名無しのイカ
2023/09/12 (火) 00:46:13
240ea@61c82
>> 92126ブキ統計続き
9月サーモンについて(筆者個人の感想を含みます)
8/8(火)1:00~8/9(水)17:00
ムニ・エール海洋発電所/ヨコヅナ
シャープマーカー スプラローラー
ノーチラス47 ソイチューバー
長短にバランスの取れた癖の少ないブキ達が揃う編成。塗り、火力、射程どれも好水準でまとまっており、無難に乗り切ることができた。突出した一芸はないが、こういうのでいいんだよ、こういうので。
8/18(金)1:00~8/19(土)17:00
シェケナダム/ヨコヅナ
クラッシュブラスター ボトルガイザー
デュアルスイーパー リッター4K
射程自信ニキ編成。代償として火力と燃費が残念になっている。8/6船のカーボン、ノヴァ、スシ、キャンプとブキ交換してほしかった。
ステージが長射程の恩恵を受けにくく、火力が控えめなので雑魚の壁を崩しにくくオオモノへのアプローチが難しい。合間を縫って狙う必要のある編成だった。
8月は3回目のクマフェスがすじこジャンクション跡で開催されました。手練の方も増え、ノーミスカンストもちらほらと見かけて羨ましい限りです。私はこれでクマストの扱いを少しは心得られたと思います。
もうすぐ1年ということもあり、オオモノ金バッジ取得の報告もそこそこ上がるようになってきましたが、私は4000回超えてまだ出てきてないです。満遍なくやってるのもありますが、とりあえずコウモリの雨玉反射は一射入魂でやっております。
月末には新シーズン発表と共に、新ブキ、新クマブキ、ビッグラン、トキシラズと、バイターの脳汁が吹き出る情報量が供給されましたが、それはまた1周年の9月にて。
通報 ...
コメント番号の上限 100000 に達しています。
お疲れ様です、この良難編成ピックアップ密かに好きで楽しみにしてます
難編成ほぼダムかブラコしかなくて笑う