ぶっちゃけイクラ投げってあんましすぎない方がいいと思うんですけど、みなさんどうですかね?
納品後の目標シャケが遠かったり、投げることで段差をショートカットできそうなら投げる そうでないなら投げないって感じでやってる でもカゴに直接投擲以外はあんまりやらない
使うのは最低限って感じ 雑魚がきつくなったから置きボムしたり 後のことを考えてインクを残した方がいい
イクラ投げは消費したインク回復までを1つの行動と考えて、直近で仕事がない場合は使う もしくはインク回復を兼ねた移動をする予定なら使う だいたいの場合は道中のシャケを処理しながらコンテナ向かうほうが長期的な展開は好転しやすいね(シャケの量にもよるが)
・初湧き回収で、鮭が掃討されている、インクに余裕があるなど自分が死なないと分かっていて、複数金イクラがあるとき ・処理進んでるとき ・(処理進んでるときに近いが)索敵したいとき ・金イクラを抱えているが、ミサイルやタワータゲを貰っていて、カゴに寄るべきではないとき
個人的に最後のは割と重要だと思っている
初沸きがタワーとかカタパのような、カゴから遠い位置にとどまる敵を倒したときで、 籠までの間に敵がいないときには、1個だけ途中まで投げて、1個は拾って持っていくと ちょっと効率いい気はしてます。
インクがMAX(つまり余りインクが出る)時以外は投げない。 イクラ投げ⇒近くにザコシャケ発生 が死にパターンの一つよ。インク大事。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
納品後の目標シャケが遠かったり、投げることで段差をショートカットできそうなら投げる
そうでないなら投げないって感じでやってる
でもカゴに直接投擲以外はあんまりやらない
使うのは最低限って感じ 雑魚がきつくなったから置きボムしたり 後のことを考えてインクを残した方がいい
イクラ投げは消費したインク回復までを1つの行動と考えて、直近で仕事がない場合は使う
もしくはインク回復を兼ねた移動をする予定なら使う
だいたいの場合は道中のシャケを処理しながらコンテナ向かうほうが長期的な展開は好転しやすいね(シャケの量にもよるが)
・初湧き回収で、鮭が掃討されている、インクに余裕があるなど自分が死なないと分かっていて、複数金イクラがあるとき
・処理進んでるとき
・(処理進んでるときに近いが)索敵したいとき
・金イクラを抱えているが、ミサイルやタワータゲを貰っていて、カゴに寄るべきではないとき
個人的に最後のは割と重要だと思っている
初沸きがタワーとかカタパのような、カゴから遠い位置にとどまる敵を倒したときで、
籠までの間に敵がいないときには、1個だけ途中まで投げて、1個は拾って持っていくと
ちょっと効率いい気はしてます。
インクがMAX(つまり余りインクが出る)時以外は投げない。
イクラ投げ⇒近くにザコシャケ発生 が死にパターンの一つよ。インク大事。