ブキの環境変遷ページのコメント欄です。
シャプマとジムの対抗馬が追加ブキだと現状ないね。 ラピデコはもしかしたら洗濯機と勢力分ける可能性がなくはないけど。
参考までに 画像1 Xマッチの勝率を出してみた。 グループごとの色分けにしてある。
一体何を参考にするというのか ちょっと前に勝率で強弱うんぬんはムリって話出てたよ 環境(使用率)ともまるで関係ないと思うけど 実際に勝率まとめてみてどう思うのよ? まさか勝率52越えのL3ケルビンダイナモはシャプマより強い!ナーフ!!とか?
一応、スペシュが使用数増えた上に勝率も改善してるとか (通常、使用数が増えるというのは持ち替えたての未習熟者が増えてるので勝率下がる) 強化に意味はあったんだね、ぐらいは言えそうだけど
しっかり参考できてるやん
わりとちゃんと見ててくれて笑った。 強さはブキ全体で見た場合と、グループ帯で見た場合とで意味が変わるからナーフどうのとかを言いたいわけではない。 グループ帯で勝率の差が出てるなら、グループ自体の調整を行うかグループ内でのバランス調整(V2.1みたいな)を行う必要はあるかもしれないとは思う。 それを行うと今度はブキ全体でのバランスが崩れるものもあるだろうから調整は難しいんだろうなという感想。
まあ勝率が45%切ってるのはほぼ環境って言えないような武器しかないっていう参考にはなりそう
>ちょっと前に勝率で強弱うんぬんはムリって話出てたよ ぶっちゃけ過去にリッターとかチャージャーが強化された理由って勝率じゃないの? 勝率は強弱を論じるにはノイズが多すぎる指標だわ 実際に勝率低くて、味方に来ると負けると言われるのは強弱とは別に問題だとは思うけど (一番低い類でも勝率40で使用が激少なのに体感できるのかはちょっと疑問)
おそらくだけど 勝てないサブ武器としてXP溶かしながら使用されると勝率は下がる 普段シャプマだのなんだのを使ってるけど 「新ブキキター」 「ムカついたから扱いがムズイ()っていうチャージャー持って見た」 「穴だらけだけど諦めきれないよお…2のシェルター返して…」 「これ面白いから定期的に持ってるけどアカン、勝率低いわw」 みたいな行動ね なのでグループ内/間での比較も不適切(たぶん) 鉛筆とかいう変なチャー/短射程チャーとかいう変なカテゴリを 使ってみようと思う人のメイン武器/カテゴリは? という問題だろうから
パッと見、勝率高ければちょいマイナーだけど使い手が使い続けてて熟練度高め、低いのは純粋に弱いorイナゴされたブキみたいな感じかしら そしてデュアルスイーパーが50%を極めてて良ブキなのかな
熱意があるのは良い事なんだけど、初日から追記してしまうのは早すぎる気が… 追加・強化ブキに注目が集まるのは必然なので流行ブキ情報は10日~2週間を目安に様子見したほうがいいかなと思う。 個人的ではあるけどつべで余るほどいる早さだけの動画っぽくなるのは避けたい
「注目されている」とやや曖昧な表現を使っているし、環境変遷なのでアプデ直後の流行として一言記録しておく分には個人的には問題ないかなって思う。後々評価が見直されたら「当初は流行ったが~という理由で落ち着いた」という風に追記してくれれば。 それを後で見るのが楽しくて存在しているようなページだし。
あー、細かな評価の変化を楽しんでいる層も居るのは盲点でした。某狩猟ゲームといい安易にぶっ壊れぶっ壊れ祭り上げていた動画が乱立していたせいで反動が来てしまったのかもしれません… 「まずは新スペシャルを引っ提げてきたブキを中心に模索が行われ、中でも無印以来の無敵をセールスポイントとしたテイオウイカはガチヤグラを中心に大きなインパクトを与えた。」 「対してデコイチラシは盤面は賑やかになったが、初期に流行したマルチミサイルと比較すると攻撃能力が抑えられ、評価は分かれており研究が待たれる状態である。」 マイルドすぎるかもしれないけどどうだろう
ps:追記感謝します
個人的にはとてもいいと思う ちなみにだけどデコイチラシは通話ありの非公式大会で猛威を振るったみたいね。開拓次第で野良でも化けるポテンシャルはワンチャンあるのかな?
デコイへの言及が一切ないのが不自然すぎて気になる
ほんとだ、デコイチラシについての記述がねぇ。新スペなんだから記述した方がいいろだうに。
>> 519を参考に若干の修正を行いました。 また新バージョン初日で環境判断はさすがに早計と判断し、一部ブラインドにしています。編集者の方はある程度環境が定まった時点で加筆修正していただければと思います。
今シーズン、マップ修正の話に今から触れておいてもいいのでは 直接の強化ではないものの遮蔽が増えて弓やエクス等の曲射できる武器に注目集まってますし
初日がマンタとナンプラーばっかやったから変化の実感が湧かない+アプデ直後でみんないろんな新武器に触れている期間なのでそこも含め1、2週間後になりそうですわ
多分、アプデ情報にそもそもマップ修正の記述がないってことを言いたいはず。 そんなわけで追記しました。 環境のトレンドや人気ブキについてはやはり1-2週間は様子を見たい。
ページが長くなってきたのでリスト折り畳みも考慮したのですが、各セクションの終わりにに「▲ページトップへ」というリンクを貼ってみました 目次に戻りやすい配慮です
>> 497で設置した環境変遷表がコメントアウトされており、「今後のアップデートで下方向にも右方向にも延長していく可能性が高くページレイアウトの問題、編集工数の問題からブラインドにしました。」とコメントが残されていましたが、当該編集者の意図を掴みかねています レイアウトや追記しやすさを調整して欲しいのか、それとも修正せず削除して欲しいがわだかまりを避けるために一旦COとしたのか(そうであればコメント欄でも一言残していただければよかったのですが)、考えをお聞きしたいです
元の表を細かく覚えてないけど、コメントの通りだと思う。最終的にブキが100種類以上になるはずだし、一瞬でも環境入りしたブキを残し続けるのはページレイアウト的に邪魔じゃないかな。 そもそも本文の内容と被るわけだし、バージョン内で環境に動きがあったりした時に対応しづらいし、必要ないと思う。
自分も編集者のコメントに同意だけど、 編集者が「コンパクトにかつ、アプデの度のメンテナンスも楽に出来るような表に改良すればあってもいいよ派」なのか「そもそもこの表は不要派」なのかによって、 表残したい派の人の対応が変わるんじゃない?
本人と思しき反応がありませんでしたが反対派が多いように思われるため削除することにしました
一番下に来訪者カウンターが設置してあるけど、元々ありましたっけ? 何のためにこのページにカウンター置いているのかちょっと気になります…
3/3ごろに追加されたようですね しばらく待ちましたが、編集したと名乗り出る方はいないようですし、特に存在意義も感じないので削除しました
環境変わって約2週間経ったけど、個人的にはこんなイメージ
前衛枠:シャプマ(無印)は全盛期より数減らしたけどなお現役、スシコラやシマネちょくちょく見かける 中衛枠:テイオウ(96デコ)とジムめっちゃ見る、スクスロはさらに見なくなった(いないとは言ってない) 後衛枠:チャーコラやジェッカス持つ人を結構見る、リッターもなんやかんや見るけど減った…かな?
みなさんどうですか?
スクスロはまだまだ大量にいるし現役。ジェッカスは2戦に1戦はいるくらいに増えてる気がする。
個人的にはまだチャーコラよりリッターの方が多い印象 レート帯にもよるのかな?
レート帯はあるかもしれないですねえ
前衛:シマネがスシコラと使用率を分け合う形で流行?。ヒッヒューもわりと見るけど洗濯機を呼び寄せてしまう仕様で環境入りは果たしていない?ロラコラは実装当初こそ大人気だったけど今では環境ブキというほどのパワーがあるかは分からない。 中衛:.96デコが爆発的な支持を得ているが、ナワバリは弱いと感じた。フェス百ケツは人気の割には少ないと予想。 ラピデコは長らくジェッパブキが2つしか無かったせいで触れる機会が無く練度が落ちたのが響いたか、エリアとヤグラ以外はそこまで見なかった。 後衛:サブスペが射程有利を覆すのに役立つチャーコラ、SPPが少なく汎用性が上がったジェッカスが人気。ガチルールの後衛は半年もの間リッターがほぼ天下の時代が続いたけど、いよいよもってそうは言い切れなくなった気がする。
ラピデコはジムがきつい感が。射程長いし硬直に差し込んでくるし。 上手い人がどうしてるのかは知らないけど。
ラピデコはオプマでしか使ってないけど確かにジムはどこでも70なのできつかったですねぇ。ボムコロと直撃を入れれば勝てるんでしょうけど… 洗濯機も相変わらず足取って直撃されるしジェッパ落としの名手なのでそこもあるかもしれません。 一応Xマッチでは両種とも直接召喚する訳では無さそう(稀に洗濯機を召喚する危険性はある)なのが救いかも。 追加でシーズン2後半で少し触れていたノチはめっきり姿を減らしたと思う。テイオウが刺さってますね。 ps:あんまり気にしてはいなかったけどスシはカニメタ強化で若干増えているような…前衛シューターも以前と比べて多様化してますね。
X底辺くらいの所感 前衛 シャプマ>スシコラ>シマネ>52くらいの順でよく見る スクスロは全盛期に比べるとさすがに数減ったなぁ、って感じ 追加ブキだと、ヒッヒューもちょくちょく見るが環境入りとは言えなさそう
中衛 卍96凸最強卍 相変わらずジムもつよい 正直、他の中衛枠は見ないことは無いけど、流行ってるとか環境って感じの武器は見かけないかな
後衛 ジェッカス結構いる、正直うざい チャーコラは事前評価の割にあまり見かけない やはり、Xマッチでリッターとミラーになるのはシールドがあってもキツいか…って感じ ステージの遮蔽物追加の影響か、心做しか弓増えたかも?まだ環境武器と言うほど数は見かけないけれど
ジェッカス使い的に「ウザい」は褒め言葉だけどミラーで来られると実際ウザい
シャプマは前衛じゃなくて中衛でジムが前衛
シャプマは前衛型いるかもだけどジムは絶対前衛
体感じゃなくて、中衛ブキ持って50戦した記録で真面目に数えてみた。 スシ>>>スシコラ=シャプマ無印>スパヒュー>52>その他って感じだった スシ多くね?みんな直近の試合にスシいた?
直近がヒラメだったせいだと思うけど、シマネ>スシコラ>スシ>シャプマだった。トリネが使いやすいからかな。52よりもわかばもみじの方が多かった。
この前のたいじ杯見ると、チャー枠はほぼチャーコラだから チャーコラ>リッターにならないですかね?
中射程ブキグループのティア
■ティアA+ ボトル、プラコラ、ジェッカス
■ティアA デュアル、96デコ、ケルビン、ノーチラス
■ティアC スプスピ、スピコラ、ジェッスイ、96、プライム
■ティアD スペシュ、ラクト
ごめん96デコはもっと強いわ
96デコは現状ぶっちぎりやろな
デュアルも1個上やろ
上位勢や大会を参考にするなら、 ・クアッド・バレル・チャーコラ・シマネ・96デコ も環境入りじゃないかな?
クアッドは微妙なとこかもね、でもXマッチバカマで見てもシマネ96デコは環境入ってると思う
■ティアS 96デコ
■ティアA デュアル、ケルビン、ノーチラス
ジムは...?
デュアルはプラコラ以上はある削除テキスト
たいじ杯上位4チームの基本編成↓ カニ洗濯機プラコラバレル カニカニ96デコチャーコラ シマネ洗濯機96デコバレル シマネデュアル96デコチャーコラ
新武器が程良い強さで、何か一つの武器が抜けて強い事が無いかなりの良環境。 これをナーフを最小限に抑えて生み出したイカ研は超有能だぞ。
まあ「1つ」ではないがな…
もうこれ以上の変化はブキの弱体化だけではどうにもならないんじゃないかな……
(マイチェンと無印を合わせれば全チーム採用されてるシャプマのメインは抜けてない扱いなんですか?)
ホントそれ 短射程中射程シューターは現状あれだけ追加でも優先されてて数も多いのにシャプマ系しかいないって
何というか......そうじゃ無いよね感。 原因はカニとトルネが強くて、カニ武器の中で最も強い無印、トルネ武器の中で塗り中衛に最も向いているネオが使われてるってだけだよね?
カニ武器は他にまともな武器が無い(l3はシャプマ禁止の大会で暴れた事があるからまともかも)し、トルネは中衛や後衛に欲しいスペシャルだから、役割に合うラピチャーコラシマネが使われてるってだけ。もちろん塗り役としてはシマネ。スプボムスシは中衛には向いてない(実際に、採用された場合はゾンビギアやカムバステジャン基軸などが基本)。
そもそも無印とマイチェンは区別して考えた方が良い。
こんな場所で話が通じるか分からない相手と議論するのは不毛なので、これ以上話は続けません。
枝付けミスったぁ
スペ(ついでにサブも)強くてそれに噛み合うメインだから、というのは同意。シャプマにスプリンクラーサメライドついても強いかと言われると多分違うし。 ただ!凶悪なサブスペでも強ブキに掠りもしないやつがいるので何かしらの水準以上の強さはあると思います!(醤油を飲み干しながら
>他にまともな武器が無い
シャプマの人っていつもそうですね…!他のブキたちのことなんだと思ってるんですか!
じゃあ貧弱サブに何ができんだよ
2はやったこと無いので2の雰囲気は知らないけれど、環境がめまぐるしく変わるのは楽しそう。 別ゲーでも環境がコロコロ変わるほうが楽しく感じたし。 環境とはあまり関係ない話だけれど、2のアプデの武器追加ペースを見ると3のアプデペースがすごくチープに見える。その割にアプデの数も量も少ないし。
スプラ2は初期だけとはいえ自爆スイッチも判定のおかげゆえか以降ほど撃ち落とされなくてコンボとして普通に使ってた時期があるみたいだもんな
2で武器追加ペースが速く見えるのは1にもあった武器の無印が初期にはなかったっていうのがある 1からの人には当たり前だけど批判されて今回無印は最初からそろってるのはそれに対応したんだと思う
大半の武器が1度は環境入りしていたっていうのはさすがに言い方が広すぎる、環境に居なかった武器のほうが圧倒的に多いよ、今よりも変動が激しかったのはそうかもしれないけどその分環境時期の暴れ方は今よりもすごかった気がする
3の環境は良くも悪くも落ち着いてるよね 2のアプデはバランス調整というよりバランス破壊というほうがしっくりくる
2を発売日からやってた自分から言わせてもらうと「3の環境の変化のなさに飽きた。というかうんざりしている」。って感じ 勿論それは2で環境が動きまくったから相対的にそう感じてるのだろうけど、だとしてもここまで同じ武器が環境に居続けるのはなんかな…と 実際アプデの頻度も量も2より少ないし。(参考までに言っておくと2は発売から約7か月で8回もアプデしていた。さらにそのほとんどが3の一回あたりのアプデの量を上回ってた。)
2は発売から1年間アプデ予定 その後人気に伴いさらに追加でアプデされた 一方3は最初から2年間を予定している 恐らくこの差もあると思う
ぶっちゃけ3はアプデしてると言えないレベルじゃない? サブスぺ格差は酷いし縦長ステージで戦法も限られてるから、環境変えようがない 2はそれでもアプデの度に別のブキを持ってみようという気になれてた
575だけど確かにそうだったなあ ハイプレがバケモノになった時ももハイプレ使ってみようってなったし、 マニュの弾が大きくなった時もマニュ使ってみようってなってたわ。
2のアプデは良く言えばダイナミック、悪く言えば雑という印象 当時めちゃくちゃ文句言われてた記憶があるんだけど、みんな2に思い出補正かかってないかな (極端な懲罰ナーフの数々とメイン性能ギア追加は正直失敗だったと思う)
3は混沌がテーマな割に、よく言えば繊細、悪く言えば臆病な印象 とはいえテイオウイカへの反応を見るに 「強く実装して後から細かく調整」 みたいなのもそれはそれでウケ悪くて難しそうだなと
そりゃ繊細に繊細に腫れ物を触るような調整で、全然動かない環境に対し イカ研も何か考えがあるのだろうと頑張って理解を示そうとしてたら いきなりテイオウイカどーーーーーんだったからなあ・・・・。 しかも弱武器側からすればただしんどい相手が増えただけという
3はもはや雑で臆病みたいな所ある 産廃スペシャルをばら撒いてから気持ち程度に数値上げて実質放置、その一方でカニやテイオウみたいなゲーム性を動かせるのは頑なに少数のブキを維持してる やらかしは大規模で見直しは小規模という最悪のパターンよ キャンプとか未だに始まってすらいないんだぜ
新規注目武器と前回引き続きよく使われる武器に分けたのは賢いと思いました(小並)
SPが一番格差あるよね どの武器についたとしても強いナイスダマやホップソナー ついただけで弱武器に成り下がるハンコやキューインキ
ハンコもキューインも刺さるときは強いんだけど、その刺さるときが少ないのが問題だよね テキトーに吐いても強いスペシャルと比べるとどうしても…
スペシャルに格差あるなら、メイン性能高いやつに弱スペ、低いやつに強スペってのでも俺はいいと思うんだが、(クアッドだけはわかりやすい成功例だと思う、逆に言えばコイツだけだが)エアプ運営はそこミリも理解してないからボールドに死ぬハンコつけて長射程にナイスダマホップソナーつけるからな
ナワバリエリアしか頭にないからそう思うようになるんだと思う。ボールドもホコでなら息してるよ。
ホコだけじゃねえか()
シャプマやスクスロが一生強いのは別にいいんだけど武器の格差が全く是正されないのはどうにかしたほうがいいと思うわ
本当にそれ トップの武器が降ろされたところで弱い武器は弱いままで一生変わっていかないから、環境が変わることを望むなら格差のある武器の強化一択だと思う
2のwikiと同じように修正全文を折り畳んでおくことはしないのかな。 まあ全文書くとなると労力がすごそうだけど。
アメリカの公式大会どのルールどのステージでも洗濯機とシャプマが両チーム合わせて6枚いたな。 やはり海外でもトップ層はそうなるのか。金モデ、l3,l3dの刑罰コース行きか?
なお、大会の模様はこちらからご覧いただけるぞ。英語での配信となっているが、よろしければこちらもぜひ。https://t.co/PWN1wBOjt2— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) March 27, 2023
なお、大会の模様はこちらからご覧いただけるぞ。英語での配信となっているが、よろしければこちらもぜひ。https://t.co/PWN1wBOjt2
この結果でもシャプマのメインもsppもまだ弄られませんでしたね……
言うてシャプマのメインって何処弄る?
塗りナーフ、ヒト速ナーフ
ヒト速なんて元から死んでますやん
少しインク効率落とすぐらいでないかな それも、まずはカニとクイボの弱体化がどれだけ響くか確認してからで良いと思う
スプラ2発売当初のシャプマって、ジャンプ打ちの精度悪かったよね いじるならジャンプ拡散ちょっと増やしてみる(3°)とか
やっぱダメか
別にメインはナーフしなくてもいいと思うけど、どうしてもと言うのなら中量級に戻したらいいんじゃない
シャプマは2最初期から軽量級だよ 途中で上げられたのはZAPの方
スクスロさんは刑罰の中で最も重いであろう射程弱体化でも入れるか?ってなってしまうけどさすがにやりすぎか?ってのもある
ここからさらに弱体化するなら人速を落とすとかじゃないかな
ヒト速それぞれ スクスロ→ヒッセン ヒッセン→バケツ バケツ→スクスロに入れ替えてくれ
ヒッセンを最遅にすんの!?頭イカ研以下だぞ 矢印の向きが逆なんだよな?
シャーカー系は塗りの着弾点の縮小化にして、細く縦には綺麗に塗れるけど、横幅は狭めて良いと思う、あとインク効率のナーフも検討
スクスロはダメージを調整した方が良いと思うんよね、直撃76爆風38を直撃72爆風36に 爆風がボトルと同じダメージって大き過ぎるでしょ、1発直撃もらってすぐ爆風なら114っていう回復絶対間に合わないキル力ヤバすぎる
それぞれが「塗りブキに謝れ、ブラスターに謝れ」みたいな性能しちゃってるのが問題だわ、他のブキの長所食い過ぎ問題
ブラスターはブラスターで確1持ってるから謝れとか言える立場でもないでしょ。
そのセリフ、クラッシュブラスターやRブラスターエリートさんが聞いたらどう思うでしょうか……? (ラピッドは2確だけど無印デコ共に普通に強いので無視)
エリブラはサブスペが壊滅的なだけなんだ… まともなサブスペ貰ったらヤグラにおいて一部の人からヘイト買えるくらいには刺さる。キューバンテイオウとか貰ったらヤバイぞ。
甲子園もシャプマスクスロ環境ですね
第5回フェスの百傑ブキ使用率まとめました!!・シャプマネオが大幅増加・クイボカニ弱体化もシャプマは3位・未だシャプマスクスロ環境続く#スプラトゥーン3 #Splatoon3 pic.twitter.com/JCKu19Ok7u— たし (@spl_inkbrush) April 3, 2023
第5回フェスの百傑ブキ使用率まとめました!!・シャプマネオが大幅増加・クイボカニ弱体化もシャプマは3位・未だシャプマスクスロ環境続く#スプラトゥーン3 #Splatoon3 pic.twitter.com/JCKu19Ok7u
クーゲル復権涙ぐましいわね
シャプマ減ってネオが増えただけなんだなぁ 結局メインも最強ってことなんだな
ブレなくて塗り力も高いメインは、射的短いとは言えさすがに強いねぇ ネオのスペシャルもナワバリ向きのトルネだし
クイボとカニが強いだけって説もあったけど結局メイン自体が強いんだな
けどこれ黒ザップとスペ入れ替えたら かなり変わるとも思う
そりゃね。 シャプマもシマネも、強いメインに強いサブに強いスペシャル持ってるから環境入りしてるわけで。 さすがに、弱スペ持たせられても環境入りする程メインがぶっ壊れ性能ってわけじゃないと思う。
サブスペ巻き添えナーフ喰らったブキが馬鹿見ただけじゃん しょーもな
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
シャプマとジムの対抗馬が追加ブキだと現状ないね。
ラピデコはもしかしたら洗濯機と勢力分ける可能性がなくはないけど。
参考までに
画像1
Xマッチの勝率を出してみた。
グループごとの色分けにしてある。
一体何を参考にするというのか
ちょっと前に勝率で強弱うんぬんはムリって話出てたよ
環境(使用率)ともまるで関係ないと思うけど
実際に勝率まとめてみてどう思うのよ?
まさか勝率52越えのL3ケルビンダイナモはシャプマより強い!ナーフ!!とか?
一応、スペシュが使用数増えた上に勝率も改善してるとか
(通常、使用数が増えるというのは持ち替えたての未習熟者が増えてるので勝率下がる)
強化に意味はあったんだね、ぐらいは言えそうだけど
しっかり参考できてるやん
わりとちゃんと見ててくれて笑った。
強さはブキ全体で見た場合と、グループ帯で見た場合とで意味が変わるからナーフどうのとかを言いたいわけではない。
グループ帯で勝率の差が出てるなら、グループ自体の調整を行うかグループ内でのバランス調整(V2.1みたいな)を行う必要はあるかもしれないとは思う。
それを行うと今度はブキ全体でのバランスが崩れるものもあるだろうから調整は難しいんだろうなという感想。
まあ勝率が45%切ってるのはほぼ環境って言えないような武器しかないっていう参考にはなりそう
>ちょっと前に勝率で強弱うんぬんはムリって話出てたよ
ぶっちゃけ過去にリッターとかチャージャーが強化された理由って勝率じゃないの?
勝率は強弱を論じるにはノイズが多すぎる指標だわ
実際に勝率低くて、味方に来ると負けると言われるのは強弱とは別に問題だとは思うけど
(一番低い類でも勝率40で使用が激少なのに体感できるのかはちょっと疑問)
おそらくだけど
勝てないサブ武器としてXP溶かしながら使用されると勝率は下がる
普段シャプマだのなんだのを使ってるけど
「新ブキキター」
「ムカついたから扱いがムズイ()っていうチャージャー持って見た」
「穴だらけだけど諦めきれないよお…2のシェルター返して…」
「これ面白いから定期的に持ってるけどアカン、勝率低いわw」
みたいな行動ね
なのでグループ内/間での比較も不適切(たぶん)
鉛筆とかいう変なチャー/短射程チャーとかいう変なカテゴリを
使ってみようと思う人のメイン武器/カテゴリは?
という問題だろうから
パッと見、勝率高ければちょいマイナーだけど使い手が使い続けてて熟練度高め、低いのは純粋に弱いorイナゴされたブキみたいな感じかしら
そしてデュアルスイーパーが50%を極めてて良ブキなのかな
熱意があるのは良い事なんだけど、初日から追記してしまうのは早すぎる気が…
追加・強化ブキに注目が集まるのは必然なので流行ブキ情報は10日~2週間を目安に様子見したほうがいいかなと思う。
個人的ではあるけどつべで余るほどいる早さだけの動画っぽくなるのは避けたい
「注目されている」とやや曖昧な表現を使っているし、環境変遷なのでアプデ直後の流行として一言記録しておく分には個人的には問題ないかなって思う。後々評価が見直されたら「当初は流行ったが~という理由で落ち着いた」という風に追記してくれれば。
それを後で見るのが楽しくて存在しているようなページだし。
あー、細かな評価の変化を楽しんでいる層も居るのは盲点でした。某狩猟ゲームといい安易にぶっ壊れぶっ壊れ祭り上げていた動画が乱立していたせいで反動が来てしまったのかもしれません…
「まずは新スペシャルを引っ提げてきたブキを中心に模索が行われ、中でも無印以来の無敵をセールスポイントとしたテイオウイカはガチヤグラを中心に大きなインパクトを与えた。」
「対してデコイチラシは盤面は賑やかになったが、初期に流行したマルチミサイルと比較すると攻撃能力が抑えられ、評価は分かれており研究が待たれる状態である。」
マイルドすぎるかもしれないけどどうだろう
ps:追記感謝します
個人的にはとてもいいと思う
ちなみにだけどデコイチラシは通話ありの非公式大会で猛威を振るったみたいね。開拓次第で野良でも化けるポテンシャルはワンチャンあるのかな?
デコイへの言及が一切ないのが不自然すぎて気になる
ほんとだ、デコイチラシについての記述がねぇ。新スペなんだから記述した方がいいろだうに。
>> 519を参考に若干の修正を行いました。
また新バージョン初日で環境判断はさすがに早計と判断し、一部ブラインドにしています。編集者の方はある程度環境が定まった時点で加筆修正していただければと思います。
今シーズン、マップ修正の話に今から触れておいてもいいのでは
直接の強化ではないものの遮蔽が増えて弓やエクス等の曲射できる武器に注目集まってますし
初日がマンタとナンプラーばっかやったから変化の実感が湧かない+アプデ直後でみんないろんな新武器に触れている期間なのでそこも含め1、2週間後になりそうですわ
多分、アプデ情報にそもそもマップ修正の記述がないってことを言いたいはず。
そんなわけで追記しました。
環境のトレンドや人気ブキについてはやはり1-2週間は様子を見たい。
ページが長くなってきたのでリスト折り畳みも考慮したのですが、各セクションの終わりにに「▲ページトップへ」というリンクを貼ってみました
目次に戻りやすい配慮です
>> 497で設置した環境変遷表がコメントアウトされており、「今後のアップデートで下方向にも右方向にも延長していく可能性が高くページレイアウトの問題、編集工数の問題からブラインドにしました。」とコメントが残されていましたが、当該編集者の意図を掴みかねています
レイアウトや追記しやすさを調整して欲しいのか、それとも修正せず削除して欲しいがわだかまりを避けるために一旦COとしたのか(そうであればコメント欄でも一言残していただければよかったのですが)、考えをお聞きしたいです
元の表を細かく覚えてないけど、コメントの通りだと思う。最終的にブキが100種類以上になるはずだし、一瞬でも環境入りしたブキを残し続けるのはページレイアウト的に邪魔じゃないかな。
そもそも本文の内容と被るわけだし、バージョン内で環境に動きがあったりした時に対応しづらいし、必要ないと思う。
自分も編集者のコメントに同意だけど、
編集者が「コンパクトにかつ、アプデの度のメンテナンスも楽に出来るような表に改良すればあってもいいよ派」なのか「そもそもこの表は不要派」なのかによって、
表残したい派の人の対応が変わるんじゃない?
本人と思しき反応がありませんでしたが反対派が多いように思われるため削除することにしました
一番下に来訪者カウンターが設置してあるけど、元々ありましたっけ?
何のためにこのページにカウンター置いているのかちょっと気になります…
3/3ごろに追加されたようですね
しばらく待ちましたが、編集したと名乗り出る方はいないようですし、特に存在意義も感じないので削除しました
環境変わって約2週間経ったけど、個人的にはこんなイメージ
前衛枠:シャプマ(無印)は全盛期より数減らしたけどなお現役、スシコラやシマネちょくちょく見かける
中衛枠:テイオウ(96デコ)とジムめっちゃ見る、スクスロはさらに見なくなった(いないとは言ってない)
後衛枠:チャーコラやジェッカス持つ人を結構見る、リッターもなんやかんや見るけど減った…かな?
みなさんどうですか?
スクスロはまだまだ大量にいるし現役。ジェッカスは2戦に1戦はいるくらいに増えてる気がする。
個人的にはまだチャーコラよりリッターの方が多い印象
レート帯にもよるのかな?
レート帯はあるかもしれないですねえ
前衛:シマネがスシコラと使用率を分け合う形で流行?。ヒッヒューもわりと見るけど洗濯機を呼び寄せてしまう仕様で環境入りは果たしていない?ロラコラは実装当初こそ大人気だったけど今では環境ブキというほどのパワーがあるかは分からない。
中衛:.96デコが爆発的な支持を得ているが、ナワバリは弱いと感じた。フェス百ケツは人気の割には少ないと予想。
ラピデコは長らくジェッパブキが2つしか無かったせいで触れる機会が無く練度が落ちたのが響いたか、エリアとヤグラ以外はそこまで見なかった。
後衛:サブスペが射程有利を覆すのに役立つチャーコラ、SPPが少なく汎用性が上がったジェッカスが人気。ガチルールの後衛は半年もの間リッターがほぼ天下の時代が続いたけど、いよいよもってそうは言い切れなくなった気がする。
ラピデコはジムがきつい感が。射程長いし硬直に差し込んでくるし。
上手い人がどうしてるのかは知らないけど。
ラピデコはオプマでしか使ってないけど確かにジムはどこでも70なのできつかったですねぇ。ボムコロと直撃を入れれば勝てるんでしょうけど…
洗濯機も相変わらず足取って直撃されるしジェッパ落としの名手なのでそこもあるかもしれません。
一応Xマッチでは両種とも直接召喚する訳では無さそう(稀に洗濯機を召喚する危険性はある)なのが救いかも。
追加でシーズン2後半で少し触れていたノチはめっきり姿を減らしたと思う。テイオウが刺さってますね。
ps:あんまり気にしてはいなかったけどスシはカニメタ強化で若干増えているような…前衛シューターも以前と比べて多様化してますね。
X底辺くらいの所感
前衛
シャプマ>スシコラ>シマネ>52くらいの順でよく見る
スクスロは全盛期に比べるとさすがに数減ったなぁ、って感じ
追加ブキだと、ヒッヒューもちょくちょく見るが環境入りとは言えなさそう
中衛
卍96凸最強卍
相変わらずジムもつよい
正直、他の中衛枠は見ないことは無いけど、流行ってるとか環境って感じの武器は見かけないかな
後衛
ジェッカス結構いる、正直うざい
チャーコラは事前評価の割にあまり見かけない
やはり、Xマッチでリッターとミラーになるのはシールドがあってもキツいか…って感じ
ステージの遮蔽物追加の影響か、心做しか弓増えたかも?まだ環境武器と言うほど数は見かけないけれど
ジェッカス使い的に「ウザい」は褒め言葉だけどミラーで来られると実際ウザい
シャプマは前衛じゃなくて中衛でジムが前衛
シャプマは前衛型いるかもだけどジムは絶対前衛
体感じゃなくて、中衛ブキ持って50戦した記録で真面目に数えてみた。
スシ>>>スシコラ=シャプマ無印>スパヒュー>52>その他って感じだった
スシ多くね?みんな直近の試合にスシいた?
直近がヒラメだったせいだと思うけど、シマネ>スシコラ>スシ>シャプマだった。トリネが使いやすいからかな。52よりもわかばもみじの方が多かった。
この前のたいじ杯見ると、チャー枠はほぼチャーコラだから
チャーコラ>リッターにならないですかね?
中射程ブキグループのティア
■ティアA+
ボトル、プラコラ、ジェッカス
■ティアA
デュアル、96デコ、ケルビン、ノーチラス
■ティアC
スプスピ、スピコラ、ジェッスイ、96、プライム
■ティアD
スペシュ、ラクト
ごめん96デコはもっと強いわ
96デコは現状ぶっちぎりやろな
デュアルも1個上やろ
上位勢や大会を参考にするなら、
・クアッド・バレル・チャーコラ・シマネ・96デコ
も環境入りじゃないかな?
クアッドは微妙なとこかもね、でもXマッチバカマで見てもシマネ96デコは環境入ってると思う
中射程ブキグループのティア
■ティアS
96デコ
■ティアA+
ボトル、プラコラ、ジェッカス
■ティアA
デュアル、ケルビン、ノーチラス
■ティアC
スプスピ、スピコラ、ジェッスイ、96、プライム
■ティアD
スペシュ、ラクト
ジムは...?
デュアルはプラコラ以上はある
削除テキストたいじ杯上位4チームの基本編成↓
カニ洗濯機プラコラバレル
カニカニ96デコチャーコラ
シマネ洗濯機96デコバレル
シマネデュアル96デコチャーコラ
新武器が程良い強さで、何か一つの武器が抜けて強い事が無いかなりの良環境。
これをナーフを最小限に抑えて生み出したイカ研は超有能だぞ。
まあ「1つ」ではないがな…
もうこれ以上の変化はブキの弱体化だけではどうにもならないんじゃないかな……
(マイチェンと無印を合わせれば全チーム採用されてるシャプマのメインは抜けてない扱いなんですか?)
ホントそれ
短射程中射程シューターは現状あれだけ追加でも優先されてて数も多いのにシャプマ系しかいないって
何というか......そうじゃ無いよね感。
原因はカニとトルネが強くて、カニ武器の中で最も強い無印、トルネ武器の中で塗り中衛に最も向いているネオが使われてるってだけだよね?
カニ武器は他にまともな武器が無い(l3はシャプマ禁止の大会で暴れた事があるからまともかも)し、トルネは中衛や後衛に欲しいスペシャルだから、役割に合うラピチャーコラシマネが使われてるってだけ。もちろん塗り役としてはシマネ。スプボムスシは中衛には向いてない(実際に、採用された場合はゾンビギアやカムバステジャン基軸などが基本)。
そもそも無印とマイチェンは区別して考えた方が良い。
こんな場所で話が通じるか分からない相手と議論するのは不毛なので、これ以上話は続けません。
枝付けミスったぁ
スペ(ついでにサブも)強くてそれに噛み合うメインだから、というのは同意。シャプマにスプリンクラーサメライドついても強いかと言われると多分違うし。
ただ!凶悪なサブスペでも強ブキに掠りもしないやつがいるので何かしらの水準以上の強さはあると思います!(醤油を飲み干しながら
>他にまともな武器が無い
シャプマの人っていつもそうですね…!他のブキたちのことなんだと思ってるんですか!
じゃあ貧弱サブに何ができんだよ
2はやったこと無いので2の雰囲気は知らないけれど、環境がめまぐるしく変わるのは楽しそう。
別ゲーでも環境がコロコロ変わるほうが楽しく感じたし。
環境とはあまり関係ない話だけれど、2のアプデの武器追加ペースを見ると3のアプデペースがすごくチープに見える。その割にアプデの数も量も少ないし。
スプラ2は初期だけとはいえ自爆スイッチも判定のおかげゆえか以降ほど撃ち落とされなくてコンボとして普通に使ってた時期があるみたいだもんな
2で武器追加ペースが速く見えるのは1にもあった武器の無印が初期にはなかったっていうのがある
1からの人には当たり前だけど批判されて今回無印は最初からそろってるのはそれに対応したんだと思う
大半の武器が1度は環境入りしていたっていうのはさすがに言い方が広すぎる、環境に居なかった武器のほうが圧倒的に多いよ、今よりも変動が激しかったのはそうかもしれないけどその分環境時期の暴れ方は今よりもすごかった気がする
3の環境は良くも悪くも落ち着いてるよね
2のアプデはバランス調整というよりバランス破壊というほうがしっくりくる
2を発売日からやってた自分から言わせてもらうと「3の環境の変化のなさに飽きた。というかうんざりしている」。って感じ
勿論それは2で環境が動きまくったから相対的にそう感じてるのだろうけど、だとしてもここまで同じ武器が環境に居続けるのはなんかな…と
実際アプデの頻度も量も2より少ないし。(参考までに言っておくと2は発売から約7か月で8回もアプデしていた。さらにそのほとんどが3の一回あたりのアプデの量を上回ってた。)
2は発売から1年間アプデ予定
その後人気に伴いさらに追加でアプデされた
一方3は最初から2年間を予定している
恐らくこの差もあると思う
ぶっちゃけ3はアプデしてると言えないレベルじゃない?
サブスぺ格差は酷いし縦長ステージで戦法も限られてるから、環境変えようがない
2はそれでもアプデの度に別のブキを持ってみようという気になれてた
575だけど確かにそうだったなあ
ハイプレがバケモノになった時ももハイプレ使ってみようってなったし、
マニュの弾が大きくなった時もマニュ使ってみようってなってたわ。
2のアプデは良く言えばダイナミック、悪く言えば雑という印象
当時めちゃくちゃ文句言われてた記憶があるんだけど、みんな2に思い出補正かかってないかな
(極端な懲罰ナーフの数々とメイン性能ギア追加は正直失敗だったと思う)
3は混沌がテーマな割に、よく言えば繊細、悪く言えば臆病な印象
とはいえテイオウイカへの反応を見るに
「強く実装して後から細かく調整」
みたいなのもそれはそれでウケ悪くて難しそうだなと
そりゃ繊細に繊細に腫れ物を触るような調整で、全然動かない環境に対し
イカ研も何か考えがあるのだろうと頑張って理解を示そうとしてたら
いきなりテイオウイカどーーーーーんだったからなあ・・・・。
しかも弱武器側からすればただしんどい相手が増えただけという
3はもはや雑で臆病みたいな所ある
産廃スペシャルをばら撒いてから気持ち程度に数値上げて実質放置、その一方でカニやテイオウみたいなゲーム性を動かせるのは頑なに少数のブキを維持してる
やらかしは大規模で見直しは小規模という最悪のパターンよ
キャンプとか未だに始まってすらいないんだぜ
新規注目武器と前回引き続きよく使われる武器に分けたのは賢いと思いました(小並)
SPが一番格差あるよね
どの武器についたとしても強いナイスダマやホップソナー
ついただけで弱武器に成り下がるハンコやキューインキ
ハンコもキューインも刺さるときは強いんだけど、その刺さるときが少ないのが問題だよね
テキトーに吐いても強いスペシャルと比べるとどうしても…
スペシャルに格差あるなら、メイン性能高いやつに弱スペ、低いやつに強スペってのでも俺はいいと思うんだが、(クアッドだけはわかりやすい成功例だと思う、逆に言えばコイツだけだが)エアプ運営はそこミリも理解してないからボールドに死ぬハンコつけて長射程にナイスダマホップソナーつけるからな
ナワバリエリアしか頭にないからそう思うようになるんだと思う。ボールドもホコでなら息してるよ。
ホコだけじゃねえか()
シャプマやスクスロが一生強いのは別にいいんだけど武器の格差が全く是正されないのはどうにかしたほうがいいと思うわ
本当にそれ
トップの武器が降ろされたところで弱い武器は弱いままで一生変わっていかないから、環境が変わることを望むなら格差のある武器の強化一択だと思う
2のwikiと同じように修正全文を折り畳んでおくことはしないのかな。
まあ全文書くとなると労力がすごそうだけど。
アメリカの公式大会どのルールどのステージでも洗濯機とシャプマが両チーム合わせて6枚いたな。
やはり海外でもトップ層はそうなるのか。金モデ、l3,l3dの刑罰コース行きか?
この結果でもシャプマのメインもsppもまだ弄られませんでしたね……
言うてシャプマのメインって何処弄る?
塗りナーフ、ヒト速ナーフ
ヒト速なんて元から死んでますやん
少しインク効率落とすぐらいでないかな
それも、まずはカニとクイボの弱体化がどれだけ響くか確認してからで良いと思う
スプラ2発売当初のシャプマって、ジャンプ打ちの精度悪かったよね
いじるならジャンプ拡散ちょっと増やしてみる(3°)とか
やっぱダメか
別にメインはナーフしなくてもいいと思うけど、どうしてもと言うのなら中量級に戻したらいいんじゃない
シャプマは2最初期から軽量級だよ
途中で上げられたのはZAPの方
スクスロさんは刑罰の中で最も重いであろう射程弱体化でも入れるか?ってなってしまうけどさすがにやりすぎか?ってのもある
ここからさらに弱体化するなら人速を落とすとかじゃないかな
ヒト速それぞれ
スクスロ→ヒッセン
ヒッセン→バケツ
バケツ→スクスロに入れ替えてくれ
ヒッセンを最遅にすんの!?頭イカ研以下だぞ
矢印の向きが逆なんだよな?
シャーカー系は塗りの着弾点の縮小化にして、細く縦には綺麗に塗れるけど、横幅は狭めて良いと思う、あとインク効率のナーフも検討
スクスロはダメージを調整した方が良いと思うんよね、直撃76爆風38を直撃72爆風36に
爆風がボトルと同じダメージって大き過ぎるでしょ、1発直撃もらってすぐ爆風なら114っていう回復絶対間に合わないキル力ヤバすぎる
それぞれが「塗りブキに謝れ、ブラスターに謝れ」みたいな性能しちゃってるのが問題だわ、他のブキの長所食い過ぎ問題
ブラスターはブラスターで確1持ってるから謝れとか言える立場でもないでしょ。
そのセリフ、クラッシュブラスターやRブラスターエリートさんが聞いたらどう思うでしょうか……?
(ラピッドは2確だけど無印デコ共に普通に強いので無視)
エリブラはサブスペが壊滅的なだけなんだ…
まともなサブスペ貰ったらヤグラにおいて一部の人からヘイト買えるくらいには刺さる。キューバンテイオウとか貰ったらヤバイぞ。
甲子園もシャプマスクスロ環境ですね
クーゲル復権涙ぐましいわね
シャプマ減ってネオが増えただけなんだなぁ
結局メインも最強ってことなんだな
ブレなくて塗り力も高いメインは、射的短いとは言えさすがに強いねぇ
ネオのスペシャルもナワバリ向きのトルネだし
クイボとカニが強いだけって説もあったけど結局メイン自体が強いんだな
けどこれ黒ザップとスペ入れ替えたら
かなり変わるとも思う
そりゃね。
シャプマもシマネも、強いメインに強いサブに強いスペシャル持ってるから環境入りしてるわけで。
さすがに、弱スペ持たせられても環境入りする程メインがぶっ壊れ性能ってわけじゃないと思う。
サブスペ巻き添えナーフ喰らったブキが馬鹿見ただけじゃん
しょーもな