Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

サーモンラン雑談 / 96476

100000 コメント
views
96476
名無しのイカ 2023/10/19 (木) 12:33:02 99726@96508

すじこのオカシラ(通常、干潮)になると何故野良さんは狭いカゴ横で戦ってしまうのか
納品する訳じゃないんだからリスキルしてイクラキャノンをワガママボディにシューッッットすれば良いのに

通報 ...
  • 96477
    名無しのイカ 2023/10/19 (木) 12:36:46 4a1ad@cf641 >> 96476

    オカシラ戦では逆に動き回るカゴ(オカシラ)をオオモノに寄せてほしいよね

  • 96479
    名無しのイカ 2023/10/19 (木) 12:41:14 1373d@116e1 >> 96476

    納品不要とはいえ海岸は雑魚の湧き場所に近くて危険なことには変わりないからなあ
    死なれるよりは安定した場所で戦ってもらえばいいんでない
    すじこカゴ横は狭いとはいえ段差が使いやすいしね

    96492
    名無しのイカ 2023/10/19 (木) 13:23:41 68d7c@501d5 >> 96479

    ある程度は海岸に近い方が、害悪倒すのも早く、その際の味方の援護も受けやすく、イクラ利用もしやすく、帰還自体不要になるのでむしろ安全だし討伐が楽になるよ
    シャケが湧いて危険なのは単純に、極端に海岸に近づきすぎてる&湧き位置に背向けてるだけのことが多い
    力量次第だけど、試し打ちライン2本ほどの背後に海岸がある位置取りをしがちなら立ち位置がよくない(ちゃんと退路確保や湧き自覚してるなら問題ない)
    もしヨコヅナで、自分じゃなくて味方に不安があるというなら、無意識でもそこに位置取らない程度の中腹にヨコヅナ寄せるといい
    典型例だとアラマキ普通潮で、カゴ横の平たい範囲中心で戦うと遠征も帰還もイクラ利用も辛くなるのがわかりやすいと思う(アラマキ特有の事情もあるけども)