名無しのイカ
2022/09/16 (金) 16:24:14
59c2b@dc67f
2は自分が上手ければ多少みんながミスしてもなんとかなったけど、今作自分もミスしちゃいけないし、味方のミスもどうにもならないケース多すぎて気軽に出来ないのがなぁ
でんせつの高レートならまだしもたつじん+2.3で前作の危険度MAX並みってどういうことやねん
通報 ...
コメント番号の上限 100000 に達しています。
前作だと味方の赤半分とかでもなんとかなったけど、今作はそうはいかないしな。まあ今作だと味方の赤は三分の一イカばかりなんだが
評価リセットしてもたつじん+3→+2とはできない感じ?
何にせよライト層向けに自分で難易度を調整できるようなシステムは入りそう
個人的には2のカンストが簡単すぎて時間かけるだけの作業だったけど、今作のは歯ごたえがあって結構カンスト目指すモチベが高く面白いので、上手く調整してほしいところ
たつじん+3→+2リセットできるで(ウロコ稼ぎでよくやってる)
やりがいは2よりあるんだが、上の人もいってるように周りがウキワになるので2よりも味方ゲーになっている
一応できるのか、ありがとう!高難易度になるほど味方ゲーなのはなぁ…Co-opゲーの宿命と割り切ってプレイするしかなさそう
>> 2538
低評価帯での金銀ウロコのの入手率ってどんな感じ?
入手数は体力分10枚+余10秒毎に1枚だと思うんだけど、もし金銀の率が変わらんのなら報酬の設計は完全にミスってると思うわ
たつじん+3で沼ること多いから適正+2の意見で良ければ、だけど。
正直いうと銀ウロコ稼ぎでもデンセツ維持できるならデンセツの方がいいと思う。たつじんでヨコヅナ何度かやってるけど、金ウロコ一度も見たことがない(時たま、撃破達成で銀2とかはあるけど)
金ウロコ報告してるのはデンセツバイターだと思われる
あとたつじんバイターはガチの味方ゲー
干潮でテッパンやモグラをカゴに寄せない、雑魚の処理をせずに突っ込む、タワーやテッキュウ放置、遠くのウキワでヘルプ連打、残り10秒きっていても金イクラ抱えたままカゴの周りでオオモノ相手している、片パにしない(そもそもカタパにボムを投げる素振りすらない)が結構目にするから
(リザルト画面みてもデス5以上の同僚が2杯いる世界)
愚痴に聞こえたらすまん
なるほど…
聞いといて言うのもなんだけどもともと低確率っぽいのとサンプルが少ないから評価に応じて入手率が変わると結論づけるにはまだ弱い気がするなあ
自分も倒したオカシラ27体(+未撃破2~30体?)で累計金7枚しかないし…
たつじん以下でも金出たよって意見があれば是非他にも聞いてみたいところだなあ
どうせ評価は40にリセットされるし、一度終盤にリセットして稼ぎに走ってみようかな
こちらもたつじんバイターでもう少し探ってみる
聞いてくれてありがとう
ツイッター漁ってたらたつじん帯でも金もらってる人がチラホラ居るっぽい
ということは固定メンバーで低評価帯マラソンして試行回数増やしたほうが効率良さそうだな…
多少入手率は変わってるかもしれないけど、ちょっと報酬設計ミスってるやつだなこれ
こちらでも確認した。まじだったわ…
失敗して貰えないのは分かるけれど撃破しても貰えないのはこれイカに
たつじん+3から出てるっぽいのでたつじん+3の40-99を繰り返した方が良さげか…?