Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

グレートバリア

4485 コメント
views
11 フォロー

グレートバリアのコメント欄です。

食べてすぐ寝て丑になる
作成: 2021/09/24 (金) 14:10:31
最終更新: 2023/12/01 (金) 21:42:50
通報 ...
  • 最新
  •  
4418
名無しのイカ 2025/07/18 (金) 14:02:13 56044@2b40d

今ヤグラがグレバリばかりでつまらんな
テイオウアサリを思い出させる
勝ちゃいいんか!?

4419
名無しのイカ 2025/07/18 (金) 14:12:04 f4a72@724d6 >> 4418

勝つためにブキ選ばないほうが舐めプでしょ。あとテイオウアサリと言っても王冠人数アサリのスペシャル別王冠人数別にトップでもなかったし、ツキイチアサリもエナスタウルショのほうがその時多かったぞ。

4420
名無しのイカ 2025/07/18 (金) 14:22:05 36403@3bc39 >> 4418

勝ちゃいいんかって当たり前だろ
対戦ゲームなんて勝った方が正義や

4421
名無しのイカ 2025/07/18 (金) 15:13:24 1f531@2b45a

とりあえず弄るならウルショとジェッパの対バリア倍率を上げ直すとかか?この二つはハイプレの対アーマーよりも対バリア絶望的だし。

4422
名無しのイカ 2025/07/18 (金) 15:21:17 修正 9b140@ec246 >> 4421

グレートバリアは他の強spよりsppが少ない傾向にあるから、とりあえずバリアブキのsppを全体的に増やしてから他の性能を弱体化してみたら良いんじゃないかな?

4423
名無しのイカ 2025/07/18 (金) 17:14:33 8f7a2@cdb91 >> 4422

一番やっちゃいかん調整だろそれ
バリアも強いとはいえ、今作最強キルスペはカニ・ジェッパ・うるしょ

4424
名無しのイカ 2025/07/18 (金) 17:20:04 8f7a2@cdb91 >> 4422

その3つで、それをメタれるスペシャルが消えたら最強3スペがさらに大暴れするぞ。
やるなら弱スペのソナー・ハンコ突撃・アメ・スミナガとかでメタれるようようにするのが妥当かな。

4426
名無しのイカ 2025/07/18 (金) 17:29:26 9b140@ec246 >> 4422

何で二人とも私にメンションしてるの?

4427
名無しのイカ 2025/07/18 (金) 19:09:06 232a9@bf358 >> 4422

キューインキの対物補正を

4425
名無しのイカ 2025/07/18 (金) 17:23:41 8f7a2@cdb91

あと面白そうなのはヤグラ上で効果時間が半減するのをエリア上やホコの初期位置・カンモン・ゴール付近、アサリは敵ゴールにデカアサリが入る位置にも適応するとか

4428
名無しのイカ 2025/07/18 (金) 20:23:48 8ab35@56daf

ハンコサメ掃除機は超破壊能力(吸引含め)をもたせたうえで貫通できるようにするのは?

4429
名無しのイカ 2025/07/18 (金) 20:32:41 53c6f@03d90

バリアをヤグラ上に置いた時、地形に触れると消滅する現象が海女美術大学やチョウザメ造船などで頻発すると書かれていますが どのポイントでどういう置き方をすれば再現出来ますか?

4430
名無しのイカ 2025/07/18 (金) 21:42:04 53c6f@03d90

自己解決しました ヤグラ関係なく消滅するパターンが他にもあれば教えてください

【海女美術大学】
第二カンモン突破後、ヤグラの後ろ金網に(ステージ正面から見て)置くとブロックにぶつかり消滅

【チョウザメ造船】
第一カンモン突破後、ヤグラの後ろ金網に置くと段差にぶつかり消滅
同じく第一カンモン突破後、ヤグラの左金網に置くと敵金網の赤い支柱にぶつかって消滅

4431
名無しのイカ 2025/07/19 (土) 02:12:34 53c6f@03d90

追記
【マヒマヒリゾート&スパ】
第一カンモン突破後、ヤグラの右金網に置くとブロックにぶつかり消滅
第二カンモン突破直後、ヤグラの右金網に置くと床にぶつかり消滅(右下の角ギリギリに置くとぶつからない)
※水面が下がった後はぶつかる箇所がなくなる

4434
名無しのイカ 2025/07/19 (土) 11:09:01 53c6f@03d90 >> 4431

追記
全ステージ調べたところ、ヤガラ市場とカジキ空港以外のステージで消滅するポイントを発見しました 早い話バリアはヤグラの金網側に置かない方がいいです

4432
名無しのイカ 2025/07/19 (土) 08:48:29 2b126@2b40d

グレートバリアが弱体化されたら再開するからそしたら起こして

4433
名無しのイカ 2025/07/19 (土) 08:58:48 f68c5@42d3f

今のこいつは正直マジでちょうどいい性能していると思うんだけど、防御系(無敵系)の要素(と対応の隙を与えない即死系)は弱い方がいいと思ってるから、使われる側にもうちょっと対策手段を持たせた方がいいと思うんだよな
耐久値を1割くらい上げる代わりに弱点へのダメージ補正1.8倍くらいに上げるとか

4435
名無しのイカ 2025/07/23 (水) 19:57:08 18902@6281d

ナワバリだと当たり前のように敵が中に入ってくるから実質壊れにくいビーコンとしてしか機能してない。

4436
名無しのイカ 2025/07/23 (水) 20:15:54 8f7a2@cdb91 >> 4435

中に入ろうと強引に近づいてくる敵なんて一方的に倒せるはずだけど。それに中入られてもビーコン部分を盾にして攻撃できるからまだ有利。

4437
名無しのイカ 2025/07/23 (水) 20:57:36 1f531@1d0ed

展開されるとスペシャル以外にまともな対抗手段がほぼないのがコイツの一番つまらんところ

4438
名無しのイカ 2025/07/23 (水) 21:17:55 502bf@2f028 >> 4437

放置したらカウント取られ敵が湧き、
割ったらこっちが疲弊しゲージロックリセット
おまけに硬直が1番短い
↑いくらなんでも使い得すぎるよな

4442
名無しのイカ 2025/07/26 (土) 16:47:50 8f7a2@cdb91 >> 4437

スペシャルなんだからそれ以外で簡単に対抗できちゃうほうがおかしいでしょ
複数人で殴ればすぐに壊れるし、対物や射程があるメインならいまでも対抗できる
あと前隙一番少ないのはサメな、倍以上違うぞ

4439
名無しのイカ 2025/07/26 (土) 16:05:52 修正 fda0f@2b40d

ヤグラがグレートバリアばっかでつまんねーと思ってたら
ホコもカンモンにバリア置けば強制突破できるし、相手の進行先に置いておけばそれだけで進まれないし崩壊してね?
てかアサリもバリア最強だし、今もうグレバリトゥーンになってないか?

4440
名無しのイカ 2025/07/26 (土) 16:11:35 33b66@f1dc8 >> 4439

xのランキング曰く武器全体だとカニに並んで使用率トップだぞ!ただし、ヤグラを抜いた3競技で数えると使用率8位だそうな。
グレバリがいないのはもうナワバリくらいじゃないかねぇ。

4443
名無しのイカ 2025/07/26 (土) 16:50:51 8f7a2@cdb91 >> 4439

一番大事なエリアがないぞ。ヤグラは上に置けば自分で進むけど、ホコのカンモンもアサリのゴールも自力で突破しないと置けないんだし、置かせるほうが悪い。

4441
名無しのイカ 2025/07/26 (土) 16:20:04 0c1ec@60c21

バリア系は面白く無いっていつになったらイカ研は気づいてくれるのか

4444
名無しのイカ 2025/07/26 (土) 21:06:09 a2f33@b9450

カウンター&ルール関与力高いとこんなこんなにヘイト貯まるんだね。
カニ、ウルショ、ジェッパみたいな圧の極み強SPに対抗する為のSPと思ってたから相手に使われても理不尽とは思った事無かったな。
キューインキと同じで使い所が良い時だけパワー爆上がりするから爆上がりでやられた時のヘイトが凄いのかな。個人的には中入って倒せるバリアよりテイオウの方がよほど理不尽なんだけど。

4445
名無しのイカ 2025/07/26 (土) 23:32:36 1f531@8a5af >> 4444

キューインキとバリアじゃあ使い所がいい場面の頻度違いすぎるんだわ。バリア展開中はメインサブ好きに使えるから自己完結が出来るのに加えてビーコンもあるからあるだけで破壊しなきゃいけないし耐久値がキューインキの倍以上ある。中に入ったら倒せるとか言ってるけど中に入ったらスプロラなら一確くらいハイ圧はそもそも近づくことができない他の武器でもビーコンバリアのせいで入れてなお対面は若干不利なんだわ。対してキューインキはキューインか発射以外できる行動ない故に味方との連携がなきゃまともに強み活かせないし、効果時間も防げるダメージも桁違いだし、そもそもキューイン中に近づかれたら自分から好きに攻撃できないから死ぬしかないし比べるのもおこがましい。
テイオウも好ましくない方のスペシャルではあるけどルール関与関連はきちんとナーフされたし長い硬直もあるし弾くと言う対策もあるにはあるし今の性能で比べるならバリアの方が理不尽度は上だよ。

4446
名無しのイカ 2025/07/26 (土) 23:39:05 9e524@fbd3d >> 4445

エナスタ相性は敵でも味方でも圧倒的にバリア>テイオウなのはわざわざ書かないでもわかるし、エナスタ環境言われて久しい今だとバリアのほうが基本強いと思うよ。

4447
名無しのイカ 2025/07/26 (土) 23:46:28 5fbe7@2b40d

まぁ今グレートバリアがぶっ壊れ最強なのはみんな言ってるでしょ
なのでみんなグレートバリアを使えばいいだけ
ウルショトゥーンのグレバリバージョンが再来しただけだ

4448
名無しのイカ 2025/07/27 (日) 00:43:12 8f7a2@cdb91 >> 4447

メタだらけのバリアが全盛期ウルショに及ぶはずないだろ

4449
名無しのイカ 2025/07/27 (日) 00:56:22 36403@3bc39 >> 4447

君ラピデコ使いなんだよね?
ラピってバリアキツいん?普段使わないからあんまり詳しくないんだけども

4450
名無しのイカ 2025/07/31 (木) 14:49:13 d12f5@bf405

バリア展開した瞬間相手油断するからスパッタリ―とかで突っ込むとだいたいやれるんだけど、ちゃんとうまい人は中央のとこ使ってガードしてくるから発狂

4451
名無しのイカ 2025/07/31 (木) 21:58:55 7b9d0@ed005

7月末集計で、グレバリが全ルール王冠人数合計トップ、かつ、ヤグラのぞいてもトップみたいですね。

4452
名無しのイカ 2025/08/01 (金) 13:01:08 5ce94@e6dc0

正直バリアが強いんじゃなくてバリアを持ったローラーデンタルが強いって話なんじゃないかね
スペシャル単体の性能だけで話すならドリンクの方が強いでしょ

4453
名無しのイカ 2025/08/01 (金) 13:09:45 修正 d74d4@ed005 >> 4452

ローラーデンタルで147で残りが132人なのでローラーデンタルの割合は高いけどそれだけではないとは伝えておきます

ブキの環境変遷 #1460 Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki
7月末なので王冠人数を集計しました ブキ、メイン、サブ、スペ、ブキ種 の順です (ブキごとは縦長になりすぎたので二つに分けた) 注意点と所感・オーダー系統など性能が全く
zawazawa

4454
名無しのイカ 2025/08/01 (金) 13:50:26 5ce94@e6dc0 >> 4453

わかば使ってるんだけどバリア強いって言われてもあんま感覚と一致しないんだよなあ…
というのも、バリアの数の内訳をよく見たら全体的に高い中でもヤグラがめちゃくちゃ突出してて、それを見るとローラーデンタルハイドラ圧で6割占めてるんですよね。他ルールもローラーデンタルで半分以上になります
なのでヤグラだけハイドラ圧が入るけど概ねローラーデンタルの武器セットの問題に感じます

4455
名無しのイカ 2025/08/01 (金) 13:59:06 d74d4@ed005 >> 4453

6割ということは残り4割だし普通に悪さしてると思うよ。
あと、ウルショ弱体化のときは普通にスシとカーデコが多かったけど、弱体化来たのでデンタルスプロラだけという主張を認めるにしてもナーフ来るときは来るよ。

4456
名無しのイカ 2025/08/01 (金) 14:02:37 813a4@1dd84 >> 4453

ホットもマニュ耀も結構王冠に入ってるしバリアが強いスペシャルであることは明らか。わかばは全バリア武器最短射程だしキル性能も弱いのでそれの視点だけでバリア強くないというのは違うと思う。

4458
名無しのイカ 2025/08/01 (金) 14:51:19 5ce94@e6dc0 >> 4453

6割ということは残り4割って小泉構文ってやつなんじゃ
それはさておきスシのウルショみたいにスペシャルぶん回す武器が強いってわけじゃないよね、射程が短いのが悪いって言うならスクイクH3はどうなのってなるし
バリアが弱いとは言わんけど基本潜伏から刺さないと強くないからデンタルスプロラの武器セットが強いだろって思う
まあナーフ来る時は来るだろうけどその時はデンタルスプロラ以外アッパーして元が取れるように調整して欲しいかなあ

4467
名無しのイカ 2025/08/01 (金) 20:53:35 修正 8023e@1727f >> 4453

ルール別のバリア利用率を見ると、ヤグラが飛び抜けて多いな
やはりヤグラ上バリアが強すぎるのでは…?
現状だとヤグラ上バリアは効果時間が1/2になるけど、
これ効果時間1/4くらいにして、ヤグラ上以外の場所で展開する方が有利になるように調整した方が良いんじゃないかね
ヤグラの使用率が半分になれば、それなりにバランス取れると思うんだけど

4457
名無しのイカ 2025/08/01 (金) 14:36:29 a2f33@de57d

上手い人がデンタルとかスプロラとかスクイクみたいな一確ブキ使って立てこもったり、そういうのをルール関与に必須な位置に置くから強いんであって、わかばとか和傘甲とかリールガンみたいな性能がふわふわしたブキが使ってもうーんってところは感じるんだけど。バリアよりメインの強さじゃない?
ホコのカンモンとかアサリゴールとかは置かれるぐらいライン下がってる時点で仕方ないし。

4459
名無しのイカ 2025/08/01 (金) 16:00:17 99135@b4397 >> 4457

シンプルな話、エナスタ環境のH3が強かったか?って思い返せば分かることなんよな。ブキが弱かったらサブスペ強くても話にならない。

4475
名無しのイカ 2025/08/11 (月) 05:14:05 ce2f4@afa90 >> 4459

マジでこれなんよな。

メインの強さをバリアで更に押し付けれるから強いっていう。
ハイドラも本来なら立てない位置から無理やりメインの圧をかけれるのが強い理由だし。

4460
名無しのイカ 2025/08/01 (金) 16:33:53 1f531@a872b

弱体化案
時間経過で受けるダメージをこれまでより25%増やしました。
ガチヤグラの上で発動した時、時間経過で受けるダメージをこれまでより50%増やしました。
バリア内のビーコンが受けるダメージをこれまでより約28%増やしました。
この調整は展開された時相手が対抗手段がない時に有利状況が長く続きすぎる状況を緩和するのと、バリア内に入って敵を排除できた時のリターンを上げることを意図してる。あとは一部スペシャルをバリアに強くするとか?キューインキから受けるダメージを5倍にして反撃弾で一撃破壊できるようにするとか面白そう。

4461
名無しのイカ 2025/08/01 (金) 17:03:18 9b140@ec246 >> 4460

正直ヤグラ上バリアとマイナーspからのダメージ倍率以外バリアに調整いらないと思うけどね
バリアがいなかったらまたウルショカニ(ジェッパ)が幅を利かせて、キルを取るのを狙い続けるだけの戦略性の薄い大味な試合が増える
それよりかは今くらいバリアが環境に居て攻撃spとの駆け引きがある方が私は楽しいと思うね

4462
名無しのイカ 2025/08/01 (金) 19:15:57 修正 8f7a2@cdb91 >> 4460

いまでもメタになるスペシャルはかなりあるし、逆にバリアでメタれるスペシャルもある。バリアはスペシャルのメタを回し格差を減らすメタの中心として機能してるから、それを加速させる方向で調整していくのがよさそう。
けど基礎性能を弱くするとバリアが減って強ブキがのさばり、バリアをメタれることに価値があった弱ブキも減る。バリアは強くないといかん。ヤグラのあれは流石に弱体化必要だけど。

4464
名無しのイカ 2025/08/01 (金) 19:44:27 9b140@ec246 >> 4462

長過ぎ、畳んで

4465
名無しのイカ 2025/08/01 (金) 19:55:35 8f7a2@cdb91 >> 4462

畳みました。内容のほうはどうでしょうか?

4466
名無しのイカ 2025/08/01 (金) 20:22:53 9b140@ec246 >> 4462

畳んでくれてありがとう
内容には全面的に同意
バリアには攻撃spへのメタとしてこれからもしっかり機能してもらいたいし、マイナーspは今よりバリアに対して強くなって欲しい

4463
名無しのイカ 2025/08/01 (金) 19:27:52 1c0ef@20c2f

弱い弱いと散々disられたグレバリくんが、まさか弱体化案まで出されるようになるとはなぁw
でもまあローラーとか使ってるイカから言わせると、設置時の塗りと設置しやすさの強化だけで十分ではあるのよな

4468
名無しのイカ 2025/08/01 (金) 22:00:57 813a4@8a5af

ガチヤグラ除いてもなおバリアは一番王冠数が多いスペシャルだしヤグラ関連以外にも何かしらナーフ要ると思う。スプロラデンタルハイ圧のポイント増加が丸いのかね?

4469
名無しのイカ 2025/08/01 (金) 22:11:27 8f7a2@cdb91 >> 4468

メタれるスペシャルを増やすのはどうでしょう。上で畳んだ場所にも書きましたが、キューインキやメガホン、ショクワンあとソナーあたりでバリアをメタれればけっこういいと思います。

4470
名無しのイカ 2025/08/02 (土) 08:24:57 a11aa@7a558 >> 4469

ショクワンで突っ込んだシールド粉砕とかやりたい

4471
名無しのイカ 2025/08/07 (木) 01:17:45 9a859@23e5e >> 4469

ショクワンで突っ込んだら返り討ちにできそうなブキばかりだな(デンタルスプロラハイ圧)

4472
名無しのイカ 2025/08/10 (日) 22:25:44 5ce94@1e9e3

やっぱバリアナーフ論は違和感しかないんだよな
バリアがそんなに強いんだったらバリアを一番回せるわかばが強いはずだけどそんなことないしローラーに至ってはバリア回らないからね
エナスタ環境でもH3が弱かったったいうけど正直回せればなんでも強いし鉛筆が一番安全にぶん回せたから鉛筆が強いんでしょ

4473
名無しのイカ 2025/08/11 (月) 01:56:39 c9893@54c05 >> 4472

エナスタやバリアはあくまでメインウェポンの使用をバフするスペシャルなので、一概にぶん回せる=強い とは限らないんだよな
ペンが強いのは塗れるってだけじゃなくて後衛だから前線3枚と相性が最高っていうのもあるし、バリアはキル圧ある武器が前線ではくのが強いからわかばがぶん回せても役割がそもそも違うんよ。
バリアナーフが不要なのは同意だけども。スプラローラーのSPPは上げてもよさそう

4477
名無しのイカ 2025/08/11 (月) 09:23:30 bb1bd@811c0 >> 4472

グレバリの天敵みたいな、元気玉、トルネ、メガホン、テイオウ、比較的有利が取れるカニ、スミナガも増やされたんだから
まあ今だけだろ、って気はする

4478
名無しのイカ 2025/08/11 (月) 11:51:51 修正 27407@36352 >> 4472

スプラ2時代spp170でアーマー回せて塗りも良くて、抜ける前提ならキルも取れるはずのスクイクαが使われてなくて、メインの難易度からspp220のh3dか200のzapのほうが主流だったことはあるので回せるからそれが採用されるわけではないということだと思うよ。
ミサイルも多分ボルネオか一番2のとき回ったけど、スシベジェットヴァが優先されてたし。

4479
名無しのイカ 2025/08/11 (月) 12:32:24 8f7a2@cb4e9 >> 4478

ZAPとスクイクならZAPのがよっぽど塗れるだろうし、アーマー回転率は変わらんくらい、なら環境ブキのZAPのが使われる。H3Dが使われたのはメインがそもそも強いからで、アーマーに依存してない。
ボルネオだって射程が短すぎて射程が短すぎて敵陣を塗れないから、敵と撃ち合いながら溜めれるスシべやジェッとのが最終的に回せる量は多い。
今作のバリアブキだとZAPのように回す系の動きするのがデンタル・スピコラ・マニュ耀で、H3Dのようにバリアに依存せずメインを活かすブキがスプロラ・ホットって感じ。前者のsppナーフはダメージでかいけど、後者にやるのは意味のない嫌がらせ。

4480
名無しのイカ 2025/08/11 (月) 12:40:38 45069@af4bd >> 4478

h3D擬似じゃなくてスペ増型がメインだったし、メイン強いなら170ミサイル無印とかの採用もありだったのにspp50差あるh3dしかいなかったから、普通にアーマー枠としての採用だと思うよ。まぁキューバンが強かったのもあるけど。

4481
名無しのイカ 2025/08/11 (月) 13:59:00 288e3@54c05 >> 4478

>後者にやるのは意味のない嫌がらせ
そんなことは無いと思うぞ、今ローラーが強い理由の半分ぐらいは潜伏バレてもバリアで耐えるムーブができるからで、SPP10上げるだけでもそのタイミングがワンテンポ遅れるだろうし狙い撃ちナーフとしてはちょうどいいと思うけど

4482
名無しのイカ 2025/08/11 (月) 17:28:09 8f7a2@7a1cd >> 4478

数あるローラーの中でスプロラが一番使われてる理由は、相性最高のカーリングが付いてることが7割。
スプロラ使う上位勢でスペ増積んでる人見たこと無いし、潜伏するとスペシャルが溜まらないんだから上手いスプロラ使いはバリアに依存しない。
そりゃ溜まってりゃ効果的に使うんだろうけど、それはどんなブキでも同じだし、sppこれ以上上げるのはスペシャル剥奪するのに近い。

4483
名無しのイカ 2025/08/11 (月) 18:53:39 288e3@54c05 >> 4478

>スプロラが一番使われてる理由は、相性最高のカーリングが付いてることが7割 →わかる
>上手いスプロラ使いはバリアに依存しない →依存はしないだろうが、バリア前提で立ち回ってはいると思うぞ?
>sppこれ以上上げるのはスペシャル剥奪するのに近い →そ れ は な い

4484
名無しのイカ 2025/08/11 (月) 19:13:28 33b66@f1dc8 >> 4478

スペシャル必要p10±ってギア換算で適当に言うなら6くらいやぞ…
流石にそれくらいでスペ剥奪は過剰すぎる。

4474
名無しのイカ 2025/08/11 (月) 04:56:24 f7ae3@428f2

バリア内一種で塗れる仕様は他は判らないけどハイ圧だと凄まじく有難い
ただこれ戻されるとハイ圧はやってられなくなると思う
バリアが移動するオブジェクト上に展開した場合移動中は耐久が通常より減るとかで勘弁して下さい(カンモンでも持たなくなるのはさすがにキツイ)

4476
名無しのイカ 2025/08/11 (月) 05:44:59 8f7a2@cdb91 >> 4474

床が動きまくるリュウグウが地獄になりそう

4485
名無しのイカ 2025/08/19 (火) 12:55:16 c4bf2@56daf

ナワバリルール限定でバリア内のみ完全無敵とかつけたら初心者向けになるかね?