっちゃ広いな、ラグもあって本当に近寄れない
対物ギア込みならタメ切りのインク弾1発でソナーの破壊が可能 ギア無しは試してないから分からないが
ジムのおやつ
コイツはケースにしまったままでクソデカ足元塗り発生するのにインクむき出しのローラー横振りが飛沫一つ落とさないの逆にすごいよな
逆に考えるんだ… ケースから漏れた分が足元に落ちてると 水濡れタオルを全力でブゥン!しても下まで振り切らないと足元塗りは発生しないゾ
溜め踏み込み、ジャンプでかわせる
結局ジムの下位互換で草
よくいる互換の意味わかってなさそうな人
わかる。 ここ5年くらい上位互換とか下位互換とかが簡単に使われすぎててモヤモヤするわ
皆が慣れた段階で使い手は一回デカい壁にブチ当たるタイプと見た 動きが重い
ちよっと違うかもだけど金ノチのページで銀ノチとの比較で言われてた例えを思い出した 100%の性能を出すのは簡単だけど100%出した時の天井が低いのが金、 普通に使えば出せて80%、100%出すのは慣れないと難しいけど100%時の地力が強いのが銀だそうな デンタルは金ノチタイプなのかもね
やはり段差上によえーな笑
仕方ないんだろうけどインク色が多少は見た目に影響あるブキなのに インク切れで見た目が変わってないっぽいのがやや残念
実装前にぶっ壊れ連呼してた人たちはなんだったんだ
雑魚ですね
対物に関しては多分倍率低い代わりに素のダメージの高さで補ってる感じかね
今は一確いっぱいだせるけど慣れたらみんな避けてくるんだろうな
極論タメ斬りがミニサメライドみたいなもんだから慣れられたら終わりは、まあそう
しかも強化前のものと考えるとクソ弱い武器に聞こえてくる
派手なため切りに顔取られがちやけど横振りの塗りと機動力が壊れてる
とりあえずインク効率0.1で8発?
違う 9発 何もギア積んでないと8発
ひれおくんの頭被ってこの武器持つと色んな意味でヤバい
何気にボタン離してから弾が出るまでにラグがあるブキって初なのか
ダイナモがある
「離してから」ですね
ジムワイパーに射程で負けてて草 横振り3確で変わらないのに段差下、キル速、射程すべてで負けてるね
その分、当てやすくて塗りも強いんだけど、サブスペ含めていまいち理不尽さがジムには一歩及ばない感じがする。
ん 重要なことに気づいた この人の弾、他ワイパーと違って相手を貫通してないわこれ
訂正 縦振りは必ず貫通するだけで、横振りは中央を当てると貫通しなくなるのか… 判定が広いのに弾は端当てが正義とかいう良く分からないブキになったゾ…
バルーンでやってて思ったけど、やけに塗りが少ない時があるなあと思ってたんだよね…
他のワイパーも貫通しないぞ 上側の弾が相手に当たりにくいから貫通して塗れてるように見えてるだけや
このワイパーは左右に分かれてるから中央で当てると止まる
他のワイパーも縦振りをど真ん中で当てたら貫通しなかった気がするけど。縦振りで相手の頭を掠めると貫通するんじゃなかったっけ。
マジか 今バルーンで色々やってるけど、縦か横かに関係なく中央当てると消えるのね
となると、単純に弾が広いから中央判定も広いってだけか…
確1判定シールド貫通する? シールドメタが多いな今回のアプデ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
斬った時の爽快感はワイパー1だけどとにかく動きが鈍くて塗りは強いけど振りが遅くてどっこいどっこいって印象
ミントエイヤッ!(タメ斬り)
出かける前にバルーン試し斬りだけしたけどめちゃくちゃ楽しそうな雰囲気 早く使いたい
うお…(前隙)でっか…♥
この武器も割と対物性能エグい様な…
まぁワイパーだから多少はね?
確一範囲めっちゃ広いな、ラグもあって本当に近寄れない
対物ギア込みならタメ切りのインク弾1発でソナーの破壊が可能
ギア無しは試してないから分からないが
ジムのおやつ
コイツはケースにしまったままでクソデカ足元塗り発生するのにインクむき出しのローラー横振りが飛沫一つ落とさないの逆にすごいよな
逆に考えるんだ…
ケースから漏れた分が足元に落ちてると
水濡れタオルを全力でブゥン!しても下まで振り切らないと足元塗りは発生しないゾ
溜め踏み込み、ジャンプでかわせる
結局ジムの下位互換で草
よくいる互換の意味わかってなさそうな人
わかる。
ここ5年くらい上位互換とか下位互換とかが簡単に使われすぎててモヤモヤするわ
皆が慣れた段階で使い手は一回デカい壁にブチ当たるタイプと見た
動きが重い
ちよっと違うかもだけど金ノチのページで銀ノチとの比較で言われてた例えを思い出した
100%の性能を出すのは簡単だけど100%出した時の天井が低いのが金、
普通に使えば出せて80%、100%出すのは慣れないと難しいけど100%時の地力が強いのが銀だそうな
デンタルは金ノチタイプなのかもね
やはり段差上によえーな笑
仕方ないんだろうけどインク色が多少は見た目に影響あるブキなのに
インク切れで見た目が変わってないっぽいのがやや残念
実装前にぶっ壊れ連呼してた人たちはなんだったんだ
雑魚ですね
対物に関しては多分倍率低い代わりに素のダメージの高さで補ってる感じかね
今は一確いっぱいだせるけど慣れたらみんな避けてくるんだろうな
極論タメ斬りがミニサメライドみたいなもんだから慣れられたら終わりは、まあそう
しかも強化前のものと考えるとクソ弱い武器に聞こえてくる
派手なため切りに顔取られがちやけど横振りの塗りと機動力が壊れてる
とりあえずインク効率0.1で8発?
違う 9発
何もギア積んでないと8発
ひれおくんの頭被ってこの武器持つと色んな意味でヤバい
何気にボタン離してから弾が出るまでにラグがあるブキって初なのか
ダイナモがある
「離してから」ですね
ジムワイパーに射程で負けてて草
横振り3確で変わらないのに段差下、キル速、射程すべてで負けてるね
その分、当てやすくて塗りも強いんだけど、サブスペ含めていまいち理不尽さがジムには一歩及ばない感じがする。
ん
重要なことに気づいた
この人の弾、
他ワイパーと違って相手を貫通してないわこれ訂正
縦振りは必ず貫通するだけで、横振りは中央を当てると貫通しなくなるのか…判定が広いのに弾は端当てが正義とかいう良く分からないブキになったゾ…
バルーンでやってて思ったけど、やけに塗りが少ない時があるなあと思ってたんだよね…
他のワイパーも貫通しないぞ
上側の弾が相手に当たりにくいから貫通して塗れてるように見えてるだけや
このワイパーは左右に分かれてるから中央で当てると止まる
他のワイパーも縦振りをど真ん中で当てたら貫通しなかった気がするけど。縦振りで相手の頭を掠めると貫通するんじゃなかったっけ。
マジか
今バルーンで色々やってるけど、縦か横かに関係なく中央当てると消えるのね
となると、単純に弾が広いから中央判定も広いってだけか…
確1判定シールド貫通する?
シールドメタが多いな今回のアプデ