Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

サーモンラン雑談 / 3826

100000 コメント
views
3826
7fac7 2022/09/20 (火) 12:07:52 修正

編成評価(7fac7) 9/20(火)9:00~9/22(木)1:00(ムニ・エール海洋発電所)
●今回の編成
・N-ZAP85
・ヴァリアブルローラー
・H3リールガン
・Rブラスターエリート
●詳細評価
・塗り    ○ 塗り広げは悪くないが、足元不安定なので要注意。
・対バクダン ○ ◎クラスなのだが、H3とラピエリはエイムを要求。
・対タワー  ○ ヴァリ込みだがラピエリにH3も。H3はダメ上昇により、減衰で鍋2確がなくなればいいのだが。
・対ザコ   ○ 良好なのだが、やはりH3ラピエリはエイム力を要求。ヴァリのポジショニングも重要。
●総合評価  60点
エイム要求編成。射程が長いのは外周に降りたくないムニエルではありがたい。
ダメージ上昇により確定数が下がったのはありがたいが、当てられなければ意味はない。
落ち着いた射撃を心掛けること。H3はジャンプブレがないものの、3発フルヒットはかなり難しい。
厄介なオオモノはやはりテッキュウ。爆発力の無い編成なので、なかなか削り切れない。SPをぶつけたいところ。
また、ZAPは燃費面、その他3つはアプローチ面でカタパがあまり得意ではない。足元を脅かすという意味ではコウモリも強敵だが、これに関しては反射で対応可能。
夜はキンシャケ探しを油断しないこと。単体火力がそこまで高くないので、金鮭をたたくのをサボると足りなくなる。グリルもエイム力のない味方だとスタンできないのでSP推奨。
●個別
・N-ZAP85 エース枠 穴を埋めるように動く。やや燃費難だがカタパも見ておきたい。
・ヴァリアブルローラー ザコ処理枠 カゴ回りを守るように。ローラーはザコ処理に極めて強いので、コジャケを始めとして巻き込みを心掛けること。ラピエリに被らなければハシラもあり。
・H3リールガン エース枠 射程をイカしてアウトレンジ攻撃。TTKがかなり優秀になっているはずなので、高体力鮭を中心に狙いたい。
・Rブラスターエリート 番長枠 念願のバクダン2確をゲット。ハシラにも強い。ただし、ナベブタなどの体力500帯は4確と確定数が変わらず、時間がかかるので注意。
●オススメの事前確認
・H3、ラピエリの練習(バクダンOTKを含む)。    

通報 ...